2016年12月
仕事納め
皆さんこんにちは
いろいろがギリギリ間に合わなかったウッシーです
昨日は・・・
今年最後のお仕事ということで仕事納めでございました
大掃除は勿論・・・整理整頓などをする前に・・・?
2016年最後から3代目のご納車も滞りなく終え
おやすみに突入する前の調整や整備のために、
ご遠方からご来場いただきましたお客様にご挨拶
今日のハナちゃんはちょっとご機嫌が斜めだったので
ナデナデをさせてくれませんでしたが・・・?
『また来るね〜!』って言ってご機嫌でお帰りになりました
そして新春フェアに向けてギリギリ間に合った
新型LTキャンパーズオリジナルモデルNV200POPも無事に到着しました
こちらは・・・?
納車を待ち構えているアドリア コンパクトSLの最終整備
LTキャンパーズから出庫するスペシャル車両は・・・?
テールランプだってそのままでは済まされません
ガスだってハイブリット式で簡単にご利用できます
冬でも水回りのチェックを済ませて
何度もリアのベット付近を確認
スタッドレスも吐いたしこれでお正月はゆっくりお家で
アドリアコンパクトを見ながら過ごせます
新型のエンジンユーロ6は・・・?
これからが本当に楽しみでございますよ
ということで・・・
本日29日の良い日に無事にご納車となりました
長野県在住のI様
今度のお車はADRIA コンパクトSL
しかもユーロ6 1号車をお楽しみ下さいね
そんな感じで今年は・・・?
ADRIA車両もコツコツと出庫させていただきましたが
その中でも・・・?
ADRIAシルバーコレクションが比較的人気でありました
そして・・・?
装備、デザイン、使い勝手の良い日本人向けキャンピングカーの
VANTECH の車両もコツコツとやらせていただきました
軽キャンパーのインディー727やエメロード376のトレーラーも
コツコツと乗っていただくことができました
勿論 LTキャンパーズオリジナルキャブコンの・・・
REGARDNEOプラスもコツコツと販売させていただきましたし
その他、色々な車両をコソコソ・・・?
コツコツとお取り扱いさせていただきまして
皆様にぴったりの
キャンピングカーをおススメさせていただきました
来年は大きな車両だけでなく・・・?
小さな車両も少しばかり取り扱いをするので
コツコツとご紹介をさせていただきますのでお楽しみくださいね
そして・・・?
大掃除を終えて(終えれてない)
来年の計画や抱負をミーティングでスタッフ全員に伝え
2016年のLTキャンパーズ仕事納めが終了となりました
その後・・・?
おかげさまで毎年恒例の無礼講LT会忘年会が無事に?
終了することができました
全員流れ解散ということで各家庭、各自自由に帰られましたが
私は・・・?
朝から速攻で最新型 ADRIA マトリックスSL
プラチナムモデルの引き取り
しかも初めての180PS
言葉では言いにくいので知りたい方は・・・?
新春フェアにお越しくださいね
このプラチナムのご納車を楽しみにしてくれているお客様に
帰社後、お披露目をしたら・・・?
『牛ちゃんお休みなのに頑張って回送してくれたからこれあげる!』
と、ご褒美にありがたい『お清めの塩』を
いただきました
(深く考えないようにします)
そんな感じでもう終わってるくせに
明日の納車ともう少し居残りがございますが
おかげさまですべての業務が終われそうでございます
今年も只々前を向いて頑張ってきた自分たちでありますが、
来年も皆様に喜んでいただき『ありがとう』と言っていただけるお店でありたい!
頼れるお店のLTキャンパーズになれるように!
より一層の努力をさせていただきますので、
来年もスタッフ一同よろしくお願い申し上げます。
来年の営業開始日は1月5日から通常営業となります。
何もないと思いますが何かあったらいつでもご連絡をくださいね。
また、もしもの時の緊急のレスキューは
『0120024024』の24時間レッカーサービス(あいおい損保)
ご利用ください。
それでは皆様
これにて私のためにならないウッシー日誌の
2016ブログは終了とさせていただきますよ
来年も良い年でありますように!
良いお年を・・・
お待ちしておりま〜す
業務終了
皆さんこんにちは
終わりの日に終われないウッシーです
今日は・・・?
朝から大騒ぎ
普通は大掃除やら片づけとなるのですが
LTキャンパーズは違います
冬休みになるというのにまだ夏休みの宿題(作業、納車)が残っているので
最後の力を振り絞り全員で追い上げます
まずはこちらのZIL520E
こちらも・・・?
春休みからの宿題が終わらず
まだ納車となっていないK様のマトリックスシルバーコレクション
いい加減やらないと1年を経過してしまい51周年記念モデルになってしまいます
さらに?
こちらの静岡県M様のレガードネオマイナス?
ステッカーを貼って最終仕上げとなりますので・・・?
ギリギリ間に合いませんでしたが
ご納車はできます
こちらは・・・?
夏休みの宿題ツインシルバーコレクションH4O
次なる作業の段取りと確認ができましたのでもう少しお待ち下さい
さらに!?
こちらのレガードネオプラスは・・・?
来年の新春フェア
富士の国静岡キャンピングカーフェアの出展車両がなんとか完成しました
1月7日(土)〜9日(月)
会場キラメッセぬまづ多目的ホール
10時〜17時
三島ダイハツブース内にBOSSが多分いると思いますのでよろしくお願いします
そしてこちらは・・・?
すごいオプション設定を計画されている奈良県G様のレガードネオプラス
今にも走り出しそうな感じで身構えてますがまだ我慢してください
こちらは・・・?
メーカーさんから強引に奪ってきたT様の
ツイン600SP GB(日本仕様)は・・・?
すごいいい改造を待ち構えてますが、順番なのでまだやれません
そして・・・?
さっき到着したばかりのこちらのZIL522
色々ありすぎておそらく春っすね
こちらのコルドリーブスも色々はないですが春っすね
こちらのマトリックスシルバーコレクションSBCも
結納が滞りなく済まされ密かに待ち構えてますが春っすね
そして最後に心残りなのが・・・?
こちらもさっき届いた即納車コルドリーブス4WD
最終日に届いても・・・?
誰にもご紹介ができず(S様)今年の業務が終わってしまいました
そんな感じで今年もいろいろと皆様にご迷惑をおかけしながらも
皆様のご協力のおかげでなんとか全ての車両のご納車や
改造修理を終われてないけど終えることができました
また、今年も精度面などでも大変にご迷惑を
おかけしてしまったこともありましたし、
対応面でもご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。
来年はファクトリーの強化は勿論、皆様が安心してキャンピングカーライフを
過ごせれるようにスタッフ一同、より一層の努力をさせていきますので、
来年も変わりないご愛顧をお願いいたします。
明日の2時には今年の営業が終了となりますが・・・?
おかげさまで明日と明後日と明々後日も
居残り組はご納車がございますので
適当にブログを覗いてみてあげてください
ちなみに私は・・・?
今回もキャンピングカーでスキーなどしながら
適当な旅に行ってきますので
どこかでお会いしたら声を かけないで お声掛けください
それでは皆様
良いお年を・・・
お待ちしておりま〜す
準備
皆さんこんにちは
自分の仕事を全然やってなかったことにさっき気がついたウッシーです
今日は・・・?
昨日の晩のアルバイトのご報告を先に
昨日は無事にお届けして
そこからがまたもや大騒ぎ
重機&リフトのコンビネーションで・・・?
今回もスムーズに
時間をかけずに両端ギリギリの隙間を難なくいくと思っていたのですが
始めのイメージは滑りながら入り込む縦列駐車をするCMの感じで
考えてましたが、ちょっと困難
でも、優秀なメンバーの皆様のご協力でごく普通に納めることができましたよ
とりあえず納めることができましたのでその日? 今日は?
一旦帰り・・・早朝から続きをタッシー先輩とやりに行き
すべての任務が完了しました
そして速攻で帰社し
愛知県のはなちゃんにもご挨拶
今日はすごくご機嫌が良く3回も触らせていただきました
今日はごめんねハナちゃん
そして後4台のご納車の確認(増えた?)
外装の洗車をしていたら・・・?
寒すぎて屋根の水が凍り始めすごく手が冷たかったのですが
今年も皆様に色々とご迷惑をおかけしたことの懺悔のつもりで我慢して拭きあげました
隣でコソコソと何かの作業をしていたドンタロウくん。
今朝までの仕事が辛かったのか動きが鈍くなっていたので・・・?
『今朝収めたトレーラーだけど、もう少し後ろに動かしてほしいと
連絡があったので今晩にやるぞ!』と刺激(冗談)という風を吹かしたら?
はい〜!と言って下を向いてましたよ
もう残りのHPが1ポイントしか残ってなさそうだったので
お客様から頂いたお餅を食べさせてあげたら・・・?
その後の動きはスムーズになってましたよ
そして・・・?
昨日は誕生日だからといって、夜のお仕事を逃げたコバ丸@先生も・・・?
ご機嫌に食べてましたが、
動きに変化はなく全然面白くありませんでした
HPはまだ沢山あるけどMPが0になっているタッシー先輩は・・・?
ちょっとほっこりと食べながら中身の具が何かを当てようとしてましたが、
わからずじまいで食べ終わってました
W清水たちもさりげなく中身を確認しながら
何事もなく食べて次なる仕事を黙々とこなしてましたよ
そんな感じであと少し
全員で安全に!協力して!・・・後5日? 頑張ってお客様に納めるぞ〜
・・・?
あれ?
もうみんな帰ってるし・・・
ご納車
皆さんメリークリスマス
いよいよ大詰めの時期が近づいてきていてちょっとビビっているウッシーです
今日は・・・?
ご遠方から沢山のお客様が来てくれる中
キャンピングカーデビューのお客様のご紹介です
福島県在住のT様
ご家族でキャブコンに乗り沢山楽しい旅をするために
ZILFIXに乗っていただくことになりました
伊那の怖い先輩のアドバイスで
キャンピングカーのお勉強されたことで
初めから使い勝手の良いキャブコンでの
デビューとなりましたので本当に良かったです
使い勝手の良いキャンパーで長く楽しく乗ってくださいね
それでは私は今日も夜のアルバイトがあるので
タッシー先輩とゲン太も一緒に犠牲にして頑張ってきます
眠れない夜が続きますが頑張りますよ〜
準備
皆さんこんにちは
HPがなかなか回復しないウッシーです
昨日は・・・?
兵庫県へ嬉しいニャーニー号をお届けして
そのまま倉敷へ向かいました。
N様には道順のアドバイスをいただきましたが、
多分間違って混んでいる方を選択してしまいました
そして・・・?
到着予定時刻を過ぎてお店が閉店間近になってしまいましたが、
無事にデルタリンクさんに到着しました。
(アドリアモービルジャパン)
積車を停めて工場に行くと・・・?
やはり後二日でおやすみとなるだけあって納車前の車両がわんさかしてます
・・・?
誰かあそこの影にいるぞ・・・
出た デジ男
俺に話しかけるなと言わんばかりに
立ち入り禁止の看板を使ってアピールをしたやがったべ
とりあえず、もらっていくツイン600GBの
積み込みを手伝ってと話し
『まだ俺の仕事が残っているのに・・・』と、
ブツブツと言いながらもデジ男くんは土砂降りの中でも手伝ってくれました
そこへ・・・?
山ちゃんが現れ・・・『今日の俺は相手できね〜ぞ!』と・・・一言。
そして、来年の幕張も一緒ではなかったことを残念そうにされてましたが、
『心は一緒だよ!』と言った言葉が嬉しかったのか
一足早いクリスマスだから嬉しかったのかわかりませんが
嬉しそうにご帰宅されました
その後もタン塩くんやミヤちゃんもセガワさんもモリヤさんも
わざわざ出てきてくれました
軽く5分くらいくだらないおしゃべりをした後に
全員が載せたツイン600 GBを恨めしそうに見上げているのを
記念の写真に収めてやろうと撮ろうと思ったら逃げられました
今年最後の嬉しい写真を逃し
無言の早く帰れコールが感じられたので・・・
出発
強風で土砂降りの最高のお天気の中でも、
この観覧車を見ることもできましたし
途中、カッツンカッツンにまでなってしまった積車の燃料を
岐阜のSAで給油しようと手前まで走ってたら・・・?
給油所約10m手前でガス欠になり
こんな夜中にどうしようかと思いながらも、深呼吸をして
もう一度エンジンを始動したら
奇跡的にかかってギリギリピットイン
お兄さんに笑われながらも無事に燃料を半分入れることができました
その後・・・?
安心感が眠気を装い始めたので禁断のお薬を注入しましたが
全然効かないので10分で全部食べてしまいました
おかげさまで無事に到着をして日本人仕様の
ツイン600GB2017モデルが諏訪店に収めることができました
そして本日は納車の準備やらいろいろをして
次なるミッションのトレーラーハウスの移動準備
せっかく作ったデッキも取り外して養生も完璧
機能点検も完璧です
そして工場に戻り・・・?
やっと完成を迎えたコンパクトSLのチェック
デュルンデュルンに撥水するスーパーコーティングも完了して
発電機装着もOK
始めはやばいと思った収納庫も・・・?
大きめな荷物も載せれる収納庫も確保できました
電子レンジもいい感じに全体感に合ってます
エアコンも自然に装着されてます
リアのベットに装着されたテレビも少しガタつきを改良しました
ベバストヒーターの可動もバッチリ
ソラちゃんの安全確保のための脱着式仕切り板もOK
各種コンセントを追加したので使い勝手はバッチリです
カップホルダーもつけちゃいました
そして感動的なダイニングのテレビ固定は、
何度見ても嬉しくなっちゃいますよね
そしてトイレは・・・?
標準か
え〜っと!冷蔵庫も・・・?
標準だ
そんな感じにアドリアコンパクトSLスペシャルが完成をいたしました
あと4台しっかりとご納車させていただきますね
到着
皆さんこんにちは
あっちこっちに走り回っているウッシーです
おかげさまで年末に向けてのご納車ラッシュが行われてますが、
次なるお客様たちの真新しい車両も続々と入庫してます
でも・・・?
毎年この時期になるといろいろが遅れてしまうのが・・・雪です
何かとLT仕様は変更箇所などがあるので
いつも納期は遅れ気味になってしまいますが
それでもメーカーさんは頑張って早めに仕上げるのですが、
せっかく早く仕上げていただいても、
引き取りの陸送さん達が、雪の予報などで引き取りを躊躇されると
どうしても遅くなります
なので・・・?
この時期は雪の状況をいち早く察知し
お客様の喜ぶ顔を浮かべながら、ぶっ飛ぶんです
ということでまずは福島県から奪還? を達成できた
和歌山県のG様の◯◯の感じになるレガードネオプラス
(レガードネオシート生地変更モデル入庫)
変更箇所がありましたが無事に仕上がってましたよ
そして眠い目をこすりながら明日納車予定となっている
ZILノーブルニャーニー号の確認
最終仕上げをスタッフ全員で・・・?
取っ組み合い・・・ではなく突かっかってやってくれてます
新型のドラレコも装着してピッカピカにしてくれてますよ
そしてゲン太は・・・?
早朝から既に新潟のI様のところへ旅立ってましたので
(ハイエースご納車)
私は一休み・・・いや、トレーラーハウスの移動準備と
ZIL3のご納車を見送ったら
倉庫の片付けをして・・・次なる目的地の愛知県に向かいます
(シビリアン入庫)
因みに明日は大阪からの倉敷です
(ツイン600GB2017入庫)
う〜ん
少し忙しくて嬉しいっすね
準備
皆さんこんにちは
涙で目が腫れているウッシーです
昨日は・・・
個人的な用事があったので早めに早退をさせていただきました
どこに行ったのかというと・・・?
またもや公民館ですが
公民館と言っても違う地区の公民館をお借りしての、
少年野球の納会なのです
三男くんの卒団式で10年間途切れることもなくお世話になったというか、
お世話をしたというか、
通い続けたグランドやら公民館
準備もひと段落したので、一人でお世話になったグランドへ挨拶に行き
霜でぐっちゃぐちゃになっているグランドに
思いっきり足跡をつけてきましたよ
その後・・・?
私が夜なべをして作ったDVDを
60人集まった選手や保護者さんみんなに見ていただき
感動!感動!の嬉しい納会が滞りなく終了いたしました
3人の息子くんたちが10年間もお世話になった野球チーム
本当に仲良く!楽しく!忙しく!
過ごさせていただきましたが
もう い〜かないっと
そして今日は・・・?
腫れぼったい目をこすりながら
今週末に・・・?
毎年恒例のトレーラーハウス民族大移動の事前打ち合わせに、
隣の怪しい車屋さんに早朝から来てました
やはり怪しい車屋さんだけあって!?
誰もいないのに邪魔な場所に、
無造作に置かれた薪ストーブが黙々と火を吹いてましたよ
そしてみんなが来る時間になったので急いで会社に戻り
お正月のイベントに向けての準備
新年よりご来場いただいたお客様達全員に嬉しいアイテムがないかを考えた結果
こちらの使える石鹸が来年は一番いいと思いましたので
勝手にご準備をさせていただきました
そして適当にミーティングが終わり
事務所に戻り机の上に・・・?
新しいAC雑誌があるので覗いてみると・・・
なんと!!
グランピングのことが特集になっているではありませんか
なになに?
日本グランピング協会の会長がいる、
三重県のエバーグレイスさんのことや・・・?
お〜!!
最高級のグランピングテントの
代理店総販売代理店の紹介もされているではありませんか
どこの会社なんだろう
そして週末に納車を控えているお客様の作業進捗具合は・・・?
ZIL522
サイクルキャリアと大型ソーラーの取り付けが完了して
マッドガードもさりげなく装着されています
足回りもLTキャンパーズオリジナル完全フルコンポとなっているので
本日の夜にi-BOXを装着したら完了となります
そして・・・?
ガッツリてんこ盛りオプション装着の・・・
コンパクトSL2017のこちらは・・・?
ドラレコからのナビ&ETC!
追加バックカメラにエアモニも装着
しかも!
初めてのセンサーパックの装着による、
まさかのバックミラーの干渉
でも、うまい具合にできましたよ
こちらも・・・?
大型ソーラーの装着やリチウムイオンバッテリー&大型インバーターの装着も
完璧となりましたので一安心ですが・・・?
発電機&室外機はもう少しでご紹介できそうなので・・・?
明日以降にして先に室内に侵入
電子レンジは無理と走行中でもガチャガチャうるさい
ターンテブル有りを勝手に装着・・・。
な〜んてことはないですよ
さらに!
各種12Vソケット&USBコンセントの・・・?
連発
リアのベットにはちょっと大きめで薄型の液晶テレビを・・・?
さりげなく装着させていただきました
BSアンテナと地デジのアンテナによって、
バレーボールとサッカーの試合を同じ時間にやっていても
番組を見分けれる感じになりましたよ
そして発電機&室外機のご紹介の前に・・・?
気になる今回のチャームポイントはこちらでございます
う〜ん素晴らしい
ここまで来ると芸術品としか言えませんね
大した人間がやっていませんがね
ご納車
皆さんこんにちは
お天気の良い日も納車が似合うウッシーです
今日は・・・
大安なので
ご納車の連発でございます
ご出発をされる嬉しいキャンピングカーは・・・?
こちらの3台と向こうにある1台でございます
まずは・・・こちらのお客様をご紹介
長野県在住のA様
バンコンからキャブコンにお乗り換え
前回のキャンカーお乗り換えの時に絶対にキャブコンにしたほうが?
って、言っていたような、言ってなかったような
これからも車の影に隠れている奥さんと楽しい旅をしてくださいね
さてお次のお客様は・・・?
長野県在住のH様
キャブコンからキャブコンにお乗り換えでございます
しかも今度のキャンカーは・・・?
ハイテク装備満載のZIL522でございます
毎日お忙しいとは思いますが
これからも奥さんと楽しい旅を続けてくださいね
さてさてお次は・・・?
ゲン太とゴン太の二人のコラボでご納車をさせていただいた
愛知県在住のW様ご家族
なんだか楽しいご納車になりましたよ
そしてお帰りの際に・・・?
いっちょまえに手を振ってやがったので、
『深く礼をしろ!』とゲン太に教育されてましたよ
さらに!
次なる車両はこちらのラーケス
お見送りをしている時・・・…
頭の中でドナドナの音楽が爆音で流れているのに若干気がつきましたが
滞りなくお見送りができました
そんな感じで今日の大一番は終了したので・・・?
滋賀県、東京都、愛知県よりお越しいただいたお客様たちと
嬉しいアイテムで遊ばせていただきました
調子に乗って隣の怪しい中古車屋さんまで乗って行ったら・・・?
H氏が『どうしても乗りたい!』と言うので、
しょうがなく乗らせてやったら!?
うまく乗れなくて足をぶつけてましたよ
『頼むから来週末のトレーラーハウスの大移動の時には失敗しないでね!』
と言って帰ってきました
そんな感じで気持ちが落ち着いたところで・・・?
あとお休み前のご納車8台の様子を確認
(多分増えた。)
まずは・・・?
ZIL522のスペシャル足回りキットの装着も順調に進んでます
そしてこちらは・・・?
もう収納庫の原型がなくなってきているコンパクトSL2017モデル
小池くんは何をやろうとしているのかというと・・・?
発電機の装着でございます
『せっかく移設するんだからメンテナンスをして装着をするんだ!』
と言ってましたのでご安心ください
さらに・・・?
毎朝のコバ丸@先生との言い争いの楽しみの場所
こんな感じでめちゃくちゃ自然に出来上がりましたよ
『ヤリャ〜できるじゃん!』って言ったら・・・?
『あ〜ん!?』って怒られました
でも・・・?
朝に追加したケーブルも入れてくれてましたので流石です
そしてタッシー先輩は・・・?
車に引かれているのかと思うくらい寡黙でピクリともしないけど・・・
時間がなかったのでほっておきました
おしまい。
本日の進捗
皆さんこんにちは
工場内がバタバタしていて日中工場へ入るのを躊躇しているウッシーです
今日は・・・
昼間どこかにさまよっていた私ですが
帰社後に・・・?
明日4台の門出を迎えるお客様の
嬉しいキャンカーのチェックを暗くなってしまいましたが工場へ確認に
まずは・・・?
H様のZIL522
最高の照明を用いた室内に
ちょっと感動してしまいましたが無事に完了となりました
そしてこちらはW様のルノーブル
何度も仕上げをやってくれたのでピッカピカになっちゃいましたよ
でも・・・?
作業は終わっているのにゲン太が先輩風を吹かして、
ゴン太にいろいろをレクチャーしてましたよ
その後・・・?
二人の動向を見ていたらゲン太が見ていないところで、
ゴン太君がそっぽを向いて険悪な顔をしてましたよ
そしてこちらは・・・?
I様のスペシャルハイエース
日に日に出来上がってますが、若干終わりが見えなくて、
毎日朝の打ち合わせで泣きそーになっているタッシー先輩ですが
励ます言葉がないのでもう少しほっておきます
そして・・・?
コバ丸@先生担当のコンパクトSL2017モデル
エアコンの取付と配線関係を取り回して
リチウムイオンバッテリーを装着して
ガンガンとエアコンクーラーのテストしてますが、
このクソ寒いのにどうやってクーラーなんか稼働するのか不思議に見ていたら・・・?
よく見ると既にベバストヒーターも装着済みで
ある意味、新型ハイブリッドテストとなってましたよ
そして・・・?
先日からきになるテレビの装着
目標は座った時の目線の高さなのですが・・・?
LTキャンパーズはこれだけでは済まされないのです
『必ずツライチで装着をしてくれ!』という指示に対して
言い争いの結果こんな感じになりましたよ
マサルさんに『めちゃくちゃいいじゃん!』って言ったら・・・?
ハニかみながら、ほとんどやらない掃除をしてましたよ
最後に・・・?
明日の早朝納車のZIL480も完了してますし
今日のところは安心して帰宅できそうですが・・・
次から次へとどんどん入庫してくれているキャンピングカーを見ていると
ちょっと嬉しくなっちゃいますね
そして私はやることがなかったので・・・?
来年のイベントの心の準備をするために、
とりあえずポスターを床に出してみました
全員仕事が終わり事務所に入ってきた時に、
どういう顔をするかを見てようと思いましたが・・・
ゲン太の座る場所がなかったらしく、
ブツブツ言いながら一人で片付けてましたよ
おしまい。
工場の出来事
皆さんこんにちは
スーパーハイテンションのウッシーです
1台目の?トレーラーハウス移動も・・・とりあえず終わり
やりきった感を残しつつ次なる仕事に
さて今日は・・・?
今週末に納車に控えているお客様たちのスペシャルキャンピングカーを、
スタッフ全員が束になって作業をしてくれてます
まずはユーロ6を搭載したコンパクトSLの新型1号車の・・・?
シャレにならんくらいフルオプションにする作業
(プラチナム1号車とコンパクトSP1号車とツイン1号車も頂いてしまいました)
そして・・・?
I様のスペシャルな装備取り付け項目を見ると、
年末までに間に合うかわかりませんがとにかく前に進みます
朝の打ち合わせで、『全部の車両が間に合わなかったらお正月休みは無くす!』
と、言われたコバ丸先生は半端なくピリピリして近寄ると雷が落ちるので
今日は外からしか今は近づけないのですが
どんな作業をしているかちょっとだけ教えちゃいます
ご存知の方はいらっしゃると思いますが、
コンパクトの通常テレビの装着位置は・・・?
エントランス横にある小さなクローゼットの上にある棚の中なのですが、
そこだと30分テレビを見ていると、もれなく首が痛くなる設定となってます
そのクローゼットを改造していい感じに装着することができるのが・・・
ADRIA日本仕様マスターの仕事なのですよ
完成したら1からご紹介しますね
さてお次は・・・?
最近いつ休んだのか記憶がないと言っていた田代先輩
超かっこいいハイエースのアクリル窓&の装着
毎日朝早くから夜遅くまでやってますが終わりが見えてない感じっすね
そしてこちらの超希少ルノーブルの仕上げ
鈍太郎くんが朝早くから夜早くまで頑張って仕上げをしてます
(鳥目のため)
何日も何回も仕上げをしてますがいつ終わるのか心配です。
そして本日誕生日の小池くん
今日の夕方までに完成予定だったのに・・・?
暗くなったらいきなり『誕生日だから帰る。』って、
残りの作業をバトンタッチして帰っちゃいました
そんな感じで工場の状態を確認させていただきましたが、
今の所は全てが順調な感じです
ご安心くださいね