うっしー日誌(営業ブログ)
祝 ご納車
皆さんこんにちは
最近ハイテンションが続いているウッシーです
キャンプ大会も終わり少し落ち着いたので
今週はちょっとハードに行動をさせて頂きました
先週の水曜日にタイから新店長が帰国したので
仕事が終わった私は・・・?
新店長とおぎ君を拉致してトレーラーハウスの移動を開始
ヘロヘロになりながらも向かった先は岡山県
紫のハイウエイを調子にのって走り
無事に任務完了
入り口の警備は解除してもらいましたが
誰もいなくなっている早朝の展示場で
暇だったので勝手にレガードネオプラスの撮影
やっぱここの位置が一番いい場所っすね
そして・・・?
タケちゃんに工場を開けてもらい車両の鍵を開けてもらったら
設置予定になっている場所にキャンピングトレーラーが
まだ停めてあったので我々で移動開始
一番奥に設置をする予定なので勝手にどんどん出します
こっちは寝てない挙句に朝から汗だくで移動をしているのに
涼しい顔して出社してくるたん塩くんと
完全遅刻のデジ男くん
セガワさんは黙々と芝刈りをしながら
トレーラーの設置を見守ってくれてたので
なんだかんだ大騒ぎしながらも設置は無事に完了
片付けも完了させて静かに速攻で逃げるようにと思ったら・・・?
丁度いい時間に山ちゃん登場
山ちゃんに捕まり
ニースマンとアドリアのミーティング・・・そして、
若干忘れていたのですが・・・?
4日より旅立つスロベニアアドリアホーム。
グランピングテントとトレーラーハウスの打ち合わせを完了
新店長を人質に置いて。(倉敷フェスタ)
これでやっと帰れる
助手席でゆっくりしながら帰社しようと思いましたが
『先に運転していくよ!』と調子にのって出発した瞬間
隣を見たらおぎ君は速攻で寝落ちしてました
集中力を切らさないように私はお客様の所によりながらも
全部運転して帰ってきましたよ
40時間ぶっ通しはさすがに疲れましたが
この夜はゆっくり寝てHPを全開に回復できたので
少し営業のご紹介
今年から開始されてますレンタカー業者様
車両はなんと!!
アドリア車両の最高峰マトリックス
一度は乗ってみたいけど運転は大丈夫か? どんな感じで使えるか?
お試ししたい方は是非お問い合わせくださいね
そして週末はご納車でございます
ご紹介しましょう
愛知県在住のK様ご家族
バンコンからアドリアにお乗り換え
後日詳細をご紹介しちゃいますが
超スペシャルコンパクトに仕上がったアドリアキャンカーでございます
これからもワンチャンと楽しい旅をしてくださいね
K様ごめんなさい
18枚撮った写真の中で五人が
一番前を向いている確率が高い写真はこれだけでした
落し物
皆さんこんにちは
マジで焦っているウッシーです
そして次の日
重い身体を強引に動かして朝早くからトレーラーハウス展示場に
LTホームズの備品を入れるコンテナの設置
ビンテージ風のコンテナをいい感じに設置して
内装が結露しないように作業をします。
汗だくになりながら荷物の出し入れが終わり
会社に戻ると・・・?
太郎君が威勢良く蜘蛛の巣を頭にくっ付けて
事務所のトレーラーハウスの下から出てきました
何をしていたのか聞いてみたら・・・?
デッキの隙間に伝表が落ちていたらしく
30分かけて拾ってくれていたらしいですが・・・?
よく確認すると、そもそも伝表を置いたのは太郎君とのことでした
元々指示する予定でしたが罰として
翌日移動予定のトレーラーハウスの洗車をしてもらいましたよ
そして次の日
今週末にやっとご納車となる超スペシャルコンパクトSPも最終段階
全ての作業も終わり点検に入っております
倉敷行き(名古屋戻り)のレガードネオプラスの整備も完了
と、その時・・・
新店長からバンコクの友人?業者様とランチ風景写真が届き
変な動物とサイクリングを楽しむ絵も送られて来て
みんなで和やかな気分になっていた時に
BOSSから・・・?
『6月4日発のスロベニアへ行くチケットにパスポート番号を入力するから貸して!』
『了解です!』
ゴソゴソ・・・?
『あれ?無いっす・・・マジ無いっす』
その後・・・
色々な行動を思い出し・・・キャンプ大会会場にも
片っ端から問い合わせてみましたが
少しの間・・・レガードネオプラスの
走行安定性の映像を見ながら想像をお楽しみください。
もう無理だと感じた私は・・・?
100キロ離れた県庁に急いで行かせて頂き
書いたことのない始末書のようなものを
シャレにならんくらいな汚い字で散々書かかせて頂き
それでもなんとか1日前倒しで発行のお約束をしてもらい
翌日から使える嬉しいプレミアムチケットを確保することができました
何だか・・・明日は・・・晴れるといいな〜
皆さんも忘れ物?落し物にはご注意くださいね。
ということで本日は自分への罰として
岡山県にトレーラーハウスの納車に行って来ま〜す
キャンプ大会2018
皆さんこんにちは
アクセル全開のウッシーです
いや〜
やっと昨年のキャンプ大会が終わりましたね〜
台風で中止になってから一年半は流石に長かったですね
でも皆様のご協力で
楽しく20回目のキャンプ大会を終えることができました
それでは少し戻ります
キャンプ大会前日のこの日は・・・
ダイスケ君は愛知県Y様の所へご納車に
居残り組は・・・?
最近コツコツと出荷されている部品の発送業務や
次なるお客様のご納車準備を開始
そして、もう一台のご納車のお見送りを終えたら・・・?
今度は・・・LTホームズの備品庫の設置準備をして
最後に・・・?
キャンプ大会の打ち合わせを軽く2分くらいで済ませて
本日の業務は終了
翌朝・・・
いよいよキャンプ大会
昨年の台風とは打って変わって5月なのに猛暑の予報
朝から汗だくになり食材や荷物を積み込み
準備完了
そして毎年恒例の・・・?
キャンプ大会当日納車でございます
神奈川県在住のY様ご家族
トラベルトレーラーからのお乗り換えのベテランキャンパー
次はレガードネオプラスでとんでもない物体を牽引します
ギリギリ間に合ってよかったです
そしてもう一組ご紹介
愛知県在住のY様ご夫婦
1年お待ちいただき記念すべきこの日にご納車
初めてのトラックの乗り心地は最高だったんじゃないでしょうか
お願いだから3年は乗ってね
出発から超汗ダクになってしまいましたが
我々は一足先に現地に向かいます
爆発しそうな気持ちを抑えて現地に到着
まずは入り口受付の準備
スーパー営業マンのY様
今回もお手伝いをしてくれます
そして・・・?
今回開催場所が富士見パノラマスキー場と言うこともあり今までと勝手が違うが
今までのようにお客様たちの思いもある程度は考慮しなければならないということで
私が色々と考案した今回の秘策はこちらの見辛い図
簡単に言うとこんな感じです
誘導の準備も完了したので次は自分たちのブースの設営を開始
今回で20回目のキャンプ大会となりますが
今までで一番綺麗な設営となりましたよ
お客様が手伝ってくれたんですがね
そして・・・入場開始
続々とお客様が入場されます
いい感じに振り分けて搬入されます
今回はバンテック35台 アドリア34台 レガードネオプラス33台
のエントリーでしたのでこのようにメーカー事に揃うと迫力が違います
BOSSとキヨちゃんも作り方に拘りがあるらしく
若干言い合いをしながら夕食の準備をしてくれてます
そして気がつくとお客様は続々と来場されて
この時点で約85台こんな感じになりましたよ
猛暑の中、必死に誘導をしたタッシー
『途中打ち合わせと全然違う誘導をしたくせに
何スカしてビール飲んでんだよ!』とも言えず
無事に遅れてくるお客様以外の誘導が終了
実は今回イベント広場と緊急回避通路のことも考慮すると
お借りした駐車場に全車両を入れることができなく
もう一つ下の段のここに
数台のお客様達の車両にご協力を頂き(犠牲になっていただき)
第二会場で楽しく可愛く過ごしていただきました
本当にご協力ありがとうございました
そしてお楽しみのイベントでは・・・?
自分では結構イケていると思っていましたが
先ほど写真を初めて見た瞬間!!『だれ?』とも思いましたが
平和おじさんを今回チョイスさせていただきました
ビンゴゲームやその他にも
じゃんけん大会で盛り上がり
最後に新店長の所属する和太鼓若衆オトのチームの太鼓演奏
そして今回飛び入り参加の山梨県在住のM M様
やってみたい人!! から始まった演奏がめちゃくちゃ上手くて
新店長もびっくり
でも・・・?
痔の手術でこの日に退院したばかりのおぎ君は
いつも演奏側にいるはずなのにドクターストップで待機
俺がいなくても演奏ができていることを
恨めしそうに若衆のことを見てましたよ。
その後も変なトークを重ねてグデグデの
キャンプ大会イベントが無事に終了となりました
そして・・・?
やっと解放される瞬間
会長に注いでもらいガラガラ声で乾杯
メーンの食材はこちらのジンギスカン鍋
何回もやっているくせにやり方を忘れて
見た目はいい感じにはできませんでしたが
結構上手く焼きあがりました
他にもお客様達が持ち寄ってくれたりと
みんなで楽しく過ごしました
私は・・・?
こちらの唐揚げと
これでチビリチビリとやりましたがね
調子に乗って座って談議をする人もいましたが
沢山の人がブースに遊びにお越しくださって
昔話や世間話を楽しくしてくれて
なんだかキャンピングカーの話は
あまり聞こえなかったような気がしますが
あまり気にしないようにします
そして今回驚いたのは・・・?
18回目くらいから参加をしているお客様の子供達が成人になり
社会人になりお子様もできたりと成長されて
一年に一回のキャンプ大会でしか会わないこの友達グループ。
この日のために集まって楽しんでくれてましたが
人数の半分はコバ丸@先生の子供と言うのが微妙です
そして・・・夜も更けて天体望遠鏡で星の観賞会
東京都のF様と長野県のM様にご協力いただき
沢山の方が観賞することができました。自分もあんなに綺麗な土星を
見れて心がさらに洗われた気がしました
その後も・・・完全就寝時間を過ぎたので
緊急ロマンスカーの中で何の話をしたか覚えてませんが
楽しく大人数で言い合い語り合いました
ブースに帰りの道中・・・
ヒソヒソと193ゲームをされているお客様たちに
戦いを挑まれたりもしましたが酔っ払ってて時間がなく後日に・・・。
やっと帰って来たブースは完全に閉鎖状態かと思いきや
見回りを終えた新店長が一人でどん兵衛を食ってやがったので
負けずにわかめラーメンを食べてから
もう一度お客様の車の周りを確認して
倒れるように寝かせてもらいました
次の日?
朝5時にイベントをやっている夢で飛び起きた私は・・・?
誰が食べたのかわからない残骸を片付け
周辺をパトロール
二日酔いを強引に覚そうとしている私とは違い
朝早くからワンチャンと一緒にお散歩をされているお客様達が数名いて
爽快な素敵な景色を楽しんでいましたよ
そして半分以上寝ぼけている我々は・・・?
朝飯前に片付けをできることをだけ行い先発組の準備を整えたり
終わりの会の準備を整え
(充電しておくのを忘れた)
一番最後の方まで頑張っていたダイスケ君も
やっと起きてきたので
朝ごはんタイム
今までにないフレッシュで豪華な食材で
食欲を唆るキャンピングカーらしい食事
太郎君も久しぶりの手料理にメチャクチャ喜んで
口一杯にほう貼っていたよ
私も残り12時間くらいの体力を作るために
お客様がくれた?置いてった?
高そうな凄い梅をひと齧りして口の中を痺れさせ
昨日食べれなかったタンタン鍋で
M様に特注でラーメンを作ってもらい
昨日食べなかった分も含めて朝ラーを食べさせていただきました
結局お客様と喋っていたら
うどんになってましたが美味しかったです
その後も・・・昨夜にお客様のブースで食べれなかった
こだわり食材を頂いたりしましたが
半分以上捨てました・・・ウソウソ
美味しくいただきましたよ
そして・・・最後のご挨拶もして
無事にクローズドミーティングも終わり
笑顔で記念撮影
少しまったりとしながら遊んだり
施設を楽しんだり・・・その他、同じジャンルや
気になる車両同士でお話をされて
いつにも増してLTファミリー同士で情報交換をしたりして
もう一日あったらオクラホマミキサーでも踊ってしまうのではないかと
思うくらい話が盛り上がってました
そして・・・離れ小島に追いやられてしまった
で払の人達もご挨拶に来てくれて喜んで帰り始め
一台一台お見送りをさせていただき
駐車場内にあんなにあったキャンピングカーも
すっからかんになってまいましたよ
我々も荷物の片付けをM様と準社員のハセさんとシムさんに
ご協力頂き積み込みを終えてヘロヘロになりながら精算を済ませて
工場に戻り・・・片付けをスタッフ全員でやろうと思いましたが
ご来場してくれたお客様達のご対応で忙しく
結局私一人しか空いてなく片付けを開始
ゴミもカツラのような余計なものが捨てられてないか確認して
軽く洗車もして
マジで死にそうでしたが全ての任務は完了しました
そしてスタッフ全員で協力してくれたおかげで
ご商談や修理などのご対応も終わり
最後に反省会を開始しましたが・・・?
全員が死んだ魚の目になってて口も開けない状態でしたので
明日からの予定と納車車両の準備をしっかりと伝え
新店長はその足で・・・?
タイへんだけどタイへ出張に行ってもらい
本日のキャンプ大会は終了となりました
LTのキャンプ大会は・・・?
何をするイベントではございませんが
一番はお客様達の情報交換の場所と思ってます。
キャンピングカーの使い方、キャンピングカーの快適化など
色々な話で繋がり話は盛り上がります。
毎日大変なお仕事などの休憩の場所としても使える
自分たち家族だけのキャンピングカーをこれからも楽しく使って頂けたらと思います。
また、イベントは自分たちの手作りだけで行うことを目的としてますが、
それでも毎年皆様が楽しみにしてくれて
今回も100台以上 300人以上のお客様が
お集まりいただき本当に感謝でございます
今回も沢山のお客様とお話ができました。
これからもキャンピングカーで楽しんで頂けれるように
より一層努力をしていきたいと感じた集いでございました
最後に・・・クローズドミーティングで皆様に
言おうと思っていたことが二つありましたが、
自分の中で心の整理が付かずに急遽口を閉じさせてもらい
終了とさせていただきました。
一つは2019のキャンプ大会のこと
もう一つは・・・?
それまでに体重を10Kiro減らすこと
おしまい。
キャンプ大会
皆さんこんにちは
一年半越しのキャンプ大会に超ハイテンションのウッシーです
いや〜やってまいりました
皆様お待ちかねのキャンプ大会でございます
年一回のお楽しみの集いが昨年は台風で中止になり・・・。
ここ最近何だか皆様の体が一回り小さくなったようにも感じますが・・・?
私はこの日のために身体を作ってきました
皆様もこのLTキャンプ大会のために生きていると言ったら
嘘になってしまいますが・・・?
そのくらい皆様もすごく楽しみにしてくださっていて
やっと、やっとキャンプ大会が開催ができることに嬉しく感じます
しかも新元号に変わった第1発目の超記念すべきキャンプ大会となってます
さらに!!
今回の開催場所は数多く行ってきたLTキャンプ大会の中で
第一回目のキャンプ大会が開催された場所でもある
富士見パノラマスキー場となりますので・・・?
何だかLTキャンパーズの時代の節目を感じます
ゴンドラで10分登ると素敵な景色が待っている入笠山
(すずらん祭り開催中)
そう言った意味でも今回も皆さまにお会いしたり
馬鹿話 LTファミリー同士でも良い情報交換をしながら
本当に楽しい時間を過ごしたいと思いますので
お気をつけてお越しくださいね
祝 ご納車
皆さんこんにちは
キャンプ大会に向けてテンションを上げてきているウッシーです
皆様
キャンプ大会の準備はできてますか?
・・・いや、材料とか道具とかではありません
そうです!気持ちです
気持ちがあればなんでもできる!なんでも楽しくいれる!
楽しく過ごすのも皆様次第ということですよ
って、私か
さてさて、キャンプ大会のことは置いといて
本日はキャンプ大会に間に合ったお客様の2台ご紹介
長野県在住のA様
キャンピングカーデビューでございます
理想のレイアウトに装備に惚れていただき
ワンちゃんとご夫婦で旅を楽しみます
楽しい室内空間を楽しんでくださいね
そしてお次はこちらの神奈川県在住のK様
こだわりにこだわりを加えたロブソン仕様のレガードネオプラス
自分好みに仕上がってご満足と言いたいところではございますが
ダイニングマットはちょっとアレなので・・・?
後日撮影ということでパシリ
少しの間、座布団二枚で過ごしていただきますので、
スベるダジャレにはお気をつけください
そして・・・キャンプ大会前のご納車後4台となり
全然気が抜けれないLT工場内の愉快なスタッフ達
最近は普通のオプションを取り付けるお客様が少なくなってきて
結構困難はしてますが
チャレンジをすることで自分たちの枠が広がり
次につながるので助かります・・・って言っても・・・?
この特大スピーカーはめちゃスゲ〜っす
さらに!
お客様の要望で理想の収納棚を作らせてもらいましたが
これだけドンピシャに荷物を入れてくれているとやりがいがあります
そして・・・?
このような自分好みのオリジナルステッカーや
チームのステッカーなどを貼れば世界で一台しかない
自分たち家族のキャンピングカーが完成となるのです
俺たちもこば丸キャンパークラブ作ろうかな。。。
このように皆様のオリジナリティー溢れた車造りの情熱を
形にできると本当に嬉しいですよね
そうだ
オリジナルと言えば・・・こちらのトルク重視のサブコンピューターも
いよいよ大詰めとなってますのでご期待ください。
運転するのがもっと楽しくなっちゃいますよ
祝 ご納車準備
皆さんこんにちは
色々な準備をしているウッシーです
さてさて今週の始まりは・・・
岡山・倉敷行きのトレーラーハウス納車準備から
ご存知の方はわかっていただけると思いますが
設置されていた場所からここまで約15mの移動なのですが
この時点で午後の2時
そしてもう一台の静岡行きのトレーラーハウスを
横に並べれたのが日没
毎度のことですがイレギュラーなことが起きて
ヘロヘロになった我々は・・・この日もトボトボと帰りました
そして次の日
不安定な天気の中・・・色々と雑用をしていながら飛び回っていたら・・・?
急にシャレにならんくらいの雨が降ってきて
一瞬でビッチョビチョになってしまい
もう接客ができるような体制ではなくなったので
急ではありましたが愛知県に向かって出発
初めて通った151号。
色々なものが落ちていて凄く楽しかった道。
目的地、道の駅に到着して物色しようと思ったら
業務は終了してました
雨の中・・・積載車に嬉しいキャンピングカーを積み込み
夜な夜なドナドナの鼻歌を唄いながら帰ってきましたよ
そして次の日は絶対に仕事をしないと誓っていた私ですが
どうしても以前からやっておきたい仕事を思い出し出勤。
5時間ほど集中して仕事を終えた私は・・・早番ということで帰宅
久しぶりに食料品を買いにお出かけをしたら・・・?
なんと!! 私が以前から求めていた幻の赤い狸が売っていたり
深海魚入りのおっとっとが売っていたりと
新年になってから新発見なことが続いてて
一人ほっこりしながら休日を過ごしました
休み明けは・・・
フル全開でご納車準備
今週末ご納車予定のお客様の準備を進めます
新型ホイールも早く装着したいし
アドリア車のフルオーディオシステムも聞いてみたいし
20インチの国産タイヤの乗り心地も体験をしたいし
新しい方法に変えた充電システムの経過も見てみたいし
使いやすいレンタルキャンピングカーとして
門出を迎えることになった480改など
この日も色々な発見が湧いて出てきましたよ
そして新発見の締めは
夕方移動中のとき・・・私は今まで生きてきた中で
初めてマスオさんのお母さんを発見しましたよ
ということで・・・次なる新しい発見
初の5月開催となる来週末のキャンプ大会は・・・ん?
やべっ
全然準備ができてませんでした
祝 ご納車
皆さんこんにちは
夏休み前のラッシュまでまだ時間があると安心してたら
キャンプ大会前納車ラッシュがある事を忘れててバタバタしているウッシーです
おかげさまでGW明けからもシャレにならんくらい
ご納車のご予約が詰まってます
お休み中に色々とあった車両の修理や整備も
じゃんじゃんと進めさせていただいてます
そして水曜日は
GW休み明けいきなり定休日になってしまったので
なんだかサボっているようにも思われてしまうので
一人寂しくコツコツとお仕事をさせていただきましたが
遅めのお昼になってしまいましたが
お昼にと準備した食材は・・・?
GW中に我々のため? 私のため?
に、福岡県よりお越しいただいたお客様に頂いた絶品ラーメン
こちらの代物で休みの楽しいひと時を過ごそうと思って
じっくり3分を待っていたら・・・?
2分42秒くらいで、
呼んでもないのに突然おぎ君が来てくれて
約30分ほど話を聞いてあげたら、
せっかくのラーメンはこんなんになっちゃいましたよ
でも、福岡からせっかく運んでくれた代物なので
美味しかったかは内緒ですが完食できましたよ
そして木曜日
やっとフル稼働体制となったLTキャンパーズの愉快な仲間たち
とにかくキャンプ大会前には全部の車両が納車ができるように話をして
まだローラー作戦を発動するギリギリ手前の所ではございますが
アドリア車両LTスペシャルバージョン
Mシステムの作業をじゃんじゃんと進めます
ビルトイン式の家庭用エアコン
コンパクトは収納庫が少ないので荷物室の全てが使えるようにと
LTキャンパーズだけの内緒の場所に室外機を設置をします
そしていつも通りに大地震でもあったかのような室内空間
普通こんな所には絶対入れない場所の中にも入り込んで
作業をじゃんじゃんと進めます
もちろん部品取り付けや修理&メンテナンスも
続々とやらせていただきます
そして金曜日は
お天気が良かったので福島県に
早く出発しすぎたので途中・・・道草を
食べに行かされて
他にも色々と打ち合わせをしてから・・・?
やっと福島県に到着しました
愛知県のY様の車両をゲットし
次なる2020限定モデルの打ち合わせをして
ご機嫌で夜な夜な帰宅しました
そして週末は・・・
ご納車の準備等もありますが・・・?
休み中ご迷惑をおかけしました車両のメンテナンスや修理で
続々とお客様たちがご来場
という事で・・・?
ここでご納車のご紹介
愛知県在住のT様ご夫婦
これ以上装着するものがないくらいのオプション取り付けと
オリジナル改造オプションを装着しました
これからもワンちゃんと一緒に楽しい旅を楽しんでくださいね
そして・・・次から次へと頭の柔らかいお客様たちに
難題をご提案していただき色々と作業は進みます
特殊改造と言えば、なかなかご紹介の機会がない
こちらのスペシャルレガードネオプラスも
キャンプ大会には披露してくれます。
そして今日もレベルを上げていかれました
やはり週末ということもあり
次から次へとお客様たちも入れ替わります
お見送り
お見送り
ご来場
ご来場
ご来場
ご来場
そんな感じにどんどんと作業をさせていただきましたよ
そして夕方には・・・?
こちらのロブソン仕様のレガードネオプラスの仕上げに入ります
ハンドルもいい感じ
シートも純正シートとは思えない仕上がり具合
後ろのシートの仕上がりが楽しみです
そして・・・?
やっと戻れたスペシャルコンパクトSP
あまり進めれてないかと思ったら・・・?
さすがタッシー先輩
もう軽油式のボイラーが装着されてましたよ
という事でこんな感じでご協力も頂きなんとか凌いだ週末
この調子で来週もみんなで力を合わせて頑張るぞ
業務開始
皆さんこんにちは
夏休みが待ち遠しいウッシーです
皆様・・・GW楽しかったですか?
普段なれない長い時間をうまく使えた方、
前半後半で分けた方、思いっきり満喫できた方とは逆に
少しストレスになってしまった方など
色々なお客様がいたのではないでしょうか
我々は・・・?
平成最後のあの日から
おかげさまで長い休日をさせていただいた我々ですが
私も夕方より休日モードになり・・・
新元号になるお祝いにと食料品のお買い物を終えた私・・・?
発表を確認して
この時代が変わる瞬間を
どのようにしてお祝いしていいのか分からなかったので
とりあえず昭和の時代から平成に変わった時にも食した
チャルメラを年越しそばに掛けて一人で夜中にお祝いしましたよ
(朝方全員に馬鹿にされましたよ)
翌朝・・・
何だか気分的にお祝いムードになっていた私は
超ハイテンションで家を飛び出して
向かった先は会社ですが
そのまま会社に行くと何だかアレなので洗車場に行き
リフレッシュしてから禁断の出勤をしました
何処にも行く予定のない私は
GW後半戦いいお天気が続いたので
普段行けない会社近くの美容院に行ったり
年一回のお祭りのことや
普段できない田んぼの草かりのことや
普段からやってる毎朝の送迎や
普段行かない会社にもちょこちょこ寄ったり
普段行かないスーパーに食材を買いに行ったりと・・・?
って、皆さん
どうせウッシーは、
そんなことしかしていないのではと思っていたんでしょう
いやいやいやいや
私も今回は皆様に負けないくらいGWらしい行動をとりましたよ
80㎞も離れた場所で開催される中学生ハンドボール大会
三男くんが部活でやっているハンドの応援に
ご機嫌で行かせていただきましたが・・・?
被っていく帽子を間違えてものすごい数の保護者の方々に
なんでかわかりませんが変な目線で注目を浴びてしまい
座っていただけなのに何だか少し恥ずかしかったです
そんな感じでGWを満喫した私や愉快なスタッフ全員も
昨日より全開で稼働をさせていただいておりますよ
やっぱりスタートは・・・?
レガードネオプラスですね
2020年記念モデル受付開始となってますよ
GW休暇のお知らせ
皆さんこんにちは
平成最後になり気持ちだけお休みモードに入ったウッシーです
GWも中盤に入り
もうお出かけの方も沢山いてくれて
旅のお便りを続々と頂き嬉しく感じてます
何だかこのままお客様達の写真を頂いているだけで
自分もお出かけをした気分になってきてしまったので・・・?
もうこのまま地元でフラついていようか考えましたが
何処にも行かないとつまらない人間になってしまうので
皆様に負けず日帰りでもいいので軽くお出かけをしてきたいと思いますよ
という事で・・・?
明日、令和元年元日から6日まで GW休暇をいただきますが
何かありましたら緊急連絡24時間ロードサービス(保険会社様)に
まずはお電話を!!
0120024024
皆様も安全に楽しく旅を楽しんでくださいね
そうだ
ここだけの話、LTの愉快な仲間達も全員今回は旅に出かけます。
発見した人には作業でも使えるプラチナポイントをあげちゃいますので
必ず私に写真を送ってくださいね〜
祝 ご納車
皆さんこんにちは
平成最後のご納車を終えたウッシーです
この日は・・・
毎度おなじみの福島行きとなった私と・・・?
この人。
連日寝不足が続いてたので運転を任せたのは良いが
きっと皆様もわかってくれると思いますが
全〜然寝れなくて余計に疲れましたよ
そして・・・例の場所に到着して
休み明けからの予定などを打ち合わせも済ませて
軽くて低重心でスタイルの良い最高のキャブコン
レガードネオプラスに願いを込めて
出発が遅くなってしまいましたが
次なるお客様の車両をゲットして長野県に向かいましたが
誰かさんがいたのでいつものペースで走れなく
超遅くなってしまいましたが無事に帰社しましたよ
次の日・・・
展示場も落ち着いた感じを漂わせていましたが
やはり祝日という事もあり
遠方から続々とご来場者様がお越しくださいました
バックカメラの取り付けをしたら
綺麗に写ったので・・・後ろでサボっている人もバッチリ確認ができます
その他にも・・・?
福井県に行かれる静岡県のお客様や
北海道に行かれる前の滋賀県のお客様
京都のお客様
大阪のお客様
そして・・・諏訪のお客様なども続々とお越し下さり
GWに相応しい感じでレガードネオプラス祭りになってましたよ
という事で・・・?
レガードネオプラス
平成最後のご納車のお客様をご紹介しちゃいます
埼玉県在住のU様ご家族
一年3ヶ月お待ちいただきやっとご納車となりました
バンコンからスペシャルキャブコンの
レガードネオプラスにお乗り換えいただきましたよ
これからも仲の良いご家族で旅を楽しんでくださいね
そして・・・U様ご家族はそのまま旅に出かけられましたよ
おかげさまでやっと落ち着いたLT工場
天気が悪くなる前にお客様に貸し出しをする代車などの洗車や整備を開始
もちろん工場の愉快なスタッフ達は・・・?
休み明け次のご納車の準備取り掛かってます
神奈川県K様のレガードネオプラスは・・・?
ごっついけど握ってみるとシックリくるハンドルや
カムロードの純正とは思えないレザー仕様の
スペシャルシートも装着をしていきます
とんでもないものを牽引する予定の
神奈川県Y様のレガードネオプラスは部品確認中です
その他にも青森県のレガードネオプラスK様の車両や
大阪行きのレガードネオプラスT様の車両も
いい感じに進んでいますので休み中はじっくりお楽しみにですよ
という事で・・・?
GW前の嵐のようなラッシュも
おかげさまで終わってないけど終わり
毎度のことですが・・・?
私の段取りが悪く皆様にはご迷惑やご心配をおかけしてますが
いつも力強い応援をいただき本当に感謝でございます
何とか作業も落ち着き
平成最後に良い感じで終わることができました
そして休み明けからは新たな気持ちで
とにかく頑張れる新年令和を迎えたいと思いますので
皆様には変わらぬ応援をよろしくお願い申し上げます
それでは皆様
お気をつけて素敵なキャンピングカーの旅を
お楽しみくださいね〜