2018年6月
北の旅
皆さんこんにちは
久しぶりにフェリーを見てテンションが上がったウッシーです
皆さん! いよいよ梅雨が明けましたね
(個人的な勝手な気持ち)
ということで、これから嬉しい熱い夏がやってきますので
ウカレないように一緒に頑張りましょうね
さて、我々出張隊は今週初めから東? 北?にそれぞれ向かいました
途中・・・行いの悪そうな業者様も載せて
綺麗な日本海を見ながらテンションを上げて走ります
まず到着したのはこちらの新潟港
超でかいフェリーを見上げて入港時間までボ〜ッと待機して
ものすごい数のキャンピングカーを横目に見ながら受付をしていると
名前を呼ばれた瞬間いろいろな方の目線を感じましたが
恥ずかしかったのでそのまま外に出てきてしまいました
(ご挨拶できなくてゴメンナサイ)
そして・・・?
スペシャルコルドバンクスが無事に北海道に届くことを祈りながら
ゲン太が暑い中積み込みをしている姿を車の中で見守り
無事に積み込みが終了したので次なる目的地である
福島工場に必死に再出発をしました
途中・・・エンジンチェックランプや
給油警告灯なども点灯したりと
今日に限ってなぜかトラブルがいろいろとありましたが
なんとか目的地近くの磐梯山にまで到着
とりあえずSAで給油をしていると・・・?
奇遇にもお知り合いのお客様と遭遇して
故障をして困っている趣旨を伝えると笑いながら立ち去られました
なんだかんだやりながらも次なる目的地に到着
ここでBOSSとドッキング
そんな感じで
やっと福島県ヨコハマモーターセールスに到着をしましたよ
まずは次なる工程の打ち合わせをして
いろいろな箇所のご指示をさせていただき
『とにかくいい感じに早く頑張ってほしい!』とお伝えをして
工場内に・・・?
ご覧ください
当社管理車両を10台も入れてフル稼働でスタッフさん達が頑張ってくれてますよ
もうすぐです!皆様お待ち下さいね
そんな感じで打ち合わせが終わり
今度はYMS社用車のレガードネオに乗り
近くのちょっと怖い旅館に
部屋はなんて言っていいかわからないが
こんな感じです
料理はなんて言っていいかわからないが
こんな感じです
夜遅くまでこの食堂のような場所で
今後の安心で安全なキャンピングカー造りの談義ができてよかったです
翌朝・・・早くから北海道に向けて旅立つ人や
神奈川の業者さまに行かれる方や
群馬の業者さんにまた例のベンツを引き取りに行く方も送り届けてから
私は・・・?
一人バンテック山形工場に来ました
次なるお客様の車両を積み込みしていると・・・?
向こう側で同じように積み込みをしている陸送業者さんがいると思ったら
よく見たらバンテックのアキちゃんでした
お互い時間がなかったので軽く話をして速攻で逃げるように出発
帰り道・・・すごい風と雨で降られながらも頑張って走り
ご褒美に途中で買ったおにぎりをお昼にと思って食べてみたら
苦手なお餅のような米だったので
唐揚げだけ頬張りながら安全に帰ってきましたよ
そしてゲン太は・・・?
北海道の納車後・・・行いが悪く飛行機が欠航になったりしていたらしいが
無事に沖縄に行けたのか?行けなかったのか?
報告はありませんが翌朝私は・・・
一人店番を担当
続々と入庫している車両の移動などをしていると・・・?
昨日にまたまた入庫してきたこちらのベンツを発見
しかも中を見てまた作るのかとガックシ
でも気を持ち直して
こちらのカメラの修理でお預かりしているZIL520Eの修理や
こちらのメンテナンス修理と点検の車両移動をしたりと頑張ります
そして・・・?
だんだん時間がマジでやばくなってきた
スーパーワンダフルソニックスプリーム810SLの作業は・・・?
コバ丸@先生がもくもくと頑張ります
そしてゆとりが出てきた私は・・・?
夏の予感を感じさせてくれる空を眺めながら
向かった先がこちらのLTロマンスカー2号の引き取りです
後ろが全部畳仕様になっていて
キャンプ大会では絶対に人気者になる車両間違いなし
鼻歌を歌いながらご機嫌で会社に戻った私は・・・?
すぐにキャンプ大会の予行練習をスタッフ全員でしましたよ
来週あたりにこれで社員旅行に行ってこようかと思いましたが
ご納車をお待ちいただいているお客様が多いので
夢の社員旅行はまたの機会にして本日の業務は終了とさせていただきます
ちなみにキャンプ大会は9月末の土日です
(日程を見てしまったお客様は強制参加です)
レガードネオプラス2018
皆さんこんにちは
前半のイベントが終了してホッとしているウッシーです
さてさて、気がつくと今年も半分が終わりまして・・・?
イベントは今年も50%はBOSSに任せて
45%くらいはゲン太に任せて
残りの5%のイベントは私が頑張らせていただきましたので
おかげさまで前半が終了となりました
レガードネオプラスも順調に納期が延びてご迷惑をおかけしてますが
なんとかいい感じに仕上がりになってます
明日も福島県に行き
駄目出しの延髄切りをぶちかましに
最終の最終の打ち合わせ行かせていただきます
お待ちいただいているお客様も
これから嬉しくなってしまうお客様も
もう少しですのでお待ちくださいね
さて、こちらのLT工場愉快な仲間たちは・・・?
朝からモウロウとしながらも毎日改造改造と手がけさせていただいて
だんだん自分たちが何をやっているかもわからなくなるような、
気がするような、気がしないような
でも今日も頑張って前に進んでました
しかも今日はなぜか諏訪も日中、半端なく暑くなっていたのですが
こちらの爬虫類系の両生類のスタッフさんには・・・?
このクソ暑さを感じることができなかったらしく
アツアツの辛口担々麺のカップヌードルをお昼に食べて
ほっぺを少しだけ赤くしてましたよ
そして我々営業マンではない営業スタッフは・・・?
若干ゆとりが出てきたのでDIY・・・
デッキの柵を15年も使っていたらいい加減ボロボロになってしまったので
今日だけは思いっきって奮発をして柵を買っちゃいましたよ
取り付けたのは結局タッシー先輩だったけどね
祝 ご納車
皆さんこんにちは
ブログ更新中にPCがバグってしまい心が折れたウッシーです
いや〜昨日は久しぶりに最高のお笑いブログを発信できると思ったのに
いろいろあって今朝方まで頑張ったんですが結局消えてしまってました
こういう時もありますね
さて、昨日は・・・
岐阜県在住のM様にご納車をさせていただきました
かなりの時間をいただきご迷惑をおかけしましたが、
いつものようにBTの交換から新品のタイヤの他、コーキングや補習板金など
できる限りのご対応をさせていただき
しっかりと整備をさせていただきましたので
すごく喜んで頂けました
またキャンプ大会などご一緒に楽しみましょうね
そして・・・?
LTの工場はおかげさまで今日も朝からフル稼働をさせていただいております
北陸キャンピングカーフェア2018
皆さんこんにちは
気がついたら一週間が経っていたことにびっくりしているウッシーです
いや〜! 本当に日が経つの早いです。。。
もうどこから話していいかわかりませんが、
とりあえず戻ります
確か先週末は梅雨というのになぜかいい感じに快晴となり
遠方からお客様がとことん続々とご来場してくださって
レカロシートなどの部品取り付けやメンテナンスをしてくださったり
もう改造する場所がなくなってきてしまったお客様でも
現在の馬力から30%もアップしてくれる夢のアイテムを装着したり
12か月点検やメンテナンス、修理を中心に入庫した車両であっても
こんな感じに足回りがキレイになれば
乗り心地が抜群に良くなったことが感じられる
リーズナブルな足回りショックも勝手に交換することもできたりと
いろいろをやらせていただくので
たまにではありますが
自分たちが何をやっているのか若干わからなくなる時も多々あり
失敗も重ねてお客様にご迷惑をおかけしてしまっているばかりではありますが
この日も本当にいろいろと勉強をさせていただけていると感じた日でございました
そして翌朝
私用で朝早くから諏訪大社に
高校野球の夏大会前恒例の何かの祈願に来た私。
でも、ちょうど隣で開催されていたワンパク相撲大会が
ものすごく気になりお参りに集中ができませんでしたが
保護者様全員も満足そうに一丸となって
安全と勝利をお願いをしてましたよ
そして速攻で出勤をしてきたら・・・?
この日もサンリビングのプライベートイベントで
展示場が賑わっています
この日も遠方から沢山のお客様がお越しくださって
本当に感謝でございました
感謝といえば・・・?
最近お乗り換えを検討されていたベテランのお客様(Y様)
検討車両は駐車場や行く場所で絞っていくと、
当社では取り扱いをしていない車両が一番良い感じになり(営業不足)
コツコツと探していたら・・・?
他店様に入庫を発見!!
形だけ業者様より委託していただくよりも直接ご購入をいただいた方が
メンテナンスや構造のこともわかると思うので直接ご購入をいただきました。
でも、Y様は2台所有をしてくれてますが、当社とのおつきあいを
していきたいと言ってくださり・・・何と!!
部品取り付けなどを当社に希望してくれるだけでなく
下取り車両も他店に下取りで出すよりも当社で!!
とお心遣いをしてくださいました
本当に本当に感謝でございます。
そんな感じでこの日も色々な車両の
出庫準備をさせていただき終了となりましたよ
そして翌朝
汗だくになりながらもデッキの屋根に茅を張りました
この日も沢山のお預かり車両を手がけさせていただきましたが
この日の一番の出来事は・・・?
こちらのスペシャル介護用電動リフト福祉車両VIPcar
そしてこの日の夜からゲン太は・・・?
京都にお出かけをしに行きましたよ
こんな感じでダラダラと・・・ゴソゴソとブログを書いていたら
もう時間がきてしまったので
今日はこれにて・・・
おっとその前に
今週末は北陸では最大のキャンピングカーフェアである
北陸キャンピングカーフェスティバル2018が開催されます。
場所は・・・?
石川県産業展示館3号館
石川県金沢市袋畠町南193番地
時間は・・・?
10:00〜17:00となりますのでお間違いのないように
そして今回のスタンディングメンバーは・・・?
いつものBOSSの他に・・・?
サプライズスタッフが来てくれますので是非会場に
BOSS達がしっかりと働いているかどうかの監視をしに行ってくださいね
ふじの国キャンピングカーフェア
皆さんこんにちは
イベント準備とご納車準備に追われているウッシーです
今日は・・・朝から雨
土砂降りの雨でも出庫の準備やイベントの準備などをしましたよ
そして・・・?
毎日コツコツと進めているのに
進んでいるように見えないこちらのソニックS810SLスペシャルは
室内には設備屋さんもびっくりするほどのアイテムが散乱しているので
コバ丸@先生にどうなっているのかを
確認してもいつもの無視です
でも・・・?
こちらのアルデヒーター専用のアイテムも
やっと到着してくれましたで少し安心です
ということで・・・?
今週末はこちらの広告パネルをエントランスドアに貼り付けて
コバ丸@先生を閉じ込めちゃおうと思います
そんな感じでゴソゴソとやっていたら・・・?
BOSSは土砂降りの雨の中・・・明日より開催される
ふじの国キャンピングカーフェアに向かって一人寂しく
雨具をたくさん持って旅立ちました
(皆さん是非ふじの国フェアに行ってあげてくださいね)
(ちなみにLTキャンパーズでは今週もサンリビングフェアを開催してます)
そして今日の午後は、なぜか穏やかな工場ではありましたが
ご迷惑をおかけしてたお客様が遊びにご来場
ご来場したついでに電子レンジの点検をすることに
先日私が韓国に行ったお土産に買ったハチミツのお菓子を
ゲン太がレンジで温めてみたら・・・?
ハチミツの甘い匂いに急に寄ってきた太郎くん。
『食べるのか?』
『はい!』
『熱いぞ! 本当に熱いぞ!』とおきまりの掛け声を
無視してパクリ
絵に描いたような顔で熱がってくれたヒョッコリ君
『熱かったけど美味しかったです!』
と体を張って
電子レンジのテストに協力をしてくれましたよ
おしまい。
今日の出来事
皆さんこんにちは
最近もっぱら陸送屋さんのウッシーです
昨日は・・・
少し早めに起きてしまい
元気よく東北へ向かいました
でも・・・どうせ行くなら・・・って考えてしまう私。。。
まずは・・・?
毎日ふ〜ふ〜言いながら奮闘しているタッシー先輩のところ須坂工場へ
私は見逃さなかったけど、忙しくてもう間に合わないようなことを言っているのに
誰のかわからないけど
バイクのシートがピッカピカの紫革に変わっていましたよ
その後・・・いろいろなことを考えながら鼻歌を歌っていたら・・・?
なんと!!
給油ランプが点灯していて
給油所も過ぎたばかり
背筋を伸ばしお尻をしぼませながらトボトボと走り
日頃の行いが良いのでなんとかピットイン
その後もご機嫌で走り次なる目的地に到着
工場内に入ってみると・・・?
綺麗で馬鹿でかい新工場内は10台全ての車両が
当社のレガードネオプラスで埋め尽くされてちょっと嬉しかったです
その後も・・・改善と気持ちをお伝えして次なる目的地へ
次なるご納車待ちのT様の車両をゲット
別にここには用事はなかったので滞在5分で速攻出発
業務のつゆき君がなんだか挨拶をしたかったらしく
後ろから追いかけてきてくれたけど
窓を開け大声で『ありがとう!』と言って振り切って来ましたよ
そして私は・・・?
次なるお客様たちの納車のことを考えながら
一人夕日を見てしびれながらトボトボと帰ってきましたよ
そして本日は・・・
眠い目をこすりながら頑張ります
部品取り付けや整備&修理を
させてもらっている車両や下取り車両の入庫
次なる作業の打ち合わせや車両の搬入
修理メンテナンスだけでなく業者様の訪問もあり
眠いとか言ってられずガチでてんてこ舞いでした
しかも某メーカーの大手代理店の会長様が会社見学でご訪問
本当にすごく名誉なことではありましたが・・・?
喋っている暇がなかったのでご挨拶だけして
全てをBOSSに頼みまして、
私は嬉しい下取り車をゲットしに夕方から愛知県へ行かせていただきました
そんな感じで今日も・・・?
ワクワクドキドキと楽しくお仕事をさせていただきましたよ
おしまい。
本日の出来事
皆さんこんにちは
少しだけ疲れが見えてきたウッシーです
一昨日は・・・夕方よりたこ焼き工場へ行き
もう納期が本当にヤバいイカツイ車両の打ち合わせに
しかも到着した瞬間に気が付いたのですが・・・?
『時間がなくてぜったいに間に合わね〜!』
とか言っているくせに・・・?
タッシー先輩の愛車テュクテュクのバンパーが、
なんと! メッキに変わってましたよ
打ち合わせをして・・・
何とかギリギリまで頑張って・・・『無理なら・・・』
いや、絶対にあきらめずにガンバるぞ!!
とタッシー先輩と自分に言い聞かせ
肩をなでおろしてトボトボと帰ってきました
そして昨日は・・・
車両の引き取り後・・・戻ってきてから電動リフトVIPcarの打ち合わせ
スムーズでいい感じの動きにはなりましたが、
足の置き場の快適化をさらに高めます
その辺におっこっていたFRPの部材をぶった切って
色々と加工をしてみようと思いましたが・・・結局やめました
その他にも・・・?
色々なアイテムを取り付けて宮城県のH様のトレーラーの納車準備をしたり
もういい加減にどんどんと進めないとヤバい
ソニックスプリーム810LTスペシャル
電装周りや・・・?
細かな家具の加工はいい感じに進んでます
でも・・・?
エアコン新システムは細かな作業に苦戦をしてますが
着々とLTキャンパーズオリジナル新エアコンMシステムが
進められてますのであります
(早速に本日違うお客様にもご契約いただけました)
そんな感じで今日も1日みんなでバタバタとしましたが
宮城県のH様のご納車も無事に終わりましたし
続々と入庫している作業も何とかみんなで頑張ることができました
そして・・・?
今日は天気が良かったので嬉しいお話をも
3台ほどさせていただきましたが
その一人のお客様から・・・?
『牛ちゃんいつも頑張ってるからお菓子あげる!』
と遠慮なくいただき
お客様が帰った後・・・袋から開けると・・・?
中のクリームみたいなのがドロドロに溶けていましたよ
私は気持ちだけ頂戴して
全部コバ丸@先生と小池くんとダイスケ君にあげましたよ
よ〜し 明日は・・・定休日だから東北だ〜
その2
皆さんこんにちは
なぜか未だに体がキムチ臭いいウッシーです
さて、皆様のリクエストにより
今日も引き続き韓国に行かせていただきます
ほとんど景色を見ずに日本へ電話をしまくる我々は・・・?
景色や感動というよりは・・・どちらかというと・・・?
夕食のためにお腹を空かすための散歩
といった方が良さそうな感じでぶらぶらとして
韓国ならではの唐辛子なども見学。
本当に使うのかわかりませんが、
周りの目も気にせず全員で色々場所に行き写真を撮りまくり・・・
腹を空かせます
夕食会場に向けてなんだか歩いていると・・・?
どこの店にも変な蛇みたいな魚介系の生簀が置いてあり
若干恐れてはいたけど・・・
やっぱり海鮮専門の店でした
偏食な私でも・・・?
韓国のお店は最近とある先輩に鍛えていただいているので
チャミスルとクラウドビールとマッコリはお手の物
今回の食事は結構いけると思っていたら・・・?
しょっぱなからグロテスクな変なカニが登場
食べれないのでクラウドビールとチャミスル一杯
次に出てきたのが・・・?
まだ生きていてビクビクと動いている先ほどのうなぎの変な焼きものが登場
こちらも食べれないのでクラウドビールとチャミスルをもう一杯
そして次に出てきたのは・・・?
切っているはずなのにウニョウニョと動きまくるタコの活き造りも登場
絶対に食べれないのでもう一杯クラウドビールとチャミスル
そして・・・?
最後に期待して待っていたのがこちらのカタツムリみたいな変な貝の煮物?
マッコリに変えさせていただきました
ダイエットで3か月間炭水化物を絶って
スリムになったモモちゃんが完全にノックダウン寸前の
私を心配してくれました
そしてみんなもマッコリを飲み出し
だんだんと悪い顔になってきて酔いが回ってきた様子
悪い兄さんがいきなりモモちゃんに
『お前3か月間炭水化物抜きは辛かっただろ!
韓国に来たら誰も見とらんから安心して一口食べろ!』と・・・?
頑張っているのに権限を使って強引に混ぜご飯を差し出す
みんなでおきまりの『熱いから気をつけろ!』と掛け声を出して
パクリ
10秒ほどの火傷タイムを克服して
こちらの唐辛子などが入った毒入りマッコリで流す
それをまさかの3回もやらされてかわいそうにも見えましたが
模範的な縦社会の姿を大爆笑で勉強させていただきました
そんなモモちゃんに集中していた隣の寺ちゃんは・・・?
悪い兄さんの次なる刺客の手にはまっていました
マッコリの色がわからなくなるくらい変色して
もう変なスムージージュースに変わっていて
それを一気飲みさせられ・・・何回もむせて戻す寺ちゃんに・・・?
全員で何度も乾杯をして強引に飲ます
それを何度もやっていたら・・・?
鼻から変なものが飛び出てきたりして
悪い兄さんに反撃を仕掛けた瞬間
二人に隙が見えた途端に他の悪い人たちが
それきた!と言わんばかりにどんどん次なる仕掛けをして
悪い兄さんのコップもたちまちスムージージュースに早変わり
みんな『俺はやってない!』と言わんばかりの白々しさで見つめ、
悪い兄さんがやり始めたことを反省しながら
チビリチビリと固形物を食べている姿が
少しだけ可哀想な兄さんにも見えました
その後も反省の色も見せずに
色々がエスカレートして結局山ちゃんたちも飲む羽目に
しかもよく見ると・・・?
入っているアイテムがだんだん追加されて
結局一周回って最後に私のところに届いた時には
絶対にお腹を壊す飲み物というか食べ物になってましたが
山ちゃんと兄さんの命令で
記憶に残る美味しい韓国料理を始めて堪能させていただきました
そんな姿を韓国組のスタッフたちは
どういった気持ちで見ていたのかわかりませんが、
ジェイくんだけは確実にバカにして笑ってましたよ
その後はとにかくチャミスルで口の中の変な匂いを洗い流し
アドリア韓国チームとの変食会食は終了となりました
そして商店街を馬鹿騒ぎしながら練り歩き
夕食後なぜか試食を求めて
ちょいちょいお店の人に声をかける寺ちゃん
どんどんみんなに買わされてます
こちらのインスタ映えしそうな
変なエビのクレープみたいなものにも興味を持ち
みんなで写真を撮りまくる
その他いろいろ珍しい食材を見て歩く・・・
お蚕様のような生き物や
カエルの燻製みたいなものや
野菜に埋もれながら念仏を唱える生き物人なども観察した我々は・・・?
ホテルに帰ると思いきや
何を求めてかわかりませんが先ほど行った浜辺に向かい・・・
釜山の夜景と
カップルの名所を隠れながら見学して
やっとホテルに戻ると思いきや・・・?
今度も私が絶対に食べれないパフェアイスのお店に
早く帰ってカップラーメンを食べたい私ではありますが
お付き合いも大事なので食べないけどここは一緒に選びます
出た! めちゃくちゃ甘そうなマンゴータイプと・・・?
オレオと生クリームのタイプ。
他にも色々と頼んで勝手にシェアしてましたが
チョン君と寺ちゃんは『甘いものとエビは別腹だ!』と言って、
さっき買ったエビのワッフルみたいなものまで食べてましたよ
そしてやっと途方にくれる時間を過ごし解放をされた解散となったグルメの旅
やっとのおもいでホテルに戻った私は・・・?
速攻で日本から逆輸入したアイテムを準備して
3分待つと・・・?
ご機嫌で蓋を開けたら・・・びっくり!!
何と! 器に穴が空いていて汁がないことに気がつき
硬くて辛いベビスターラーメンを急いで掻き込み
日本にいるみんなのことを思い出しながら
酸っぱい匂いになった床や絨毯などを一人寂しく何度も何度も吹いて
韓国の厳しさを肌でも感じ、味あわせていただきました
その後・・・冷蔵庫にあった水をちびりちびり飲みながら
テレビを見ていると・・・?
タイミングよく『韓国キャンピングカーの旅!』みたいなのがやっていたので
『もうちょっといいタレントを使えよ!』と思いながら・・・?
最近睡眠欲がなくなってきた私は・・・?
おじさんの夢を見ながらコックリコックリと寝てしまいました
翌朝まさかの4時に起きてしまった私は・・・?
ガチでやることがなかったので
散歩にでも行こうかとも思いましたが・・・キム委員長と間違えって拉致されたら困るので
おとなしく部屋から街を見下ろして人の動きを観察したり
今後のことをボーッとしながら考えてました
そしてやっと朝食に行く時間になったので・・・?
ホテル近くの朝食屋さんに行き
韓国人さんらしく朝食クッパ?らしきものを注文
なんとも言えない味ではありましたが
思いっきり腹が減っていた私は・・・?
久しぶりに夕飯と同じくらい朝食を食べましたよ
そして・・・?
帰る準備もしてすぐに会場入りをした我々は・・・?
イベント2、3会場を見学
そして・・・?
私が今回一番のワクワク感を感じたのがこの車両だ!!
他で見学をしていたみんなを呼びつけて研究見学会を開始
走行安定性など全く考えてはいないが、
斜めにポップアップするタイプのへんてこなキャブコンだが
家の階段みたいなのも付いていて
どんどんみんなが侵入します
三角にとんがった屋根がこの斜めのところまで降りてくるのだが
レールの動きがどうしても理解ができずに
色々なボタンを押しまくっていたら・・・?
なんだかFFヒーターが着いてしまったので急いで逃げてきました
その後もキャンピングカーの研究をして
今度は同時に開催されていたトラック&VIPカーとモーターショーも見学
東京モーターショーのレベルを超えていて
韓国の市場の凄さに圧倒されながらも
やることだけはしっかりとやらせていただき楽しませていただきました
VIPcar市場もすごくて
どこかで見たようなメーカーの車両もあり
ちょっとびっくりもしましたが・・・?
今回の韓国イベントの見学会という名目の旅は終わりました
最後に私の口にも合う昼食を気遣ってくれて
タコを焼いたチャーハンみたいなものを食べさせてもらい
今度は器がないタイプを輸入させてもらい
逃げるように急いで日本に戻ってきましたよ
そして今週末の土日は・・・?
続々と入庫しているサンリビングのゲリライベントを開催
自分たちもポップな気持ちでご対応をさせていただき
沢山のお客様も駆けつけてくれて
可愛い子供達も
可愛いワンちゃん達も
襲いに来てくれて
同じ匂いのする人たちと戯れあってましたよ
その他にも・・・?
今後事業展開をしていく予定の電動リフトVIPcarの打ち合わせや
超大人気の安心安全快適なレガードネオプラスの嬉しいお話も
コツコツとさせていただき本当にありがとうございました
そんな感じで今回急遽行かせていただいた
韓国反グルメ旅行研修の私からの報告は終了とさせていただき
通常の業務に戻らせていただきますので
只今より私は・・・?
タッシー先輩が先日より毎日とにかく頑張っている
たこ焼き工場に行ってまいります
納期がマジでヤバイっすよ
韓国出張
皆さんアニョハセヨ
韓国の旅出張から戻りさらに成長したウッシーです
千葉店、千葉モータープール、岡山県に続き
アドリア店訪問の旅がエスカレートして
とうとう韓国まで急遽行ってまいりました
若干・・・呼ばれた理由も不審にも感じたが、色々と不安要素もありましたが
せっかく韓国のキャンピングカーフェアに呼んでもらえたので
色々を吸収しようと意気込んでパッケージをして
キム委員長とペヨンジュンに会いに行くつもりと
逆輸入アイテムを詰め込み弾丸ツアー韓国へ出発をしました
浜のアニキと関空で待ち合わせをした我々は・・・?
結構タイトな時間でありましたがとりあえずチケットを手に入れ
荷物も預けて一安心
その後・・?
Wi-Fiの機械を借りるため色々な場所で聞きまくっていたら・・・?
よく見たら・・・?
結構やばい時間になっていて・・・
余裕ブッこいてタバコを買っているアニキに知らせて搭乗口まで猛ダッシュ
しかもなんとか着いたと思ったら・・・?
まさかの底から電車で6分くらい移動する一番端っこの搭乗口らしく
乗車していたスタッフらしき人に間に合うかを確認したら・・・?
『そもそも間に合ってない』ようなことを言われ
モノレールで待っててくれたスタッフさんに呼び込まれて
おっさん二人・・・汗だくになりながら必死に走ったので
関係者のみなさまや同乗されたみなさまには
大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが
おかげさまで無事に登場することができました。
なので、飛行機の椅子に座る時には日本人と思われないように
sorry!sorry!と言って座っておきましたよ
(言っておきますが私のせいではありません)
ありがとうございました。
そして・・・?
空港には60分くらいで到着して
安心と不安の山ちゃんと悪い兄さんのタケちゃんと合流
乗ったタクシーがリムジンで猛ダッシュとエコノミー症候群で
浮腫んだ私の足にはちょうど優しかったです
しかもこのタクシーの運転手さんが日本語が堪能で色々と
施設や土地のことのほか、情勢や文化なども話をしてくれて
しかも日本の芸能人と一緒にテレビに出たことがあるらしく
韓国でもかなり有名な人物らしく話は盛り上がり・・・
最後に誰と一緒にテレビに出たのかをよく聞くと・・・?
『高田純次』さんとのこと。
その後・・・我々は韓国釜山の景色を眺めながら
静かに乗車をさせていただきましたが
山ちゃんは支払い時に若干ボラれてましたよ
まずはキャンピングカーショーに行く前。
腹が減ってはなんとやらで
現地韓国店スタッフ・・・お馴染みのチョン君登場
コーディーネートしてくれたお昼ご飯はこちらの焼肉。
しかもこちらの焼肉は結構有名な店で
豚の肉を切り刻んで色々を巻いて食べるらしく
厚い豚肉や若干生の肉を食すと腹がくだる私にはちょっと抵抗があり
肉を転がし、あとは会話を弾ませてご飯とキムチをよく食べて
この場はなんとかしのぎましたよ
時間の無い我々は・・・?
トランプタワーの目の前にある超大規模のメッセ1号2号に
気合を入れて千鳥足で突撃
先に私の顔写真を読み込んだ業者向け専用パスチケットをよく見ると・・・?
なんと!! 自分の名前が韓国語で書いてあるではありませんか
超ハイテンションになった我々・・・
記念にこのチケットを持ち帰ろうと大騒ぎで見せ合っていたら・・・?
なんとみんな同じことを描いてあるチケットのことでした
フラフラしていたら同行している方々とはぐれてしまいましたが
いつもことなのでお構い無しにまずはアドリアのブースへ
いきなり働いているスタッフに集合をかけて
アドリア&サンリビングシャツの組み合わせで一緒に写真撮影
長野県民特有のどこでもタオルかけが人気でした
そして・・・どこかで見たような車があるかと思ったら
ファンルーチェ韓国バージョン
マジでしびれましたが
あまり見ても変わらないので他のブースに
みんなちゃんと交渉して仕事をしてましたが・・・素通りして
私は・・・?
イベントで配っているカタログと韓国の飴をゲットして
お土産が増えたと一人喜んでましたよ
初日はイベント時間が少なく早くに閉まってしまうため
その後我々はホテルにチェックインをして
食事場所へ行く道中に街を見学。
暗黒のハワイ? 韓国のワイキキ?
とか言って、なんていう場所かは忘れてしまいましたが
すごい砂浜・・・を見学
つづく。
添加剤
皆さんこんにちは
最近エンジン内のコーティングが気になっているウッシーです
先週末は・・・
あいちキャンピングカートレンドでも大人気だった
レガードネオプラスの武勇伝をBOSSから聞き一人喜んでいましたが
こちらでもサンリビング1号車の門出も祝いながら
炎天下の中コツコツと営業をさせていただきました
その他にもご出発をされたコルドバンクス3なども
ございましたが(ゲン太ブログにて)LT工場はこの日も
フル回転させていただきました
でも最近のコバ丸@先生は・・・?
毎日のようにこちらの新システム車両へ忙しく
出たり入ったりしていて声をかけづらくなってますが
お構い無しに私はガンガンと言いますよ
この日は2台のご納車の他に朝一からJJ号のメンテナンスや
ウエストファリアのメンテナンスに
モコちゃん号の快適化などもやったり
アメリカンキャンパーの名車である
BCヴァーノンのブレーキ修理も頑張ります
さらに!?
修理といえば若干ご迷惑をおかけしているボレロや
暑い中すごく我慢してもらっている
こちらのZILの修理なども手がけました
でも・・・?
この日は修理だけではなく
デュカトの興味深い素晴らしい足回りアイテムの
フロントセットと・・・
リアセットを装着しましたので
お客様の車で早速お客様たちと大試乗会を開始
アドリアだけなのか・・・はっきり言って、
これだけ乗り心地が良いデュカトには
ショックアブソーバーのグレードアップパーツ効果はないと
勝手に思ってましたが乗ってみると本当にすごいです
大量生産をしていないので金額は少し高めですが、
長野県の悪い道をあれだけしなやかに走れたら最高ですよ
この日
そんなことをしながら沢山のお客様たちと
ワニワニさせていただいたので
カムロードだけでなくデュカトにも
少しだけアイテムを増やしてみようかと考えた日でございました
そして・・・気になるコバ丸@先生は・・・?
この日も一人でコツコツと新システムの作業を
ガッツでガッツンガッツンとやってましたよ
そして週明けの次の日・・・
展示場には雑魚キャラの少し台数が寂しくなった中古車車両の他に
なんでかわかりませんが
気がついたらほとんど販売車両の在庫がない状態になってしまった
こちらの展示場を朝から眺めて途方にくれていたら
(これから毎日ポップなサンリビングが合計8台入庫しますのでご期待を)
以前からお話をお聞きして興味を持っていたのですが、
外車のプロでもあるアドリアデュカトにお乗りのお客様が
超大絶賛の新アイテムを持参してくれました
エンジンオイルの添加剤で説明すると長いので
とにかく今まで使ってきた色々な添加剤の中で
一番いいとのことなので
色々な車両へ勝手に試してみようと思います
まずは水曜日には旅立つこちらのすごいベンツ
もちろん新しい車両にも良いとのことなので
大人気のレガードネオプラスにも入れちゃいます
働く車にも適しているとのことなので、
こちらの積車にも入れちゃいます
こちらのトレーラーにはエンジンがないので入れれません
やっぱりデュカトの効果も知りたいから
・・・。
入れてもいいかな
そして・・・?
最後にターボで小さくて古いエンジンには
一番効果がわかるとのことなので・・・?
アドリア軽キャンパーに入れちゃいました
そして私は・・・?
一人こいつを置き去りにして
パワーアップを感じるために
馬鹿でかいトイレを積み込みタッシー先輩の所へ向かいました
昨日走りまくった感想は本当に最高です
みなさん
ルーブエックスエンジン添加剤
騙されたと思って・・・騙されてみてください
(4800円/本、税別と書いてあります)