2017年11月
ラストスパート
皆さんこんにちは
気がついたらサンタからサタンになっていたウッシーです
最近ウッシーってブログサボってんじゃん! とか思っている人いるでしょ?
違うんです
とりあえず言い訳を聞いてください
寒くなるとお腹の調子が良くなり・・・いや、PCの調子が・・・いや
いつものように飛び回っているのもありますが
実は・・・システムを入れ替えて顧客情報や内容を充実にするために
他の新PCをコツコツやっていると・・・?
ゲン太のように2台のPCを使いこなすことができず、
キリの良いところになると気持ちが力尽きて帰ってしまうのでご勘弁を
でも確実なものが完成できたら
個人情報なのでお見せすることはできませんが
行きつけのお医者さんのようになるので応援宜しくお願いしますね
さて、今日も何日かLTの愉快な工場を振り返ってみましょう
ご存知の通りここ最近の週末は皆様の冬支度で
タイヤ交換とメンテナンスで賑わってます
しかも次から次へとお客様車両が入庫してくれて
新しいアイテムのテストにご協力をいただくこともしながら
研究をしたり
騒いだりしています
そして気がついたら今年もあと1ヶ月となり
LTキャンパーズでご購入をいただいているお客様たちのご納車が
たまたま重なってしまい
気がついたら今月のご納車がものすごい台数となってしまったので
いい加減遊んでいると怒られるので
今年の営業は終了とさせていただき私も作業の方に参戦することにしました
でも、電話とか色々をやっていると結局時間ばっかりかかってしまい
あまり進まなかったのですが・・・?
想いという気持ちがしっかりと込められたので良しとします
それでは、あと1ヶ月のご納車車両の確認をしてみましょう
こちらのさらに南の国行きI様のスペシャルコンパクトSLSは
もう少し・・・いや、まだあるよね
こちらのスペシャルステーキマントレーラーは目標は
本日終わる予定でしたが・・・?
コバ丸@先生がサボっていたので2/3しか終わってません
こちらのK様の超ハイスペックコンパクトSLSも
先週には終わっていないといけない進捗状況ではありましたが
未だにコツコツとやってます
こちらのアドリアアビバ390PSの作業は私と小池くんの担当ですが
全くもって手がつけられてません
こちらのトレーラーも私の担当ではありますが
車検を外注でやらせてもらっただけです
そしてこちらの6か月お待ち頂いたカーゴトレーラー改
やっと骨が完成
こちらの浮いて出てきた H様のフル装備トレーラーもとにかく頑張る。
こちらの素早い動きをしそうなスペシャルキャブコンも頑張る。
こちらの空と同化して鮮やかな色をしたスペシャルキャブコンも頑張る。
写真にはありませんが、超ハイスペックなH様の
マトリックスF650もとにかく頑張る。
そして・・・?
大変にお待たせしてしまっている
レガードネオプラスのI様と
T様の車両もとにかく頑張る
そして最後に大御所のこちらのソニック700SLは
多分年末の居残りになりそうな気がしますが・・・とにかく前を向いて頑張る。
その他、お預かりしているメンテナンスの改造や
クイックメンテナンスなども頑張っていきますので
応援宜しくお願いしますね っていうかまじ大丈夫かな
そして昨日は・・・?
朝からゲン太が牧場へ遊びに ご納車へ出かけて
K様から嬉しい超うまい土産を頂いてきてくれました
窮地に追い込まれたというか、
なんだか急に元気が出てきたのでラストスパーとは
とにかくお待ち頂いているお客様のご納車の準備と
先々月にスカしたバンテックフェアを
軽〜くやらせていただこうと思ったのですが・・・?
雪のため陸送ができなくてまた車両が届かないので
大変に勝手ながら延長をさせていただくことになりましたので
ご了承ください
ご納車
皆さんこんにちは
少し心が落ち着いてきたウッシーです
今日は・・・
お天気も良く最高のご納車の日和
しかも冬に備えてスタッドレスタイヤの交換やメンテナンスのため
お客様も沢山ご来場される予定
メンバーも少なかったので居てくれているメンバー全員で協力をして
朝早くから準備をしてました
今日は打ち合わせや商談などもありピンチヒッターで
ご納車説明の主体をこいつ 鈍太郎くんがやってくれることになりました
朝からゲン太にレクチャーをされて確認してましたが、
嬉しかったのか?恥ずかしかったのか?
ほっぺを赤く染めて頑張ってましたよ 怖っ
もう一人は・・・?
こちら南のS様レガードネオプラスをお届け?
いつも通りではありますが昨日工場にて架装以外にも
LTコンフォートパッケージなどの最終チェックをしていました
その後・・・なんだか少し気になったのでスタッフには内緒で
自分も隠れてチェックをしたら・・・?
なんと冷蔵庫の中にこんなものが入ってましたが、
見て見ぬ振りをして出庫させていただきました
そして日中はいつものようにバタバタとしてましたが
ご納車をさせていただきましたよ
まずは・・・?
山梨県在住のN様
キャブコンからバンコンにお乗り換え
今度は走りの良いハイエースなので◯◯まですぐにいけますね
ご卒業したら次は順番的にキャブコンっすね
そしてお次はこちらの長野県在住のN様
軽キャベパーから軽キャンパーにお乗り換え
ご夫婦で最高の時間を過ごしてくださいね
そしてまた夕方になってしまいましたが
今日もお待たせしてしまっているお客様たちのご納車整備を頑張りますよ
・・・
そうだ!!
来週はもっともっと南の国
I様コンパクトSLSを終了にしないと
納車準備
皆さんこんにちは
いろいろが心配で逆によく寝れたウッシーです
今日は・・・
朝家を出て道路を見てみると・・・?
雪が舞ったのか? 霜なのかわかりませんが、白い粉らしきものが
ありました。そこに一つの松ぼっくりが元気良く転がっていたのを見て心の中で一句。
霜おりて 春が恋しい 一輪草。
う〜ん・・・なんか間違っているような気もしますが
今日も元気良く頑張らせていただきますよ
まずはとある山奥の場所に・・・。
向こうに見える超バカでかいトレーラーハウスがあるのですが、
なぜかまたこの年末に大移動のアルバイトの依頼が転がり込んできた
向こう側は谷底だし、この細い道を通すのも困難な技ではありますが、
あと5日ほど考える時間があるので4日ほど忘れることにして
速攻で会社に実はこちらのレガードネオプラス来週に南の国にお嫁に行きます
初めは旅行気分でいたゲン太ではありましたが、日が近づくにつれて緊張して
何回も点検をしています
そんなに石橋を叩くと壊れるぞ!ってアドバイスをしてあげましたよ
(壊れないけどね)
そして私は・・・?
なぜかステッカーが剥がされている
スペシャルサウンドシステムを搭載したレガードネオプラススペシャルを
邪魔をするかのようにその横で確認をします
実は!?
今週・・・年末前のご納車の第二ピークが迫っていて
こちらのインディ−727の準備もゴソゴソとやってます
さらに!
こちらの謎のハイエースも今週
もちろんこちらのZIL480W
リアダブルタイヤベースもご納車しちゃいます
そしてここまできたら!!
こちらのアドリアアビバ390PSもやっちゃうよ
そんな感じで今週末もみんなでコツコツと頑張って
皆さんにご納車をさせていただきますよ
そういえば・・・?
こちらのNV200LT-POPも年末にご納車となりそうですし
こちらの超希少のLIDO M45SPもあれだから・・・
せっかくクリスまつりフェアをしているので
何か嬉しいキャンピングカーでも仕入れてこようかな〜
ご納車
皆さんこんにちは
駐車場と気持ちに少しゆとりができてきたウッシーです
最近・・・おかげさまで少しだけ忙しく
お預かりさせて頂いているみなさまの大切なキャンカーが
車両駐車場に置ききれず
トレーラーハウス&グランピングテント展示場の方にまで占領して
駐車をしていたのですが、ここ最近一気に8台くらいお嫁にいかれたので
トレーラーハウス&グランピングテント展示場は
すっきりと通常通りになりましたよ
納車も洒落にならんくらい詰まってますが
少し落ち着き始めてきたので・・・?
ガンガンとクリスまつりフェアをアピールをしていきたいところですが
今日は車両の販売のことよりも・・・?
快適系の改造や部品のご紹介をさせていただきますね
まずはこちらのスペシャル車両はご存知の方も多いと思いますが、
愛知県のI様のZIL520です
今回は・・・?
最近コツコツと売れているカムロード専用強化トーションバーの装着と
その他いろいろをするためにご入庫
こちらは・・・?
入り口ステップボードに指を入れるための穴を開けてほしいとのご要望でしたが、
ホルソーで穴を開けるだけでなく・・・?
その辺で転がって余っている部品
プッシュロックのメッキの受けなどを使ってあげれば
こんな感じで綺麗な仕上がりになります
このように細かな快適改造などをすることで
より使い勝手が良くなりますが・・・?
お客様のご希望以上の作業をするように心がけるのも我々のお仕事なのです
そして夕方になり窓の外を見てみると・・・?
こんな暗闇で何をしているのか覗いてみると
事務所の中で凍えている私に気がついたドロボウ
ツトム君は恨めしそうにこちらを見てましたよ
怖っ
翌朝・・・
この日も冷え込んでいた諏訪ではありますが
週末ということもありお客様が続々とご来場する前に洗車や点検をします
そして・・・?
綺麗になったJB470はご機嫌でご出発されました
思ったよりも安く修理ができてよかったですねN様
そして次に・・・?
写真を撮るのを忘れてしまった
埼玉県よりお越しのアドリアコーラルY様の冬支度&プチ改造が
無事に完了となり
そのまたお次は・・・?
続けてアドリアコーラル
山梨県のF様にコーラルの屋根に登って
洗車をしていただくためにラダーを装着します
そんな感じでコツコツと快適改造をしていたら
また暗くなってしまったので・・・?
この日もみんなでコソコソと開発の研究を始めます
研究は失敗もあり凹むことも多々ありますが
お客様の不満なことやご提案などのご要望に少しでも近づけれるように
これからもちょっとずつではありますが、頑張っていきたいと思いますよ
そしてまた次の日
体が慣れていないせいなのか
凍るような寒さの諏訪ではありましたが
出庫の車両の洗車をします
でも・・・?
洗車も綺麗になって嬉しいですが、
このように晴れ晴れとした日はやっぱりご納車でしょう
みなさまも最近ご注目をされていたと思われますが、
こちらのS様はキャンピングカーでキャンピングトレーラーを牽引します
牽引車のヴィクトリーの時もそうでしたが、
すべてのオプションの効率や取り付け方法を考えて
見た目にもこだわりを持って綺麗に装着し、
今回も色々と挑戦をさせていただきました!!
S様だけでなくLTファミリーのお客様全員には、
勉強をさせていただきノウハウをいただけて本当に感謝でございます
でも・・・?
牽引技術のノウハウはS様にはまだなかったので
そこはゲン太プロにお任せをします
試運転を終えてすべてのミッションを終えたアドリアトレーラーの
青森県在住のS様は・・・?
帰りの道中が雪景色になっていることに気がついて
慌てて逃げる様にご出発をされましたよ
S様また来てくださいね
そして・・・?
無事にお戻りになられたS様をお見送りしたタッシー先輩は
途方に暮れながらタバコをふかして
明後日の方向を見ながらスカしてましたよ
そして・・・?
30秒も時間を使ってタバコを吸い終えたタッシー先輩には・・・?
次なる車両の依頼
超お待たせしてしまっているK様のアドリアコンパクトSLSと
こちらのA様のステーキマントレーラーを並行してやっていただきますよ
そしてやっとたどり着いた今日・・・
朝から全塗装をしてくださっている三重県M様の打ち合わせと
2台の板金車両を回送するためにいつもの板金屋さんへ
八ヶ岳はもう雪景色になっていたのですが私の気持ちは晴れていて
気がついたら鼻歌から絶好調に大声で歌ってましたよ
歌いすぎてHPを減らし少しテンションが低くなった私は・・・?
会社に戻ると!?
ちょっとガンダムっぽいカムロードが
カムロード専用デイトナホイールの装着で入庫してくれてました
よく皆さんからのご質問があるフェンダーについて
せっかくなのでこちらのお客様の車両を使わせていただき
疑問点を解決させていただきますよ
装着されているこちらのカムロード専用デイトナホイールは・・・?
215サイズのワイドタイヤが履けるようにホイール幅がいい感じに太くなってます。
しかもふらつく車体を安定させるために問題がないくらい
外に出てくるようにオフセットも考えてあります
でも、フロント(運転席、助手席のドア部分)は
FRPのエアロパーツやフェンダーなどを装着していない車両だと
このように上から見ても約1cmくらいタイヤがはみ出ます
コバ丸@先生やタッシー先輩のように
昔、バリバリにやってくれちゃっている人なら
これくらい気合の入っている方がいいよ!!
と伝えちゃうかもしれませんが
安全で安心な商品をお届けさせていただいている
走れ正直者の私にはそういうことは言えないので・・・?
このような比較的安めなフェンダーモールの装着もお勧めします
上から見ると・・・?
おデコの位置がもうわからなくなってしまっている
ツトムくんに気を取られてしまいますが
バッチリとツライチな感じになりますよね
そしてもう一つご紹介をさせていただくのがこちらの
カムロード専用後付けFRPフロントフェンダーの装着でございます
このようなアイテムを装着すれば
安定した安心のワイドタイヤを装着しても車体(フェンダー)から
タイヤがはみ出なくておまわりさんに怒られなくてもいいし
泥や汚れのつき方も変わると思いますよ
そして金額はゲン太に聞いてね
そして最後に・・・?
店先では明日に予備検査を控えているこちらの
未だに見積書が貼られているY様のアドリアアビバの準備や
こちらのK様のZIL86の冬支度
さらにこちらは・・・?
どんどんと入庫するお買い得中古車の仕上げと
お買い得トレーラーも続々と入庫
そして工場も営業スタッフも
お蔭様でシャレにならんくらい忙しそうで相手にしてくれないし、
なんだか急にすごく寒くなってきたので
私は・・・?
一人ストーブの上で鍋焼きうどんを温めることにしましたよ
でも、熱の伝わりが悪いのか鍋の中は
全然熱くならず・・・3分も待てない私は・・・?
一部凍っている箇所もある中途半端な温度の
美味しいうどんを食べてHPと糖質を蓄えて
午後も頑張ってお仕事をしましたよ
おしまい。
納車準備
皆さんこんにちは
いろいろが間に合わなくなっているウッシーです
年末に近づきLTキャンパーズの工場はおかげさまでヒッチャカメッチャカ
少しバタバタとしております
私も登録関係や雑用には一緒に駆り出されて
陸運局にいく機会が増えてきました
以前は・・・?
毎日のように各地の陸運局にいた私ですが、
最近は事務所でぬくぬくと
会社にいることが多くなってたので、
久しぶりの検査に緊張してましたが・・・?
やってみると体と口が覚えていたので速攻で終わりましたよ
しかも終わってから思い出したのですが、
なんでか知りませんが・・・?
どこの陸運局に行っても係りの人達が
親切に色々なことを1から丁寧に説明をしてくれます
心の中で『俺・・・結構できるけど・・・。』って思いながらも
最後まで皆さんが親切に教えてくれるので必ずスムーズに終わります
そして検査が終わった私はもう一人のおじさんの所に向かうと・・・?
まさか仕事が遅くてブルドーザーに持ち上げられるシーンかと思いましたが
これからやっと2コース目に入るところでした
なので私はほっといて先に帰りました
帰社途中・・・。
20分前くらいに先発で出て行ったもう一人のおじさんを発見
うんちでもしていて遅くなったのか軽くちぎらせていただきましたよ
その後・・・無事に戻って来た愉快なスタッフ達は
次なる車両の準備に入りました
そして昨日は・・・?
私だけお休みをしようと隠れていたのですが
早朝から駆り出されて・・・また陸運局
しかも開局もしていないのに朝からセールを待つかのように並びます
オドオドしていたのかわかりませんが、また周りの方達が
私にだけ親切に手助けをしてくれます
装備が充実しているのにサブフレームがFRPフロアになっている
軽いレガードネオプラスの重量を量ってもらいましたが・・・?
さすがはレガードネオプラス!というくらいバランスの良い軽い車両でしたよ
ついでに自分の体重がどれくらいかを量っていたら・・・?
検査員の方に笑われましたよ
その後・・・測定などいろいろを確認していただきましたが、
やはり皆様室内にご興味があるらしく10分くらい営業をさせていただきました
そして・・・?
帰ってきてからもウダウダとしていたら結局遅くなってしまい
この日もヘロヘロになって帰宅しました
そして今日は・・・
本当にたまたまではありますが・・・?
改造&メンテナンスをするために大きめな車両が揃ったので
早朝から『ADRIAHOME RVパーク』っぽく勝手に並べてみました
その後・・・各車両のメンテナンスの確認をした後に・・・?
洗車をしたり
タイヤの交換などをして
お預かりしている大切なキャンピングカー各車両の・・・?
進捗を確認しながら出庫の準備を進めていますよ
LTの愉快な仲間たちは・・・?
今日も全員で皆様の車両の整備を全力で頑張っておりますので
皆様応援宜しくお願いしますね
トレーラー集合
皆さんこんにちは
最近トレーラーバックが得意になってきたウッシーです
今日も最低気温は氷点下近くなってましたがLTの工場内の愉快な人達は・・・?
沸騰しているのか奮闘しているのかわかりませんが、
始業時にはマックスの状態でうごめいてました
なんでかわかりませんが最近トレーラーのご納車整備が集中していて
5台を並行して作業をしています
室内も原型が分からないくらい全てを外しての作業となります
しかもご納車を待ってくださっているお客様達の納車日程を確認してみたら・・・?
誰の所為でもありませんが結構時間的にめちゃくちゃ厳しくなってますので
今日から私やゲン太も作業に参戦することにしました
そして私は・・・?
ちょっと用事を思い出したので試運転がてら合同庁舎へ書類を取りに行ったり
ちょうどお昼時でありましたが・・・?
まだ開店をしていなく泣く泣くその場を離れようとしたら
駐車場にいた方達にプチ展示会が始まってしまいました
その後・・・警察署にお世話になろうと書類を取りに行き
ここでも休憩中の覆面の刑事さんらしき方達にご紹介させていただきました
そして・・・?
やっと最終目的の封印をやり遂げた私は・・・
急いで会社に帰り 朝からコバ丸@先生のサポートをする役目になっていましたが
コバ丸@先生やタッシー先輩が必死に頑張っている横を素通りして
秋を感じに出かけました
今日も全員で頑張りましたので
明日の進捗工程会議が楽しみですぜ
イベント開始
皆さんこんにちは
やっとブログに写真が載せれるようになって嬉しくなっているウッシーです
皆さんお待たせしました!! 写真が多すぎて反映されずに困っていたのですが
削除をコツコツとしていたら掲載できるようになったのでこれからイベントに向けて
って、もう始まってますね
さて、皆様のところにはもう変な怪しいDMが届きましたね
テイク10にてやっとこれだけの写真になったのですが、誰が誰だかわかりますか?
今回のテーマは『清水に囲まれて皆さんにプレゼントをお届けしますよ!』です。
清水といえば、きよみず・・・きよみずと言えば京都・・・京都ときよみずと言えば、
舞台から飛び降りる覚悟とよく言います。
ということで・・・?
今年最後、皆様に飛び降りてもらいましょうじゃありませんか
な〜んて こっちですよね
即納車が続々と入庫してますのでご検討してみてくださいね
また、今回イベントでは冬支度ということでスタッドレスタイヤと
各車オリジナル専用ホイールを準備していたのですが・・・?
もう真面目にやばい状態です。おかげさまで完売に近い状態となってます。
また、遠隔からご検討をされているお客様たちにもご迷惑をおかけして本当に
申し訳ないと思っているのですが、キャンピングカーの在庫のことを考えれば
もっと仕入れとけよ!って思うのですが・・・なんせ自分の性格がこんなんなので
ちょっとずつ、ちょっとずつ小刻みに注文をしていて申し訳ございませんが、
諦めずに安心な専用ホイールをゲットしてくださいね
さて、LTキャンパーズは年末に向けて勝手に自分が決めた
全員で決めたご納車の目標を達成するために日々努力をしています。
毎回毎度違う車両の整備に愉快な仲間たちは奮闘して
とにかく頑張っております
失敗もありますが、お客様たちのご協力で本当に助かっていて
ご紹介やご提案もしていただき本当に感謝しております。
そして毎日コツコツと頑張っていると絶対にいいことがあります。
この前もまだご購入をされていないお客様が沢山のキャベツを持ってきてくれました
なんだか宝くじに当たった気分になりましたよ
諏訪は寒くなり秋の見所は減ってきてますが、寒くなれば寒くなるほど
諏訪の温泉のありがたみも高まりますので是非皆さんも
心温まる気持ちの良い温泉巡りや雪遊びにもお越しくださいね
今年最後の大イベント
皆さんこんにちは
今年のイベントも終わり余裕でいたらクリスマスイベントを忘れていたウッシーです
今日は・・・
クリスマスイベントのDM作りのためにコツコツと資料集めていましたが
コレといった嬉しいお買い得な商品など、
なかなか良い材料がなくて若干困っていましたが・・・?
ミラクルが起きて急に集まり 先ほどやっと完成をしました
少し早いとは思いますが、今日から冬ということなので・・・?
毎年恒例のクリスマスイベントを勝手に開催させていただこうと思ってます
内容は盛り沢山となってますので近日中にお送りさせていただきます
DMをご覧いただき、ご検討をしてくださいね
そして・・・?
今年はどのような感じのDMがおてもとに届くかはお楽しみにね
(真面目に重くて持ち上がらなかったシーンです)
トレーラー集結
皆さんこんにちは
牽引技術は5年前くらいから全く成長できていないウッシーです
さて・・・行楽シーズン真っただ中の3連休も終わり
LTキャンパーズの工場はいつものように納車整備に追われてます
しかも愉快なスタッフには行ってませんが・・・?
おかげさまで約40台のご納車作業が年末までに迫ってきてます
マイスター4人集の人達には・・・?
今日から4人で300円以内のおやつをあげるように
事務所には指示を出してヒネクレもんの4人にうまくいくかわかりませんが
1日でも早くお客様のもとへお届けをしてあげようと思ってます
タッシー先輩は・・・?
脚立に登ってやればいいのにトレーラーの棟ギリギリで作業をします
高所恐怖症の私は絶対に無理な高度な技であります
コバ丸@先生は・・・?
沖縄行きの嬉しいレガードネオプラスの製作を、
集中してやりたいのかエントランスの鍵をかけて室内にこもり
写真を撮らせてくれないので床下から隠れて撮影しましたよ
ダイスケくんは・・・?
お客様が室内のどこにいても100Vが利用できるように
ありとあらゆるところにコンセントを付けまくり自分がどこに
何を付けたのかわからなくなっているらしく、呼んでも振り向いてくれません
そして発電機のスペシャリストの小池くんは・・・?
ズル休みです
そして私は今日も少し時間があったので・・・?
入庫したトレーラーの牽引を久しぶりにします
何回やってもうまくいかず・・・だんだんとムズムズしてきたので
誰も見ていないところで軽く外し手動で車庫入れ成功
洗車をしたり仕様を確認して、
最後に写真を撮ってHPに掲載させようと・・・思いましたが
もう牽引する時間もないので
太郎君に第二駐車場へ手で運んで行ってもらいました
でもなんか・・・最近トレーラーのご納車が
な〜んか多くなってきた気がするので、
もう少し運転に慣れておこうかな〜