快適作業
皆さんこんにちは
夏休み前の山場を乗り越えれた気持ちのウッシーです
さてさて
GWを明けてからご迷惑をおかけしている不具合修理や
さらなる快適を求めたお客様の改造などでバタバタとしていたLT工場
それに加えてキャンパーデビューのお客様や
お乗換えのお客様の車両でなんて言っていいか工場内は
ヒッチャカメッチャカ忙しく過ごさせていただいてます
さて、今週は・・・?
おかげさまで『牛や米』のお田植えも終わり
筋肉はないのに筋肉痛になりながらも
今週中に部品取り付けや修理&改造をする車両が待ってくれてます
タッシー先輩は朝から・・・?
せっかく作ってあった家具をぶっ壊して簡単に補修して
お客様の使い勝手に合わせた家具の改造をしてくれてます
午後にはいい感じに仕上がり
二段ベットまで作られていたのにはびっくりでした
そしていらなくなったこちらの扉は・・・?
お客様がいらないなら使い道がないので
適当な場所に置いてどこでもドアのオブジェにでも使おうかと思います
そしてこちらは・・・?
リチウムイオンバッテリー400Aの装着と
業界最強の走行充電強化システム装着をしていただくZIL521
思っていた寸法では収まらず
ダイスケ君に何度も小言を言われましたが
なんとかして綺麗に収まりましたよ
もちろん充電はシャレにならんくらいバンバンしているので
残りの二日間は電気を減らしたりしながら充電テストを行います
そしてこちらのコーラルは・・・?
ついこの間やっちゃったのでスカイルーフの交換をします。
しかも装着確認を私にいちいちラインで送ってくるコバ丸@先生
水漏れ点検などは私がやるので
コバ丸@先生は次なるスーパー車両のソニック810に移動してもらいました
よっぽど眠かったのか寝ながら作業を進めます
でも、寝ながらでも絶対に取れないと思われた収納庫も
さすがコバ丸@先生 綺麗に
もぎ取れましたよ外れましたよ
そしてこちらのコイケヤボックスを装着してもらったレガードネオプラスは
最終の稼働テストを行い電気の流れなども確認していきます
そしてこちらのレガードネオプラスは・・・?
シートの交換と新型コンソールの取り付けとメンテナンス
タッシー先輩のおかげでいい感じに仕上がってますので
恐らく日曜日(20日)には完成します
そして置いてあったタッシー先輩の工具箱を覗くと・・・?
なぜかZILノーブル仕様になってました
なんていうこだわりだよ
そんな感じで改造、部品取り付け&不具合修理やメンテナンスの車両が
いい感じに落ち着いてきたので
次なるご納車の作業に取り掛かります
今週末ご納車予定のZIL5
誰かさんのおかげで2回も洗車してピッカピッカに仕上がりましたよ
そしてこちらの
なんて言っていいか考え中のハイエースは
いつ終わるんだろう・・・???
そして本日ご納車予定のマンボウに
魔除けのステッカーが貼られてなかったので
誰かさんに貼ってもらおうと指示をしたら・・・?
とんでもないところに貼ろうとしてくれてましたので
定位置にゲン太に貼ってもらい無事にご納車となりました
Y様
アドリアが届くこの1年間はこちらの車両で楽しんで待っててくださいね
そして我々は少し時間があったので週末のための車両の移動
全然聞きたくはなかったのですが
太郎がいきなり私に話しかけてきました!?
『しゃ・しゃちょう! やっと路上に出ました!』
大型免許の話だ!!
『だから!?』 って言ってやろうと思ったのですが
恐る恐る・・・『ど・どうだった?』と聞くと・・・?
スピードの出し過ぎって言われちゃいました!!
・・・と、上唇をベロで舐めながら
武勇伝を聞かされ・・・
湿った唇で嬉しそうに語っている姿を見ていたら
疲れのせいか筋肉痛のせいか・・・若干寒気がしたので
先ほど査定に行ってお客様から『いつも頑張ってるな!』とご褒美に頂いた
べっこう飴をポケットから一つ出し 太郎に渡して急いで帰りました
おしまい。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13221