うっしー日誌(営業ブログ)
最近の出来事
皆さんこんにちは
出張続きのウッシーです
いい加減皆様に忘れられそうなので
今日は気合を入れて朝の5時から
更新するために出社させていただきました
振り返って写真をみると情報が多すぎて
どこからお話をしたらと考えていたら結局1時間が過ぎて
普通の出勤時間になってました
そして・・・始まりは先週の金曜日
BOSSと新店長(会議出席のみ)と名古屋に向けて出発をした我々は・・・?
とある岐阜の辺りでいい感じの車両をゲットし
高速道路をエレガントに運転をしながらご納車に向かう組みと
設営組の私・・・一人
一足先にポートメッセに到着
辺りを見回し・・・?
なんだか違和感を感じたので
考えていた設営レイアウトではちょっと納得が行かず
急遽レイアウト変更
こじんまりした感じになってしまいましたが
納得のいくレイアウトになりました
そして・・・?
昼は天使で夜は悪魔のホリーがお手伝いをしてくれる予定でしたが
パソコンのいじり過ぎで?ぎっくり腰になりかけてしまい
痛々しい姿を見ながら大笑いして設営は完了しました
そして・・・設営も終わりチェックインを済ませて
良〜し ラーメンだ!! とは行かずに
アドリア会議に出席
しかも早く行き過ぎて
山ちゃんにホテル入り口で捕まってしまったので
会議前になぜか自分も広告の打ち合わせをするハメにホリーと同行
しかも会議場所は・・・ここでした
人参をぶら下げられながらの会議は結構きついと思いましたが
案外やってみると案外集中することができて
人生初の試みでしたが
5時間ビッチリ嬉しいすごいお話をしましたよ
若干集中できない社長さんもいましたがね
そして翌朝の初日
山ちゃんには無理を言って早起きしてもらい
BOSSと二人を会場まで
若干名古屋の道に全然慣れていない感じがしましたが
運転もしてもらい送ってもらいました
無事に・・・会場に到着して早速準備を開始
入場が始まってゾロリゾロリとお客様が来てくれて
狭かったのもありますが人だかりがすごく全然ご対応ができませんでした
しかも・・・?
実はまたプリンターの調子が悪く苦戦・・・。
せっかく中華の大将もいつもの特注出前を準備してくれたのに
未だレガードネオプラスのマイスターを
一人獲得がどうしてもできない
たん塩くん達に食べられてしまい
気がついたら午後四時
私の取り分はこれだけになってしまいましたが
しっかりと想いを噛みしめながら食べさせていただき
結局プリンターの設定はできずに
1日目が閉局になってしまいましたよ
またBOSSが変なことを考えている写真
やはり名古屋のイベントということもあり
遠方から沢山の方がお越し下さったので
少〜しだけ嬉しいお話ができたのでハイテンションで速攻でホテルに戻り
呼ばれていない悪魔の懇親会に行こうと思ったら・・・?
中国から来てくれているワン君?ジャッキーさん?
なんて言ったか忘れてしまいましたが
三下君が本当かどうかわかりませんが今日が誕生日ということらしく
懇親会にどうしても参加してみんなと一緒に食事をしたいと
山ちゃんにアピールしていたので
BOSSが朝に買ったおにぎりを挙げたのだが
駄駄を捏ねるのでしょうがなく同行
そして昨日と同じような会場に入り
右に並ぶのはタン塩君以外は凄腕メンバー
自分もあっちに行きたかった
左はこちらの親方率いる幕内組み
さらに隣はこちらのVIP組み
そして目の前にはこいつだ
ごちょごちょといつものようにやってましたが
最近お店内であまり騒ぐといけないことを覚えた私は
人の行動を仰ぐ技のスキルを挙げ・・・手始めに親方に
相撲部屋での食べっぷりを見せてもらいました
そんな食べっぷりを横で見ていたこいつは
なんだか日本人を馬鹿にしている感じがしましたが
店員さんはその食べっぷりにご機嫌で何倍も甘いジュースを運んでくれましたよ
その他の食材も結局その勢いでガツガツとやられたので
私はいつものように残った食材でチビリチビリとやってましたよ
その後・・・
あまり多くを語れない出来事があり
マネキンのアピールや
全員が酔っていたのか・・・?
幽霊、亡霊の観察などをしながら大騒ぎをして懇親会は終了
そして・・・?
会場にいた優秀なスタッフMさんが
お祝い返しで山ちゃんに渡した荷物をなぜか私が持ち歩き
向かった先はこちらの名物うどん屋さん
翌日からダイエットを誓ったばかりでしたが
ここから懇親会がスタートな感じでしたが
あまり食べていない私にはちょうど良かったです
翌朝
一人で会場に向かい歩いていると・・・?
会場入り口には人だかりができていて
朝早いのにものすごい行列にびっくりしながら近ずくと
釣りのイベントが横の会場で同時開催していたらしく
そっちのイベント入場の列で
キャンピングカーの会場にはまだ誰も並んでませんでした
それでも最近キャンピングカーをご検討されているお客様達は
少しずつ増えていて、ゾロリゾロリとお客様達は会場にお越し下さり
レガードネオプラスのお話の他にも
影でコソコソと販売をさせてもらっている
バンテックやアドリアのお話を沢山させていただきました
しかも・・・?
コーラルスプリームのお話を熱く語っている最中に
ボタンの押し間違えをしたのか急に水が出てきて大慌て
Lacグループのスタッフ達全員は・・・?
近くにいた私がやったんだ
見たいな顔をしていたので逃げて帰ってきましたよ
そんな感じで今回も沢山のお客様に
レガードネオプラスのお話をさせてもらい感謝をしながら
どこのブースよりも速攻で片付けを済ませて
いち早く積み込みを済ませて
逃げるように帰ってきました
そして・・・?
名古屋イベントのご褒美である久しぶりの食材を
作ってくれた方には申し訳ないのですが
ダイエットのために本当に勿体無いけど
スープを少し残してごちそうさまでした
そして次の日の月曜日・・・
軽く朝から白いものが降り始めて
疲れているのに雪かきをしながら
作業の進捗状況も確認
暖かかったのか雪かきをしている最中にどんどん溶けて
結局終わった時にはほとんど雪は消えてしまいました
その他の車両も確認して予定通り作業が進んでいて安心した私は・・・?
どっちのお孫さんが可愛いか対決を無視しながら
みんなに任せて
岐阜方面に納車へ
向かっていく道中・・・なんと虹が出ていて
最高のロケーションに一人でハイテンションになりながら向かうと・・・?
皆さん!?
虹の始まりって見たことありますか???
虹ってご存知と思いますが水蒸気と光の組み合わせで見えるので
虹に近ずいてもどんどんと遠くなったり、急に消えたりするので
始まりなんて見たこともなかったのですが・・・?
見えたんです
虹の始まりを
信じてもらえないかもしれませんが
始まりなのか終わりなのかわかりませんが
見えたんです
そんな感じでハイテンションなのに
お客様のいない留守中に納車も終えて、
その後2件ほど用事を済ませて夜な夜な帰ってきました
次の朝火曜日・・・
お次はみなさまもお待ちかねの
2018年キャンプ大会の打ち合わせ
場所はなんだかんだで富士見パノラマスキー場
ゴンドラに乗って上がった入笠山には
ちょうどすずらん祭りが開催されている
5/25(土)26(日)となります
4月に入ったらご案内開始となります。
最高のロケーションと施設を確認して
大型車両が200台まで入場可能な場所も確保
そしてここはソフトクリームも有名で
酸味が程よいルバーブソフトクリームを強引に食べさせていただき
服装もそうですが景色とはミスマッチな食材を片手に
何十年ぶりに食べたソフトクリームをチビリチビリと味わいながら
視察をさせていただきました
そして・・・?
会社に戻ると・・・納車説明をしている新店長。
なんだか使い勝手に納得がいかないBOSSではありましたが
ご機嫌でや〜っと帰って行かれました
そして・・・?
コーティングをする人や居残り組はまだまだ作業を続け
少し疲れてきましたがなんとかゴールが見えてきたので
ふらふらになりながらも帰宅しました
翌朝・・・天気予報は雨のち
雪のち
誰もいない事務所でシャレにならんくらい溜まった仕事を
コツコツとやっていたら・・・?
気がつくと最高の天気になっていたので
VIPキャンパーでドライブに行き
帰ってきて洗車をした後
一人寂しく作業をしているおぎ君の工場に行き
見た瞬間!超びっくりしていた顔をしてましたが
刺激と言う風をおぎ君工場に吹かせてあげて
楽しい休日を過ごしました
そして次の日の木曜日
今日は4台の納車予定で朝からバタバタとやってます
『もっと早くからやっておけよ!』
『先に確認しとかないといけなかったんだ!』
な〜んて言葉は飛び交わずにスムーズに納車はされて行き
この日も・・・結局戻ってからコソコソと事務処理を終えて
フラフラになりながらも帰宅することができました
次の日?
2時間35分ほど寝かせてもらえた私は・・・?
今度は大好きな東北に向かって走り出していて
早くに出すぎた私は到着時間1時間ほど早くに
第一目的地のバンテックに到着
超スペシャルZIL5の積み込みをして
新しい道が開通された東北中央道を初めて通っていこうと向かったのですが
一度降りてから少し13号の国道を走るつもりが
気がついたら反対に走ってしまい結局また山形道の蔵王から乗ってしまい
1時間ほどの余った時間はなくなってしまいましたが
BOSSを途中駅でゲットして
予定していた到着時間はぴったり
赤い車も残り1台となり
お待たせして本当に申し訳なかったのですが
いよいよレガードネオプラスがジャンジャンと作業を開始となってます
本当の一体成型キャブコンと言われているレガードネオプラスの外装
綺麗に仕上がってますよ
2年もお待たせしているレックスも
黄色い車の横ではありましたがラインに入ってましたので
もう少しの辛抱ですが出来上がるのを楽しみにしていてくださいね
そんな感じでお待たせしている納期の確認と
さらなる2019増車のお願いをして打ち合わせは終了
今年に納期ご希望のお客様は少しだけ増やせてもらいましたので
お早めにお声掛けくださいね
やっと目処がついたので
帰りの道中ご褒美に久しぶりにネギラーメンを
作った方には本当に申し訳なかったのですが
ダイエットのためスープと海苔を少し残させてもらい
美味しく食べさせていただきました
店を出た瞬間・・・なんだか夕日の光が飛び込んできてくれて
我慢を重ねた結果でこれからの明るい日差しや
希望に満ちた感じにと思いましたが・・・?
よく見たら違うメーカーの車両を積んでました
そして昨日は・・・?
朝から観光バス? のような車両やその他にも続々とお客様がご来場
発電機の修理も4個も重なり
小池君は入社して初めてテンパってましたが
4個とも終わりました
修理といえば・・・?
最近巷で噂になっているアドリア車両のサービスキャンペーン
(まだ発表、通知されていないのでご注意)
ここで勘違いしないで欲しいのですが、
国土交通省やフィアットのメーカーでのリコール対応ではなく
アドリアジャパンでしか対応をしてくれていない
サービス作業となっているいくつかの確認交換項目なのですが・・・?
実は以前から我々LTキャンパーズでは
納得がいかないので独自で対応をしていて
車検や点検で交換ややり直している部品がこちらのアイテム
純正は・・・?
よ〜く見るとこちらのコンビーフの缶きりみたいに
捻ってかしめるタイプが結構緩んでいる車両が多々あります
ご覧下さい
よくありますがこの切れ目なんてウケるでしょ
これはまだエアーの箇所なので全然いいのですが
ラジエータ液やオイルなどは漏れてしまうので
LTキャンパーズは以前から結構シビアにチェックをさせてもらい
全部で34箇所の項目を出庫前、車検時に
確認をさせていただいてますのでご安心ください
現時点では緊急性の作業ではありませんので
他の項目も部品が揃い次第随時ご連絡をさせていただきますので
楽しみながらお待ちくださいね
安全といえばこちらのアルミホイール
巷では噂になってくれてフィアットのお客様に朗報
輸入部品はどうしても高くなってしまいがちですが
LTキャンパーズオリジナルアルミホイールはとにかく安い
もう少し安くできないかと言う声もありますが(BOSS)
完成度のクオリティーなども考えると結構安いのでお早めに
48000円/本(税別) 専用ボルト、バルブ付き
取り付けは毎日のように開始されてます
毎日、毎日
コツコツと勝手にやっていますが
15インチから16インチにインチアップされても
フェンダーに干渉しないように計算をされた設計となってます。
しかも強度もバッチリなので安心でかっこいいです
と言うことで・・・?
やっとここまでたどり着きましたが
本日のご納車をご紹介
山梨県在住のフクちゃんご家族
キャブコンからアドリアサンリビングに
太陽と青空の下でご家族が最高のサンリビングで楽しく過ごし、
これからも3人の子供の成長を楽しんでくださいね
もう一人を見つけて
なんだか全員疲れきってましたが
フクちゃんを全員でお見送りをして
それぞれの持ち場に戻りました
おしまい。
名古屋キャンピングカーフェア2019
皆さんこんにちは
ちょっとだけドキドキしているウッシーです
昨日は・・・
名古屋キャンピングカーフェア2019の準備。
まず準備をする前に出庫する車両の準備や段取りを確認。
三日間不在中の作業車両や予定を、
作業中のコバ丸@先生に馬の耳に念仏だが言います
二人にも三日間怠けないようにビシッと
糠に釘だが言います
こちらの二階から目薬の二人には
いつも以上に頑張ってもらえるようにガツンと指示書を渡しました
そして新店長には・・・?
この個性の強すぎる力強い愉快な仲間たちを
是々非々の対応でまとめてもらうように
搬入(8日)だけ一緒に連れて道中こんこんと話をして行きます
ということで・・・?
本日は朝から雪が降りましたが
元気よく出発をします
東海地域、関西方面のお客様もぜひ遊びにきてくださいね
最近の出来事
皆さんこんにちは
密かに追い込みをかけ始めているウッシーです
確か先週の休日は・・・
一人会社でゴソゴソとしたあと・・・?
ちょっと野暮用を思い出して1件立ち寄り
用事を済ませた後・・・夕方・・・三男くんのクラブの見学や。
次男くんのお迎えに行ったりと・・・?
おかげさまでゆっくりとさせていただきました
そして次の日は・・・
朝早くからダイスケくんと二人で中部地方に出発
いつもはそのまま目的地に直行で向かうのですが
大食い選手権に出場ができるくらい
食べることが好きなダイスケくんが今日は一緒なので
道中8時、休憩含め遅めの朝食を食べます
そして無事に納車が終わった後・・・・
軽く気になるメンテナンスのため立ち寄りした後
次なる車両のご納車も済ませたら
たまたま近くに中華の大将のお店
モンテローザさんがあったので
お邪魔でしたがここで早めの昼食を頂きます
まず、ここで逃せない絶対的メインの食事は
こちらの特製チャーハン(大盛り)
今回は特別に本格派のトンテキも頼んじゃいます
さらに!!
せっかく来たので・・・?
やみつき超特製の唐揚げにもやしラーメンも勢いで頼んじゃいました
そして・・・?
喋りながら食べたのでちょっと量がキツかったけど
『出された物は必ず全部食べること!』
と、小さい頃から・・・?
まだ死んでないおばーちゃんに言われて育った私。
2時間前に食べた蕎麦が失敗だったが
そんなことは物ともせずに
7個もあった唐揚げも5個独り占めし完食
その後・・・次なる目的地に向かい・・・車両回送のため
ダイスケ君を人質に下ろして・・・?
私はさらなる秘境を求めて目的地に走り出していたら
一件の写メールが届き・・・
チラッと覗いて見ると・・・?
・・・
私は・・・?
先ほど食べたものが一気に吹き出るくらい
一人で車の中で大笑いをしながら目的地に向かい
長い時間笑いすぎたのか・・・?
子供が泣き止んだ時に
シャックリを繰り返すような状態で運転し到着したのが・・・?
まだ内緒のこちらの開発、建設途中施設&プライベートビーチ
そして・・・向こう岸先端に見える島が・・・?
先に確認していたこちらの場所
名も凄いですが
景色が本当にすごくてガチで感動した私は・・・?
本業に戻り
とあるアイテムを設置する打ち合わせや
提供するサービスとコンセプトを聞いてリサーチする商品を確認、提案し
色々な銅像を見ながら想像して・・・?
(新店長をリゾート地に3ヶ月くらい送り込む計画)
色々な珍物を見て一人シビレながら大騒ぎをし
人様の会社のことですが大成功を感じながら夕日を眺め
一人寂しく夜空に浮かぶネオン景色を見ながら
トボトボと長い道のりを帰って行き・・・
日中・・・なぜか急に膨れ上がった胃袋を軽く満たすために
お腹は減っていませんでしたが
暗い中・・・一人寂しくコソコソと夜食をいただきましたよ
そして次の朝・・・
朝早くに会社に行き・・・軽く業務処理だけ済ませた私は・・・?
とある場所に車両回送に行ってました
回送してきたのはこちらの・・・?
な〜んて
これはタッシー先輩の愛車を息子君が受け継ぐ通学で
使わせて頂くために半強制で貰います
そんな感じで少し仕事が落ち着いた私は・・・?
3/9、10に開催されるなごやキャンピングカーフェアの準備を開始
睡眠不足のせいなのか
なんだかうまく設定ができませんでしたが備品準備は完了
少し安心した私は・・・?
この日・・・どうしても気になることがあり
帰宅途中DVDレンタル屋さんに突入
実は人生で初めて一人でDVDを借りました
先日行った場所のことをど〜しても調べておきたくて
夜な夜な鑑賞会を一人で開始
はじめに新海さんのアニメ映画
前前前世の『君の名は』を鑑賞し感動した後・・・?
もう一つ見たかった本チャンのDVD
先日行ったあの場所とアニメ映画の
何か共通なことや慣例性があるかを確認しようかと思い
勇気を振り絞って借りたDVDは・・・?
こちらの『君の名は』だ!!
既に見ていた方は結構ですが・・・?
見てない方は・・・一言で言うとドロドロ
久しぶりに観てはいけない物を観た感じっす
人間の三角関係や人間の真の悪い姿を観てしまった挙句。
こんなことに睡眠時間を取られた私が若干情けなく
また自分の頭の中をリセットしてこちらの雑誌を観ながら
理想の思考を一から作り上げていこうと思います
翌朝・・・
涙ぐみながら目を貼らせて出勤した私・・・
週末ということもあり
続々にお客様達が来場してくれて
打ち合わせやそのほかの作業を
ドンドンと進めご対応をさせて頂きました
我々雑用隊は・・・?
雨が降る前にコーティングなど外での作業を終わりにして
太郎が載っているからか写真がヘンテコ
細かな汚れもしっかりと落としたら
ボデーは・・・トュるんトュるんになり
水滴が弾けるようになったとみんなで喜んでいたら
ガラスの抵抗で弾けているだけでした
その後私は・・・?
暇だったので山梨方面に車両回送に行き
子供達にドナドナを唄われながらお見送りをされて
後ろ髪を引かれる思いで引き上げさせてもらい帰社しました
昨日は・・・
打ち合わせを2件終わりにした後
今度は暇だったので岐阜県方向に回送
無事にお届けし打ち合わせを終えた私は・・・?
1時間ほど時間が余ったので欲張ってもう2件程立ち寄って
結局夜な夜な帰宅しました
そして今日は・・・
なぜかLTキャンパーズの上空に朝からヘリコプターが旋回していて
何か落とされるのではと思いながらも業務を開始
落ちてきたのは・・・?
工場の部品置き場から喧嘩しているネコ達が落ちてきて
太郎君がビビりながら見つめています
突っ込む余裕もないのでほっといて
来週中までには・・・?
なんとしてでも入庫している全ての車両の作業を
完了させる計画ミーティングを全員でします
まずは・・・こちらのスプリンターホワイト
磨きとコーティングをやればもうすぐ完成です
お次にこちらのサンリビング70DK
思いっきりバラシから始まるこのマイナス作業
でも・・・?
装備の確認や備品の準備なども
スムーズに進むためには始めにガツンとやります
あとは作業をしているスタッフ達に軽くジャブを食らわしたり
刺激を与えるため・・・?
ドアを遠隔で開けたり閉めたりして
一人で黙々と作業をしているタッシー先輩達にも
オカルト現象を味あわってもらい一緒に刺激を楽しんで貰います
そんな感じで次なるお待ちになっているご納車の車両は・・・?
H様サンリビングA60SPの他に
まだまだ部品取付が残っているY様ソニックアクセスSL
こちらのA様ZILノーブルは・・・?
最終のドライブレコーダーも装着完了したので
どうしても気になる箇所の補修で板金屋さんに本日より入庫します。
こちらのM様コンパクトSLSは・・・?
殆どの作業が完了したので車検整備待ちとなってます
さらに!?
そろそろこちらのY様スペシャルマトリックスの納車整備も始めます
そんな感じで・・・?
嬉しいレガードネオプラス2018が続々と入庫してくる前に
段取り良くお待たせしているお客様達の改造や
整備車両を頑張らせて頂きます
まずは・・・?
群馬県スペシャルレガードネオプラスM様完了
長野県超スペシャルZIL4のS様完了
長野県名車オックスのI様完了
長野県人気アドリアトレーラーのS様一時終了
その他にお客様の作業車両は・・・?
スプリンターブラックはこれから始まります
長野県ZIL520N様修理が完了したのでヒッチ改造に入ります
静岡県コルドランディーH様もうすぐ完了
山梨県コンパクトのはっちゃん号は来週には完了
長野県コーラルI様はレベルが高いのでもう少し様子を見ます
長野県コーラルI様のはもうすぐ完了となります
こちらのコルドバンクスは同業者様に渡るので
早めにしっかりと整備をします
なんだこれは
そんな感じで全員でなんとかして改造や修理の作業も
段取り良く作業を終わりにしていきます
さらにその他にも・・・!?
続々と中古車が入庫してきてますので仕上げついでにご紹介
装備充実のコーラルSCT
これ以上装備が付ければいツイン600ファミリー
弱委託のスペシャルエルフベガ
走りとはうらはらなボンゴベースアスリート
ということで・・・?
以上を来週までに頑張ります
そしてなんだか暖かくなってきたせいなのか
LTキャンパーズも少しづつではありますが忙しくなってきたので
この勢いで今週末はなごやキャンピングカーフェアに行って参りますよ
カミナリさんは置いといて
今回はペットも同伴入場OKとなりましたので安心です
出展する車両はもちろんレガードネオプラス
アドリア車両と同じで2019モデル分が
ボ〜ッとしていたら残りほんのわずかとなってしましました
追加で10台いけるかわかりませんが
ご要望の方は内緒でお話をしましょうね
春
皆さんこんにちは
春のお便りで元気が出てきたウッシーです
今日は・・・
おやすみです
誰もいないだろうな〜?
って思いながら、
会社に来ましたがいませんでした
良かったです
そして・・・今日はちょっと嬉しいお知らせ
昨年度から大変に大変にご迷惑をおかけしている
嬉しいレガードネオプラス2018
3月初〜中旬から稼働し始める話がやっと、やっと進みました
お国のために働く車を頑張って作っているYMSさんに
旅する車を先に早く作ってとも言えずに
子供が親に言うような言い訳を何度も何度も繰り返し
誰一人欠けずに寒い冬をお客様と一緒に耐えに耐え乗り越えてきましたが
3月後半にはフル稼働宣言をいただきましたので
計算上GWなんとかなりそうです
(昨夜に話ができたのでスタッフにはまだ伝達してません)
と言うことで・・・
今も工場ではドシドシやってますが
改造やメンテナンスをご要望のお客様は
優先的に作業をさせていただきますので
今週末くらいお早めにご入庫して下さいね
と言うことで明日は・・・?
この勢いで愛知、三重、伊勢志摩田曽白浜に行ってきま〜す
今日の出来事
皆さんこんにちは
春の便りを聞きすぎてどこかに行きたくなってるウッシーです
今日は・・・
変な打ち合わせが3件重なるので
出勤前に打ち合わせの資料やポイントなど色々を確認しておきます
そして・・・会社に到着したら・・・?
コーシーも飲まずに次なる車両の整備を手がけている愉快な仲間たち
タッシー先輩なんか・・・?
なんだか妙に絶好調なのか左右小刻みに
ステップを踏みながら働いています
コバ丸@先生は・・・?
ナビの電源の調子を見るふりをして朝ドラを見ていたので
罰として納車して直ぐに小枝にこすってしまった
ボディーを綺麗にしてもらうようにお願いしました
太郎君は・・・?
アドリアのブレーキダストに苦戦していたので
お薬をかけてあげたら調子よく綺麗にしてくれましたので
洗っているついでに社用車も洗車してもらうようにお願い
店先では!?
車両整備でご来場されたお客様のチャイルドシートを
代車に移設する作業を誰がするのか
全員で恥ずかしそうにもめてましたが・・・?
さすが子育て現役のダイスケ君は・・・?
意図も簡単に取り付けをしてくれたので
安心した私は・・・?
すごく天気も良かったので諏訪湖の景色を見ながら
お車を納めに行き
打ち合わせがあるので急いで帰社してみたら・・・?
また変な軽トラックが入庫していて
またまた嬉しい改造の匂いがしたので全てを新店長に任せて打ち合わせ開始
無事に3個目の打ち合わせも終わったので・・・?
明後日ご納車予定のコルドリーブスの最終チェック
登録も点検も無事に終わったのでお次は・・・?
こちらのシークレットレガードネオプラスの作業の追い上げ
小池君とダイスケ君のコンビが完了してくれたので・・・?
今度はこちらのアトムのべバストヒーター修理
それもなんだコバ丸@先生が急ピッチで終わりにしてくれたので・・・?
最後にサンリビングの充電強化を開始
そんな感じで本日予定していた作業も無事に完了を致しましたので
時間の空いたコバ丸先生が・・・?
なんだか太郎君に洗車の指導を始めてるので
どう伝えるのか影で聞いていると・・・?
自分の思いをうまく人に伝えるのが下手なのか
結局自分で洗車をしてましたよ
そんな感じで色々な作業が終わったので
残りの時間もったいなかったからデッキ塗りをしたり
継続中の・・・?
スプリンターの大改造&ご納車整備の作業を見ながら
千両餅を食べましたよ
おしまい。
ご納車
皆さんこんにちは
春のお知らせを頂き胸がドキドキしているウッシーです
皆さん春といえばやっぱり桜ですよね
お話はそろりそろりとお聞きしてまして
お客様達から嬉しいお知らせが聞こえます
大好きなワンちゃん達も気持ちよさそうに春を感じてます
お客様達が色々な場所に行き
楽しかったことのお話をお聞きすると
私もなんだか力が湧いてきますね
さて・・・元気をいただいた我々は・・・?
今日もコツコツと頑張ります
暖かくなったせいか
今日は平日ということもあり沢山のお客様が
遠方からゾロリゾロリとご来場されました
そして・・・?
今回もかなり苦戦した電動リフト車両の改造も
良い感じに完了しご出庫をお見送らせて頂いたので
私は岐阜県に出発をしました
そうですご納車です
ご紹介します
岐阜県在住のS様ご夫婦
なんて言って良いかわかりませんが
毎年この時期にこの地に足を踏み入れさせていただき感謝なのですが
私がなぜか毎回奥さんに怒られます。
スーパーアドリアから超スーパーアドリアにお乗り換え
これからも奥さんとワンちゃんと一緒に
楽しい旅を楽しんでくださいね
そして・・・?
今回も楽しくお祝い儀式をさせていただきました感謝です
お見送りをしていただき
一人ほっこりとしながら帰りの道中・・・ふと思ったこと・・・。
・・・。
・・・。
もうキャンピングカー購買意欲向上禁止令を発令だべ
ご納車
皆さんこんにちは
花粉症に悩まされたことがないウッシーです
昨日は・・・
おかげさまでご納車の車両もコツコツとありますが
やはりLTキャンパーズと言えばメンテナンス
ご納車説明をさせていただいている横で
コソコソと改造&修理&メンテナンスを行います
そして・・・?
なんだか暖かくなったせいなのか
急にご来場がコツコツと増えて現場ではヒッチャカメッチャカ
ちょっとご対応にご迷惑をかけてしまいがちではありましたが
その中でも少しずつ嬉しいお話もさせて頂くこともできましたので
夕方から本日ご納車の(日曜日)お客様の最終仕上げを・・・?
結局私と新店長でやるハメさせていただきました
では・・・せっかくなので少しご紹介をしましょう
サンリビングA60SPはバンクベット付きのタイプですが
驚くほど走行安定性が良いです
さすがデザインと快適重視のアドリアなのでバンクの形状を
風の抵抗も考慮して作られているのだと勝手に考えてます
しかも・・・?
左ハンドルでも6m未満なので初めは焦りますが
2時間ほど走ると慣れてきて調子に乗ってきます
さらに!?
スカイルーフもあるので絶対に見たこともない
夜空や星空を観賞して弱ロマンチストになりカシオペア座も覚えれます
スタイリッシュなバンクベットも
室内に入ればかなり広くて
快適すぎてワニワニしていると落っこちる心配が若干あります
リアのベットもかなり広くて
喧嘩をしたばかりのご夫婦二人だと、
ちょっと複雑な空気が漂いますので少しだけ狭く感じますが
なんとか二人で寝れます
通常は装着されていないコンセント類も・・・?
LTキャンパーズなら追加が簡単にできますのでご要望の方は
マスキングテープは剥がし忘れますが直ぐに作業は完了させていただきますよ
さらに!!
トイレ兼シャワールーム&キッチンも含めた周辺の換気をするのに
結構大変だったけどマックスファンを取り付けることもできました
トイレは改造をすることがあまりないので
お薬だけそっと棚に置いてそのままにしておきました
キッチンも改造をする必要がなかったので
まな板だけ置いてそっとしておきました
冷蔵庫も改造をする必要がなかったので
さっと拭いてそっと扉を閉じておきました
今回はガスヒーターだけではなく
燃料式のべバストヒーターも装着したので
燃費も心配なく使用ができます
さらに!
インバーターを取り付けましたので・・・?
電子レンジで温めたポトフを食べながら
ダイニングでテレビ&DVDを見て
ま〜ったりとすることができますので嬉しいですよね
外装は・・・?
最近流行りの飽きがこないシンプルデザイン
こだわりのポイントはこちらの青色のステッカーの中に
青色の外部コンセントの入力コネクターが差し込めること???
そして・・・?
青色のワンポイントステッカーとSUNのマークに
青い空もコラボした一体感のキャンピングカー
ということで・・・日が変わり
本日そのキャンピングカーのご納車のお客様は・・・?
山梨県在住のH様
キャブコンからデュカトキャブコンにお乗り換え
良い感じに仕上がりましたね
これからも〇〇沢のお風呂だけでなくLTキャンパーズにも
必ず毎週遊びに来てくださいね
そして・・・今日は日曜日ということもあり
久しぶりに沢山のお客様がご来場されました
ご迷惑をおかけしたシムさんのステッカーもバッチリ
代わり映えしたキャンパーを喜んでいただきました
こちらは・・・?
2年くらいお待たせしてましたが
大絶賛を頂きましたバイク用のヒッチカーゴ取り付け
また次の秘密の難題改造をいただき
ご機嫌でおかえりになりましたよ
そして・・・?
車検&改造整備でお預かりのスペシャルZIL521も
鍵が共通にもなったしピッカピカになりました
さらに作業は続きます!!
ご納車の整備の隣でも
リチウムイオンバッテリー&走行充電強化の作業をしたり
ライトの快適化や修理改造のご相談に
続々とお客様がお越し下さって工場はてんやわんやでしたし
手伝いに来てくれたおぎ君はなんだか鼻の頭が
真っ黒になっていてコバ丸@先生やご来場してくれた
H様のマリちゃんに笑われたりと今日は色々がありました
新店長は・・・?
暖かくなってきたせいなのか、
ご検討をされているお客様が少しずつ増えてきてくれて
ご来場して下さったお客様達のご対応がうまくいったのか???
続々とご来場されているお客様がいるのにも関わらず
嬉しくなったのか
太鼓の練習にどうしてもいきたくなったとのことで
気がついたら早退をしていました
なので・・・?
明日のご納車を控えた
こちらのスペシャルコーラルスプリームの
最終に仕上げは・・・?
結局私がやりましたよ
でも今日は・・・?
ご来場されたお客様にご褒美をもらったので
なんだかハッピーな気持ちになり嬉しかったですよ
おしまい。
最近の出来事
皆さんこんにちは
暖かくなり心に焦りが出てきたウッシーです
さてさて
今週もシャレにならんくらいバタバタとさせて頂き
少し更新が遅れてしまいすみませんでした
さて今週は・・・
メンテナンスや改造&修理の他に
3台のご納車が控えているのでちょっとやばいっす
作業納車の段取りをしているダイスケ君も
今回ばかりはちょっと痺れてます
でも・・・快適アイテムの改造や
最近購入したバイクのエアロパーツの塗装?
などもコツコツと作業を進めさせていただいてます
そして我々・・・愉快な何デモ隊は・・・?
次なるグランピングテント設置場所への移動の準備と
続々と入荷する大人気アルミホイール&デイトナホイールの
お方付けをさせて頂きます
S様のハイグレードコーラルスプリームは・・・?
エアコンの設置も綺麗にできたり
フロントコックピットもいい感じに終了
全ての改造、部品取付項目が終了できました
そして室内に入ると毎回思うのですが・・・?
工場の天井が端から端まで全部が見える
パノラマスカイルーフはやっぱり最高ですね
ということで・・・?
なんとかこちらのサンリビングA60SPも
いい感じに作業が完了したというので
私は旅立ちました
翌朝・・・
眠い目をこすりながら出勤
お店の段取りだけを確認したら・・・?
またグランピングテントの引越し準備を開始
細かな備品を仕分けして次に設置するときのために
判りやすくと考えますが・・・?
若干一名グイグイやる人がいるのであとはお任せをして
私は業者様との打ち合わせ3連発に行かせてもらい
戻ってきたのが午後の2時
みんなから思いっきりブーイングを頂きながらも途中参戦
全員に・・・?
『早くたたまないと日が落ちるぞ』
と伝えるが完全無視。。。
次の設置の時のために印をつけて外すの繰り返し。
とにかく役割分担を決めて全員で力を合わせて
コツコツと作業を進めます。
なぜか手伝わされているおぎ君は新店長と一緒にリベット外し。
私が担当していたキッチン周りは
そのままで運べるので何もしないで終了
タッシー先輩とコバ丸@先生は
高いところが好きなのかこちらと・・・?
こちらを担当
太郎君はゴミ拾いと掃除。
全部の骨組みが外れたところで
半端なく重い床を全員で文句を言いながら折りたたんで
早くしろ!早くしろ!のヤジが飛んでも
全く動じないコバ丸@先生が柱で固定をしてくれたら・・・?
急いで養生をします
ブツブツと言いながらも
段取りは長かったけど
なんだかんだ言って3時間で
移動ができる準備がなんとか整いましたよ
そして昨日は・・・
次なるトレーラーハウスの作業をするために
朝早くから栃木までBOSSと新店長に出張に行ってもらい
私は昨日の残骸を片付けたら・・・?
最近やる気をアピールしてくる太郎君と板金屋さんに
車両の引き取りに行き
コーラルスプリームの仕上げを開始
工場の外では・・・?
小池君がダイスケ君とスペシャルレガードネオプラスの作業をします。
仕上げが完了したら・・・?
全国の販売店様にカムロード用のオリジナル安心パーツを発送します
新店長がいない日に限って送るパーツのご注文がドシドシきます
そして・・・?
ご迷惑をおかけしているシムさんの作業も進めます
さらに!?
3日間もやったりやらなかったりしている
こちらのバイク用のカーゴの製作も・・・?
『いい加減やっちゃえよ!!』
の声に火がついたのか二人掛かりで作業を進めます
そんな感じで本日の作業は全て完了し
いつも口を聞いたことがない二人ですが・・・?
今日はなんだか恋人のような距離でスマホを見て微笑んでましたよ
おしまい。
ご納車
皆さんこんにちは
納車が詰まってきて焦っているウッシーです
金曜日・・・
コーラルのご納車整備とソニックの改造でスタートしたLT工場
入庫してもらっている車両や色々な納期がヤバイので
今日は愉快なスタッフ達を追い込みをかけようと思います
まずは・・・?
噂では小学校からタバコを吸っていたタッシー先輩が
三日前から禁煙をしているらしく、ここで変なことを言うと
電子レンジを投げつけられそうなのでそっとしておいて
コーラルスプリームのご納車整備をやってもらいます
次に・・・?
あっちの車、こっちの車と一時間おきに作業車両を変えてたら
蛇がとぐろを巻いて睨んでいるような目を最近している
コバ丸@先生には・・・?
これ以上変なこと怖くて言えないのでそっとしておいて
スプリンターの水漏れやメンテナンスをしてもらいます
そして・・・?
頑固一徹の小池くんには何を言っても曲げないのでそっとして
ツインのヒッチメンバー&カーゴの製作をしてもらいます
お次は・・・?
アレ以来最近不眠症になっているのか
情緒不安定気味なダイスケ君には・・・?
強いことは言わないようにしてあげて
サンリビングA60SPのご納車整備を頑張ってもらいます
日曜日に納車を控えている
こちらのキャンピングカーの納車仕上げに不満を感じ
ブリブリと誰かに怒っている新店長にはそれ以上爆発すると
大変なことになるのでそっとしておいてあげて
残りの作業を頑張ってやってもらいます
最後に太郎にはガツンと物申してやろうと思ったが
目の上のタンコブの方に朝からブツブツお説教をされて
病んでいそうだったので
そっとしておいて、何かをやってもらうようにしました
と言うことで、愉快なみんなには
とにかく自分たちの仕事を頑張ってもらい
私は・・・タイヤ交換をした後に
メーカーさんと打ち合わせをして
長野県NO1ナビゲーションを販売しているシモちゃんに
変なでっかい看板を置いてくれと頼まれ断れず
どこに置くのか新店長と悩んでいたら・・・?
自称、生まれてから一度も昼飯を食べたことがない
ステッカー屋さんのSPが突然登場して
シモちゃんとどっちの看板が大きかを競い合ってましたが
どっちでもいいのでそっとしておいてあげました
そんな感じでその大きな看板は・・・このような素晴らしいデカールに変わり
ご覧くださいこちらのアドリア車限定の
LTキャンパーズ完全オリジナル装備Mシステム
Mシステムは・・・?
LTキャンパーズがお客様達と協力して完成されたオリジナル快適装備で
それぞれ単体の能力が1キロ以上ある装備が組み込まれたシステム
しかも今回はそれが7個も装着されているスペシャルです
ちょっと怪しい箇所もありますがうまく調整をしちゃったので
最後にLTキャンパーズオリジナル車両点検を行い
今回の納車整備はなんとか完了となりました
フロントコックピットはこんな感じで安全を向上させます
ダイニングには設定に無い大型テレビが装着されて
DVDやゲームを楽しむ事も出来たり
ベットルームにも大型テレビを装着したので
就寝前や起床時にもニュースを見ながら情報を収集することができます
綺麗にできすぎてあまり目立たないのですが
今回一番苦労したのがこちらのヒッチメンバーの製作です
強度も抜群なので安心ですね
そんな感じで完成されたスペシャル7Kソニックプラスに乗られるのは・・・?
長野県在住のM様
バンコンからキャブコンを飛び越えてクラスAにお乗り換え
こだわりのキャンピングカーでこれからもご家族で楽しんでくださいね
お子様だけで乗るわけではありませんのでご安心ください
そんな感じで今週末もバタバタと忙しくさせていただき
嬉しいお話や楽しいお話をさせていただきました
そして今日は・・・
新店長が朝早くから千葉県に向かって
急いで飛び出していくのを見送った後
氷点下5度くらいの暖かさと若干気持ちが暇だったので
朝から事務所と展示場の掃除に加えて工場の掃除もしちゃいました
それにつられたBOSSもLTホームズの社用車の掃除をし始めましたが
途中で飽きたのか、残りの掃除を太郎に全部丸投げ
任せてどっかに行っちゃいました
その後も・・・?
10組くらいのお客様がそろりそろりとご来場されましたが
日中は暖かくなり
なんだか少しだけ春が感じられる穏やかな日曜日に感じました
おしまい。