2018年4月
GW休業のお知らせ
皆さんこんにちは
意識が途切れたウッシーです
皆さん今年もGWを楽しんでますか
我々は明日より突入しますよ
ロングランの旅やBBQにキャンプや鑑賞など普段できないことを・・・?
しなくて・・・
結局草刈りやお百姓さんのお仕事をさせていただきますよ
さて、今日は休み前の最終日
朝から朝食をいただき頑張ります
まずは・・・?
いつもバタバタとさせていただき普段なかなかできなかった
積載車のメンテナンスや代車のタイヤ交換をします
オイル交換やフィルター交換などもコツコツやります。
特例の納車説明も始業前に一気にやってしまいます
お待たせしてしまっているパーツなども制作して発送します
写真はありませんが、
最後の最後のここにきて
代車のプリウスにヒッチメンバーを装着したり
そして気になる夢の島の工場は・・・?
シャレにならんほど汚かったが笑っちゃうくらい綺麗になり
少しホッとしました
作業場も休み明けからガッツンガッツンと
作業ができるように準備も完了しましたし
何台か駆け込みで
滑り込みご契約をしていただきましたおかげで
中古車展示場もいい感じにすっきりになりましたし
ビビっちゃうほどすげーキャンカーもバリッと並んだところで
本日の業務は終了とさせていただき
愉快な仲間たち全員・・・魂が抜けたような姿で
怪しいDVD屋さんを横目にトボトボと帰宅をしていきました
ということで・・・?
明日よりおやすみとさせていただきますが
もしも何かありましたらお電話をください。
また、何もないとは思いますが
緊急で何かありましたら・・・?
24時間ロードサービス(おいおい損保)
0120024024にお電話をしてください。
それでは皆さん
休み明けからまた応援よろしくお願いしますですよ〜
祝 ご納車
皆さんこんにちは
身も心もバリバリ元気のウッシーです
今日は・・・?
巷ではGW二日目と思いますが
LTキャンパーズではおかげさまでGP二日目でございます
旅のご準備で不具合があったりして
ご迷惑をおかけしてしまっているお客様の車両も
すぐにご対応をさせてもらい
人には見られたくないキッチン内にも
マジシャンのような、なんとかフュージョンを使って入らせていただき
自家製のヘッドライトを使い狭いところでも明るくして
無事に修理も改造もできました
さらに!
お休み期間中だけあって、今日も沢山のお客様がご来場してくれて
ワイワイ楽しくお話をさせていただいたおかげで
4組くらいのお客様に次なる嬉しいお話もできましたし
メンテナンスや改造のお話もいただけて本当に感謝でございます
そして若干片付けをしながら終わりモードになっている
愉快な仲間たちにいたちの最後っ屁の
最後仕事をお伝えして本日の業務は・・・?
な〜んて
それではお待ちかね
本日のご納車のお客様をご紹介したいましょう
山梨県在住のM様
GW前のご納車の取りでございます
ライトキャブコンからキャブコン・・・そしてアドリアデビューでございます
これからも素敵な旅をご家族で楽しんでくださいね
そして今度は・・・?
お気に入りのキャンカーなのに
納車してから2か月で乗り換えるって言わないでね
その5
皆さんこんにちは
クライマックスがうっすら見えてるウッシーです
さてさて
今日は・・・最後から二番目くらいの最後の日とも言える
おめでたい日でございます
世の中ではGWが始まりましたが
LTでは今日が一番のご来場予定があり
ゴールデンピークとも言える週末でございます
でも、思い返すと愉快な仲間たち全員が一丸となって
何日かよくわからない作戦を実行して今日まで頑張ってきました
毎朝・・・やけ食い不眠症の私から
帰宅難民のタッシー先輩に
挙動不審の太郎の順番で出勤をして日々を過ごしてきました
もちろんご納車だけではなく
メンテナンスや車検、修理なども積極的にご対応をさせていただいたり
ユーザー様が困っていて急に飛び込み来場をされてもいいようにと
心の準備だけはいつも整えていました
ここ最近だけではありますが少しバタバタと忙しくさせていただき
ちょっとだけ休憩もあまり取れない日々も続きましたが
でも、少し辛くてもお客様の笑顔のために努力だけはしたい!
の想いを忘れずとにかく頑張りましたが・・・?
それでもお昼の時間だけはしっかりと休んでいただき
食欲のそそる暖かいお味噌汁で午後も元気になってもらい
噛む暇もなく頑張ってもらいました
さらに!
せっかくお湯を入れた嬉しいラーメンではありましたが
電話対応やご接客を繰り返し、やっと食べれる頃には・・・?
出前にきた人が迷子になって1時間後に到着した時のような
柔らかい焼きそばみたいなラーメンなども 出前の小僧を恨みながらすすり
とにかく『お客様のためになんとか頑張ろう!』
を合言葉に、朝から晩までみんなで作戦を実行して頑張りました
それではご紹介いたしましょう
福井県在住のO様
ご来場されたお客様たちに大絶賛のZIL5限定車
スペシャルZIL5は最高にかっこいいですよ
これからも色々と改造をしていきましょうね
続きまして
千葉県在住のA様
なんて言っていいかわかりませんが・・・ありがとうございます
お仲間も駆けつけてくれてお見送りさせていただきました
今度は3か月で乗り換えたいとか言わないでね
これからも自走式のキャンピングカーをお楽しみくださいね
お見送りも終わり・・・フクちゃんも久しぶりに来場してくれて
一言も話せなかったですが元気な姿が見れてうれしかったです
夕方になり・・・お客様もお帰りになられ・・・明日の
休み前最終納車のアドリアマトリックス670SLを残し・・・
GW明けからのご納車の準備を先にしようと
部品の移設などをするため工場内に車両を入庫してあげたが
もうやる気と気力が薄くなっている感じがしたので・・・?
冗談で・・・?
超ワンダフルローラー作戦6を発動し5/1に納車したいけどと言ったら
スタッフ全員が蛇がとぐろを巻いたような顔で超怒ってましたよ
それを聞いた小池くんは50肩になって、
タッシー先輩なんかぎっくり腰になってましたよ
でもそんな感じで・・・?
最近しかめっつらしかできなかったスタッフにも笑顔が戻り
明日の打ち合わせの準備も整いましたので
本日はこれにて終了とさせていただきます
おしまい。
その4
皆さんこんにちは
半分死んでましたが復活の呪文を唱えたウッシーです
さて・・・いよいよクライマックスに近づいたLT工場
神経がすり減りますが今日も禁断のローラー作戦を発動させて
各担当のプロの皆さんにお越しいただき頑張ってもらいます
(電装シモちゃんは自分の会社に行かずに七日間毎日LT工場に通い続けましたよ)
まずは登録組
クリーニング組
そして・・・草取り組の私
そんな感じで全員一丸となって
明日のご納車までになんとかして仕上げます
途中・・・代車や社用車などの清掃もちょいちょい入れて
一生懸命やってくれているスタッフに刺激という風を吹かせたり
LTホームズのタカギ君が足回りを見て欲しいと
緊急で訪問するので
タイヤを蹴っ飛ばして直してあげましたよ
その後・・・グランピングの取材スタッフが来たので
バッチリ決めて行ったら・・・?
グランピング協会の理事(BOSS)の話だけでいいとのことで
私の役目は無くなりましたよ
そして今度は・・・?
愉快な仲間たちには内緒にしてますが
次なるご納車準備をするための回送準備をした後
私は心を落ち着かせるため
一人で新デッキでランチタイムを過ごしたり
お三時には・・・?
お客様からもらったお菓子を宛も自分が用意したような口調で
愉快な仲間たちにあげてバクバクタイムを過ごしてもらい
そんな感じで全員一丸となって
とにかく頑張ったので
まだやってるけど
明日のご納車の準備はなんとか整いました
そしてラスト
あと一台残っておりますが・・・もう大丈夫だと思いますよ
さ〜てと・・・?
残り二日間・・・次は何を押し込もうかな
ローラー作戦その3
皆さんこんにちは
意識がモウロウとしてきたウッシーです
昨日は・・・
せっかくのお休みだったので
福島県に土砂降りの雨の中打ち合わせに行ってきました
我々のレガードネオプラスを自慢して
すぐに帰ろうと思っていたのに
結局夕方遅くなりまた帰宅が午前様になってしまいましたよ
でも・・・?
事務所には怪しい扉もできましたし
ローラー作戦その2も
順調に進んでいるとの連絡も頂いたので安心して
安全運転をしてくることができました
そして翌朝・・・
眠い目をこすりながら出勤すると・・・?
なかなか見れない光景を目に目を覚まし
嬉しい下取りの車両や
これからの嬉しいお話や・・・?
そして・・・?
とびっきりの下取り車をチラ見しながら
次なる車両の納車整備はもうローラー作戦だけでは
もう間に合わないと察した私は・・・?
禁断の超ローラー作戦解禁実行するため・・・
スタッフ全員で装着内容を確認して実行します
今回の納車順に端から終わらせていく
LTローラー作戦とは全く違うやり方にはなるし
コントロールがしにくいリスクはあるが発動
それは・・・?
害虫 各所プロ軍団の外注さん達4人を集結させて
LTのただのおっさん四人を二手に分けて8人を2チームを結成し
名付けて『超ローラー作戦』を発動しました
鉄鋼は鉄鋼! 足回りは足回り!
電装は電装!
部品取り付けは部品取り付け!
コーティングやコーキングも専門で片っ端から進めていきます
工場内はおっさん8人の体臭と吐息と冷汗の力が混じり
すごいパワーを感じますが指示を間違えるとどんどん進んでしまうので
結構シビアに管理をしないといけませんが、
なんとかして明後日までに仕上げさせていただきますよ
そして・・・工場でわんさか騒いでいる先では・・・?
LIDO50SLのご納車ご説明をさせていただいてました
リアベットの方には・・・?
エアコンがバッチリ装着されてますし
ミラーボールはないけどカラオケセットもいい感じに収納されてますし
携帯電話からインバーターの電源をオンにして
フロントの大型テレビをつけて
チャンネルをセットすると・・・?
24時間防犯システムが作動されていてキャンカー周辺の映像を
記録をすることができます
それではご紹介いたしましょう
愛知県在住のK様
待ちに待ったLIDO50SL おめでとうございます
お願いだから今度は1年で乗り換えるって言わないでね
そして・・・?
その後もキリのいいところまでみんなで頑張ってましたが
一人減り二人減り・・・クタクタになりながら
みんな帰宅していきましたが・・・?
タッシー先輩は・・・?
一人まだやってますので私も負けずに頑張りますよ
ローラー作戦その2
皆さんこんにちは
もうローラー作戦しか思いつかなくなったウッシーです
さてさて
今日はお天気が若干心配ではありましたので
早番の人は朝の5時より業務を開始
おかげさまでギリギリ間に合っていないではありましたが
なんとかモコちゃん号が完成しましたよ
いろいろな細かな細工もありますが
こちらの運転席と助手席の間にモコちゃんが
挟まれながら走っていける嬉しい台や
疲れた時には運転手さんとメイドさんが寝る下の・・・?
照明付きの専用部屋に行けて嬉しいですね。
山梨県在住のS様運転手さんとメイドさんとモコちゃん
トレーラーからキャブコン・・・そしてアドリアデビューおめでとうございます
これからもモコちゃんと一緒に旅を楽しんでくださいね。
そしてモコちゃんは飛び跳ねて喜んでましたよ
そして・・・?
そこから・・・速攻で戻ってきた私は
次なるご納車予定のLIDO50SLに
進捗状況を確認するため中を覗いてみると・・・?
大の大人おっさん四人が変な色に反応している
LIDO35SPよりは密集率は少ないが
慣れていなければちょっと抵抗がある。
でも全員で力を合わせて
なんとか頑張ってくれているので
私は・・・明日また福島県に・・・?
暇そうなゲン太を連れて打ち合わせに行ってきます
ご納車をお待ちのお客様
ご安心ください。キャンカーがLTに届いていればなんとかなります
こちらのスペシャルコルドバンクスは・・・?
明日、明後日の作戦開始でいけるはず
そして塗装に入っているZIL5は・・・?
もうすでにいいところまで完成しているので
明後日、明々後日に弱ローラー作戦をして完成となりますし
こちらも最終日に超ローラー作戦を実行しますのでご安心を
う〜ん。でもちょっときになることが・・・。
なんか知らない間に事務所のトレーラーの裏に
もう一つ扉ができたけどどうしたんだろう???
そして・・・?
もう一つ気になるのが、
ここ一週間BOSS達を見ないけど一体どこに行ったんでろう???
車両回送
皆さんこんにちは
あっちこっち行きまくっているウッシーです
今日は・・・
朝から福井県に行かせていただき
その帰りに・・・すごい車両を頂いてきましたよ
そうです!
アドリアソニックスプリームI-810SLです
しかも2018モデル1号車です
さすがに積載車には載せることができなかったので自走です
走りは・・・?
なんか今まで何台も乗ってきたキャンピングカーの中で
初めての感覚で一言で言わせていただくと・・・?
ハンドリングが重い・・・!
いや・・・ちょっと違う・・・。
なんかある程度のスピードが出てくると重心が低くなる?
いや・・・もう少しなんていうか・・・?
グイグイ行ってもすごく安定する
何だかすごくいいのだ!!
そう!新感覚で楽しいのだ
そして・・・ご機嫌で帰ってきた私は・・・?
今度は・・・?
絶対に明日のご納車は無理だと言われていた
モコちゃん号の納車整備
昨日の夕方に魔法の言葉をGWの休みを返上しようか悩んでいる
アドバイスしていたら・・・?
怪しいおっさん4人が一台の中に密集してました
名付けてLTキャンパーズローラー作戦(一台一台を順番に終わらせる)
この作戦だと少し責任のリスクがあるが
それぞれの役割分担作業を進めているので・・・?
うさぎのモコちゃんの部屋もバッチリ完成しましたし
発電機収納ボックスもギリギリの寸法で
綺麗に完成しましたので(ファン付き)
水周りも電気回りもいい感じでテストが完了しましたので
明日のご納車が楽しみです
やればできる!
LTキャンパーズの愉快な仲間たちでした
祝 ご納車
皆さんこんにちは
ラストスパートに突入した気持ちになったウッシーです
今日は天気も良く・・・いい感じの日和なので
ご納車でございます
山梨県在住のI様
超希少のツイン600シルバーコレクションから
アドリアデビューでございます
3Lの走りを存分に楽しんでくださいね
そしてその奥にある・・・?
全然予定通りの納車日にならなかった
スペシャルハイエース
なんだかんだ言ってお客様にも手伝ってもらい
なんとか無事に完成
長野県在住のH様
大改造のLTラウンジで23台目のご納車でございます
お気をつけてGWの旅をお楽しみくださいね
お手伝いご苦労様でした
あと・・・4台・・・大丈夫かな〜
明日は福井県にご納車とスペシャルな車両を回送してきますよ
ADRIAグランピングテント
皆さんこんにちは
HPが少なくなってきたウッシーです
さてさて、ここ3日間のスタッフ一同は・・・?
グランピングテント設営や大改造の製作など出稼ぎに行くスタッフと
納期がめっちゃやばい車両や整備や部品取り付けなど
おかげさまでバタバタと過ごさせていただいてます
まずはグランピングテント
土砂降りの雨ではありましたが、やると言ったらやる! が、我々の合言葉で
ちょっとテンション高めに設営場所である
岐阜県中津川市 クアリゾート湯舟沢に向かい
クレーンや荷物・・・そしてメインのテントを待ち・・・?
ドキドキしながら待機をします。
見たことのない人が私の目の前をうろちょろしていましたが
あまり気にせずに・・・?
全体ミーティングをして士気を高め
安全第一を意識して作業は開始
土砂降りの雨でぬかるんだ足場に砂利をばら撒き
若干そこからかよ! と思いつつも頑張るみんな
さすがは何棟も設営をしている
チームグランピングテント設営陣は手際よく設置をしていきます。
設置がされたと同時に
余計なカバーを外していきます
綺麗に外れたら・・・?
片側ずつ床を広げますがこの床がシャレにならんくらい重いのです
隣のやつに・・・『お前力入れてんのか!? 』
って突っ込みたくなるくらいみんなで唸りながら静かに広げて
両側を展開することができたら一息つける工程だ!
そして・・・10時のおやつにと、
その辺で買ってきたたこ焼きをと思いましたが・・・?
もうこの時には12時でした
若干予定とずれているので
午後からエンジン全開で巻き返す話を全員でしながら休憩は少し早めに終了・・・。
と思ったら・・・?
まだ一人だけコツコツと食べている奴がいたので
ゲン太が太鼓のバチで威嚇していたよ
午後のスタートは・・・?
備品を一度全員で確認したり
少し床なども掃除したりと分担でやろうと思ったら・・・?
備品のリストにほうきを持ってくることになっていたので
確認すると・・・?
誰とは言わないが竹箒を持ってきやがった奴がいて
結局お掃除を全部雑巾でやりましたよ
その後も・・・フラフラしながら備品の整理や道具の受け渡しをして
段取りがついたろころで組み上げていきます
あ〜でもない! こ〜でもない!
前回はこうだった! いやそこは確認していない! など・・・。
わかってはいることですが癖のある人間の集まりなので結構大変
取説を見てもちんぷんかんぷんではありますが解読が難しく
経験と勘で寸法を決めて組み付けます
さすがにコバ丸@先生もトゲが足に刺さったとのことで
大げさに喚いていましたが
そんなの気にするな!! と声をかけたら怒ってましたよ
そんなことをしながらやっていたら・・・?
気がついたらもう4時
マジでやべ〜!
ってことになり急ピッチでテントを張るために調整
私が前回の御柱際オークションで落とした
めっちゃ高い木槌でコーナーをぶっ叩き調整します
フラフラしながらぶっ叩きますが
思いっきり的を外していたので結局コバ丸@先生がやります
5時になり・・・もうやばいということでテントの内張をかけます
素敵なサンセットを見ながら・・・なんていう余裕は全くなく
アウターをかけます
向きを確認しろ! とみんなで言っていたのに・・・?
結局前後ろが反対になってひっくり返したりしながら
とりあえず形にはなり全員ホッと・・・する間もなく
ロープを張ったり・・・スカートを貼り付けたり
雨で濡れて・・・足元も悪く体力の限界を感じたが・・・
とにかく頑張れ! とにかく頑張れ! 俺たちならやれる!
とか、絶対に大丈夫だ! と訳のわからん声をかけて士気を下げます
しかも備品リストにライトと記載していたのですが
誰とは言いませんが小さなライトを1個だけ
持ってきてくれた人がいたので車の電気を使いながら・・・?
なんとか本日の目標である外観の大まかな行程が終了して
ゴミ拾いや部品、備品の整理整頓を・・・?
なぜか若干暗い中でやり本日の業務は終了となりました
後の細かな部品取り付けやエアコンの設置などは
ゲン太とコバ丸@先生だけ残して残り二日間で終了予定となり
4/27がオープンとなりもう6月末まで予約でいっぱいとのことですが
ぜひ皆様もプライベートな空間と快適な空間・・・そして・・・?
ADRIAの素敵な空間を楽しんでみてくださいね
残りはゲン太の方からご紹介があると思います
そして昨日は・・・
結構予定がありましたが
出稼ぎに行っているスタッフばかりなので
二人ほど助っ人を呼んで整備をスタート
電装周り・・・外観フロント・・・ナビ周りなど分担を決めてやります!
こちらのコイケヤボックスを装着する車両も頑張ります!
こちらのLTコンフォートサスを装着させていただいた
お客様の車両・・・交換した写真は撮り忘れました
神奈川県からタイヤの履き替えとメンテにお越し下さったり
自分でつけたカーテンの調子が悪いから
新型の車に乗り換えたいと若干変なことを言うお客様のご対応と
嬉しいお見積もりを作ったり
ちょっときになる箇所を発見してしまったので
鈑金屋さんに相談に行ったり・・・?
やっと修理完成(外観)した車両の引き取りをしたり
テポドン発射の準備をしたり
さらに!
グランピングテントの残骸を片付けたりと
今日も忙しく働かせていただきました
しかも・・・?
どうなるのかわかりませんが
事務所の裏にはデッキらしきものが出来上がってきます
そんなことをしながらも・・・?
気がついたら結構いい時間になってしまいましたが
まだまだこれから
今週末ご納車予定のtwin600シルバーコレクションの
最終チェックをしたり・・・?
LIDO50SLのテレビ取り付けの位置確認などを
打ち合わせしたりして・・・?
本日の業務は終了となり
事務処理を終えた私はヘロヘロで家に帰ると・・・?
若干怒っている二人が・・・
一人は言わずともわかると思いますが
もう一人はこちらのポコン。
なんで怒っているのか聞いてみると・・・?
『お友達のモコちゃんのキャンパーも頑張って作業をして!』
と言っているようにも聞こえたので・・・
今日は朝の5時から全開でございます
本日の予定は8台の入出庫と作業確認などと
モコちゃんの車両がスタートしますよ
よ〜し! 頑張るぞ〜
最近の出来事
皆さんこんにちは
全てがギリギリになってきたウッシーです
少し時を戻します
最近・・・地元の桜がやっと咲いていたことに
びっくりしていた私ではありますが
おかげさまでお花見とかも考える暇もなく
毎日このオープンの看板を出したり引っ込めたりしています
本当にありがたいことなのですが
ここまでくると若干納期が気になります。
では・・・気になる休み前の残り6台? 8台?のご納車は
どうなっているかを隠れてお伝えしていきましょう
まずは福井県のO様の車両は・・・?
塗装の前に足回りパーツと内装電装部品の装着が
完了となり塗装ブースに入ってますので進捗92%です
そしてこちらの山梨県のモコちゃん号は・・・?
タイヤ屋さんに行きアルミホイールに変更予定でその後、
木曜日から電装関係に入っていきますが、まだ進捗16%くらいです。マジヤバ
千葉・・・某所のA 様 某様の車両は結構いい感じまで行きましたが
昨日の夜から車検整備に入ってますので78%です
そしてこちらの・・・?
もうなんのキャンカーかわからなくなっている
愛知県のK様の車両は・・・?
シャレにならんくらいの
バラバラ具合の感じではありますが
なんとかみんなで頑張ってくれてるので
60%まできました(と、ダイスケ君が言ってます)
でもまだこんなにてんこ盛りの部品が残ってますがそっとしておきました
さらにこちらの山梨県のI様のツイン50シルバーは・・・?
登録も無事に終わりこれで100%と思いましたが
念のためもう一度点検作業に入ってますのでまだ98%でございます
さらに!?さらに!?
こちらのシークレット車両の整備はもう始まってますが多分80%
そして・・・もう若干数が合わないのですが
うまくいけばみんなには内緒で
こちらの三重県のN様ZILノーブルも頑張っちゃいます
と、一人でそんなことを言いながら
暇そうに段取りを組んでいたら・・・?
BOSSからタイヤ交換のご依頼があり
ついでに洗車をしてあげていたら・・・?
ホームズのメンバーから
どさくさに紛れてタイヤ交換とオイル交換のご依頼を頂きましたよ
内心軽トラなのに俺かよ!!
って思いながらもこの日も頑張りましたよ
そして昨日は・・・
朝からバタバタと登録やらなんやらをして
午後からいきなり福島県に向かいました
向かっている最中お腹が空いたので
途中走りながらお弁当を食べて
業者様としっかりと打ち合わせをした後
久しぶりにそのまま須坂工場に向かいました
若干道も混んでいて遅くなってしまいましたが
バンコクでよく走っているこのようなトュクトュク車両に・・・?
似た車に乗っている人たちと合流して
23台目長野県のH様のスペシャルハイエースの打ち合わせをした後に
助手席で『ナイナイのお見合い大作戦!』の番組をガチで見ながら
ニヤニヤしている人を乗せ・・・ビクビクしながら運転をし帰社しましたよ
そして本日は・・・
アメリカン最高峰のエアーストリームのご納車と
ヨーロッパ最高峰のアドリアソニックの出庫が重なり
LTキャンパーズならではのなんとも言えない絵になりましたので
こちらの日本最高峰の車両も並べようかとも思いましたが・・・?
他のお客様のメンテナンスや部品取り付けの入庫があったり
明日より行われるグランピングテントの設営の準備や
小道具を用意したりと
今日だけはシャレにならんくらいバタバタと忙しく働かせて頂きました
でも、おかげさまで準備も完了しましたし
明日は早朝から気合を入れて皆様が楽しめるグランピング施設と
RVパーク予定地に岐阜県中津川に行ってまいりますが・・・?
(ゲン太とコバ丸@先生は3日間)
おっと
忘れてはいけない
今週末は神奈川キャンピングカーフェアがございまして
LTキャンパーズもレガードネオプラスを出展させていただきますよ
(川崎競馬場)
担当は・・・?
ゲン太に強引に押し付けテントを建て終えたら
パンツをひっくり返してそのまま会場にいってもらいます
一人でおしっこを我慢しながら頑張ると思いますので
ぜひ遊びに行ってあげてくださいね