うっしー日誌(営業ブログ)
くじ引きイベント
皆さんこんにちは
まだキャンプ大会ができなかったことを悔やんでいるウッシーです
今日は・・・
ご存知かどうかわかりませんがキャンプ大会で使わなかった豪華景品で
くじ引きイベントを行ってます
そして・・・ついでにバンテック、YMS、アドリア
各メーカーを中心とした
キャンピングカーの販売も行ってます
奈良県、福井県、愛知県、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、もちろん長野県など
いろいろな場所からメンテナンスこの日のためにお越し下さり
なぜかBOSSもなんだか興味があるらしくお客様と参加
しかも1〜100まであるくじ引きなのに
次から次へとTOP番号をゲットしていく
私と同じ 悪 運の持ち主のお客様たち
みんなで楽しく過ごさせていただきました
そしてこちらのお客様は・・・ご納車
千葉県在住のS様ご家族
バンコンからキャブコンにお乗り換え
これだけ広くなれば絶対に快適ですよ
そして・・・?
少し落ち着いたところで遅めのお昼を食べようかと思ったら???
朝早くに会社に来すぎて
お弁当を持ってくるのを忘れてしまったため
お台場に行っている人の余ったお弁当を勝手に食べさせてもらい
次から次へとご来場されたお客様と
楽しいひと時をお仕事のお話をさせていただきました
そして最後にお越しくださったお客様もTOP番号をゲットされて
してくれたので
おかげさまで初日で3、4、5、6がなくなってしまいましたよ
そして話はお台場に
ゲン太から何度も依頼があったのでこっちも負けずに依頼をぶつけます
日中だけでなくお台場の初日は夜のナイトイベントも開催されるので
少し営業時間が長いのです
でも一番なってはいけないのが・・・雨です
秋ということもあり雨だと寒くてお客様のご来場もほとんどありません。
それでは・・・中継を始めます。
・・・。
・・・。
雨です
最悪の2時間が始まりました
ゲン太に指示をして周りの風景を送れと言ったら・・・?
レガードネオプラスをほっといての場所ではなく
こんなところにいやがって
だいたい分かっていたけど
スタッフ達の様子も送って欲しいと言ったら・・・?
全員で携帯をいじくって
この後やるらしい会議の言い訳を考えていたそうです
そして・・・
このみんながやることがなくて悩んでいる時に
ベストなタイミングでレガードネオプラスマイスターの授賞式を
遠隔からさせていただきました
株式会社デルタリンク様の山田さま
岡山県倉敷市にある歴史あるキャンピングカーショップ
自社工場も構えてメンテナンスはもちろんすごい技術を持った
スタッフ(デジオ君以外の)がいてくれますので是非ご興味のある方は
デルタリンクの山田様しか販売ができませんがお声掛けしてください。
(見つける方が大変かも) さすが山ちゃん一発合格
なんだか面倒くさい会社で本当に申し訳ないのですが
レガードネオプラス、レガードネオは研修を受けてくれた代理店様の会社の中でも
決まったスタッフ様からしかご購入はできなくなってます。
最終的にテストに合格したスタッフ様が認定されて
営業権利を持っていただきます。
少しずつではありますが・・・?
今年中には志の同じ各販売店様に認定させていただきますよ
ちなみにこちらのスタッフの方は前回のテストで認定されなかったので
もう一度6時間の研修とテストを行っていただきます
頑張ってねタン塩くん
納車準備
皆さんこんにちは
腰が痛くてシコがふめないウッシーです
いや〜やっと今年のお百姓さんが終わりました
『うしや米』できましたよ
おかげさまで今年もいい感じにお米作りを終えることができました
遅めのお昼のプチ収穫祭
さてさて皆さん
もう届きました?
毎年恒例の変なDM
私は名誉のためにやりたくないのですが
どうしても愉快なスタッフ達が準備をしてくれるので
本当に恥ずかしいのですがついつい図に乗ってやってしまいます。
でも、今年はキャンプ大会ができなかったので早めに
クリスマスセールを組み合わせてお客様に少しでもキャンプ大会の雰囲気を
味わってもらえたらと思い先走ってイベントを開始しましたよ
先着100組のご来場のお客様にくじ引きをしていただき
嬉しい景品をお渡ししますので是非ともコツコツとご来場くださいね
さてさて・・・?
最近はおかげさまで
体は一つで足りるのですが頭が足りなく少しオーバー気味の運動量仕事量となり
これから先のメンテナンスのことなどいろいろと数えていたら・・・?
もう今年分のご納車は締め切りにしないといけなくなりそうで
若干焦ってます
ゲン太も・・・?
明日からのお台場キャンピングカーフェアに向けて
デルタリンク様LACグループと共同出展とは知らずに
意気揚々と出発をしました
しかも・・・二日間のイベントが終わったら・・・?
強度に拘った新型フィアットアルミホイールの完成検査と
大人気カムロード用強化アルミホイールの追加注文をするために
そのまま大好きなタイランドに行くことに勝手にしてやったので
誰かさん太郎くんはゲン太が乗ったレガードネオプラスが
高速道路に向かって右に曲がった瞬間
なぜか嬉しそうに飛び跳ねて手を振ってましたよ
そして・・・?
レガードネオプラスといえば・・・
2019モデルの生産台数の調整を致しますが
もう残りが少なくなりそうな雰囲気が出てきたので
もう少し頑張ってもらえるように来週福島県に行ってきますが
ご検討のお客様は早めに想いをお伝えくださいね
しかも・・・?
今後も安心してメンテナンスをしてもらえるために
自社工場をお待ちの共有協力販売代理店様が
少しずつお仲間になってくれてますので
遠方でお悩みの方はまずは一声お声掛けくださいね
(静岡県三島ダイハツ様 レガードネオプラスマイスター内村様)
そんな感じで来週までの6日間・・・またまた私のやることが・・・
な〜んて言いながらテンションを上げて
これからご検討のお客様やお乗り換えのお客様
そして改造やメンテナンスのご要望はなんとかし
できる限りバシッとやりますのでご相談くださいね
(スペシャルZIL5明日で作業は終わりますよ!)
そして・・・夕方雨がポツポツと降ってきましたが
明日からのイベントに向けて頑張って車両移動をしましたので
皆さんお気をつけてお越しくださいね
ご納車
皆さんこんにちは
だんだん週末報告のブログになってる気がするウッシーです
さてさて
週末の予定は・・・四国キャンピングカーフェアに富士スピードウエイキャンプジャパン
のイベントに加え LTではご納車や改造、修理などいろいろ重なっている予定でございました
さすが職人!!
朝早くからタッシー先輩がブイブイ言いながら言わせて作業を進めます
太郎くんもヘコヘコしながら最終仕上げの洗車をしてくれてます
コバ丸@先生は出勤が遅いから
次なる作業の車両を確認したり展示場の様子も確認
そんな感じで怒涛の予感がする週末がスタート
T様のスペシャルZILノーブルのご納車も無事に終わり
お次はこちらのLeoBunks
長野県在住のU様ご家族。
キャンピングカーデビューでございます
次なるお乗り換えのアドリアお話をされて帰られました
そしてお次はこちらの静岡県在住のF様
YMSのキャブコンからLTYMSのキャブコンにお乗り換え
しかも1年4ヶ月お待ちいただきやっとこご納車をさせていただきました
作業中・・・もうこのまま納車にならないのでは?
と、ちょっと心配してましたが
なんとか無事に納車になって本当によかったです
そんな感じで次々にお客様がご来場してくださって
LTの展示場だけでなく四国フェアからも嬉しいお話をコツコツとさせて頂き
今回もユーザー様達のご協力のおかげで
なんとかご来場いただいたお客様達のご対応をギリギリすることができました
しかも消費税のせいなのかこのまま行くと・・・?
今年中には2019モデルのレガードネオプラスも危うくなりそうなので
製造台数の増車を検討しないといけない気がしましたが・・・
今週末も4台のご納車が待ち構えているので
急いで次なる作業に入らせていただきました
諏訪も少しずつ寒くなり暗くなるのも早くなってきましたが
頑張って1台1台進めていきますよ
M様今回も本当にご苦労様でした
ご納車
皆さんこんにちは
最近愉快な仲間たちに『暇そうだね!』と激励の言葉を言われているウッシーです
今日は・・・
本日より連続のご納車となります
愛知県在住のA様ご夫婦
バンコンからキャブコンにお乗り換え
素敵な趣味をお持ちでこだわりがキャンピングカーにも詰まってます
これからも沢山旅に出かけてくださいね
本日お泊まりの場所には先日LTでお会いしたすごい車両が行くと思いますよ
さてさてお次は明日からとなりますが
最近みんなで協力をして、
この年末前の納車ラッシュを乗り切ろうと奮闘してます
LTキャンパーズでご購入をいただいているお客様の車両は
同じ内容の車両が一台も無く皆様の使い勝手により
一台一台カスタマイズをさせていただいておりますので
どうしても時間がかかってしまう場合がございます。
同じ部品なら準備ができるのですがイレギュラーの方が多いので
お昼休みや帰りがけになんどもなんどもホームセンターに通い
毎日コツコツ頑張ります。
でも・・・?
お客様が喜んでくれる顔を見るとやっぱり嬉しくなります
たまに失敗して喜んでくれてない顔もよく見ます
でもそれができるのも毎日頑張ってくれている
愉快な仲間たちのスタッフのおかげでございます
ということで3時には・・・?
その辺にあったお菓子とドリンクをみんなにあげて
これからも妥協せずにみんなで協力をして
コツコツと頑張ろう と伝えたら
なんだかやる気がでてきたようなので
先日・・・全部売れてしまったこちらの車両が
どうしても展示場にあるのが気になっていたので
来週からの展示会のために
手が空いていない忙しいスタッフ全員に協力をしてもらい
なんでかわかりませんが全員不機嫌でしたが
遅くまで展示場内のレイアウト変更をしましたよ
あ〜満足だ!! 今日もよく寝れそう
名古屋キャンピングカーフェア2018
皆さんこんにちは
初めて名古屋の味覚を少し堪能したウッシーです
お気をつけください!少し長いですよ
さて・・・名古屋キャンピングカーフェアが終わり
調子に乗ってウロチョロしていたら、もう四日が過ぎてて焦ってます
簡単ではございますが、
毎度おなじみの名古屋キャンピングカーフェアの奮闘をおしらせします
まず・・・搬入日(そこからかよ!)
BOSSと二人で意気揚々と向かった会場の・・・途中
ご存知の通り
イベント帰りにご褒美で食べる横綱ラーメンの看板を横目に
勝つカレーをBOSSにおごってもらい
横綱ラーメンの匂いでお昼にカレーを食べます
気合を入れて会場に着いた我々は・・・?
汗だくになりながらも、とにかく必死に設営をして準備完了
まだ他の業者様は設営が終わっていませんでしたが
私はどうしてもやっておきたい仕事があったので
業者様に見つからないように速攻でホテルに逃げました
久しぶりに集中して仕事ができたので
思っていたより早くに終わり・・・
BOSSと待ち合わせ食事に行った先がこちらの本郷亭
明日からのイベントに向けての打ち合わせ会と
キャンプ大会の残念会を
二人で缶ビールでやっちゃおうかとも思いましたが
これだとちょっとしょぼいので
帰り際にあった変なワインバー屋さんっぽいところで
ワインを飲まずに帰りましたよ
そして心配されていた台風が・・・?
若干逸れてくれたのでイベントは予定い通りに開場
急に駐車場が少なくなっていたが
思っていたよりも来場者数も多くて
今回も嬉しいレガードネオプラス2019のお話を
コツコツとさせていただきましたよ
その他にも毎度おなじみのお楽しみである
中華の大将の出前
頑張っているBOSSと私だけではなく
デルタリンクさんの山ちゃんにもと態々持ってきてくれて本当に感謝です
が・・・?
我々が接客をしている内に毎度おなじみの
某デルタリンクグループの愉快な仲間たちは・・・?
変なローテーションを組み、
次から次へと『うまい!』『うまい!』と少しずつ
食べていきやがって
おかげさまで私は唐揚げ1個とチャーハンしかたべれなかったよ
そして・・・その夜は・・・?
変な団体の懇親会をスルーさせてもらい
BOSSが以前からどうしても行きたいと言われていたお店に突入
2019モデル先行受注をコツコツといただけたご褒美に
私が絶対に食べれない食材が多い
美味しそうな鶏肉のお店に連れてきてもらいました
BOSSは・・・?
うまい!うまい!と舌鼓を打ちながら食べてくれて
その音をつまみに沢山少しばかりのビールを唇を湿らす程度に飲ませてもらいましたが
暇だったのでメニューをよく見てみると・・・?
なんと!!
私が食べれそうなアイテムがあったので速攻で注文をしましたが
やっぱり新鮮なため中身がご覧の通り
速攻でギブ!!
なんだかスタートのビールと終わりだけのシメの
飲み会になってしまったお食事会ではありましたが
BOSSも満足してましたし、初めてこんなに美味しいたまごかけご飯を
食べさせてもらえてうれしかったです
(この後カップラーメンを食べたことは内緒です)
次の日
日曜日ということもあり続々とご来場がありましたが
この日は・・・面白い人ユーチューバーさんが我々のブースにも
ご来場してくれて一人車内でバカでかい声で何かをしゃべってましたよ
そんな感じで気がついたらもうイベントは閉局となり
誰よりもどこの業者よりも早く片付けを終わりにして
レガードネオプラスを動かしていたら・・・?
若干車両移動の注意の放送が流れているようにも聞こえましたが
これから片付けをスタートする人達の所を突っ切って目的地へ出発
向かった先は帰社経路の途中である(少し遠回り)
こちらの横綱ラーメン
私達は横綱ご褒美ラーメンと呼んでます
今まで我慢してきた久しぶりのラーメンを食べて
英気を養った後・・・。
少しだけ張っていた気持ちの糸がほぐれて
若干気が抜けてヘロヘロになりながらも二人で帰社しましたよ
中部地方の皆様
今回もご来場、ご挨拶にお土産など本当にありがとうございました。
また次回も元気よく行かせていただきますので応援宜しくお願いしますね
そして・・・次の日
今週末に4台の納車が控えていて全速力で作業をするぞ〜!!
と朝から打ち合わせを終えた愉快なスタッフ
そこへ・・・?
コンビニのレジの順番を待ってくれている方を無視して
急遽乱入庫した車両の整備を開始
何年ぶりかにキャンピングカーを所有して
どうしても今週末のイベントにだけは完璧な状態で出展をしたいらしく
(ただ見せびらかしただけ)
皆様にもご協力をいただき先にメンテナンスをさせていただきました
そして作業はすぐに終わり・・・やっと気持ちが落ち着いてくれたので
打ち合わせ通りに作業を開始
そこへ!?
若干忘れかけていたこちらのアルファードが入庫
やばっ!
こちらのアルファードはちょっとだけ
改造をさせていただいたのですが構造変更をした理由は・・・?
おしゃれなトイレを作っちゃったので換気扇も装着
これでガスピタンは不要となり
いつでもどこでも安心してトイレを楽しめますね
そして今週末4台のご納車を目標に奮闘をしているこちらの愉快なスタッフ
まずはこちらの一回納車をし損ねてしまったこちらのLeoBunks
こちらのスペシャルZILノーブルもいっちゃいます
そしてバッテックといえば・・・?
こちらのZIL481SKIPもいきますよ
そして最後に・・・?
本当に納車できるかどうかわかりませんが
こちらのレガードネオプラス2018モデル1号車も
いよいよいかせていただきます
お客様たちの嬉しそうな顔を思いながら
昨日もみんなでコツコツと仕事をさせていただき
私もあっちに行ったりと飛び回っていたら
ちょっと面白い看板と光景を発見
諏訪で人気のラーメン屋さんが茅野市に初出店らしく
近々グランドオープン
さらに!! よくよく前を見てみたら?
私も含めて軽トラが5台連なって国道を走ってましたよ!!
さすが田舎ですね
そ〜んな感じで最後の今日は・・・
平日ということもあり
全国からコツコツとお客様が集まってくれて
沢山のペットちゃんもお越しいただきました
その中で比較的珍しいペットと旅をされている方がいて
少しだけみんなでご見学
うさちゃんかと思ったらモルモットくんとのこと
私の飼っているウサギのポコんにするように『おいでおいで』と手を出したら!?
ひょっこりと顔を出してくれて
なんだかワンちゃんを抱いてあげれる日も近くなってきたかな〜?
と、感じたほっこりした時間でしたよ
そして工場では愉快な仲間達が未だにバトルを続けてます
A様ご安心ください
ZIL481SKIPは完成となりました
T様ご安心ください
ZILノーブルは明日の朝までには完成します
U様ご安心ください
明日の日中のどこかには完成します
F様ご安心ください
・・・。
・・・。
大丈夫でございますよ
昨日もみんなで頑張ってましたからね
そして・・・?
いよいよ、この何を伝えたいかわからない
私のブログの話もクライマックスに
LTキャンパーズも来週の木曜日くらいから年末に向けて
ロングランイベントをさせていただきますが(スペシャルDM)
今週来週末は皆様もご存知の通りにイベントが重なります
東はこちらの富士スピードウエイ
キャンプジャパンでキャンピングカーフェア&走行会
イベント内容は
若干よくわからないイベントですが
ご興味がある方はBOSSが150キロのスピードで
自分のキャンピングカーをすっ転ばしに行くそうなんで是非行ってみてください
そして・・・西側は・・・?
こちらの四国最強のキャンピングカーフェア
会場は岡モータースさま展示場にて開催!!
LTキャンパーズもレガードネオプラスを出展させていただきますので
お近くのお客様は是非ご来場してくださいね
そして今回のレガードネオプラス説明員は・・・?
ピンチヒッターのダイスケ君となります
BOSSと同じで見積もりは作れませんのでご了承ください
そんな感じでイベントに行く人や急用やキャンプに行く人など
なんやかんやで今週末はまた私一人となってしまいましたが
なんとか・・・なんとか・・・頑張りますよ
なごやキャンピングカーフェア2018
皆さんこんにちは
キャンプ大会ができなくて落ち込んでいたらイベントのことを忘れてたウッシーです
今更ですが先に告知させてください
10/6〜7の二日間はポートメッセなごや3号館にて
なごやキャンピングカーフェアが開催されます。
LTキャンパーズは安定、安心でおなじみの
調べてみると作り込みがハンパないレガードネオプラスを展示させていただき
イベント期間中は2019モデルの受注を受け付けております。
時間は10時〜17時までとなってますので是非お気軽にお声掛けください。
さて、皆様のところは台風大丈夫でしたか?
茅野や諏訪は一部土砂が崩れたり冠水被害にもなっていてちょっとへこみました
でもさすがは人間!!
我慢した後にはすぐに起き上がり協力して復興を成し遂げました
素晴らしいです
でももう少し流れを考えてあげてほしいと感じました。
そして私も・・・今年は我慢の年なので
キャンプ大会が中止になって
ご参加いただけなかったお客様達から頂いたお供え物を
ボリボリと頂戴しながらこれからの作戦を練り・・・
いい感じのテンションになってきたので
今月から始める長期イベントのために
嬉しいキャンピングカーを引き取りに関東方面に出かけました
電車に乗っている最中に
まだ愉快なスタッフには黙ってますが
今月中にどうしても17台のご納車をどうやってしたらいいか?
イベントをどのようにして楽しもうか
などいろいろなことを考えて悩み
景色が良すぎてあまり考えれてない とにかく頑張ろうと決断し
遅くなってしまいましたが無事に現地に到着
最高の走りを楽しみにながら超ハイテンションで帰社しましたよ
そしてその夜に・・・先日・・・私が大阪イベントで
たこ焼きを買ってくるのを忘れたことを気にして
お届けに来てくだっさったお客様のたこ焼きを
そのままの超ハイテンションで食べながら
お客さんが喜んでくれる何かがないかを考えたりして速攻で寝ました
次の日・・・
早朝からジェットコースターに乗るよりも強い思いをしながら
眠いけど寝れない過酷な300キロをさまよい
到着した場所が愉快なスタッフたちには内緒ですが
次なるグランピングテント設置検討場所のリゾート地に来ました
知っている人もいると思いますが
設置場所はここではなく こちらの嬉しい牛・・・ではなくすごい馬が大量にいる場所。
検討場所で打ち合わせをさせていただきましたが
現地を見た瞬間!!
太郎くんはお馬さんに夢中で何をしているのかわかってませんでしたが
私には最高のグランピング施設ができる予感がして
一人で喜んで次なる目的地 下手くそな運転の助手席で
ヨコハマモーターセールスに向かいました
相変わらず変な車がちょこちょこありましたが
次なる3ロット目のお客様たちの車両15台が
ちょうど次々に工場に入る所でありましたので
これから年末に向けて造り始めますのでもう少し楽しんでお待ちくださいね
そして結局この日も遅くなってしまった我々は・・・?
帰りにラーメンを太郎におごらされ 食べて頑張って帰ってきましたよ
そして次の日は・・・
久しぶりにお暇をいただきましたので
今年二回目の稲刈りチャレンジ
台風と雨にやられて泥だらけの田んぼですが
もう今日なんとかしてやらないと一部だけの話
ブランド米『うしや米』がダメになってしまうので
機械が入れない場所は
昔流の手刈りで頑張ります
よく見てみるといい感じに成長していて
私と同じようにちょうどいい感じにふっくらとふとっている穂と稲が
伸びていて稲の下に屈んでもぐりながら
必死で刈ります。 しかも泥だらけなので足元も悪く最悪な環境ではありましたが
なんとかして終わらせることができました
夜には・・・子供の部活の送迎を待っている間少し時間があったので
『なぜか古米』工場に戻り、疲労と超筋肉痛になってましたが
一部ブランド米のうしや米の精米をして
稲刈りが終わった達成感を一人で喜んでましたよ
そして次の日・・・
台風の情報にビクビクしながら
なごやキャンピングカーフェアの準備をして
残り17台のご納車の予定を愉快なスタッフに伝えた
『太郎以外全員完全に無視してました』私は次なる変なベンツを迎えて
またまた関東方面に引き取りに出かけました
昨日は一人ではなくゲン太とおぎくんを道連れにしたので
一気に3台の回送に成功をしました
もちろん帰りにラーメンを食べてきたのですが
食い過ぎて今日は顔がむくんでます
そして今日は・・・
超筋肉痛ではありますが
名古屋キャンピングカーフェア2018に向けて
元気良く出勤をさせていただきましたが・・・?
出勤した瞬間
デッキでイベントの告知をしてある看板が
ちょうど風で倒れました
若干嫌な予感はしましたが
中部地方のお客様達に会えるのを楽しみに
今からポートメッセに出かけますので応援宜しくお願いしますね
お詫び
皆さんこんにちは
キャンプ大会が不発だったので風邪をひいてしまったウッシーです
話はキャンプ大会前に戻ります
前々日の木曜日は・・・?
メンテナンスや修理でご来場のお客様が続々と来てくれている中
キャンプ大会のためにと遠方から続々と
ご来場されているお客様も多くなってきて
いい感じにテンションが上がっていきます
しかも今回のキャンプ大会に向けて
お仲間たちにシークレットでサプライズお披露目をするために
急いでご納車をしたA様もなんとか間に合ってハイテンション
こちらの山梨県在住のM様ご家族も
この日のためにピックアップキャンパーから
急いでコンパクトキャブコンにお乗り換えをして超ハイテンション
その他にも沢山のお客様の熱い思いを形にしながら
色々なサプライズにご協力をさせていただき
なんとかしてこの日のためにと、我々も準備を進めてきました
ゲン太も今年は特別な年だからと言って
朝から気合を入れて寝ぼけた顔したスタッフに喝を入れたり
いつもとは少しちがう気合が店中に広がるのも
実は昨年18回目のキャンプ大会と私は言ってましたが
お客様から聞いてよ〜く調べて数えてみたら
なんと!!
今回は記念すべき20回目のキャンプ大会ということが発覚
お客様たちだけではなく我々スタッフもさらに気合が入り
景品も超豪華な感じで準備をさせていただきました
じゃんけん大会には特別賞として大量の馬刺しを用意したり
その他沢山のイベント景品を準備させていただきました
もちろん夜のヒットスタジオ用のロマンスカーにも
備品の積み込みをして準備は完璧に完了となりました
さらに!!
私も今回の変装には今まで以上に気合を入れて
牛山親方になるため約10年間かけて体を作り
毎日シコの練習や
ポコんと一緒に練習を重ねてきました
でも・・・?
この日の夕方7時・・・台風の進路状況と速度が変化した瞬間
出したくはなかった重い決断をさせていただきました。
そしてこの日の夜
全てのお客様にご連絡をさせていただき肩を落としながら
トボトボと帰らせていただきました
そして翌朝
キャンプ大会のこの日を目標にセブからご納車にお越しくださったI様
アドリア最高峰 ソニックスプリームにお乗り換え
今度のはめっちゃ広いのですぐに乗り換えるなんてことはないと思いますが
システムが多すぎて使いこなせないから
違うのにしたいとか言わないでね
そんな感じで穏やかなご納車となりI様ご家族は
続々とご来場されていたお客様達にもお見送りをしていただき
セブにおかえりになられました
そして中止になったキャンプ大会ではございますが
もし現地にご来場をされてしまったお客様がいたら
さらにご迷惑となるので
会場でこの看板を持っているのは誰にしようか緊急会議。
絶対にこいつにやらせようかと思ってましたが
結局じゃんけんで負けた私が早朝から現地に行きました
でも、じっとしてられない私は看板を持っていられないので
看板刺しに立てて急いで会社に戻り
来年のキャンプ大会に向けて
行いを良くするために草むしりの仕事から始めました
そして翌朝の今日も気になってキャンプ大会会場に行きました。
会場は昨夜のような大雨にはなってませんでしたが
霧が濃くていつもの清々しい最高な景色も見えず
もしやっていたらただの過酷な集い飲み会になっていたのかと想像をしながら
風でぶっ倒れていた看板を拾い
急いで出社をして
びしょ濡れになりながら台風対策を行いました
キャンプ大会は中止になってもこの二日間
沢山のお客様がお店にお越し下さって
激励のお言葉や沢山のお土産などいただき本当に励みになりました。
年に一度のキャンプ大会ではありましたが
全国からお越しいただくお客様の帰りのことを考えると
ビビリな私には中止という判断しかできませんでした。
そして私はバチが当たり風邪をひきました。
キャンプ大会を楽しみにしてくださった沢山のお客様には
本当に本当に申し訳ございませんでしたが
来年はこのようなことがならないように少しずつ行いを良くしますので
変わらぬ応援を宜しくお願いします。
そして最後になりますが
キャンプ大会に向けて色々と過酷な準備など
全てを完璧にできたとご報告とさせていただきましたが
実はここだけの話
BOSSがキャンプ大会に向けて乗って行こうとしていた
エアストリームのスプリンターの納車整備は全然終わってませんでした
キャンプ大会中止のお知らせ
皆さんこんにちは
雨にも風にも負けないが台風には負けるウッシーです
9/29(土)30(日)で予定していました
LTキャンパーズキャンプ大会ですが、
台風接近のため中止とさせていただくことになりました。
ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いします。
あ〜!! 一年に一度のお楽しみだったキャンプ大会が・・・
ご納車
皆さんこんにちは
いろいろが間に合うか焦っているウッシーです
昨夜嬉しいお話をいただいたお客様をお見送りした後に
キャンプ大会の集計やお出し物の打ち合わせをして
本日朝からミーティング
雨が降ろうが楽しくキャンピング大会を盛り上げようと確認して
順番を割り込んだキャンピングカーのご納車整備に奮闘します
もちろんご納車だけでなく
改造や修理の車両も並行して頑張っております
ということで・・・
ご紹介します
長野県在住のA様
キャブコンからバンコンからトレーラーからキャブコンと
色々と乗り継がれて8台目
今度はアドリアサンリビングに乗っていただきます
私と同じに恥ずかしがり屋なので、
車内でご夫婦仲良く記念撮影をさせていただきました
忙しくてなかなか時間は取れないと思いますが、
これからも旅を楽しんでくださいね
キャンプ大会準備
皆さんこんにちは
若干、台風の向きが気になっているウッシーです
ここ最近少しずつではございますが
出庫する車両の部品取り付けが多くなってきて
おかげさまで毎日が程よく忙しいです
この日も・・・もう完成したつもりでいた
こちらのキャンピングカーですが
毎日点検をしたりしていると『どうしてもここに!!』
と言った考えが出てきてしまい
コバ丸@先生とバトルをしながら
電源付きの就寝用携帯置きなどが完成しました
そんなことを繰り返しながらキャンプ大会までに
あと4台まで、全然間に合っていないのですが 進捗を詰めることができました
・・・が
なるべくこのことには触れないでおこうと思っていたのですが
BOSSに見つかりました
あと4台で!! って思いながら頑張ってきましたが
『俺の車キャンプ大会までには終わりにしてよ!!』
急遽こちらの割り込み君のカワベ様の車両整備が入ってしまいました
10/12のイベントまでって言っていたのに
何かぶつぶつと念仏を呟きながら二人で磨きます
適当にやるとあとで痛い目にあうので
機械を使って頑張っている姿を見せながら・・・?
敵討ちで見ていないところで
ハンドクリーナーで磨いてやろうかとも思いましたが
見つかるとそっちの方がもっと大変なので
こっちのいつ買ったのかわからない古いコート剤を使ってあげましたよ
そして今日は比較的お客さまが少なく
我々以外は久しぶりに穏やかな日を過ごし
ネオプラスに黄色いアクセントを貼ったり
ソニックに黄色いワンポイントをつけたりして
楽しんだりしてました
さらにこちらには・・・?
カゴの中にいる小さな子供が大型犬に襲われてるように見えたので
助けてあげようと近寄って『大丈夫?』と聞いてみたら
可愛いワンちゃんに大きな声で 『グワン!!』
って言われてしまったので
そのままフェードアウトさせていただきました
そんな感じであと4日でキャンプ大会
準備はあまりできてませんがコツコツやってますが
あと5台・・・どうやって言い訳をしようか
考えてこようっと