うっしー日誌(営業ブログ)
祝 ご納車と納車準備
皆さんこんにちは
寒さにも絶対負けないウッシーです
さてさて週末は・・・
冬支度のするため全国各地からメンテナンスやタイヤ交換など
続々とお客様がご来場する中・・・?
クソ偉そうにポケットに手を突っ込んで
接客しているスタッフもいましたが
そんな寒い中・・・全員で鼻水垂らしながら
次から次へとご来場してくれるお客様の作業を
とにかくご対応をさせていただきました
そして・・・今日は
ご納車でございます
まずは・・・こちらの・・・?
長野県在住のY様ご家族
キャブコンからアドリアマトリックスにお乗り換え
お隣の車両とダブル納車でご出発されました
そしてそのお隣の車両は・・・?
こんな感じで完成されたキッチンアイランド
シャワールームにはこちらのアイテムが設置されて
石川県在住のS様
キャブコンからアドリアソニックにお乗り換え
拘りの家具の改造をご注文いただきご満足いただきました
そんなお二組を無事に送り出した我々は
一息ついたところで・・・?
次のご納車に向かって頑張ります
そして明日からは・・・?
福島・・・明後日は・・・豊橋・・・松本・・・山形と
4日くらいご留守にします
祝 ご納車と納車準備
皆さんこんにちは
3歩進んで3歩下がっている気がするウッシーです
さてさて・・・この日のLTキャンパーズは
ブラックフライデーだったのか?
おかげさまで朝から妙にご来場が多かったです
冬支度をするためタイヤ交換にご来場されたウラルや
リチウムイオンバッテリーと専用走行充電強化システムの装着で
広島からご来場のZILノーブルや
10インチの最新式ナビゲーションの取り付けにと
愛知県からご来場のレガードネオプラスや
家庭用エアコンの取り付けやその他半端なく改造をされたこちらの
ZIL520は高知県向かって行きましたし
12ヶ月点検整備を終えた
こちらのマトリックススプリームも元気よく出庫
車検を終えて元気満タンになったこちらの凄いハイエースも
山梨県に向かって走り出し
・・・?
そして・・・
晴天の日はやっぱりご納車もございます
こちらのレガードネオプラスは宮城県に向かって走り出しますが
実は宮城県にもお店があるデルタリンク宮城店の店長様が
お引き取りと合わせてレガードネオプラス研修を受けてくれました
なかなか逢える機会が少ないレアな店長様。
ご機嫌で東北宮城に向かってご出発をされました
LTキャンパーズも負けては要られません
こちらのレガードネオプラスはシンプルに使い勝手を考えて
オプション装備をされて
旅だけでなく色々な遊び道具を積みこめるように
リアのベットがアレンジができるようにしちゃいました
それではご紹介しましょう
長野県在住のA様
キャブコンからレガードネオプラスにお乗り換え
今度のキャンピングカーは走行充電がややこしく無いのでご安心を
A様また遊びに来てくださいね
そしてこの勢いのままどんどん出庫します
山梨県在住のS様
釣りに使うためバンコンからレガードネオプラスにお乗り換え
って、理由がよくわからないと思いますが
やっぱり室内空間が広くて走行安定性が良い車両がいいんですよね
拘りの改造しますので早めに戻って来てくださいね
そんな感じでなんとかこの日も入出庫を繰り返し
少しホッとしたところで・・・?
今週末ご納車予定のソニックプラスのチェック
いい感じに完成された鷹君のお部屋もバッチリ完成されて
収納引き出しも完成となりました
そして最終の発電機収納棚もなんとかギリギリで完成しましたよ
お次は同じく今週末ご納車予定のマトリックススプリーム
拘りのステンドガラス仕様のシャワー扉に
拘りのリアベットカバーを特注で作りギリギリ間に合いました
さらに加えてこちらのハイエースバーデンも
気がついたら瞬殺で部品取付を完了してたので
コーティングとご納車前の車両整備に入ります
もちろんこちらのY様のレガードネオプラスも
やっと完成したのでコーティングを行い来週ご納車です
来週末ご納車予定の宮城県行きT様のZIL522も
やっと作業に取り掛かりましたよ
そんな感じで気持ちだけノリに乗っている我々は・・・?
来週ご納車予定のこちらの二台のレガードネオプラスの
検査準備を終えたのですが・・・?
気がついたら
こちらのZIL481はまだ何もしてませんでしたし
こちらのZILノーブルもな〜んにもできてませんので
まだまだ先は短いですがご入庫した車両の仕上げも合わせて
何とかして年末まで必死に頑張って一台一台しっかりと納めて
いきたいと思いますので皆様応援よろしくお願いします
残り11、5台・・・と、言ってないけど
アドリアトレーラーMラインとグランピングテント
頑張るべ〜
祝 ご納車と納車準備
皆さんこんにちは
生まれて此の方目標を達成したことがないウッシーです
さてさて・・・年末に向けて
毎日コツコツとご納車整備をさせて頂いております
そして今日も朝から一人でコツコツと遅れている仕事を事務所でやっていると・・・?
『A様の仕上げをやりたいので!』
という一人の少年がいたのですが・・・?
帰らせようと思いましたがそこまで言うならと
気持ちをかってあげてそっとしておきました
そして時は三日前に戻ります
前日全然寝れなかった私は・・・草木も眠る時間から家を飛び出し
事務所でゴチョゴチョした後・・・西に向かって走り出しました
走っている最中に素敵な朝を迎え
朝日が妙に眠気を誘うが
眠い目を覚ますようにと、ほっぺたをバシンバシンと叩き
トボトボと走っていると・・・?
朝から行方不明のBOSSよりラインが届きます
素敵な写真でしたが安否を確認できた私は
何だか急に目が冷めて闘牛のように突っ走りました
そして無事にお客様のもとへ到着。
ご説明をして腹ごしらえにと連れてって頂いた所は
何と念願の本場お好み屋さん
よく聞く風月?というお店の発祥の店なのか
暖簾分けをさせた元なのか・・・?
とにかく子供から大人まで
・・・沢山の人が
お好み焼きを美味しそうに食べていました。
狭いお店ですが、よくやっているなと本当に感心させられました
もちろん味はシャレにならんくらい美味くて
何だか究極のお好み焼きと焼きそばを食べさせていただきましたよ
私も見習ってもっともっと
お客様に喜んでもらえるように頑張ろうと思いました
ということで、脂ギッシュな服になってしまいましたが
ご紹介しましょう
大阪府在住のM様
超スペシャルソニックスプリームで
キャンピングカーデビューでございます
沢山の素敵なご友人さん達と長野にも遊びに来てくださいね
そして・・・?
素敵な店や素敵な出会いができて
なんかほっこりしながら電車に乗った私は
テンションがあがり人一倍心が嬉しかったので
お土産となぜかお弁当とおやつを買っていたのだが
同じ列に人が乗っていたのでお弁当を食べるのはやめて
乗る前に封を開けたおやつを食べようと思ったら・・・?
何と!!すっからかんに
一瞬理解ができずに・・・2秒後何でかと下を向いたら・・・?
お土産の袋の中に全部こぼれてましたよ
悔しかったので袋の中からボリボリ食べてたら
同じ列の人に笑ってもらえましたよ
そして・・・やっと自宅に戻り・・・この日の夜。
特別なお好み焼きと焼きそばを食べれたことを
家族に話しながら・・・?
三日前にお客様から頂いた焼きそばを
ホットプレートで焼いて食べて寝ましたよ
そして・・・次の日は
超朝早くからなぜか愉快な仲間達が頑張ってくれてます
お客様の冬支度は毎日コツコツやらせて頂いてますが
自分たちの社用車の冬支度は全然行えてないので
こういう仕事はお休みを使ってやっちゃいます
もちろん積車のタイヤも業者さんにお願いをしたり
役割を分担します。
そして私は・・・?
こういう日に限って業者様の訪問が多いので
ただしゃべっているだけの楽な1日になるので
スタッフに託ししっかりと打ち合わせをして
もうすぐ入荷するグランピングテントや
日本初アドリアトレーラーハウスMラインの回送打ち合わせを頑張ります。
愉快な工場の方は・・・?
今週末ご納車予定となるレガードネオプラス達が
早く走り出したいとオーラを漂わせてます
こちらの長野県A様のこだわりのオプション取付や
長野県Y様の使い勝手を考慮したオプション取付や
山梨県S様のETCの取り付けだけも完了しているので
今週末のご納車は大丈夫でございます
こちらの超お待たせをしてもらってます
愛知県 I様のレガードネオプラスも・・・?
このようにいい感じにカーゴの取り付けが完了しましたよ
また、休み明けにご納車予定となる
ゴールドシュミットエアサスを装着した
こちらのスペシャルLIDOも完璧に設定ができました
そんな感じでノリに乗ってきた我々は・・・?
なぜが車両移動を開始
そして車両移動が終わったら・・・?
今度は第6駐車場にトレーラーハウスを移動します
2.5M幅のトレーラーなので通行申請がいらなく
直ぐに移動ができる新型トレーラーハウスは軽々と移動ができますよ
やっぱり3台並ぶと迫力がありますね
そんな感じで色々が進んだ我々は・・・?
いよいよ大詰めとなっている
こちらのスペシャルマトリックススプリームや
点検整備が終わったこちらの超こだわりのソニックプラスを
工場に入庫して次なる作業の準備を整え
まだまだ先は見えませんが
最終、陳列されたご納車待ち車両を確認しながら
この日もなんとか終わりました
そして仕上げをやりに来たはずの少年は・・・?
気がついたら自分の車のタイヤ交換をしていましたよ
祝 ご納車
皆さんこんにちは
まだまだ先が見えないウッシーです
毎年同じようなことを言わせていただいてますが
今年も年末に向けてとにかくがむしゃらに頑張っているLTの愉快な仲間達
おかげさまで全員で協力をして
何とか頑張っているので減ったり増えたりしてますが
今週末で17から19か20に変わったことは・・・?
もう皆んなには黙っていようと思ってます
さてさて今週末は・・・
全国各地から冬支度にとお客様がご来場されたり
改造、修理などをされるためどしどしとお越しくださいました
劣化したルーフベントも
このように新しいタイプに変わり超パワーアップしたので
まだまだ快適に乗ることができますが、
旦那さんも奥さんもお乗り換えをしたそうな顔をされていたので
カタログをさりげなく送っておこうと思います
そんな感じで色々な各所快適パーツを装着しながら
お客様といつも通りにワイワイと楽しく過ごさせていただきました
もちろん週末なのでご納車もございます
ご紹介しましょう
長野県在住のO様
バンコンからキャブコンにお乗り換え
今度はスペシャルサーファー仕様のコルドリーブスで
バリバリ海で遊んでいただきます
海で使えると言っても水陸両用ではありませんのでご注意を
そして・・・?
明日近畿方面に納めさせて頂くスペシャル車両
完成後、毎日、毎日、何度も何度もチェックして
納得ができる仕上がりになったのですが
ここ最近毎朝雨が降るので結局三日連続で洗車をしましたよ
でもそのおかげか・・・?
どこからかテントウムシが遊びに来ていて
何だか良いことがありそうな気がしましたよ
おしまい。
納車準備
皆さんこんにちは
昨日今日で半日ビハインドを縮めれたウッシーです
さてさて今日も・・・
毎日全国各地にコツコツと出荷をさせていただいている
LTキャンパーズオリジナルキャンピングカー専用の足回りパーツを
始業前に準備をする新店長
LTキャンパーズのイメージカラーは緑と黄色
そして足回りパーツのイメージカラーは軽トラと同じ青だ
そして・・・部品発送準備が終わると
お次は・・・新商品の確認やお客様に装着をする予定
そして・・・離れた第二駐車場では・・・?
大行列で出庫していく車両を見送ります
そして今度はLT工場に戻り
小雨によって濡れたアスファルトを雑巾で拭きます
拭き終わったら今度はアラウンドビューモニターのセッティングを行い
週明けに近畿方面にいよいよご納車予定となる
ソニックの最終、最終チェック
またまた工場に戻り
今度は愛知県I様のスペシャルレガードネオプラスに
とあるアイテムをやっと装着開始
そのお隣では・・・?
超お待たせしている長野県A様のレガードネオプラスは
来週納車予定なのでリアベットの大改造から始まります
そして来週末納車予定となってケンシロウに目をつけられている
こちらのソニックは・・・?
室内でいいおっさんたちが楽しそうに仕事をしてます
DVDデッキの交換と
テレビの装着
太郎も入れる牢屋のような
ケージのようなものも完成
上下段に明かりも付いてバッチリと過ごせますね
そんな感じで本日ご納車となる予定の
コルドリーブスが納得がいくぐらい完成してなかったので
遅くまで頑張ってもらうことにしました
そして週末の今日は・・・
朝から透き通った良いお天気
そういえばまたBOSSが行方不明になっている気がする。。。
後17台
秋の空
皆さんこんにちは
残り25台のご納車予定にてこずっているウッシーです
さてさて・・・
今年も気がつけば秋が終わってしまっていて
よ〜く確認してみたら、まだ25台も納めさせていただく車両があり
年末納車ラッシュとか言っている場合ではなくなってきました
そしてこの日も朝から3台の検査の準備に追われている愉快な人達。
作業は完了してますので
検査が終わればこの日2台はそのままペッコリっす
そして・・・?
工場の方は・・・禁断のアミダ作戦を開始
説明しよう!
アミダ作戦とは、追加工事や改造などで部品待ちの車両を一旦外し、
勧められる次の順番の隣にある車両をとにかくズンズン進めること。
そして最終的には結局ローラー作戦に持ち込むのだ
もちろんご納車ばかりではなく
修理のほかにもメンテナンスや改造でお預かりしているご予約車両も
予定通りにどんどんと勧めます
そしてこの日は誰も居ないので
ご納車車両の確認をしながら出庫車両の移動を一人でやっちゃいました
まずは・・・車検や作業待ちの車両を第4駐車場に外し
おぎ君工場で作業をする車両は先にどんどん移動します
次にトレーラーなども移動して通りを良くします
そのほかに入庫した極上車両や
もうアレになった車両など
購入しやすい価格のものから
購入しにくい車両まで
さらに!コンパクトな車両や
超乗りやすい車両など
次なる作業のことも考えて全部移動します
そして・・・?
一人でブツブツ言いながら各展示場に移動させると
ご覧ください
バンテック大集合
アドリア大集合
レガードネオプラス大集合
おぎ君は泣きそーになってました
そんな感じでまぼろしですが
作業が落ち着いてきたように見えたので
私は陸運局に来ました
若干モメて沸騰寸前までいきましたが
気を取り戻し用事を済ませたら会社に速攻で戻ったら・・・?
タッシー先輩は何やらまたおかしなものを作ってました
ご覧ください!!
こちら脱着式の枝? ドラゴンボール風で言うとニョイボウ?
とでも言うのでしょうか
北斗の拳風で言うと・・・?
北斗残悔拳みたいな感じになりますが
強度もありバランスのとれた出来栄えに
私は身体の内側から溢れるように嬉しくなったので
BOSSと北海道からお越しの業者様の元へ行き
少しゴロゴロとしてから
またまた帰社してゴソゴソとしてましたよ
そして翌朝の昨日は・・・
すごく天気も良かったので・・・久しぶりに
色付いた山々に囲まれた
最高の景色を見るために
とは行かず・・・東京まで2/18〜21に幕張メッセで開催される
グランピングイベントの説明会に来ました
会議の後、説明会が始まり
気がついたら終わってました
そして帰りには・・・?
最高のロケーションを見ながら休日のお酒をいっぱい
とはいかずに・・・?
お疲れのサラリーマンさんで一杯きどります
結局この日も何だかんだ遅くなってしまいましたが
おかげさまで電車の中で少し考える時間があり
身体と心が少し休まりましたので
いち早くお客様の元へご納車できるように
年末まで全力で頑張ろうと思いながらトボトボと帰りました
そして今日は・・・?
また3台の予備検査に行っている連中がいるので
寂しがりやの私は・・・?
今週末納車予定のこちらのリーブスのお手伝い&邪魔をしながら
頑張りましたよ
残り23台
納車準備
皆さんこんにちは
いよいよ人生に二度来るチャンスの一回目が来る日が来た
(と思っていた)・・・ウッシーです
タイ旅行の前から色々とお伝えしたいと思っていたんですが
帰国後野暮用ができてしまい
ご報告が遅くなりましたが・・・。
タイ入国の初日、特別なフード(普通のヌードルと思って買ったトムヤム風)
で下痢から始まり
中間嘔吐!
最終日発熱で締めくくり・・・と、
今回もとりあえず無事に帰国いたしました
でも・・・?
一番の目的のミッションもクリアできましたし
商談とまずい会食も順調に終わり
次回こそは絶対に!絶タイに!タイに!!
は、行かないと
このチキンの骨の見た目残飯に近いご飯に誓った私でした
最後に・・・
嬉しい価格のライオンエア
やることがなくて6時間人間ウォッチングしてましたが
結構つかれましたが良い飛行機でしたよ
おしまい。
そして帰国後・・・
やはりこの日も平日ということもあり
ご来場者様がどしどしと押し寄せてきてくれて
LT工場はシャレにならんくらいバタバタとしていたので
お客様達の大事な車両の整備進捗状況をご報告をする余裕がなく
ご迷惑をおかけしてますので、ここで一発!
年末までに納めませていただく車両をチラッとご紹介していきますね
まずはこちらのZILクルーズは70%
こちらのマトリックススプリームは90%
こちらのソニックは・・・?
残り5%と
開始1%
ちなみにこちらのソニックは・・・?
ベース車両の整備に移動させましたので0.4%
こちらの5台は・・・?
合わせて四捨五入すると50%
520とリーブスが大半
そして・・・?
続々入庫している他の6台のレガードネオプラスは
四捨五入して足しても足さなくても・・・?
0%なので
お待たせして本当に申し訳ないと言う気持ちを
みなさまにお伝えするためにと・・・考えた結果!!
私は何を思ったのかネオプラスのテスト走行に出かけました
実は二年前から開発を進めていた
とあるアイテムが納得がいかず何度も何度も変更して
やっと納得ができる安心なアイテムにと到達して
その代物を装着したネオプラスと純正のネオプラスとで
コーナーの進入速度や傾きなどを体感して
なんども何度も走り・・・太郎に写真を撮ってもらい
傾きの違いをみなさまにご披露しようと思っていたのですが・・・?
7往復くらいした時に
な〜んか姿が怪しかったので停車して太郎を見ると・・・?
口をぐもぐしているので
『お前何食ってんの?写真撮れた?』と聞くと・・・?
私が撮ってと言うのを待っていてくれたらしく
暇だったので隠して持ってきたサンドイッチをモグモグ食べながら
私が嬉しそうに走りまくっている姿を観察していたらしいです
と言うことで・・・?
結局その後何回か撮影をしてもらいましたが
こんな写真になって全然判りずらいですが
この傾きの違いをご覧ください
理想のめちゃくちゃ良い完全日本製の
安心商品が完成しましたのでご期待くださいね
今回は毎日使われているお客様にもご協力を頂けますので
最終幕張で発表ができたらいいな〜。
祝 ご納車と納車準備
皆さんこんにちは
年末納車ラッシュに痺れているウッシーです
この日
少し風邪気味ではありましたが早朝から打ち合わせのため
久しぶりにたこ焼き工場に行った後・・・?
なんだか勢い余ってそのまま福島県へ向かったら。。。
走り始めて1時間後。
妙に熱が出始めてSAで冷えピタを貼りモウロウとしながら頑張って走り
福島工場でレガードネオプラスを引き取りに行かせていただきました
もう残すところ2019モデルも3台の完成を待つのみ
(まだ工場内に5台あります)
いよいよ赤い車が圧力をかけ押し寄せているので
今月をもって今年のレガードネオプラスの製作は終了となります。
今年も通い続けた福島県。
気がついたら2020モデルもそろそろ無くなりそうになってきたので
増車ができるのか・・・。
2021モデルのことを考え
沸騰した頭を冷やしながらトボトボと帰りました
次の日
眠い目をこすりながら出社をして
ズラッと並んだハイエース軍団を見て一人喜びます
LT工場は・・・?
車検でお預かりしている車両や修理や改造など
待って下さっているご主人様の元へどんどん出庫させます
お引き取りに来てくれたお客様達からは・・・?
野菜などご自慢の食材を
大量に頂戴してなんだか物々交換みたくなってしまってますが
本当に感謝でございます
そしてタッシー先輩は・・・?
屋根に登って途方に暮れていると思ったら
少し目を離した隙に
今度は室内でありえない角度で作業をしてましたよ
毎日少しずつではありますが
お客様達の自分だけのこだわりの一台を作りあげていきますよ
次はこちらのコルドリーブス
発電機もLTキャンパーズではそのまま搭載することはしなくて
使い勝手を考えて改造してあげます
ということで・・・?
週末の今日は
広島県在住のH様ご家族
こちらも超こだわりの一台レガードネオプラスでございます
修学旅行気分で本日より出発でございます
そして続きまして愛知県在住のK様ご家族
アドリアからスペシャルマトリックススプリームのご納車でございます
ワンチャン達もこだわりの改造に
めちゃくちゃ喜んでくれてましたよ
お願いだから次は三ヶ月で乗り換えないでくださいね
追伸
明日より3日間留守にします。
レガードネオプラス2020モデル限定車の
アイテムの打ち合わせにあまり好きではない暑い国に行って参ります。
何事もなければいいのですが。。。
イベント終了 納車整備
皆さんこんにちは
にわかラクビーファンのウッシーです
さてさて・・・秋も深まり今年もあと二ヶ月をきり
LTキャンパーズも年末に向けて久しぶりの納車ラッシュが始まってます
納車に行かせてもらったり
来てもらったりとコツコツと作業が
無理と壊して遅らせているのかわかりませんが
とにかく全員で頑張ってます
そんな中私とBOSSは・・・?
ど〜うしても
あいちキャンピングカーフェアに行かなければいけなく
金曜日の搬入が終わってから会議の後・・・会議の延長という名のお食事会
会食が行われました
このようなちょっとだけレベルの高い場所に私が食べれるような食材はなく
業者様も初めは気にしてくれて特別に作ってもらうように
お願いをしてくれますが段々と私の偏食に慣れてきたらしく
誰も気にせずに淡々と食と話が進みます。
場を崩さないようにと全員が満足したあたりで
密かに私用にと注文した揚げ物アイテムも
別にいいんですけど『おっ!うまそうじゃん!』てな感じで分けられ
どこに行っても下っ端な私への配分はこんなもんだ
ということで今回の会食も
比較的水分を多く摂取させてもらい
箸もお皿も綺麗に使うことができました
翌朝
なんでか早く起きすぎて朝から走り出しそうな気分になった私は
BOSSと一緒に新会場の中部国際展示場に迷いながら向かいました
時間配分が読めないので早く出発したのですが
道を間違えたりしちゃったので結局時間ギリギリの到着
準備は整いましたので・・・?
お隣さんのブースに飾ってある新型車のリバティーを見学するため
並んでいたら・・・?
お客様にスタッフだけど専門スタッフと間違えられて
お客様に説明をする羽目になりましたよ
隣の車両にはかなり負けるけど
斬新な外装ボディーと説明をしておきました。
そんな感じでコツコツとご説明をして
沢山のお客様にレガードネオプラスの良いことも悪いこともお伝えして
なんだかやることがなくなったので
お客さんがいるのに暇そうにしているスタッフ達を激励したり
バックヤードでは、一人寂しくお弁当を食べているタン塩くんや
レガードネオプラスマイスターNO116番のみのる君を
からかったりして遊んでました
その後も沢山の中部地方のお客様達がお越し下さって
マリちゃんもナデナデしてもらい喜んで帰って行きましたよ
そして・・・?
この日の夕方はラクビー決勝戦があるのにも関わらず
悪魔の懇親会がありました
前半戦をギリギリの時間まで見ていた私と山ちゃんは
沸騰した気持ちを置き去りにして
泣く泣く部屋を飛び出し会場に向かいます
ミラクルアイテムを持っているBOSSが遅れて登場
携帯の画面ではありますが
ドラえもんもびっくり!自宅のテレビ映像をライブでどこでも見れる
どこでもテレビという(仮名)すごいアイテムを持っているので
小さな画面ではありますが我々の席はキャンピングカーの話ではなく
今日だけはラクビー観戦をさせていただきました
試合が終わった後は・・・?
いつものように愉快な業者様達と騒ぎ
持ち込んではいけない持ち込みアイテムを食しながら
誰かさんの幼少期の話で盛り上がったところで
よくわからない新人君の挨拶が終わったので
ベテランのタン塩くんにも挨拶をお願いしたら
期待はしてませんでしたが全く面白いことは言えませんでした
そんな感じで楽しかったのかよくわからない懇親会は終了となり
お腹が空いたのでカップラーメンを買って帰ろうと思いましたが
お店が見当たらないので諦めてトボトボと歩いて帰りました
そして翌朝
ラクビー決勝戦の再放送と電車の音で全然寝れなかったが
外は清々しい秋晴れ
迷いながら会場に着いたら・・・?
なんだか妙に煙をモクモクとだす車がいたので
何がおきているのか見てみると・・・?
なんと有名なキャンピングカー部品のチーム四人が
煙を吸ったり吐いたりしてました
そして会場内には・・・?
たん塩君がタピオカドリンクの進化版を
吸ったり吐いたりしてましたよ
そして・・・全く役に立っていない
恒例の接客七大用語の唱和を全員で行っている隙に・・・
なんと!!
他のブースからきたスパイがリバティーを見て喜んでましたので
説明をしてあげましたよ
その後・・・?
この日も沢山のお客様が来てくれているのにも関わらず
楽しそうなアイテムの研究をしたりと
イベント疲れを隠せないスタッフ達が
ゴロゴロといましたが
ほっといて
少しでも多くのお客様にレガードネオプラスのことを
お伝えして、皆様に少しでも早く楽しいキャンピングカーライフを
過ごしてもらうように頑張りましたよ
そんな感じで気がついたら・・・?
もう閉館の5時になりそうだったので
我々は気がついたら4時58分には片付けが終了していて
『さ〜て!これから片付けるぞ〜!!』
っていう会場の業者様達には内緒でコソコソと帰りました
駐車場に行くと・・・?
片付ける前に一服をしているパーツの人にばれましたが
振り切って帰らせていただきました
誰よりも早く帰った理由は・・・?
実は初日に食したかった本郷亭のラーメン。
三日間頑張ったご褒美にと来てしまいました
まずはキムチと漬物を準備して
白湯ラーメンをモグモグと飲み込み
もったいなかったのですがダイエットのために
スープは残してごちそうさまでした
そして眠い目をこすりながら帰社して
ふらふらになりながら帰宅したのまでは良かったのですが
この日・・・甥っ子君が・・・?
なんだか嬉しいアイテムをもらったらしく
夜遅くまでお祝いをして、
結局この日も倒れるように寝ることができましたよ
翌朝・・・
急な納車準備をしている愉快なスタッフ
天井も室内もバッチリとやります
もちろんこちらの超お待たせしているマトリックスと
コルドリーブスも6割完成している報告を受けていたので
進捗状況を確認すると・・・?
リーブスは6割できたのではなく4割できたの間違いで
マトリックスは電装が6割終わっているの間違いでした
ということで・・・?
インバーターはバッチリと装着されてましたが
バッテリーはバッチリーではありませんでしたので
とにかく綺麗に早く頑張ってもらうようにガツンと話して
今週末愛知県K様にご納車予定となる
スペシャルマトリックススプリームの点検と
写真は作業前ですが
完璧に完成された今週末広島県H様にご納車予定となる
スペシャルレガードネオプラスの点検をしてもらう前に
工場と展示場がまた汚くなってきているので
どうしても掃除がしたくなってしまい朝の全体清掃を急遽開始
お客様が捨てていったスチールホイールや純正タイヤも
もったいないけど使わないからバンバン捨てます
家庭用冷蔵に交換した新品の冷蔵庫も
もったいないけど冷えが悪いのでバンバン捨てます
作業時間を削らせてもらったおかげで
スッキリとなり
足場のない状態だった工場も
綺麗に通路もできて効率が良くなりそうな感じになり
愉快なスタッフ達も保てるように毎日掃除をしようと意気込んでましたが
『その話毎回聞いているぞ!』っておもわず突っ込みそうになりそうでしたが
頑張ろうと言ってあげましたよ
その後・・・?
どうしても続々と入庫している中古車の写真をゲットしたかったので
展示場からどしどし車両を出して写真を撮り
次々に展示場に戻しカッツンカッツンに陳列させ・・・?
6台欲張って詰め込んだら
久しぶりにLTバンコン屋さんになりましたよ
その他トレーラーやコンパクトキャブコンなど
入庫していましたが写真を撮るのを忘れていたので
超お買い得な車両達のご紹介は木曜日のご紹介になりそうです
そんな感じで他の業者様より一足先に
今年最後のイベントを締めくくった我々LTキャンパーズ・・・。
おかげさまでレガードネオプラス2020モデルもご紹介させていただき
残り15台残して
今年も全国の半分くらい?
キャンピングカーイベントを頑張ることができました
後はこのまま年末まで・・・
今までにない超フル稼働でとにかく頑張りたいと思いますので
皆様応援の程、よろしくお願いします
おしまい。
今日の出来事
皆さんこんにちは
準備を早くしすぎて名古屋イベントのことを若干忘れてたウッシーです
昨日は・・・
楽しかったキャンプ大会も終わったので
秋も深まったLTロードを通って・・・?
いつもの会社
溜まりに溜まった仕事を事務所で一人コツコツやっていたら・・・?
若干邪魔をする人たちが現れましたが
無視して仕事に集中
お昼にはBOSSにマックをおごってもらって
元気モリモリ頑張りました
色々やってたら結局夕方になってしまいましたが
目標の仕事までたどり着いたところで
歯科検診のため家族全員で歯医者さんに行きましたよ
そして今日は・・・
新店長率いる愉快なスタッフ三人が福島県に出張だったので
私とタッシー先輩が展示場の肉とゴミ拾いを行います。
もちろんトイレ掃除や部品の整理などもやっちゃいますよ
そして次は・・・?
今週からご納車整備がスタートしている車両の確認をしますよ
まずは長野県Y様マトリックススプリーム
内装をばらしていく作業からとなってます
こちらの愛知県K様のマトリックススプリームは・・・?
いいところまで進んだので
難関のスピーカー取り付けを開始しています
山梨県K様のZILクルーズはフロントを厳つくできたので
次はデカールの調整に入ります
京都府のO様レガードネオプラスは
凄い音のホーンが鳴り響いたところで・・・?
下回りを調整して完了となりました
こちらのカムロードはナビの取り付けが完了となりましたので
これにて作業は終了となります
長野県O様コルドリーブスはフロント周り電装作業が完了となったので
心を落ち着かせて順番を待ちます
その他ヒーターのオーバーホールや
バッテリー交換なども完了できたところで
広島県H様レガードネオプラスの作業に戻ります
コックピット周辺の作業がいい感じに完了となったので
お次は禁断のアクリル窓取り付け作業に入ります
色々と話をしているうちにリアは簡単に装着
さらにここにも装着
まだまだ装備が増えてきますが
名古屋キャンピングカーフェアから私が戻ったら
完成となりますので続きは新店長のブログでお楽しみにね