小正月
皆さんこんにちは
まだお正月気分が抜けないウッシーです
いや〜
何だか雪が降らないのか、陽気がいいのか
未だにお正月気分が抜けないのは私だけでしょうか?
この三連休にお越し下さったお客様達は・・・?
『お正月は混んでいて何処にも行かなかったよ!!』
と言う方達がかなり多くおかげさまでLTキャンパーズも
久しぶりに活気がありました
朝からメンテナンスや改造など
沢山のお客様が次から次と・・・?
ご挨拶も兼ねてご来場してくださいました
なるべくその場で修理が終われるようにと
こちらのイージークローザーの基盤もチョイチョイと修理して
無理だったので速攻で部品交換し
安心しておかえりになられたお客様や
スペシャル改造のご相談に来場されたお客様や
オイル交換などもバシバシとやらせてもらったら・・・?
25分ほど時間が空きそうだったので
おぎ君に新商品のゴールドシュミット製
ヘルパー追加コイルスプリング(エアサスの代わりになるスプリングキット)
を装着してもらいご機嫌で試乗に行ってきました
感想は、なんで今まで誰もやらなかったんだろう?
です
ソニックのような可変式でないと困る車両以外の
デュカト系のリアショックはどちらかと言うと、
下手に適当なショックアブソーバーなんか交換しなくても
全部これにした方がいいのではと感じちゃいましたよ
幕張でご覧いただけます
そして最終日の昨日は・・・?
お正月なのでもちろんご挨拶にお越し下さったお客様も
沢山お越しくださいましたが
比較的穏やかなスタートでしたので・・・
手の空いてる愉快なスタッフ達はご納車の準備や・・・?
ご来場してくれたお客様の修理等も手分けして
コツコツと作業をさせていただきましたが
仕事始めから調子に乗ってバンバン車両を預かっていたら
お預かりしている車両の台数が物凄いことになっていたので
やれる作業の車両から新婚店長と一緒に仲良く作業を開始
まず、取り付けた発電機をさらに防音強化へとする作業だが・・・?
黙々と作業をしながらよく考えると、
右上にいる人が初めからやっとけばよかったのに
って思いながらもぐっと我慢し作業を続ける
全ての箇所にバシバシとアイテムを施して
納得ができたところで作業は完了
振り返ってみると結局一日中作業をしていた我々営業チーム
お客様達をお見送り一息ついたところで
工場チームと
営業チームに分かれて仕事を開始しました
そして今日は・・・?
朝早くからゴソゴソしてますが小正月です
小正月といえばお百姓さんのお正月と言われていて(牛山家)
神棚にお供え物をあげて酒を少し飲む。
他にも地域ではどんど焼き(しめ飾りなどを燃やす)なども行います。
最近では親の都合で早めにやる所も増えましたが、
燃えている焱に立ち向かいながら焼いた
このちょっと甘いお餅を食べると・・・?
無病息災と言われ続けて毎年食べてますが
この時期になると結構な確率で風邪をひいたり
インフルエンザになるので注意します
そんな感じで貧乏暇ありのお百姓の私は・・・?
新婚店長と一緒に仲良く
たこ焼き工場へタッシー先輩をからかいに寄りながら・・・?
レガードネオプラス2020モデルプロトを見せびらかしに
福島工場に行って参ります
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13639