カタログ2
皆さんこんにちは
皆さんの期待に応えるウッシーです
先日もご紹介したように
アドリアモービルカタログ2018がやっと完成となりました。
カタログの内容を知りたいご要望が今年も多いようなので
本当に少しだけだけど!
アドリアモービルのカタログの中身を
私の観点のみでご紹介したいと思います
ただし、英語で書いてあるので私の略が間違っている可能性もあるのでご了承ください。
まずは1ページ目
アドリアの考えるキャンピングカーは大自然を身近に楽しんでもらうために
アドベンチャーの新たな世界に誘い込み・・・高価なキャンピングカーの
金銭感覚を麻痺させてからご提案をするようなことを書いて有ります
社長は女性のソニアさんといいます。
以前本国で紹介された時はソフィアって言ってたけど・・・
ソニアさんに代表が変わってから
世界のディーラーとユーザー様からの需要が増えて
会社も少しずつだが右肩上がりに成長し
ADRIA製品は感性豊かなデザイン性の高い確実な製品の
完成度の高い商品を提供するようになった
販売店で私だけが行ったことのある超バカでかい工場で、
綺麗な本社であるが・・・?
あの時のことを思い出すと今でもワインが口から出てくる
50年を超えた歴史 情熱と経験
様々な分野で賞を受賞するほどの製品
同じようなことを言ってるが
デザイン性の高い高品質な商品
最新設備の工場
品質、信頼性、耐久性。。。
斬新な安心なアフターサービス
などを伝えながら・・・?
今回2018イチオシの車両はこちらのラインナップ
NEWスプリームシリーズモデルです
しかもここだけは押さえてほしいのが
ALDEヒーティングシステムの他に
こちらのNEWマトリックスシリーズとスカイラウンジをご提案する
NEWコーラルシリーズとなります
外観の見た目ではわかりにくいが、
天井高を3cm増やし(車高は変わらない)居住空間を広げただけでなく
デザインを細部までこだわり革新的アイデアでアドリアにしかできない
素敵な空間に変更となりました!!
さらに!!
就寝スペースもスプリングマットレスや
軽量フレームなどで換気システムを取り入れた
安心で最適なベットルームとなってます。
リビングスペースは言うまでもなく(言うけど!)
間接照明での夜の演出だけでなく・・・
今回はスカイラウンジによる
日中のアウトドア感を感じさせてくれるデザインになってます
ADRIAのクルマ造りにこだわっている項目は・・・?
ご覧の通り
注意することはここに記載されている
補償についてだが、各国で保障内容が違うのでご注意。
7年の雨漏り保障とかもあるがここでは断熱がいいことを明記している。
勘違いしないでほしいのが、そんな保障をつけるということは雨漏れするの?
って思う方もいると思いますが、(1年間ごとのメンテナンス施工)
現地で聞いたら『漏れない自信があるんだ!!』とハッキリ言ってましたよ(怖っ)
今回さらに空調システムには力を入れて
スプリームモデルだけだが世界的有名な
ALDEヒーターシステムを採用している。
29日には内緒で未発売のマトリックススプリームを回送してくるので
30日には皆さんにALDEテストのお披露目をしますね
プラスシリーズの方はオプションなのでご要望の方は・・・?
まだあまり理解していないスタッフしかいないと思いますが
各販売店スタッフまでご連絡ください
ベースはご存知の通りフィアットデュカトを採用しています。
ウチだけかもしれませんが
思ったよりもベース車両が壊れなくて
お客様だけでなく我々販売店も助かってます
ADRIA独自のスペシャルシャーシで
シャレにならんくらいの走行安定性をお約束します。これ絶対!!
それではページごとにADRIA車両のラインナップと
各車両のレイアウトなどがわかりやすく明記してあります。
ソニックシリーズは26ページから
マトリックスシリーズは42ページから
コーラルシリーズは56ページから
バンクベット付きのコーラルXLは64ページから
コンパクトシリーズは72ページから
ツインとツインTは82ページから
これを読んだら皆さんもきっと!
我々と同じアドリアマイスターになれますよ
・・・?
え!?
もっと教えろって???
こんなに教えて大丈夫かな〜?
ま〜いっか
もうここまできたら読み切りましょう
それでは皆さん金銭感覚を麻痺素敵なデザインで快適な空間を楽しむ
ADRIAの旅に出かけましょう
まずはじめに知っておいてほしいのが
世界最高級レベルの一体成型フルコンバージョンのソニックシリーズ
7mクラスにはソニックスプリーム、ソニックプラス、ソニックアクセスの
3種類がありますが・・・?
その他にシークレットモデルの810が登場
内装はオシャレを通り越してシャレにならんことになってます
レイアウトは下記のようになっていて
アクセスは1つのレイアウトSLタイプしかありませんのでご注意を。
次に今回の目玉と言ったら過言のマトリックスシリーズ
同じくマトリックススプリーム、マトリックスプラス、マトリックスアクセスの
3種類のグレードとなっていて・・・?
特徴はバンクの後ろの空間を3cm広くしたことで
ダイニングの空間をより広くしてアルコーベンベットの空間も
かなり広くできたことを強調されたが・・・?
そんなことよりも今回はこのラインナップが増えたことで
ファミリーユースの方がより選びやすくなり
先ほども話したが最新式の空調システムが
マトリックスクラスにも採用されたことが嬉しい
そしてこちらは・・・?
LTキャンパーズで・・・いや日本ではLTキャンパーズでしか
ほとんど販売をされていない
世界では一番販売量のあるコーラルシリーズ
なんでこんなところで写真を撮っているのか疑問だがご説明をしましょう
コーラルにはスプリームとプラスがあります。
しかも夜なべしてカタログの全てを見ていて発見したのですが、
真ん中の写真はコンパクトでした
山ちゃんには言わないでね。
外観の特徴はマトリックス同じではあるが
エントランスドアが広くなったことと・・・?
今回の超大目玉である世界初のスカイラウンジが超楽しみです
レイアウトはこちらのセンターベットSCとツインベットSLとなります
もちろんコーラルも快適空調のALDEヒーターをスプリームは
装着することができますが・・・?
なんだか世界的にALDEしか注文がないのでスプリームのトルマは
日本でも採用してくれないようなことを言ってましたのでご注意を。
そして・・・ファミリーユースに最適な
2017には2台しか入庫をしなかったコーラルXL
アルコーベンベット付きのベットスペースは最高です
タイプはプラスのシリーズしかありませんので
残念ですが選びようがありません。
特徴はやっぱりアルコーベンベットとエントランスの広さ。
そして、言っている意味がわかりませんが力強いデザインのリアパネル?
こちらもスカイラウンジとまでは言えませんが
かなりの開放感でご家族やご友人がこの場所で楽しめますよ
こんな写真はいらないと思いますが
選びようのないレイアウトです。
そして先ほども言いましたがヒーター類はトルマのみです。
ベースの色は何故かオプションですが変えられます。
そして・・・先ほどからチラチラ出てましたが
待ちに待ったコンパクトシリーズ
今度の写真はキチンとしている
ベース色は選べますがタイプはプラスのみとなっているので迷わなくて嬉しいです。
特徴は昨年の斬新なリアスライドアウトの他に
大型パノラマウインドウと乗用車スタイルのコンパクトさです
写真で見ると結構広いですが
実際の内装空間は少し狭いかもしれません。
現車を確認して自分たちのスタイルにあった外装とレイアウトを
現実的にご確認いただきお選びください。
今回は2017と同じにスライドアウトSCSとSLSの他に
6m未満の横向きベットのSPとツインベットのSLとなります。
オプションではありますがベースの色を変えれますが
ヒーターはガス以外に変えれません!!
ガスヒーターが嫌な方はLTキャンパーズにご相談ください
そして・・・ADRIAシリーズの中で最も数の多い複雑なレイアウトがある
ツインシリーズ
ツイン、ツインT共に外装の種類はこんなに豊富
ADRIAのイメージカラーはオレンジとなってますが・・・?
今回新色で発表となったのがこちらの奇抜なレッド
どの色でもお好みですが一番多いのがリセールの良いシルバーです
今回のツイン、ツインTの見分け方としては
室内の内装色でシルバー色のチタンがツインT
マラガというスタンダード的なよくある素敵な家具のツイン
ツインTのレイアウトはよく見てみるとあまり多くはなかったが
600シリーズが多くお求めいただける大きさです
ヒーターは選びようがありませんが
シート生地はご自分で選べますので
ご自分にあったインテリアデザインをご検討ください。
ツインにはこんなにレイアウトがありますので
迷いますが焦点を合わせてお求めください。
そして最後になりましたが、アドリアでは世界的パートナーがいて
過酷な状況で使ってもらうことで丈夫で本当の意味での耐久試験を
行ってもらい数々の賞を獲得しているそうです。
そんな感じで終了となりますが、(まだ超重要な場所などはご紹介してませんが)
前回のご説明でお話をしたようにこのページを最後にめくると・・・?
こちらになぜか白紙の場所があり・・・
こちらの価格表と・・・?
嬉しいお見積書が挟まれてますので
皆さんも毎日の寝る前にご覧いただき
完璧なアドリアマイスターになりましょうね
おしまい。
そしてご納車準備の方は・・・?
やっと終わりましたが
ヒーターダクトと床の施工が気に食わなくやり直して遅くなりましたが
明日ご納車予定のマトリックス670SL
なんとか間に合いました
これならS様も
レベルの高い(ワンちゃん怖いレベル)ドーベル君も喜んでくれるぞ
自分だけの使い勝手の良いこだわりのADRIA車両をお求めの方は
LTキャンパーズにお声掛けくださいね
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13116