うっしー日誌(営業ブログ)
週末の出来事
皆さんこんにちは
筋肉痛でテンション低めにしていたら低温火傷になってしまったウッシーです
週末・・・
最近のLTの週末は沢山お客様がコツコツと立ち寄ってくれて
おかげさまで部品取付や改造&修理のご相談で賑わってます
最近流行りのリチウムイオンバッテリーの装着や
カムロードの見方
LTコンフォートパッケージのフルコンボ装着や
乗り心地の基本
ブリッドシート&センターコンソールセットの取付
そしてリチウムイオンバッテリーの他に
家具の加工や快適アイテムの装着
さらに!
大型トレーラーの車検が完了したので
メンテナンスもしっかりと行い納車に合わせて洗車でピッカピカ
少しずつ人気が出てきた
デュカト用リア強化ショックアブソーバー
安心のカムロード定番商品
カムロード専用強化アルミホイールも
純正フェンダーで
+5のオフセットを装着したいお客様は
こちらのスタイリッシュFRPフェンダーを装着すると・・・?
ZILノーブルやZILシリーズのように4輪とも
オフセットが+5に統一ができてかっこいいだけでなくさらに安定しますね
その後も次なる改造のご相談や
忘れていたメンテナンスのことも思い出していただいたり
その場で色々なメンテナンスもしていただいたり
業界最長の歴史である
専用ブレーキパッドの装着も1日で3台も交換させていただきました
そして・・・?
そんなことをしながらスタッフ全員でワニワニしていたら
なんだか飛び込みの業者様が訪問
車両エアコンだけでなく家庭用エアコンのニオイや
カビ防止アイテムのご紹介らしく・・・急遽研究開始
早速目の前に停まっていたお客様の車両を失礼してテスト
予想以上の消臭力に全員が大絶賛
そして迷いなく即決
しかもよくある消臭スプレーなどは・・・?
キャンピングカーのシートとかに付着したそのシートを
何気にワンちゃんなどペットが舐めると
なんだか内臓に悪いらしくあまり良くないとのことをお客様に聞いてました。
ですが
この不思議なアイテムは人体にも影響がなく
口の中に入ってしまっても全く問題がないとのことなので・・・?
そんなに言うなら・・・。
『実証してやる!』と言って
ゲン太に試してもらいました
よだれは出たが全く問題はありませんでした
その後・・・?
絶対にこの展開にはなると思ってましたが
『どちらかというとフルーティーな感じだから安心しろ!』
と聞こえた瞬間
変な妖怪のように口から変な煙がごわごわと出てきましたよ
そんなことも研究しながら・・・?
毎日コツコツとお仕事をさせていただきましたので
新開発充電システムもいい感じで進められてますし
GWに間に合わなかった車両も全然間に合ってませんが
順調に進められております
また、快適仕様変更が進められている
レガードネオプラス2018モデルも
もう少しで製造ラインが開始となりますので
お待たせしてしまっているお客様たちは
もうしばらく我慢をしていただき仕上がりをお楽しみください
そして私は・・・?
昨日慣れない仕事をして
指がジンジンしています
快適作業
皆さんこんにちは
夏休み前の山場を乗り越えれた気持ちのウッシーです
さてさて
GWを明けてからご迷惑をおかけしている不具合修理や
さらなる快適を求めたお客様の改造などでバタバタとしていたLT工場
それに加えてキャンパーデビューのお客様や
お乗換えのお客様の車両でなんて言っていいか工場内は
ヒッチャカメッチャカ忙しく過ごさせていただいてます
さて、今週は・・・?
おかげさまで『牛や米』のお田植えも終わり
筋肉はないのに筋肉痛になりながらも
今週中に部品取り付けや修理&改造をする車両が待ってくれてます
タッシー先輩は朝から・・・?
せっかく作ってあった家具をぶっ壊して簡単に補修して
お客様の使い勝手に合わせた家具の改造をしてくれてます
午後にはいい感じに仕上がり
二段ベットまで作られていたのにはびっくりでした
そしていらなくなったこちらの扉は・・・?
お客様がいらないなら使い道がないので
適当な場所に置いてどこでもドアのオブジェにでも使おうかと思います
そしてこちらは・・・?
リチウムイオンバッテリー400Aの装着と
業界最強の走行充電強化システム装着をしていただくZIL521
思っていた寸法では収まらず
ダイスケ君に何度も小言を言われましたが
なんとかして綺麗に収まりましたよ
もちろん充電はシャレにならんくらいバンバンしているので
残りの二日間は電気を減らしたりしながら充電テストを行います
そしてこちらのコーラルは・・・?
ついこの間やっちゃったのでスカイルーフの交換をします。
しかも装着確認を私にいちいちラインで送ってくるコバ丸@先生
水漏れ点検などは私がやるので
コバ丸@先生は次なるスーパー車両のソニック810に移動してもらいました
よっぽど眠かったのか寝ながら作業を進めます
でも、寝ながらでも絶対に取れないと思われた収納庫も
さすがコバ丸@先生 綺麗に
もぎ取れましたよ外れましたよ
そしてこちらのコイケヤボックスを装着してもらったレガードネオプラスは
最終の稼働テストを行い電気の流れなども確認していきます
そしてこちらのレガードネオプラスは・・・?
シートの交換と新型コンソールの取り付けとメンテナンス
タッシー先輩のおかげでいい感じに仕上がってますので
恐らく日曜日(20日)には完成します
そして置いてあったタッシー先輩の工具箱を覗くと・・・?
なぜかZILノーブル仕様になってました
なんていうこだわりだよ
そんな感じで改造、部品取り付け&不具合修理やメンテナンスの車両が
いい感じに落ち着いてきたので
次なるご納車の作業に取り掛かります
今週末ご納車予定のZIL5
誰かさんのおかげで2回も洗車してピッカピッカに仕上がりましたよ
そしてこちらの
なんて言っていいか考え中のハイエースは
いつ終わるんだろう・・・???
そして本日ご納車予定のマンボウに
魔除けのステッカーが貼られてなかったので
誰かさんに貼ってもらおうと指示をしたら・・・?
とんでもないところに貼ろうとしてくれてましたので
定位置にゲン太に貼ってもらい無事にご納車となりました
Y様
アドリアが届くこの1年間はこちらの車両で楽しんで待っててくださいね
そして我々は少し時間があったので週末のための車両の移動
全然聞きたくはなかったのですが
太郎がいきなり私に話しかけてきました!?
『しゃ・しゃちょう! やっと路上に出ました!』
大型免許の話だ!!
『だから!?』 って言ってやろうと思ったのですが
恐る恐る・・・『ど・どうだった?』と聞くと・・・?
スピードの出し過ぎって言われちゃいました!!
・・・と、上唇をベロで舐めながら
武勇伝を聞かされ・・・
湿った唇で嬉しそうに語っている姿を見ていたら
疲れのせいか筋肉痛のせいか・・・若干寒気がしたので
先ほど査定に行ってお客様から『いつも頑張ってるな!』とご褒美に頂いた
べっこう飴をポケットから一つ出し 太郎に渡して急いで帰りました
おしまい。
納車準備
皆さんこんにちは
明日お百姓さんになるウッシーです
今日は・・・
ゲン太が昨日の夜から青森に行っている噂を聞いたので
そうすると全ての業務は私が
コツコツとやらなければならないので早めの出勤です
まずは・・・?
インコちゃんにも優しい超消音発電機ボックスで大人気の
コイケヤボックスの装着 あと少しで終わります
スピードスタースペシャルコルドBもメンテナンスと
シャワー改善が完了したので洗車して終了
こちらのコーラルSLは車検整備と・・・?
スカイルーフをぶち壊しちまったらしいので
とりあえず応急処置
ご迷惑おかけしていた水漏れ修理も完了したので
点検ついでに洗車をさせていただきました
次なる車両の点検整備も移動しました
そしてこちらのスペシャルソニックのメンテナンスも
タッシー先輩がガンガンと修理を開始して
大きなベバストヒーターの口も幾つかに分けて
オーバーヒートをしないようにうまくごちゃごちゃに取り回してくれました
そして次はご納車準備
こちらのZIL5にはソーラーが装着されたので点検&清掃に入ります
シートクリーナーを程よくかけて綺麗に仕上げていきます
水周りもしっかりと点検してキン消しや
怪獣のおもちゃも見逃さずにゲットして・・・?
作業台で戦わすこともします
そんな感じで気がついたら完成
次はこちらのLT-POP
気にくわない箇所があったので
磨き始めたらちょっとアレになってきたので
残りはタッシー先輩にお願いをして気がついたら完成してました
次はこちらの大改造コンパクト SLS
16インチインチアップアルミホイールが装着したので
交換をしに例のタイヤ屋さんに行こうとしましたがアレだったので
ダイスケ君に行ってもらい気がついたら完成してました
こちらのZILノーブルも朝から点検と清掃が行われ
木曜日に安心のカムロード専用強化アルミホイール&225ワイドタイヤを
装着したら完成となりますのでダイスケ君に任せます
そしてお次はこちらのマンボウの整備に取り掛かろうと思ったが・・・?
日中暑くて士気が下がっている気がしたので
おしっこを黄色くするお薬を 遅めの休憩
30秒だけ時間を取って一気飲みしてもらい
みんなでゼ〜ゼ〜と言いながら業務を開始
残りの時間は・・・?
次なるご納車のビクトリーハイエースの改造に入るスタッフや・・・?
前も後ろも大変なことになっている30年前の面影が見える
新型ハイエースの外装を手がけるスタッフに・・・?
そのスペシャルハイエースの中で何か・・・
お経を唱えるかのようにブツブツと言いながら
泣きそーになりながら作業をするメンバーもいましたが・・・?
私だけやることがなかったので
明日のお百姓さんの練習をするために展示場の草取りを頑張りましたよ
そして最後に・・・?
こちらの車両もコツコツとやらせていただきますよ
納車準備
皆さんこんにちは
雨にも負けないウッシーです
今日は午後から生憎の雨ですが・・・
LTキャンパーズ展示場はコツコツと賑わってましたよ
そして毎度おなじみの最近を軽く振り返ります
三日前
工場の目の前は・・・?
ご迷惑をおかけしているメンテナンス修理車両が並んでます
若干反省の色が見えなくもない絵ではありますが
スタッフ全員真剣でございます
全自動水漏れ点検機を設置。
お隣では全自動ラジエータ空気抜き機を設置して自動に頑張ってもらってます。
工場内では・・・?
一体いつできるのか若干心配になってきたこちらのノーブルに
いろいろやりますが何故か速攻で終わるこちらのLT-POP
さらに向上奥に入ると・・・?
小池くんが次に神奈川県のN様ネオプラスに装着をする
コイケヤボックスのチューニングを行っていますが、一言も喋らない。
そして何故かもう一度工場の外に出てみると・・・?
たこ焼き タッシー先輩が最近流行りの
電動オートレベラーの装着を行っているが一言も喋らない。
でも、なんだか納得ができなく・・・
配線の養生をやり直したり・・・
設置したアウトリガーの方が最低地上高より高いのですが
もしもの時のガードを手作りで作ってくれたので
安心して気兼ねなく運転ができますね
そんな感じでこの日も休み明けからのメンテナンスや
お待たせをしてしまっているお客様の部品取り付けなど
ハリキッって整備を頑張らせていただきましたので
全員で下を向きながらトボトボと帰宅しました
翌朝・・・
早く起きすぎた私は・・・半分寝ながら東北に向かって走り出し
紫のハイウェイからオフグリーンとオフブルーのコラボの景色を
ボ〜ッと眺め・・・気がついたら・・・?
とあるメーカーさんに到着してました
工場が移転されてから稼働が増えてからどんどんと出荷をして
忙しくなっているらしいですが・・・?
休憩時間でもないのに凧揚げをして遊んでいる人がいましたよ
(多分、木島氏だと思う)
そして私は・・・?
すでに作業がコツコツと始まっている
次なるお客様達の車両の確認をするため工場に
ズカズカと侵入したりして
絶対にありえない夢のコラボ映像を成し遂げたりして
スタッフの反応を楽しんだ後
Y様の車両を積み込み逃げるように次なる目的地へ出発
そんな感じで山形県の景色を眺め鼻歌を歌いながら
ハイテンションで向かいましたが・・・?
そして次なる目的地に着きましたが翌々考えたら・・・
隠すように端っこに停めさせていただき用事を済ませ
絶対にありえない夢のコラボ映像を成し遂げたりしてスタッフの反応を楽しんだ後
眠い目をこすりながらポトポトと帰社しました
翌朝・・・昨日は
太郎が朝から洗車をした後の綺麗な水たまりで
小鳥が水浴びをするくらい良い陽気で
お客様もコツコツとメンテナンスや改造などで
ご来場くださいました
こちらは何をしているのか聞いてみると・・・?
巷では最近流行りのパワーアップアイテムの装着テストをしているらしい。
もし、これがうまくいけば
LTのお客様の車両だけはこの150馬力のエムブレムには195馬力に・・・
180馬力は234馬力に変更しないといけないね
その他にも・・・?
ヴィクトリーの改造相談などいろいろな新発想や
30年前のご提案をいただいたり
福ちゃんもお越しくださったりと
そんな感じでバタバタと時間をつぶしていたら
予報通りに雨が降ってきてしまったので
工場では急遽水漏れ点検を開始
こちらは作業完了後の水漏れ点検
そしてこちらは・・・?
先日から行っている全自動水漏れ点検機では
発見できなかった水漏れも
恵みの雨で無事に発見ができたので
本日の業務は終了とさせていただきます
業務開始
皆さんこんにちは
休み中シークレットで業務を開始していたウッシーです
皆さん
GWのおやすみはエンジョイできましたでしょうか
私は聞くまでもなく毎度位お馴染みの居残り組で
コソコソとやらせていただきましたが
それでも夜は土砂降り雨のお祭りや
炎天下でのお百姓さんや
超スコールにあった子供の練習試合の応援など
普段できないことをさせていただきましたよ
そして・・・
気がつくと私の2018年夢のGWはさらりと終わり
おかげさまで業務スタートから・・・?
安心なアイテムをどんどんと発送したり
旅先に遠方からお立ち寄りをいただき
改造&メンテナンスなどの打ち合わせや
本当にご迷惑をおかけしている
不具合修理などのメンテナンスにもご来場いただいたり
新技術の予感が漂う
スペシャル大改造車両の打ち合わせなどもさせていただき
毎度おなじみのスタートダッシュをさせていただけたので
体が慣れていないせいか少し疲れちゃいましたが
ハナちゃんやサーラちゃんなども応援に駆けつけてくれて
元気をいただきました
でも・・・?
一人だけ・・・まだおやすみ気分で
その辺をうろちょろしている方もいましたがね
そんな感じで・・・?
LT工場はもう夏休み前のラッシュが始まった気分で
突入をさせていただいたわけではございます
そして今日も・・・?
今月すでに3分の1が終わりそうというのに
残り11台中のご納車の作業であるコンパクトSLSから
電動アウトリガーの取り付けや
ヤンチャな
超お待たせしてしまっているスタイリッシュな
スペシャルハイエースの改造も始まり
ガチですごいことになりそうですが
私は・・・?
今回も全てを愉快な仲間たちに任せ
あるアイテムを装着したスペシャルハイエースに乗って
ドライブに出かけて遊んでましたテストをして帰ると・・・?
なんだか・・・最近ジャンボカットでイメチェンした太郎が
カスタムトラックの前で私に笑いを求めてましたが・・・?
私にはデコチャリの兄ちゃんにしか見えず
苦笑いでしか笑ってあげることはできませんでしたよ
そしてなんだか変なトラックでゲン太とどこかに行くらしく
お見送りだけしてあげましたよ
そんな感じで・・・?
今年も暑そうな夏休みに向けて
みんな嬉しそうに仕事をしてくれてましたよ
おしまい。
GW休業のお知らせ
皆さんこんにちは
意識が途切れたウッシーです
皆さん今年もGWを楽しんでますか
我々は明日より突入しますよ
ロングランの旅やBBQにキャンプや鑑賞など普段できないことを・・・?
しなくて・・・
結局草刈りやお百姓さんのお仕事をさせていただきますよ
さて、今日は休み前の最終日
朝から朝食をいただき頑張ります
まずは・・・?
いつもバタバタとさせていただき普段なかなかできなかった
積載車のメンテナンスや代車のタイヤ交換をします
オイル交換やフィルター交換などもコツコツやります。
特例の納車説明も始業前に一気にやってしまいます
お待たせしてしまっているパーツなども制作して発送します
写真はありませんが、
最後の最後のここにきて
代車のプリウスにヒッチメンバーを装着したり
そして気になる夢の島の工場は・・・?
シャレにならんほど汚かったが笑っちゃうくらい綺麗になり
少しホッとしました
作業場も休み明けからガッツンガッツンと
作業ができるように準備も完了しましたし
何台か駆け込みで
滑り込みご契約をしていただきましたおかげで
中古車展示場もいい感じにすっきりになりましたし
ビビっちゃうほどすげーキャンカーもバリッと並んだところで
本日の業務は終了とさせていただき
愉快な仲間たち全員・・・魂が抜けたような姿で
怪しいDVD屋さんを横目にトボトボと帰宅をしていきました
ということで・・・?
明日よりおやすみとさせていただきますが
もしも何かありましたらお電話をください。
また、何もないとは思いますが
緊急で何かありましたら・・・?
24時間ロードサービス(おいおい損保)
0120024024にお電話をしてください。
それでは皆さん
休み明けからまた応援よろしくお願いしますですよ〜
祝 ご納車
皆さんこんにちは
身も心もバリバリ元気のウッシーです
今日は・・・?
巷ではGW二日目と思いますが
LTキャンパーズではおかげさまでGP二日目でございます
旅のご準備で不具合があったりして
ご迷惑をおかけしてしまっているお客様の車両も
すぐにご対応をさせてもらい
人には見られたくないキッチン内にも
マジシャンのような、なんとかフュージョンを使って入らせていただき
自家製のヘッドライトを使い狭いところでも明るくして
無事に修理も改造もできました
さらに!
お休み期間中だけあって、今日も沢山のお客様がご来場してくれて
ワイワイ楽しくお話をさせていただいたおかげで
4組くらいのお客様に次なる嬉しいお話もできましたし
メンテナンスや改造のお話もいただけて本当に感謝でございます
そして若干片付けをしながら終わりモードになっている
愉快な仲間たちにいたちの最後っ屁の
最後仕事をお伝えして本日の業務は・・・?
な〜んて
それではお待ちかね
本日のご納車のお客様をご紹介したいましょう
山梨県在住のM様
GW前のご納車の取りでございます
ライトキャブコンからキャブコン・・・そしてアドリアデビューでございます
これからも素敵な旅をご家族で楽しんでくださいね
そして今度は・・・?
お気に入りのキャンカーなのに
納車してから2か月で乗り換えるって言わないでね
その5
皆さんこんにちは
クライマックスがうっすら見えてるウッシーです
さてさて
今日は・・・最後から二番目くらいの最後の日とも言える
おめでたい日でございます
世の中ではGWが始まりましたが
LTでは今日が一番のご来場予定があり
ゴールデンピークとも言える週末でございます
でも、思い返すと愉快な仲間たち全員が一丸となって
何日かよくわからない作戦を実行して今日まで頑張ってきました
毎朝・・・やけ食い不眠症の私から
帰宅難民のタッシー先輩に
挙動不審の太郎の順番で出勤をして日々を過ごしてきました
もちろんご納車だけではなく
メンテナンスや車検、修理なども積極的にご対応をさせていただいたり
ユーザー様が困っていて急に飛び込み来場をされてもいいようにと
心の準備だけはいつも整えていました
ここ最近だけではありますが少しバタバタと忙しくさせていただき
ちょっとだけ休憩もあまり取れない日々も続きましたが
でも、少し辛くてもお客様の笑顔のために努力だけはしたい!
の想いを忘れずとにかく頑張りましたが・・・?
それでもお昼の時間だけはしっかりと休んでいただき
食欲のそそる暖かいお味噌汁で午後も元気になってもらい
噛む暇もなく頑張ってもらいました
さらに!
せっかくお湯を入れた嬉しいラーメンではありましたが
電話対応やご接客を繰り返し、やっと食べれる頃には・・・?
出前にきた人が迷子になって1時間後に到着した時のような
柔らかい焼きそばみたいなラーメンなども 出前の小僧を恨みながらすすり
とにかく『お客様のためになんとか頑張ろう!』
を合言葉に、朝から晩までみんなで作戦を実行して頑張りました
それではご紹介いたしましょう
福井県在住のO様
ご来場されたお客様たちに大絶賛のZIL5限定車
スペシャルZIL5は最高にかっこいいですよ
これからも色々と改造をしていきましょうね
続きまして
千葉県在住のA様
なんて言っていいかわかりませんが・・・ありがとうございます
お仲間も駆けつけてくれてお見送りさせていただきました
今度は3か月で乗り換えたいとか言わないでね
これからも自走式のキャンピングカーをお楽しみくださいね
お見送りも終わり・・・フクちゃんも久しぶりに来場してくれて
一言も話せなかったですが元気な姿が見れてうれしかったです
夕方になり・・・お客様もお帰りになられ・・・明日の
休み前最終納車のアドリアマトリックス670SLを残し・・・
GW明けからのご納車の準備を先にしようと
部品の移設などをするため工場内に車両を入庫してあげたが
もうやる気と気力が薄くなっている感じがしたので・・・?
冗談で・・・?
超ワンダフルローラー作戦6を発動し5/1に納車したいけどと言ったら
スタッフ全員が蛇がとぐろを巻いたような顔で超怒ってましたよ
それを聞いた小池くんは50肩になって、
タッシー先輩なんかぎっくり腰になってましたよ
でもそんな感じで・・・?
最近しかめっつらしかできなかったスタッフにも笑顔が戻り
明日の打ち合わせの準備も整いましたので
本日はこれにて終了とさせていただきます
おしまい。
その4
皆さんこんにちは
半分死んでましたが復活の呪文を唱えたウッシーです
さて・・・いよいよクライマックスに近づいたLT工場
神経がすり減りますが今日も禁断のローラー作戦を発動させて
各担当のプロの皆さんにお越しいただき頑張ってもらいます
(電装シモちゃんは自分の会社に行かずに七日間毎日LT工場に通い続けましたよ)
まずは登録組
クリーニング組
そして・・・草取り組の私
そんな感じで全員一丸となって
明日のご納車までになんとかして仕上げます
途中・・・代車や社用車などの清掃もちょいちょい入れて
一生懸命やってくれているスタッフに刺激という風を吹かせたり
LTホームズのタカギ君が足回りを見て欲しいと
緊急で訪問するので
タイヤを蹴っ飛ばして直してあげましたよ
その後・・・グランピングの取材スタッフが来たので
バッチリ決めて行ったら・・・?
グランピング協会の理事(BOSS)の話だけでいいとのことで
私の役目は無くなりましたよ
そして今度は・・・?
愉快な仲間たちには内緒にしてますが
次なるご納車準備をするための回送準備をした後
私は心を落ち着かせるため
一人で新デッキでランチタイムを過ごしたり
お三時には・・・?
お客様からもらったお菓子を宛も自分が用意したような口調で
愉快な仲間たちにあげてバクバクタイムを過ごしてもらい
そんな感じで全員一丸となって
とにかく頑張ったので
まだやってるけど
明日のご納車の準備はなんとか整いました
そしてラスト
あと一台残っておりますが・・・もう大丈夫だと思いますよ
さ〜てと・・・?
残り二日間・・・次は何を押し込もうかな
ローラー作戦その3
皆さんこんにちは
意識がモウロウとしてきたウッシーです
昨日は・・・
せっかくのお休みだったので
福島県に土砂降りの雨の中打ち合わせに行ってきました
我々のレガードネオプラスを自慢して
すぐに帰ろうと思っていたのに
結局夕方遅くなりまた帰宅が午前様になってしまいましたよ
でも・・・?
事務所には怪しい扉もできましたし
ローラー作戦その2も
順調に進んでいるとの連絡も頂いたので安心して
安全運転をしてくることができました
そして翌朝・・・
眠い目をこすりながら出勤すると・・・?
なかなか見れない光景を目に目を覚まし
嬉しい下取りの車両や
これからの嬉しいお話や・・・?
そして・・・?
とびっきりの下取り車をチラ見しながら
次なる車両の納車整備はもうローラー作戦だけでは
もう間に合わないと察した私は・・・?
禁断の超ローラー作戦解禁実行するため・・・
スタッフ全員で装着内容を確認して実行します
今回の納車順に端から終わらせていく
LTローラー作戦とは全く違うやり方にはなるし
コントロールがしにくいリスクはあるが発動
それは・・・?
害虫 各所プロ軍団の外注さん達4人を集結させて
LTのただのおっさん四人を二手に分けて8人を2チームを結成し
名付けて『超ローラー作戦』を発動しました
鉄鋼は鉄鋼! 足回りは足回り!
電装は電装!
部品取り付けは部品取り付け!
コーティングやコーキングも専門で片っ端から進めていきます
工場内はおっさん8人の体臭と吐息と冷汗の力が混じり
すごいパワーを感じますが指示を間違えるとどんどん進んでしまうので
結構シビアに管理をしないといけませんが、
なんとかして明後日までに仕上げさせていただきますよ
そして・・・工場でわんさか騒いでいる先では・・・?
LIDO50SLのご納車ご説明をさせていただいてました
リアベットの方には・・・?
エアコンがバッチリ装着されてますし
ミラーボールはないけどカラオケセットもいい感じに収納されてますし
携帯電話からインバーターの電源をオンにして
フロントの大型テレビをつけて
チャンネルをセットすると・・・?
24時間防犯システムが作動されていてキャンカー周辺の映像を
記録をすることができます
それではご紹介いたしましょう
愛知県在住のK様
待ちに待ったLIDO50SL おめでとうございます
お願いだから今度は1年で乗り換えるって言わないでね
そして・・・?
その後もキリのいいところまでみんなで頑張ってましたが
一人減り二人減り・・・クタクタになりながら
みんな帰宅していきましたが・・・?
タッシー先輩は・・・?
一人まだやってますので私も負けずに頑張りますよ