2016年4月
GW休業
皆さんこんにちは
調子にのって飲みすぎたウッシーです
昨日は仲の悪い男四人で工場内で適当に焼肉をしていたのですが、
気がついたら業者さんたちも来ていて・・・軽くやるつもりが
ものすごく遅くまでやってしまい
朝からHPが足りませんでした
でも・・・?
今日は完全制覇をするために
気力を振り絞り開店休業清掃を開始
昨日・・・結構いい感じに終わると思ってましたが・・・?
よ〜く見てみると全然進んでません
しかも昨日調子に乗りすぎたので体力が全然なくなり
力を入れると食べた記憶がないラーメンがリバースしそうだったので
思い切って力を入れれなく、
重いものが持てなくなっていましたが車両側の担当は私ですので
コツコツと頑張りました
結果 ご覧ください
ゲン太が入社して初めてこの姿を見たと感動してました
さらに!
今まで毎日発送しているスタビライザーも毎日送らせていただいているのに
超取りにくい場所に置かれていたのですが・・・?
簡単に発送作業ができるようになりゲン太は嬉しそうでした
デッキも埃まみれになってましたがピッカンピッカンにしました
工場入口には・・・?
棚を作りお客様の取り付け部品置き場を設置
これで私の担当は終わったので
クソ汚い工場担当の方々を置いて先に帰ろうかと思いましたが・・・?
二日酔いの気持ちが少し分かるので
工場の奥側担当の愉快な仲間側に参戦
でも、見てみると全然終わってない
その後も寡黙に全員でコツコツと頑張り
悩みに悩み
全員で協力して
・・・?
使いやすいように色々と考え
無事に終了
なんとも言えませんが 使いやすくて
めちゃくちゃ綺麗になり大満足で嬉しいです
これで念願の良いパフォーマンスができそうだったので
おやすみ前の達成感を味わうために・・・
全員でパフォーマンスをいたしました
それでは皆様も
良いGW休暇をお楽しみくださいね。
お休み明けの営業は5/7からとなります
休み明けは良い中古車が続々と入庫もしますし
新型車両もガンガン入庫してきます
チャンスをお見逃しないようによろしくお願いしますね
また、休み中何かございましたらいつでも携帯にお電話くださいね。
そして、あってはいけませんが何かございましたら
24時間ロードサービスにお電話を!
0120ー024ー024(あいおいニッセイ同和損保)
今日の出来事
皆さんこんにちは
GW前になぜか武者震いがしたウッシーです
今日は営業日です
世間様ではGWに入っていますし
業界でも殆どの業者様がお休みに入ってます
でも・・・?
LTキャンパーズはスケベ根性を出して少し出して営業してます
思った以上に結構ご来場があり
今日もバタバタとさせていただきました
ご来場に期待を込めて・・・もありますが・・・?
実は・・・?
休み前には必ず工場整理をするのが暗黙の了解なのですが
ここ最近の休み前はバタバタとしていて全然工場整理ができていなく
言い訳を言いながらも引きなばして積み重ねてきましたが・・・?
『今回だけはガッチリやるべ!!』
ということで・・・?
営業をしつつ
ガッチリ工場清掃をさせていただきましたが・・・?
久しぶりにお掃除&整理整頓をしたので・・・
みんな疲れっちゃって
しかも今日はもう日が暮れそうですし
気がついたらBOSSもキヨちゃんも出発していたので
今日はもうお仕事を切りにして・・・?
熱い男四人で、
いきなり焼肉を始めることになりました
今日も歩いて帰るのか・・・
ご来場
皆さんこんにちは
昔ニャン太を飼っていたウッシーです
今日は・・・?
例のコースターの登録も終わり
おかげさまで夕方にはすべての作業が終わりました
おやすみ前の作業はまだありますが、ご納車(登録)業務は完了となり・・・
若干気が抜けたのか
実は昨日の晩に風邪をひいてしまいました
二日酔いではないのに久しぶりにあんなに頭が痛くなったのは珍しく
寒くて・・・おそらく熱もあったと思いますが・・・?
唸って我慢をしていたら朝には若干元気になってました
そして・・・?
今日は雨ではありましたが元気良く頑張れましたよ
千葉県からお越しのかずちゃんご夫婦も
旅に行かれるらしく
いろいろありますがGWは
キャンピングカーで楽しんでくださいね
ご納車
皆さんこんにちは
納車説明準担当のウッシーです
今日は・・・?
愛知県I様の納車の日
お越しいただくまでの間に・・・
お休み前に納車をすることができなかった何台かの車両確認や
製作の確認
そして・・・?
ご迷惑をおかけしていたスタビライザーの欠品
確か今度は、緑のスタビライザーも発送ができるようになったと
噂で聞きましたが・・・?
入荷はしているのかな
お〜!
ブルー!!グリーン!!共に大量入荷確認完了いたしました
休み明けには全て完璧にして送り出しますよ
そして・・・?
愛知県在住のI様ご夫婦が無事に到着
絨毯は間に合わなかったので・・・?
ドラえもんの真似で『謝っていただき』ご納車をさせていただきました
キャブコンからアドリアソニックにお乗換え
素敵な良い旅をこれからもしてくださいね
そして最後に・・・?
ご夫婦で思い出の写真
せ〜の カシャ
がっはっはっは
そして・・・?
最後に残った車両がこれ。
どうすんだよマジ終わるんかい
ご納車
皆さんこんにちは
今日はアドリアモービル専門説明員のウッシーです
今日は・・・?
念願のアドリアモービルコーラルSLのご納車でございます
なので・・・?
気合が入りすぎたのか早起きをしすぎて
草むしりを一人でコツコツとやってました
そして・・・?
気合がのったところで
出発式
長野県在住のK様・・・
お仕事がやっと落ち着いて・・・
お誕生日の日に合わせて門出のご予定を組んでいただきました
毎回納車説明の時に忙しく留守にしていて説明をまともに聞いたことがないK様
でも・・・?
今回は力作のオプション取り付けをしていただきかなりこだわったので
今回の納車には必ずご夫婦でお立会いをしていただくことをお約束しました
(しかも奥さんの誕生日の希望ナンバー)
K様には何台もお乗換えをしていただきまして本当に感謝でございます
そして・・・?
到着したら・・・?
いね〜し
タッシーも緊張した〜って言ってました
しょうがないので今回も・・・?
キャンカーだけでパシリ
結局また電話で納車説明だべ
そして・・・?
速攻で帰社し
明日は・・・?
アドリアモービルの説明員だべ
下駄箱
皆さんこんにちは
日本人には下駄箱が必要だと再認識できたウッシーです
今日は・・・?
朝から広島県のF様が突然ご来場
ビックリして・・・
どうしたの? って言ったら・・・?
『来ちゃ悪いか!!』・・・と、相変わらずの毒舌
なにやら春の日本一周の旅をしていたら・・・?
途中で嫌になったので一旦これから帰るとのことで
お店に立ち寄り・・・
でも・・・?
『顔が観れたので帰る!』と言って速攻で帰っちゃいました
そして・・・?
業務に戻り・・・
もうすぐ納車のI様のソニックの点検&下駄箱の確認
できましたよできました
圧迫感のない下駄箱が
今までは・・・?
『下駄箱ってないんですか?』というお問い合わせに対して・・・。
『向こうは靴で入るから!』『靴を脱ぐ習慣ではないから!』
と言われてきました。
それでもと言ってくださるお客様には・・・?
このような10足入れることができる専用シューズバックを販売させていただきました
でもご夫婦二人で10足はないよね〜。
ということで・・・?
ゲスト分も合わせて4段作らせていただきました
やっと完了しましたよI様
明後日はお気をつけてきてくださいね
そして・・・?
問題のこの車両
アクリル窓がやっと装着できたのに・・・
あれもこれもと追加がやってきた
明日の納車の車両整備が比較的早めに終わったので
総出で突貫作業
登録もまだやってないのに・・・大丈夫なのかな〜
お知らせ
皆さんこんにちは
むくみが取れてだんだん体が萎んででたウッシーです
今日は・・・?
雨の予報でもありましたがかなりいいお天気でございました
お客様達もどしどしとご来場してくださって本当に感謝でございます
どしどしとお客様がお越しくださったので・・・
朝から張り切って横っ腹に穴を開けたBOSSのCASAの作業は中断
住宅展示会から帰ってきたBOSSが俺の車両進んでないじゃん
って超怒ってましたが・・・
全員で逃げました
さて、LTキャンパーズもやっとGW休暇の目処が立ってきましたので
休日のお知らせをします
5/1〜5/6まで勝手ながらお休みとさせていただきますが、
私は5/1が地区のお祭りで
5/3〜5/5が御柱祭里引きとなり
完全にお祭り男になってますので
何かありましたら全てゲン太とコバ丸@に電話をしてください
な〜んて
いつでも言ってくださいね
帰ってきた!
皆さんこんにちは
やっと気持ちが帰ってきたウッシーです
昨日は・・・?
あと二日くらいの更新を目標にしてましたが、
いい加減に業務についてお伝えしないと
どんどん納車が遅れてしまいますので強引に終了とさせていただきました
さて、不在から帰国して作業は勝手に進んでまして
取り戻すのに時間はかかりましたがお伝えしたいと思います
まずGW休業前の残りの納車は・・・?
コーラルSL終了しました
大改造中のソニックも残り家具の製作で完了となりますが・・・?
どこをどうやったのかスロベニアに行っていた私は、
既に担当者から外されてしまいましたが
ちょっとだけご紹介しますね
まずは天井&ボンネット&サイドミラーを塗装
フォグランプもHIDにしちゃいました
ソーラー充電も馬力のある大型を取り付けました
サイドオーニングも大型のタイプなのでキャンプ大会は嬉しいです
タイヤもワイドタイプに交換をしたので強度も抜群
乗り心地は最高でした
ドライブレコーダーも装着したので・・・?
人生諦めたい時は思いきっていっちゃってください(スロベニア冗句)
ナビ&ETC&バック、サイド、フロント兼用モニター
ダイニング専用ワイドテレビ
喧嘩した時用にも使えるリアベット専用テレビ
インバーター&トリプルバッテリー&電子レンジも装着完了となってます
マックスファンとキッチン用LEDライトも完璧です
ダウンライトもLED化にしたのでちょっと嬉しくなってます
運転席ドアのちょっと残念な金具も綺麗に見えなくなりました
スパイスラックもよくできましたので・・・?
奥さんのスパイスの効いたトークもさらにパワーアップしそうです
各所収納庫内に棚を装着しましたので・・・?
残りの作業はエントランス入り口の下駄箱を作成して
オーダー絨毯を設置したら完了となるのですが・・・?
出来上がってきた絨毯の収まりに納得ができなかったので
速攻でやり直しさせていただきます
でも・・・?
I様絨毯だけ納車には間に合いそうもありませんので・・・
納車の日にドラえもんの真似で謝らせていただきます
I様こんな感じで快適に走ってくださいね
待ってま〜す
そして・・・?
出た ここにきてBOSSの緊急特急納車依頼が
シート取り付け・・・アクリル窓・・テレビにアンテナ他・・・。
出かけてもキャンカーで宿泊するわけではないのに
部品取り付けが結構あります
本当に間に合うかな・・・。
そして他のお客様の作業は・・・?
車検7台は完了してますのでどしどし引き取りに来てください
さらに!!
ハイエースハイルーフヴィクトリーの点検は完了してます
さらに!さらに!
ハイエースヴィクトリーの改造修理も完了してます(イージークローザー本当に大変でした
)
最終作業のハイエース内装改造も明日に終わります
GW前の納車・・・。
誰かさんが10日もいなくて本来納車予定としていた
残りの3台のお客様には本当にご迷惑おかけしましたが
以上のお客様の車両はなんとか収めることができそうです
ありがとうございました。
そして・・・?
GW明けには販売をさせていただこうかと思っている中古車も、
続々と入庫していますので
デジ男くんお得意の すっぱ抜き情報でおしらせします
エントリーナンバー1番 ZIL520
2番 シヌーク
3番 レガード
4番 ハイエースミドル(キャンピング)
5番 キャラバンサライ
そして・・・?
新型の製作NV200でございます
皆さんチャンスを掴みとりましょう
スロベニアの旅その7
皆さんこんにちは
やっと日本に帰ってこれそうなウッシーです
スロベニアのノボメストのホテルから
雨の高速道路をかっ飛ばし
途中給油をするためにサービスエリアに到着!
山ちゃんに給油をしてもらい我々はコンビニへ
人にも給油をということで購入・・・(クロアチアビール)
クロアチアに入国したら二人で乾杯をしようと話をしてましたが・・・?
待ちきれずに乾杯
1本しか買ってないので先にちょっと飲んでいいよ!
と優しく山ちゃんがくれたので・・・?
いつもの調子で半分以上を一気飲みしたら、怒られました
疲れているところ本当に申し訳ないのですが、BOSSは今日も運転手で飲めません
車中ご機嫌で峠を走り
スロベニア唯一のアドリア海コペル?キャンプ場に到着
船が沢山あります
アドリア海の景色は最高です
低い山の上には綺麗な街があり・・・
穏やかな波に揺られているゆっくりした港。
やっと! やっと!たどり着いたアドリア海
そして・・・?
例のブツを発見
隣に停めてある全然関係のない人のローバーがまた絵になる
最高級のモバイルテント
入り口を入ると・・・?
正面には存在感のあるキッチン
その横には大型ソファー
寝心地は・・・?
最高
室内は広々としたダブルベット
寝心地は・・・?
最高
ダイニングテーブルもアドリア風でおしゃれさん
ロフトもいい感じですし、しっかりしてます
ベットは合計3個なので6人就寝です
トイレもいい感じか分かりませんがあります
もちろんシャワー室も完備
収納棚も合計3家族分あります
作りも質感も空間も 今までにないご提案ができそうです
ご家族はもちろん
3家族までのお仲間やご友人同士でも一緒に使える新コテージ型テント
風や景色を感じれる超高級モバイルホームはこれからの時代ですよ
ジェイくんも新型タイプにはご満足
そして・・・?
確信を得たこちらのお二人は・・・?
何をやっているのよくわかりませんが
全員で記念撮影
お片づけとお礼を言って車に乗り込もうとしたら・・・。
実は・・・!?
毎回出発時には写真を撮っていて車に乗るのが一番遅い私は、
毎度このように置いてかれるのですが
気がつくと必ずこのように走り出してます
しかもめんどくさいのが絶対に戻ってきてはくれなく
向こうまで自分で走っていかないと乗せてくれません
そして・・・?
視察を終えた我々は次なる目的地クロアチア
ポレッチ?(アドリアホームビレッジ)に向かいました
峠道を走らせて塩田を眺めたり、
コンパクトな飛行場を見たりしながら到着したのが・・・?
国境です
っていうか何故にEUから・・・まさかまた何か検査をされるのでは
ドキドキしながらパスポートを出して顔を見せる。。。
写真は撮ってはいけないと思いますが、
このドキドキ感をお伝えしたくて納めさせていただきました
何とも言えない感じでクリアをして
クロアチアに侵入
ごちょごちょと走っていたら・・・?
港に到着
車を停めて・・・?
上を見るとサッカーで良くみる国旗を発見
せっかくだからここで昼食を食べようということになり
海岸沿いの街をトボトボと歩き始めました・・・。
変な路地に入ります
あの二人は何を一緒に歩いて競っているか聞いてみたら・・・?
どっちがいい店を見つけれるかを勝負していたらしい
そして探したお店がここ
めちゃくちゃいい店なのにメニューを見ても結構安い
しかも雨で寒いのに半袖で来てしまった我々にはありがたい暖炉
また始まる昼間のお薬
しかも口にするのは二人だからたまったもんじゃない
みんなで好きなものを一品ずつ頼んでシェアして食べました
(本来はマナー違反なのでお気をつけて)
その後車に戻る時には雨も止んでいたのですが・・・?
『最高のお店を発見したのは俺だ!!』とモメテいる二人のバトルは止みやまず
そのやり取りを私とジェイくんが笑いながら聞きます
この町は素敵なお店から・・・
たいしたことないお店まで沢山あります
船も沢山あり昔からの建物や石畳の道がまだしっかりと残っていて、
本当に雰囲気のある良い街であります
クロアチアも戦争はしていたと思いますが、
この町はきっと荒らされなかったのではと思いました。
ちなみにスロベニアだけ戦争はしていなかったらしいです
そして歩いていると・・・?
使えそうなテントを発見
ジェイくんに軽くお願いをして歩いていると・・・?
変な海賊船みたいな船を発見
結構惹かれるものがありました
そして最後にご年配のご夫婦が向こうから歩いてきたんですが・・・?
その仕草と風景は私が将来求める最高の絵になりました
そして次はアドリアホームビレッジ(タウン?)に向けて出発
これからイタリア経由で帰ると遅くなるので
本当に行くのかいろいろともめましたが、その場所は結構近くにあり
確認・・・。
目的地まで近いけどここではなく
でも、せっかく来たので急遽見学
プールの目の前はすぐにアドリア海
最高の夕日を見ながら遊べるキャンプ場施設
でもアドリアホームはここにはなかったので駆け足で・・・。
いや、私だけが駆け足で乗り込み
次なるキャンプ場
ありましたアドリアホーム
全然絵にはなりませんが夕日を見ながらガッツポーズ
山ちゃんもジェイくんにあのポーズをとらせてます
おしゃれできれいなアドリアトレーラーハウス
本当に素敵です
そしてお次は・・・?
見学場所最終目的地のキャンプ場に到着(建設中)
ここはアドリアホーム専用施設で、
なんと!トレーラーハウスが300台設置されていて
区画ごとにプールがある施設なんです
見学したアドリアホームで作られているトレーラーが続々とここに
入庫させているとのこと。
いろいろなタイプがありますが、しっかりとしていておしゃれです
見学に夢中になっていたら車を置いてきそうになったので・・・?
施設内だったので国際免許を取得していない私もできるので
海外で初めての運転
今までのお返しで全員ここに置いていこうかと思いましたが、
日本に帰ることができない私は全員のいる場所へ素直にいきました
そして施設の全部を確認し
いつか我々もいろいろをこのような形にご提案ができるよう願いながら・・・?
ホテルに向かって出発をしました
まずはイタリアに向けて走り出したのですが・・・?
高速道路入り口で私が横から口を出し・・・右!と言ってしまったため
スタートから反対方向に向かってしまい20分ロス
でもBOSSは快適に飛ばしてくれて
国境を越えて会長だけに会長に走ります
イタリアに入りましたが時間が遅いので見学はできずに車内から観光
さすがヨーロッパ
走っている車を見るだけで楽しいです
いろいろありましたが・・・?
すべてのミッションが完了できて本当に疲れました ありがたかったです
BOSSも酔っ払い二人を乗せて600キロの距離を
一人で運転して本当にご苦労様でした
そして・・・?
ホテルに入り・・・昨日失敗した中華料理の近くにある
行きたかったお店に向けて4人は歩き出します
街が光に照らされて本当にきれいな街ではありますが・・・?
このような素敵な店もたくさんあるのですが・・・?
この二人は見向きもせずに昨日見つけた店を目指して歩きます
しかも山ちゃんがこっち!というと・・・?
BOSSが絶対に違う! こっちだって!というと・・・?
山ちゃんが絶対にこっちだ!
このやり取りを何回も繰り返し・・・。
・・・。
後ろから追いかけるお小遣いのジェイくんは必死です
でも・・・?
そのやり取りはなんだかBOSSの勝ちだったようで・・・?
山ちゃんがアイムソーリー!と言ってました
そうです!みんなが行きたかった店はこちらなんです
自分は明日の朝5時に出発で明後日には日本に到着するから、
もう少し我慢したらと思いましたが・・・?
お付き合いなので楽しく入らせていただきました
店内は昨日と打って変わって超満員
しかも自分が一番に好きな言葉の一期一会
ジェイくんはこの意味を知らなかったので・・・?
『初めての契約の時には安くしないといけないよ!』という意味と教えてあげました
そして最後のラスコ
出てくる品は・・・?
日本料理
握りもすごい
メインディッシュのうどんも関西風かな?
そして話は盛り上がり今日までの反省会をして
このアドリア研修 スロベニアの旅を終了とさせていただきます
(勝手に言ってます)
えっ
美味しかったかって・・・?
いや〜あまり食べてませんが
山ちゃんとBOSSがこれはうまい!と言って食べてましたので大丈夫と思います
その後のお話はできませんが・・・?
ジェイくんがこのお店で、
ず〜っとタジタジになっていたのだけはお伝えしておきます
そして・・・?
最後・・・すべてのミッションを終了した我々は・・・?
きれいな町並みを眺めながら・・・
ホテルには直行せずにホテルの目の前にある汚い喫茶店でカプチーノを頼んだら・・・?
営業時間ギリギリで入店した我々に対し、かなり横柄な態度で
対応をしてくれたので・・・?
最高の気分から普通の気分に戻り・・・
バロメーターは全開で帰国の準備をするためにホテルに帰りました
そんな感じで帰国するときもセンサーで引っかかりすべてのセンサーに反応した私は・・・?
出国の身体荷物検査がトラウマになりました
PS 追伸
コンビニで買ったラスコビールが荷物の中で爆発して
(絶対にやめろとみんなに言われた!)
持って帰ってきたすべての服と荷物がラスコだらけになり
帰った直後になみちゃんに思いっきり怒られました
おしまい。
スロベニアの旅その6
皆さんこんにちは
いい加減に日本に気持ちを戻したいウッシーです
昨日? 今朝方?の疲れを引きずり・・・。
唯一の観光も残念な雨で・・・完全に疲れきっている我々は・・・?
ブレッドの近くにある変なスーパーの隣にある安い食堂?に入り
メニューを確認
ジェイくんは・・・?
この二人を目の前にするとなぜかタジタジになり携帯をいじくりまわします
そして私は・・・?
ブレッドで採れた魚を食べたいと思いジェイ君に話をしたら
思ったものが届かずにこれが出てきました
次があるので速攻で食事をして
私と山田社長だけ余計な水分を補給し
近くの目的へ向けてBOSSの運転だけど重い腰をあげました
目的地はアドリア推進のガーデンビレッジキャンプ場なのですが、
ちょっとお高めな一風変わったキャンプ場と思って頂いた方がいいと思います。
到着すると・・・?
中が完全に見えない状態となってます
予約以外の方は立ち入り禁止らしいのですが、
アドリアホームから一報を入れていただいた我々の軍団は・・・?
山ちゃんのおかげで余裕で入場
中に入ると受付があり少し説明があります。。。
ここからピッチを上げます!
中央には休憩も食事もバーも兼用のレストハウスらしきものがあったり
アスレチック施設があったり
ゴミステーション施設があったり
トイレ&シャワー&コインランドリー施設からの?
バーベキュー施設もあります。
デッキでゆっくりするところもあったり
その目の前にはプールがあり
まだシーズンスタートしていないのに飛び込もうとする
ちょっと危ない人もいたりします
この施設の下にある小川へ下り。
見上げると・・・?
トムソーヤの冒険でおなじみのツリーテントがあります
小川の上にはテント施設があります。
いびきが気になる方はここをご利用ください。
施設をご利用のお客様用の遊び場?
のような場所も用意されてます
そして小川には・・・?
ネギを背負っていないカモがいて
カモ狩りではなく魚釣りができます。
小川テント用の方たちのトイレ&水回り施設があります。
ツリーテントは入れ替わりで1部屋空室があるとのことで
覗かせていただけました!
椅子やテーブルはもちろん
ベッドルームは2部屋ご用意
ロフトもあるので6人就寝
バスルーム&トイレ
もちろんキッチンもありますが
やっぱりバーベキューですよね
そんな一泊二日4万円くらいのツリーテント施設10棟が
金曜日なのに予約いっぱいでございました
ジェイ君に利用している方の部屋に入って
『どこから来たのか?』
『どうして利用をしているのか?』
を確認してよとお願いをしたら・・・?
内緒です
そして・・・?
最後に我々の目的であるグランピングテント
朝昼はテラスでは気持ちの良い風を感じるもよし・・・
近くの施設などで遊ばれる方、サイクリングやトレッキングに登山などで
楽しんだ後の疲れを癒すために
夜は星を見ながらお風呂に入ります
常に管理人さんがお湯の管理をしてくれているのでめちゃくちゃイイ湯加減になってます
室内は存在感のある・・・?
リビング&ダイニング
もちろんロフト付きです・・・?
おしゃれな寝室がご用意されてます
書斎室? みたいなエアコン付きの部屋もご用意されてますが・・・?
何と言っても洗面トイレ&シャワールームがすごいんです
何気ない木を感じるスノコがひかれている丸い枠のシャワー室
見あげると・・・?
ガラス張りですがどんだけ星を見たいんだろう
スロベニアの方は風や景色を感じて楽しむのかと思ったら・・・?
実はスロベニアの方が利用するのではなく他国から態々この施設を目的に利用するらしく
すでにハイシーズン以降まで予約が取れないらしいです
そしてレストハウスに侵入して
もはや全員進撃の巨人にしか見えなくなっている私ですが、
店員さんにカプチーノをエスプレッソと間違えないように注文して
久しぶりにアルコールのないお茶をいただきました
そして・・・?
まさかのこの時間から!
ここの施設から誰がどこへ遊びに行くのかを確認するため
少し離れた湖&スキー場に向かいました
道中・・・先程の施設のまとめやフェースブックを更新していたら・・・?
峠道にやられてしまい
BOSSと山ちゃんにはいたずらされるので絶対に言えなかったのですが・・・?
到着した時には半端ない車酔いになってました
それでも撮影係の私はなんとか記録を抑えるためパシリ
スキーだけでなく、滝でも遊べるらしい
もちろん山登りをしながら景色を楽しみ
そしてここの湖で魚釣りをして施設でバーベキューをする・・・。
あれ・・・?
この魚はお昼に食べた魚
な〜んだ! あれはブレッド湖の魚ではなかったのか
おや?
気になる看板を発見
そして・・・?
施設内に入ったら
お休みでした
気がついたらもういい時間になってしまい
今日はホテルのチェンジがあるので急いでホテルに向かいしました
もう全員がクタクタの状態でしたが
BOSSが安全運転をしてくれたので無事にホテルに到着し
運転をしなかった我々二人は・・・?
BOSSと山ちゃんが部屋から来る前にリサーチ
傘も準備して
準備完了
9時を過ぎてしまいましたが夕飯に出発
美味しいイタリアンがあるのでそこを案内する・・・。
地図をもらって道案内をしていただいたのですが・・・?
全然目的地に到着できない
いい加減にBOSSと山ちゃんがシビレを切らしてきたので・・・?
急遽ホテルマンに教えていただいたお目当ての場所はやめて
スロベニア本場の味を堪能するため
中華料理屋さんに入りました
そして・・・?
ラスコビールではない若干癖のある私が嫌いな味のビールで乾杯
今日の反省をしながら・・・?
チャーハン以外の約全種類の中華料理を頼み
この日も暴食をさせていただきました
さすがにこの日だけはお酒を控えさせていただこうと思ったら・・・?
山ちゃんに・・・?
『ウッシーがそんなことだと舐められるぞ!!』
と怒られましたが・・・
『別にこの四人の中で舐められるならそれでもいいよ』と言ったら・・・?
全員一致で 『そうね!』 って言って速攻で四人仲良くホテルに帰りました
翌朝・・・久しぶりに5時間も寝れた私は絶好調で起きたのですが
やっぱり雨
そして今日は最終日
アドリア海に隣接展示をしているアドリアグランピングテントの視察と
クロアチアアドリアホームヴィレッジ
そして・・・?
超わがままを言わせていただき
アドリア海からアドリア車両出庫状況を確認するため
イタリア経由の3か国の旅となります
元気よく行かせていただきたいと思いますが・・・?
全席の二人は・・・絶好調
BOSSは・・・?
雨の中にもかかわらず・・・166キロの最高速をマークし
後部座席の我々は絶叫調
そんなことをしながら全員仲良くアドリア海に向かいました
続く。