大阪キャンピングカーフェア
皆さんこんにちは
たこ焼きを食べ損なって凹んでいるウッシーです
ちょっと遅れ気味のためにならないブログの更新になってますが
自分の中では毎日皆様と繋がっていると勝手に思ってますので
これからも応援を宜しくお願いしますね
さてさて今回初めての大阪フェアですが
前日夜遅くまで悪あがきをしていた私・・・
早朝よりBOSSと二人で初めての大阪に向かって旅立ちました
しかもこの週は9台のご納車の他にも沢山の改造車両の出庫もあり
三日間てんてこ舞い間違いなしの
愉快なスタッフのみんな。
心配しながら後ろ髪を引かれる思いで振り切り出発をしたのですが・・・?
若干道に迷って通過した時に甲子園球場を見た瞬間
完全に忘れてました少し忘れそうになりつつも
大阪の台風被害のすごさにびっくりして一人ビビってました。
じゃんけんに負けたBOSSに運転をお任せして
私は助手席から船が陸に乗り上げられたりしているところや
トラックがポールに引っかかって橋から落っこちそうになったり
車が木の葉のように飛んでった映像やお家の屋根が
バンバン飛んで行ってしまった映像を思い出しながら
災害の怖さを痛感して会場に向かいました。
そして今回の会場はインテックス大阪で
右も左もわからない我々は初めてということもあり
大森自動車様のブースに参加させていただくことになりました。
しかも今回は・・・?
大森自動車さんのブースなので、
車両以外のアピールは控えめにしていないといけなそうな雰囲気
なので我々も今回だけは・・・?
展示をイタリアンカラーで控えめにさせていただきましたよ。
早くから準備をした我々は(BOSSは会議で一人で準備をしました)
まだ到着しない会社様たちもいましたし、
こんな時なので懇親会には参加をせずに面白そうな商店街を素通りして
BOSSのお気に入りの街中外れた焼肉屋さんに二人で行きました。
BOSSのお気に入りのメニューがどんどん運ばれて
いつも話をする機会が少ない二人でこれからのことなどを話して
BOSSがグイグイ食べる姿をつまみに飲んで
楽しいひと時を少しだけ過ごさせていただき
明日のためにと早く帰った私は・・・?
どうしても食べたかった大阪のお好み焼きと焼きぞばを
コンビニで買って
部屋で仕事をしながら静かな夜を過ごしました。
翌朝・・・気合を入れて会場入りした我々は・・・?
全部で30人もいるブースの朝礼を他人事のように見学し
撮影の方達に邪魔扱いされながらも営業をさせていただきました
おかげさまで
安心で安全なキャンピングカー
レガードネオプラスにご興味のある方が沢山いてくれて
取材の時以外も人だかりが絶えずにご説明をさせていただき
大阪の方の超面白いテンションに負けないように
楽しくお話をさせていただきました
そしてその夜の懇親会も控えさせていただいた我々二人は・・・?
どうしても食べたかった本物のお好み焼きをゲットしに
商店街みたいな所に行き
念願のお好み焼きをゲットしました
その後・・・静かでカウンターしかないワインバーに入り
マスターの面白い大阪の歴史の話を二人で聞きながら
楽しく過ごさせていただきましたよ。
お隣のブースはスッカラカンでしたが
日曜日も同じようにコツコツとお話をさせていただき
レガードネオプラス2019モデルの増産を考えなければと感じて終了
そして終了と同時刻に積載車にレガードネオプラスを積み込んだ我々は
一番に逃げるように出発し・・・?
お客様たちに手を振りながらトボトボと会社に帰って行きました
そして・・・眠い目をこすりながら
会社に着いた時にやっと気がついたのですが・・・
大阪でたこ焼きを食べるのを忘れていた私・・・
(しかも子供にもお土産に買ってくるって言ってた!)
帰り道夜遅く・・・近くのコンビニでたこ焼きを買って
そ〜っと帰宅した私
帰ってくるの待っていてくれてた家族に
その辺で買ってきた薄味のたこ焼きで勘弁をしてもらい
イベント中、喋っている時に
左ほっぺを噛んでできた口内炎に鰹節がしみましたが
家族みんなで楽しく食べさせていただきましたよ
近畿地方のお客様たちも本当にありがとうございました。
そして次の日・・・
行きも帰りも『俺の車はいつ納車になるの?』と
横で何回も言われて耳にタコやきができるくらいになったので早速点検開始
10月11日までには納車をして富士スピードウエイの
キャンピングカーイベントにはなんとか間に合わせて
コースで150キロを叩き出すらしいですのでご興味のある方は
キャンピングカーがものすごいスピードで
ひっくり返る走るところを見に行ってくださいね
しかもこの日はご納車が2台ございました
一台は宮崎県のU様を送り出し
(ゲン太のブログでご紹介)
長野県在住のA様
初めてのキャンパーデビューで
装備よし!走り良し!の車両で旅に出かけます
色々なところに出かけて楽しい思い出を作ってくださいね
そしてキャンプ大会に向けての準備や
キャンプ大会に向けてまだまだ続くご納車準備
なんとかしてあと若干増えた10台を頑張りますよ
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13312