日々のできごと
職人
皆さんこんにちは
鉛筆の削り方にはちょっとうるさいウッシーです
今日も・・・?
レガードネオプラスの作業
いい加減に納車をしないと怒られそうな感じなので
外装の仕上げを私がお手伝いします
まずはサイクルキャリアとラダーを取り付ける前に
リア面をガンガンと磨きます
ナンバーのところはどうせ見えなく・・・。
いやいやいやいや
見えなくなるところでもしっかりと磨きますよ
そして頑張って磨いていたら・・・?
なんだか異様な空気が漂ってきたので脚立の上から工場を見てみると・・・?
丁度全員が工場内で変な加工を個々にしている最中だったらしく
工場内のおっさん密度レベルが超高く・・・
異様ではなく異臭がしそうな感じでしたよ
そして・・・?
ある程度磨きが落ち着いたので残りはヨシオくんにお任せをして
サイドオーニングの装着のお手伝いを開始
このレガードに元々装着をされていたサイドオーニングは3mでしたが
今回は3.5mに変更します
サイドオーニングを装着するにあたり
気をつけないといけないことは・・・?
後ろ側のボディーよりもオーニングを
ハミ出さないようにすることも大事なのですが・・・
一番はフロント側でして、ボディーよりも
前に飛び出さないようにしないといけません。
例えばバズーカーみたいな感じ・・・いや、なんて言うんだろう?
戦車の・・・いや、職人さんが鉛筆を耳にさしている感じというのが一番正しいのではないかと
えっ
よく分からないって?
じゃ〜お見せしましょう!
LTキャンパーズの名職人のオヤジバスターズ諸君の耳元を
まずはコバ丸@先生
加齢臭が鉛筆に染み込んでいそうな感じでしたが
脚立の上にいたので危ないから言うのは控えました
お次に・・・?
小池くん
匂いよりも、
目線も気持ちも明後日の方向を向いていたので一瞬『大丈夫か?』
とも思いましたが、真剣に幕張用のスペシャルレガードネオプラスを
作業をしてましたので言うのを控えました
そして・・・?
田代先生
模範的な面構え・・・いや、職人の後ろ姿をしてます
社内では生まれた時からこの髪型と噂されているので、
この際その辺の事真相を聞いてしまおうかとも思いましたが
板を切っている最中で危なかったので控えました
そして・・・?
最後に自称職人ではないヨッシー
『ヨッシーは鉛筆持ってる?耳にさしてあるの?』
『ん〜?』
胸ポケからゴソゴソ・・・。
『はいよ』
なんてつまらん男だ
せっかく『職人とはこういうものだ!』と言うところを皆さまにお見せしようと思ったのに、
全くもってなっとらんですよ!!
普通は・・・仕事が終わり家に帰って食事をして、
テレビを見たりしながら晩酌をして、
風呂に入る時にや〜っと気が付くくらい一体化をしていないといけないのに
・・・。
ま〜いっか
そして話を戻しまして・・・
オーニングの先端はこのようにぴったりとしていないと
風切音がすごくて走っている最中に気になってしょうがないので
取り付けには十分注意をしてください。
いや、注意をします
そして最後はゲン太に・・・?
鉛筆とか書くものなどをいつも持ち歩いているのかと聞いたら・・・?
『いや、メモなら携帯でやってますよ!』
だって
LTの節分
皆さんこんにちは
実は福なのに・・・家でも会社でも鬼の役目のウッシーです
節分の次の日は立春でございます
一年の始まりとも言われている・・・んですよね
年明けから1ヶ月も経過しているのに・・・。
でも・・・日差しも暖かになり始めて助かりますよね
さて・・・?
昨日は節分であったのに定休日で誰もいなかったので
LTキャンパーズは本日が節分・・・いや、もはや厄払いの日とでも言っておきましょう
ということで・・・?
早速厄投げをしようと思ったら・・・
海外出張からお戻りになられたばかりのN様がちょうど良く豆を
手に持つで持ってきてくれました
まずは試食
あんまりうまくないぞ! と言われてましたが・・・!!
めちゃくちゃうまかったっすよ
そして・・・?
もったいなかったけど・・・
LT節分厄払い開始
忘年会の時に、必ず他人の部屋で豆まき(柿の種)をし、
思いっきり汚して帰る癖がある私の行動をゲン太は知っていたのか、
すぐに私の後ろに立ち写真係になってましたが・・・
私は目的の人物たちを追い回しました
待て待て〜
鬼は〜そと〜
あっ!
逃げられた
・・・
鬼は〜そと〜
鬼は〜そと〜
あれ?
ヨッシーは・・・?
いないな・・・。
『あっ!?小池くん昨日豆食べた?』
『うん』
『じゃ〜これ食べなよ』
強引に食べさせて
・・・。
あっ!いた
鬼は〜〜
このやろう!お客様の車に逃げやがったな
チキショウ。
・・・!
えいっ!
鬼は〜そと〜
これでみんなの悪いものを全てお祓いしてやったぜ
がっはっはっはっは
今日もいいことしちゃったぜ
・・・。
全員 『1番の悪いものはお前だ』
入庫のお知らせ
皆さんこんにちは
新しい車両と変わった車両が大好きなウッシーです
今日は・・・?
2月にもなったので・・・
いつものように春の音色が頭の中で聞こえてきそうだったのか
展示場の車両入れ替えを勝手に始めました
昨日までアドリア車両が道に並んでいたのですが・・・
気分的にカムロードベースを置きたくなったのでこんな感じに並べました
後ろから見るとこんな感じ
1台足りなかったので今度の展示カムロードを
とりあえず置いて写真を撮っていたら・・・?
ゲン太が冷たい眼差しでガン見してましたが気にせずに元に戻しました
展示場にはまだ残雪・・・いや氷があるので気をつけて移動をし並べます
ちょっと運転していてびっくりだったのが
LIDOがこんなに雪道に強かったことに驚きました
そして・・・?
いつものドタバタ展示も一旦落ち着いたところで
BOSSが車両回送から戻りました
そうです久しぶりのソニックです
12月に到着する予定がタイムマシーンに乗ってしまったらしく本日届きましたよ
レイアウトはSCTなので
ダブルベットが右側に寄ってます
トイレと洗面があるということは・・・?
ワンちゃんと旦那さんの頭を洗う・・・?
いや違った
普通に使えるシャワールームを完備しております
そして・・・!!
ちょっと高さが高めの使いやすいL型のキッチン
さらに!
嬉しいプルダウンベットも装着しておりますので大勢でもご利用ができます
最後にアドリアモービル特有の神々しい広々としたダイニングに飛び込んだら
そこには・・・!?
な〜んて変なことを言いましたが
アドリアモービルジャパンの裏裏オプション
ボケ防止に役立つ夢の6速マニュアル設定
となってますので
大変にお買い得となってます
しかも燃費は9㎞/Lを叩き出しましたよ
さ〜
寄ってらっしゃい 酔ってらっしゃい
みてらっしゃい みにきてほしいらっしゃい
出勤
皆さんこんにちは
今日の朝雪には、ちょっとびっくりしたウッシーです
今日は・・・?
天気予報通りにお天気も良く・・・
・・・と思ったら
朝だけ軽く降りました
工場で月始めのスタートダッシュミーティングをした後に・・・?
通りの道路を見ると・・・
どこかで見たことがある人がこっちに歩いてきました
アギラやん
『社長出勤してきやがったな!』
な〜んて
冗談を言いながら今日も業務を開始
・・・!?
お〜!
やっとできた
今年の2016年LTオリジナルパーツのカタログが
今年は業者さんたちの分も奮発して幕張分で2000枚作りました
力持ちの嬉しいスタビライザーもカッコよく載ってます
・・・。
・・・ん?
何かが変だ!!!
まさか
折り込みがこのようになってなければいけないのに
2000枚の全部ウラッ返しの反対だべ
これはBOSSに見つかると大変なことになるので・・・
・・・。
ゲン太あとよろしく
お立ち台
皆さんこんにちは
生まれて此の方表彰台に上ったことがないウッシーです
今日は・・・?
昨日に引き続きレガードネオプラスの大改造
コバ丸@先生は最近カメラを向けないくても
笑顔が絶えなくなってきたので・・・?
若干営業マン向きの感じになってきましたよ
田代先生は・・・?
カメラを向けると鼻の下が伸びて唇が痒くなるらしく
招き猫の真似をしているようにも思いますが気にしないでください
よしをは・・・?
Y様と何かの部品特注取り付けの打ち合わせをしてましたが・・・?
カメラを向けても・・・?
全くもって無反応
知ってはいましたがつまらない人間だということを再確認しました
(ご覧下さい。奥で満開の笑顔を漂わせている住人を!さすが悟りを開いている人は違います)
そして・・・?
最近仕事がめちゃくちゃ早くなってきた小池くん
土座ってこちらの作業をしているということは・・・?
やっぱり〜
できてるじゃん小池くん
さすがです
これで・・・?
私幕張で、人生初めて表彰台に登れそうです
そんな感じで今日も突貫・・・いや
丁寧に丁寧に作業を進めさせていただきました
LTの休憩時間
皆さんこんにちは
いつも昼食休憩時間は4分のウッシーです
今日の諏訪は朝から雨でございました
この時期は雪の確率が高いのでお天気おじさんが天気が悪いと予報すると・・・?
雪が降ってくるのではないかとビクビクしてますが
今日は雨だったのでちょっと嬉しかったです
そして・・・?
朝、デスクの上を見てみると・・・
千葉県のS様よりうれしいお手紙が届いてました
S様うれしいお言葉本当に本当にありがとうございますです
これからもコツコツと頑張ろうと思った朝でございました
さて・・・?
今日の工場は・・・と言いますと
おそらく昨日からガンガンと作業されているY様のレガード
からレガードネオプラスに変身中
ガラス窓からアクリル窓に変更している禁断の作業なのですが
コバ丸@先生は・・・?
Y様の大切な車両でも躊躇せずに
ガッツでガッツンガッツンと作業を進めていました
二段ベットの窓もアクリル窓用の開口にカットし直して
FRPの粉を工場内にぶちまけ
いつも以上に暴れまくってましたが
ゲン太もタッシーもヨッシーも小池くんも、
誰もそのことに気づきもせず反応はしてませんでしたが・・・
私はどうしても工場の汚れ具合が気になったので・・・?
こいつをはっつけてやったですよ
そして・・・?
幕張の準備が終わったにもかかわらず・・・!!
人間欲が出るとはよく言ったもんで、
少し時間があったのでこんなものを作り始めてしまいました
これをどうしようかまだ決まってはいませんがコツコツと頑張ります
すると・・・?
先日作成した例のブツが届き始めました
しかも内緒の話
この3m級の幕をどこに貼るのかもまだ決まってませんが・・・?
勢いで・・・もう一枚作っちゃいました
ゲン太がどこに貼るんですか?と悩んでましたが全ての責任を任せてあげました
色々をやっていたらお三時の時間がやってきたので・・・?
寒い中頑張ってくれている愉快な男たちに
お三時を用意しました
メインディッシュはこちらのお酒入り?チョコレート
さっきまで全員がブルドックのようなしかめっ面して作業をやっていたのですが・・・?
『ちょっとだけお酒入っているよ!』
と言ったら・・・?
超嬉しそうにゲン太とコバ丸@先生が食し始めました
続けてタッシー
小池くんなんかアル中になっているかのように目の視点がズレ始めてましたよ
さらにこちらのヨッシーは・・・?
家族に一生お酒とタバコをやめると、約束をしているらしく・・・
久しぶりの酒を工場の端っこでニヤニヤしながら堪能してる姿
近所に住み二番目と三番目の子供のクラスも一緒の私には、
この顔をマトモに見ることができませんでした
そして・・・?
チョコレートを食すことができないマトモな私は・・・
全員に味の感想を聞くと・・・?
『こんなもんじゃ酒の味もわからね〜よ!!!』
だって
もらっておいて文句しか言わないこの人たちではありましたが
休憩時間の5分が経過したので
『休憩前と休憩後に必ずあの看板を確認して仕事せい!』と言って・・・
走って事務所に逃げました
こわっ
っていうか本当に入っていたのかな〜?
回送
皆さんこんにちは
暖かくなり外に飛び出したくなっているウッシーです
今日は天気がいいので
展示場はゲン太に任せて神奈川県へ新型車を引き取りに行ってきま〜す
休日
皆さんこんにちは
3分寝坊したウッシーです
今日は・・・?
昨日ヨッシーが頑張ってカムロードに装着してくれたLTキャンパーズオリジナルパーツの写真を撮って
ジャパンキャンピングカーショーのHPにアップしようと思っていたのですが・・・?
なんだか画像を見たらロケーションが悪いことに気づいたのでやめます
忙してごめんねヨッシー
ということでこれからはお休みです
今年はお正月からコツコツと頑張らせていただいてましたので
今日という日はお休みとさせていただきま〜す
さ〜てと
社用車の洗車など最近手がつけれなかったことなどを頑張流ぞ〜
・・・あれ?
さっきアギラが軽トラでどっかに出かけたがどこに行ったんだろう?
やつも最近頑張ってるな〜。
部品のこと
皆さんこんにちは
幕張の準備を気合入れてやりすぎたら9割終わってしまい
途方に暮れているウッシーです
さてさて今日は・・・?
日中お天気が良かったので会社の目の前の雪かき・・・?
いや氷を分解して、遊ん・・・いや
頑張りました
何かに取り憑かれたかのように黙々と目の前の道全部をやったら・・・
おかげさまで腰を痛めることができましたが
これで高速道路の出口からLTキャンパーズまでの道に雪がなくなりましたので
ノーマルタイヤのお客様でもご来場ができますよ
そして・・・今日は?
来月2月11日〜14日まで無事に開催される予定の
ジャパンキャンピングカーショー2016の準備
私たちは・・・?
今日も気合を入れて準備をしましたよ
ご存知と思われますが出展をさせていただく車両はというと・・・?
レガードネオプラス寒冷地仕様
・・・と
みんなが大好きなうれしいカムロード
全国の皆様にご愛顧いただいています各種のオリジナルパーツを装着して
ご展示をさせていただきます予定です
もちろん噂の緑棒(りょくぼう)も展示しますよ