2016年8月
今日の出来事
皆さんこんにちは
雨には負けるが風には負けないウッシーです
今日は・・・?
朝から雨がすごくて動きづらいスタートでしたが
一時間でも1日でも進捗を縮めるために
当たり前ですが分担を決めてみんなで協力をすることを話し
本日の業務がスタートしました
まずは小池くんの作業は・・・?
発電機の修理
久しぶりに得意分野の作業に喜んでくれてました
そして修理はごく簡単に直されました
そしてお次はゲン太とコバ丸先生・・・?
アメリカンのメチャクチャカッコイイキャンパーの
ブラックタンクの清掃と修理
二人で涙目になりながら頑張ってくれてましたが・・・
それらしい色の服を着た方の手に・・・?
なんと
固形のブツがついて大騒ぎしてましたよ
そして小池くんに戻り次なる作業は事故修理
様子を見に行ったら・・・?
一瞬車にひかれて死んでるのかと思いましたが
エントランスドアの交換とステップの交換をしてくれてました
ちなみに今回の事故もハブボルトが折れて
左後ろタイヤ付近がボロボロになってしまったので修理&部品交換となってしまいました
でも・・・今度は嬉しいホイールを装着したので安心です
そしてお次は・・・?
制作プロフェッショナルのタッシー先生
車内を覗くと・・・?
運転席周辺の断熱処理と防音対策も完了している
本人がいないので辺りを見渡すと・・・?
亡霊のように明後日の方向を向いたまま突っ立ってました
最近ボンドの匂いやセラミック塗装の匂いをずっと嗅いでいるので
少しあちらの世界にいるのか
声をかけても返答がありませんでしたのでそっとしておいてあげました
だが・・・?
急に何かを思い出したかのように動き出したかと思ったら
慌ててブルーシートを広げるので
花見か焼肉でもやるのかと思ったら・・・
パーツの断熱トリムの施工をしてくれてました
ちなみに田代先生のトリム張りはめちゃくちゃ拘りがあり
シャレにならんくらい綺麗に貼ります
制作歴30年の歴史は本当にすごいです
そして私は今どこにいるのかというと・・・?
マトリックスの天井のステッカー剥がしをしてくれているSPの監視
でも高所恐怖症の私は
全てを任して納車へ出発
・・・。
無事に納車も終わり
陸運局へ検査へ行っていたゲン太と待ち合わせ憧れのGTに乗車
今回は陸事でいろいろとあり、
精魂尽きたゲン太だったが
確認したいことがあったのでゲン太に運転を任し
最高のコンディションの中
二人で 快適なドライブ 急いで帰社しました
助手席から対向車や歩行者の目を見てましたが・・・?
やっぱりツイン600GTの注目度は抜群でしたよ
そして・・・?
禁断の特別仕様ブラック地デジアンテナも装着したし
例のLEDも装着したし
納車前の全ての作業が完了となりました
ゲン太が全てやったんですがね
整備のお話
皆さんこんにちは
整備士ペーパードライバーのウッシーです
ミーティング終了後
今日も私はBCバーノンの整備を引き続きやらせていただくことになったのですが
段取りは自分で決めたのですがスタートは発電機からです
朝早くからゴソゴソとやっていたら・・・?
キャブに溜まっている燃料が腐っていることが判明
発電機専門の小池くんは今日は休みだし、
他のスタッフもお蔭様でギリギリの状態なので
ご存知の方もいると思われますが、産休整備士を取得している私めが
腕をふるって直させていただきます
発電機を下ろして
色々をバラしたので・・・?
明日出勤するプロの小池君にお願いをすることになりました
そんな感じで次は他の車両の修理確認などをして
ピッカンピッカンに洗車をさせていただきました
ついでに社用車も洗っていたら
なんだか調子が良くなってきたのでもう一台の車両も洗わせていただきましたよ
そして・・・?
今度はなんだかソニック系が集まりだしました
こわっ
納車整備メンテナンス
皆さんこんにちは
中古車でも新車でもタイヤとバッテリーには拘るウッシーです
今日は台風の影響と思われますが若干風が強目な感じではありましたが、
お天気予報も外れていいお天気になりました
そんな中でも・・・LTキャンパーズの愉快な仲間たちは・・・?
一生懸命納車整備をしています
私はなぜか今日も一人だけ暇だったので
次なる納車予定のBCバーノン事前整備確認を開始しました
既にLTキャンパーズでキャンピングカーをご購入のお客様たちはご存知と思われますが、
LTキャンパーズで販売をさせていただいている中古車は
必ずタイヤとバッテリーが新品に交換されます
理由は我々が嫌だからです
このタイヤ大丈夫? このバッテリー大丈夫?
とお客様に聞かれた時に・・・『今は大丈夫!!』
と胸を張って言えないからです
気持ちよく新品に変えてあれば・・・『大丈夫ですよ!』
って言えますもんね
今までも、これからも!!
キャンピングカーを通じてお客様たちのサポートをさせていただきます
さてさて話はBCバーノンの整備に戻り
冷蔵庫の基盤の確認と清掃を開始
中身を確認すると100V回路のヒューズが切れてましたが
交換してバッチリと切り替えができるようになりました
でも・・・?
どうやって元に戻せばいいかがわからなかったので後日小林先生にお願いするようします
お次は外部コンセント用の蓋の交換
外すだけ外して田代先生にお願いしました
お次は・・・?
扉を開けた時のよく劣化するストッパーの交換
綺麗に取り付けが出来ましたが、本当に扉が留まるかどうかは納車までお楽しみっすね
でもよく見てみたら・・・?
合計4か所もあり、最後の1個を交換するのを忘れてしまいましたが
納車までお楽しみです
そして最後にリアバンパー内に収納をされている排水ホースの交換
中を見てみると・・・?
どっちからも取りづらいピッタリと中央にはまってしまっているので
如意棒を用意して捕獲開始
一生懸命と突いたり引いたりを繰り返し
みんなに笑われても必死に頑張った結果
(タッシーなんか向こうから覗き込んでいるだけでした。)
ゲット
そんな感じで今日も1日お仕事を頑張れたし、
暗くなってしまったので
おしまい
キャンプ大会のお知らせ
皆さんこんにちは
最近夜に日程が詰まってきているウッシーです
皆さん・・・最近台風が気になりますが、
この時期季節の変わり目と言いますか、
台風の季節と言いますか・・・そのような話が出るとやっぱり秋ですね
秋といえばスポーツの秋
読書の秋?
食欲の秋
と一般的には言われてますが・・・?
キャンパーのお客様たちの中ではやっぱり秋と言ったら
キャンプですよね
とは言っても、キャンピングカー乗りのお客様全員がキャンプをするために
キャンピングカーを購入しているわけでもなく、
車中泊で色々な場所へ行くための宿泊目的(車旅)をするために購入をされている方のほうが
断然に多いのですが・・・?
キャンプをされていないお客様もキャンプをするきっかけと言いますか、
情報交換の場を楽しむためのきっかけとして我々各販売店でキャンプ大会をさせていただいております。
もちろんLTキャンパーズも毎年この時期にキャンプ大会を開催させていただき
年一回しかお行き合いができないお客様たちもいるのですが、
毎年このキャンプ大会を楽しみにしてくれているお客様が多く
我々にとっては本当にありがたいことなのです。
毎年ご質問をされるお客様もいらっしゃいますので先にお伝えさせていただきますが、
ちなみに私はそうだったんですが
キャンプ大会と言っても料理や、設置方法など何かを競い合う競技をするわけではありません。
LTキャンパーズのキャンプ大会は夕方のイベントまでに集合をして
つまらない司会者によるゲームを全員で楽しんだり
迫力のある太鼓演奏を楽しんだりすることも目的なのですが、
一番は共通する趣味のお客様同士で情報交換をする憩いの場としての集いです。
七夕ではないのですが一年に一回の出会いを家族全員が夜まで楽しんで
朝には具合を悪くして帰ります。
なので一番のピークの時間は夕方3時〜翌朝の9時までとなりますので、
今回のように10/8〜10/10まである3連休の場合には・・・?
10/7の夕方に出発をして
10/8にどこかの施設を楽しみ適当な時間で現地入りする(お風呂には入ってくる方がいい)
※イベント終了後の夕方には騒ぎまくって早く寝る。
10/9朝の挨拶終了後、そのまま旅に出る。
10/10ゆっくりと遊びながら帰る。
※夜にはキャンプ大会での反省をする。
以上が我々の理想としている日程作りなのですがいかがでしょうか?
・・・えっ
勝手にやるから大丈夫だって???
なんだ そうなんですか!?
では少し遠回りになりましたが簡単に告知させていただきます。
10/8、9は毎年恒例のLTキャンプ大会2016を開催します。
雨天決行
震災中止
ご家族のご都合で一人でしか参加ができなくなってしまったお客様も大歓迎
是非ともご参加くださいね
(今年は告知を早めたのでエントリー開始はもう少しでお届けされるおハガキに
明記してある日時から受付スタートとなります)
休日
皆さんこんにちは
休日はバリバリと追い込みをかけるウッシーです
昨日は・・・
業者様のところへ出張・・・
台風が抜けて朝からなんだか嬉しい空になっていたので
気合を入れすぎて早くに到着
近くのお客様のところで時間調整
三重県でペットショップ(WANWA)を営んでいるお客様で
珍獣まではいきませんが幅広い種類のペットが大好きでお取り扱いをされてます
最近私が気になっているのがこちら
そうです!! 大鷹です
しかもこの子は日本で一番大きな大鷹くんとのこと
レベルの低い私は遠くから写真を撮らせていただきました
そしていつかは家内を説得して飼ってあげたいと思っている子達がこちら!
フクロウです
表情が可愛くて何もしないので安心です
ハリーポッターに出てくる子もいましたよ
そんな感じで時間を有意義に使わせていただき
業者様経由で無事に帰社させていただきました
そして今日は・・・
半分曇り空のスタートですが・・・5分寝坊をしてしまったので
少しだけ渋滞にはまってしまい損をした気分になりましたが
気持ちを持ち直して事務仕事からの開始
明日の検査の確認と
新充電システムの確認とか
超断熱処理の施工確認をして
LTコーティング道場でコーティングを
でも今日は・・・?
夕方に、近くの諏訪湖スタジアム(野球場)で
子供が所属させてもらっている少年野球のナイター試合があり、
右肩痛いけどボールボーイをやることになったので
早めに完成をさせていただきますね
今日の出来事
皆さんこんにちは
いろいろと調子が良くなってきたウッシーです
突然ですが皆様の所は台風とか大丈夫でしたでしょうか?
まだ風など強くなっていると思われますのでご注意くださいね。
さて
今日の工場内の・・・?
スタンディング車両は
このマトリックスシルバー&シビリアンシルバーのスタートとさせていただきます
と思ったら・・・?
こちらのマトリックス680が予定通りにご来場してくれて
メンテナンス開始
オイル交換と発電機をチェック
しっかりとメンテナンスをしておけば・・・
下取りの金額が高く・・・いや
長〜く乗れますからね
無事にメンテナンスが終わり・・・
K様のマトリックス670SL 50シルバーに戻り・・・禁断の作業を開始
・・・ん?
あれ?
確かこの入り口にある素敵なパネルの小物入れ・・・。
USBコンセントもあって
格好はいいけど、どうやって使っていいかわからないですよね
皆さん!
K様のアイデアを勝手にご覧ください
スコッティがぴったりとハマってるではありませんか
外国に方にも教えてあげたい技ありのポイントでしたよ
ん〜〜
座布団8枚
そして・・・?
そうこうしていると・・・。
・・・ん?
静岡県のマトリックス650K様ではありませんか
今日はマトリックスデーですね
・・・。
なになに?
エンジンチェックランプが点灯
速攻でチェックが終わり確認
センサー不良だけだったのですが、オイル交換の時間より早い部品の交換で簡単に完了
独自でコンピューターを所持させていただいていることもありますが、
いろいろな対策部品の在庫を持ってって正直よかったです
6万キロくらい走っただけで簡単に壊れてしまうことは
本当は怪しからん話なのですが
なんだかメインスイッチのランプが切れた時と同じような感覚で
今回も簡単に修理が完了してしまうので、
本当に申し訳ないことなのですが
すっとぼけた顔した私の顔を見に来ていただく理由にして、
お茶を飲みに来ていただく気持ちでお越しいただけたら幸いです
そして・・・?
お隣では大分県よりお越しのN様ご家族が
レガードネオプラと一緒に記念撮影
遠方より本当にありがとうございます
キャンピングカーは住宅と同じで購入されてからのお付き合いが大事で
お付き合いの始まりです。
今までお越しいただけなかった長野県にも遊び場所のポイントにしていただき
お立ち寄りいただけたら幸いです
そして LTキャンパーズは・・・?
キャンピングカー乗りの方たちの関所なので
近くに来たら絶対にお立ち寄りください。
話は戻り・・・
K様はN様が撮影をされているのを見て・・・
『自分の納車には毎回記念撮影がなかった』
と一言小声で言われていたので
ちょっとかわいそうだったので後ろから撮らせていただきました
でも・・・?
思い出してみたらいつもK様って
丁度納車の時には忙しくて
それどころじゃなかったじゃないですか
次回の5台目の時にはハカマで撮らせていただきますね
おしまい。
今日の出来事
皆さんこんにちは
2016の夏を忘れられない超熱いウッシーです
皆さんは夏休み満喫できましたか?
まだまだ交代で夏休みの方もいると思いますし・・・
私と一緒で・・・
『今年は終わった・・・』って思っている方もいると思います・・・が
夏休みは終わったのですが
LTキャンパーズの夏休み前のラッシュはまだ終わってないんです
誰かさんが右肩を負傷しているのは全くもって支障ありませんが
ここまでくるとお待たせをしてしまっているお客様に
本当に申し訳なくて
頭を向けて寝れません。。。
でも・・・?
スタッフみんなで頑張って整備をしてますので
遠慮なくガンガンと修理や快適化のご要望をくださいね
さて・・・?
今日は朝から遠方からも沢山のお客様がご来場してくれてましたが
私はどうしてもやりたいことがあり
新車展示場の裏にある中古車展示場でコソコソと作業をしてました
えっ
何をしていたのかって???
恥ずかしいから言いたくないんだけど・・・草取りです
見た瞬間どうしても気になってしまって
コツコツと隠れてやってましたよ
気がつくと・・・?
工場内は違う車両に入れ替わり
次なる納車の整備と修理やプチ改造の車両が
嬉しそうに続々と並んでました
ちょっとしたことの修理でもお待たせしてしまって本当に申し訳ないです。
でも・・・作業は終わったので今日から片足を向けて寝れそうです
そして・・・?
明日納車となるレガードネオプラの最終チェック&仕上げをゲン太がやっていたので
私は暇だったので 少し忙しかったが、思いを込めてお手伝いをさせていただきました
右腕が上がらない私は何でかよく分からないが
左側面を担当
汚い汗をかきながら頑張って綺麗にしていると・・・?
向こう側から水しぶきが
ゲン太の野郎の仕業だべ
敵討ちにシャワータイプから鉄砲水に口を変えて
先輩の厳しさをぶちかましてやりましたよ
そんな感じで水遊びが終わり 室内に入り綺麗に仕上がっているかのチェック
う〜ん
『いつ見ても今回のコーディネートは抜群だぜ』
クールな感じで仕上がったので明日は大喜びだね
そして・・・?
肝心の最終のチェックは・・・
一石二鳥で今年の夏の締めくくりの・・・?
感動を味あわせていただきました
帰ろうっと
今日のお仕事
皆さんこんにちは
休み明けから全開のウッシーです
皆さん
休み明けのお仕事はやっぱり少し辛いと思いませんか?
でもお仕事を頑張ってしっかりできることでキャンピングカーの旅ができて
さらなる飛躍・・・改善・・・乗換?
ができると思います
なので今日もLTのスタッフは頑張るのです
マサル商店さんは・・・?
素晴らしい配線の配電盤を組み上げます
(この車両はガソリン車のため重量が超軽いのでこのタイヤを装着できるのです)
そして他のスタッフも・・・?
納期が遅れているお客様の作業を頑張ってやってくれているので・・・
私も頑張って協力をするために・・・?
すごく嬉しそうに展示されている
もうすぐお嫁に行きそうなベガ630の
椅子の手すりをつけようと思って色々と試しましたが・・・?
・・・?
・・・。
よくわからないので帰ります
業務開始
皆さんこんにちは
今年の夏もはしゃぎすぎて右肩が上がらなくなっているウッシーです
皆さんはどこか遊びに行かれましたか?
そうですよね
キャンピングカーで楽しい旅をされてきましたよね
私は地区の行事をガシガシとやらせていただきましたが
1日だけお暇をいただき家族で弾丸の海に行ってまいりました
そしたら海で転んで肩を強打し くらげにビシバシと刺さられて帰ってきました
嬉しかったな〜
さて・・・?
LTキャパーズは今日から? 昨日から?
始まっているのですが
朝のミーティングが終了して
早くもレガードネオプラスの作業に入ってます
みんな休みボケをしたような顔をしてましたが元気に出社をしてくれて
頑張ってくれていたので
私も頑張ってこの素敵なステッカーをはがそうとしましたが・・・?
変になるといけないので
これくらいにして
肩が痛いので帰ろっと
任務完了
皆さんこんにちは
夏休み前の任務がなんとか完了して、少しホッとしているウッシーです
もう夏休みに突入されている方も、明日からの方も・・・
そして・・・交代で来週からという方もいるかと思いますが
我々LTキャンパーズのスタッフはおかげさまでお客様達の車両を全然納めれずに
コソコソと毎日頑張ってやらせていただきました
愛知県のD様にも
長野県のY様にも
納車で留守でしたが山梨県のK様も
長野県のS様も
お乗換えをいただき本当に感謝でございます
皆様
今年にしかない夏休みを大切にご家族やご友人と楽しんでくださいね
さてさて・・・?
休み前最後のお仕事は明日の納車で最後となり
気がつけばLTキャンパーズの夏休みは半分終わってしまいました
ご迷惑をおかけしていた作業などのビハインドは
なんとか約60%は取り戻せたような気がします
そして・・・?
お掃除や展示場の整理・・・HPのことなど今まで出来なかったことも
これにてやっとできます
お乗換えのご検討・・・そしてキャンパーデビューを考えていられるお客様は・・・?
じっくりゆっくりご検討くださいね
最後に・・・?
お店の裏営業日は本日で終了となります
夏季休業は8/17までとなってますが、何かありましたら
いつでもお電話下さいね
ちなみに私の予定は14〜16まで全て公民館行事で
地域密着型で尽くさせていただきます
それでは皆さん
お休みをエンジョイしてくださいね