2015年3月
イベント準備
皆さんこんにちは
雨でも気持ちは絶好調のウッシーです
皆様・・・
後少しで変なイベントです
念のため、おさらいでございますが・・・
今回のイベントはアメリカンBBQと言うイベントと、
なごやアンコールフェアと言う
イベントを思いっきり! 無理矢理くっつけたイベントでございます。
何でそうなってしまったのかはご想像にお任せ致しますが、
春になると少し頭の回転が鈍るとでも言っておきましょうか・・・?
・・・えっ?
いつもだって???
言うよね
ですが、そこを何とか皆様のお力で・・・?
楽しくお得に
温泉にでも入りながらお立ち寄り頂けたらと思ってます
BBQについては気合いの入ったお肉は勿論
野菜に・・・!
・・・
野菜に・・・!
・・・
野菜・・・って
怒られますよね
大丈夫ですよ 丸鳥に ピザ そして・・・何だろう???
調理師免許をお持ちのBOSSとベテランのお客様が・・・?
足を降って振る舞ってくれますよ
ご確認下さい。
営業時間は・・・?
通常営業の10時?18時までとなりますが、
BBQの時間は・・・11時?3時までとさせて頂きます
また、私とゲン太はアンコールフェアをやってますので、
なるべく食に手を付けないようにしますが
BBQは食材が終了となり次第にBBQイベントも終了とさせて頂きますので
ご了承下さい
さて、今日は・・・?
朝・・・業務の準備をゲン太とゴソゴソとやっていると・・・?
・・・ぶ?ん・・・
・・・ん?
・・・お・お?
サプライズで宮城県のH様御家族が御来場
久しぶりにビックリしました?
水タンクのメーターの修理や・・・?
その他の快適化もバッチリ終了
そう言えば今年は二回目ですね
今度はお買い得カード(スタンプカード)を前みたいに作ってみよおうかな?
H様 御来場ありがとうございました
・・・
その後・・・昨日に引き続きイベント準備を開始
又々いつもの・・・わがまま車両の入替えを・・・?
雨なのに開始
ゲン太は花粉症で苦しそうでしたが・・・?
ヨッシーが、子供の入学式があるとウソを言って会社を勝手に休みやがったので・・・
ゲン太と2人で開始
どうせ言うなら卒業式だと思いましたが、突っ込むのがめんどくさいので受理
今度会ったら・・・敵討ちだぜ
と、言いながらも・・・イベントは残り二日に迫っているので・・・?
そんな冗談は言ってられなく早速移動を開始
まずは次なる整備の・・・?
車両・・・コラール・・・を
お?! これは特別仕様のシンク
アドリアモービルの車両には既に豪華なシンクがあるのに・・・?
このシンクをどこに着けるかって???
それはまだ内緒ですが・・・
頑張って装着をしますのでお楽しみにね
勿論不可能と言われているコラールシリーズにも・・・?
LTキャンパーズは家庭用のエアコンを取付けちゃうのですが
こちらもどこに着けるかは内緒です
あ・・あんな所に平面があります
そんな感じで・・・新車の展示場は・・・?
明日の晩には引取予定の・・・BOSSがGWに乗る為に購入したコラールが・・・?
ここに入庫したら
正面は・・・?
バンテックセールスをメインとした展示
そして・・・?
事務所の裏にある中古車展示場は・・・
大量入庫中の中古車がバンバンと並ばれて・・・
I様のコラールも・・・???
あと二日だけお待ち下さい
本日の出来事
皆さんこんにちは
疲れが二日目にやって来るようになったウッシーです
本日は・・・?
なごやキャンピングカーフェアの余韻を残しつつも・・・
3月納車に向けて
朝から・・・?
みんなで協力をして頑張ろうと確認を致しました
本日のスタンディングメンバーは・・・?
ゲン太
登録と予備検査と納車と花粉症と毎日闘ってますが・・・?
そう言えば・・・?
花粉症でない時も朝一に私の顔を見るたびにクシャミをしてますが・・・!?
もしかしたら私へのアレルギーだったりして
N様の納車整備を手掛けてます
お次ぎは・・・?
ハイエースの製作を中断してもらい皆様の車両をガンガンと進めてくれてます
たこやき・・・いや、タッシー先生
N様には本当にお待たせして申し訳ございませんが・・・
あまり早くやり過ぎて変なことになっても、
逆に御迷惑をおかけしてしまいますので・・・?
・・・
もう・・・3ヶ月程お待ち下さい
な?んて冗談を言いながら・・・お次ぎは!?
神奈川県のM様のスペシャルレガードネオプラス
最終段階のLEDマーカーを取り付け
誰が装着をしてくれているのかと言うと・・・?
デジタルオヤジの小池くん
いい感じに装着をしてくれてます
・・・えっ
扉の所はどうするのかって・・・?
しょうがないな?
では扉を開けた所だけをちょっとだけお見せちゃいますよ
どう?やるでしょ
あれ・・・?
なにか違うぞ??!!
ラダーがいつものタイプと違うぞ
おいおいおいおい!
イベントをしている最中にかなり進んじゃったね
そんな事を言っていたらタッシーが、
もう少しで磨きが終わってしまうとのこと・・・
おいおいおいおい!
メッチャ綺麗になっとるやんか
こんなにキレイになっちゃったら・・・!
N様が納車の時に自分の車かどうかが、
分からなくなっちゃうぜ
そして毎日が春のヨッシーは・・・?
三重県四日市市店長の大将のZIL521の配線を確認しているのか・・・!?
・・・
いや、ぼ?っとしてます
(大丈夫っすかね)
そして・・・最近・・・自分が近づくと睨みつけてくるマサル
ダイニングのFF吹き出し口の部品を態々用意して、
イベントに行ったのに・・・!
なんだかよかれと思って、違う奴を着けてくれちゃったもんですから!
朝から大げんか
でも・・・どうしても自分がいやなので・・・何とか説得をし
せっかくやってもらいましたが交換をしてもらってます
(悪いね小林先生!足が当たると不快なんです)
でも・・・?
ご覧下さい
エントランスステップが・・・
拡張されました
さすが小林先生腕を上げたな?
がっはっはっは
トイレの上のLED照明もいい感じに着いて
このオプションは絶対に良いです
テレビも普通に着いてます
電子レンジは上の棚も残して・・・?
ごくごく普通に装着がされてます
運転席廻りはお客様には見せれないほどグッチャグチャ
『おい!ヨッシー早くやるべ!』
そして・・・?
気が付いたらボディーを切るときの変な音がしたので・・・?
急いで見て見ると???
指定場所でないワンちゃんフックを勝手に装着しやがった
『おいおいおい! 打合せと違うやんか!!!』
・・・ギーン!
『なんか言わんかい!』
・・・ギーン!
『どうするんやん!』
[お客様に任されてるもん!』
『確かに任されているけど勝手に切るなや!』
[フレームに着けるには、
ここにしか装着ができないし、お客様に任されてるもん!』
・・・
皆様・・・少しだけ良い訳を言わせて下さい。
LTキャンパーズの裏オプション(設定がない部品をお求めになられた場合)では、
お客様の使い勝ってと強度を考慮して急遽変更して装着をする場合がございます。
基本、製作経験のある小林先生、田代先生、小早川先生にお任せとは言っても、必ずお客様と一回部品装着の確認をさせて頂いておりますが、本人達に気合いが入りすぎると、その部品が指定位置とは違うことになってしまった場合、安全上そこにしか装着が出来ないと分かった瞬間に・・・!勝手に作業が開始され、お客様の大事な夢の車両を躊躇せずにぶちかます癖がございますが、決して奥さんと喧嘩をしたり、子供達に無視をされて機嫌が悪くなっているでもなく、勿論ふざけてやっているのではなく、お客様の気持ちになって、この場所が一番ベストと思って装着をしていますのでご了承下さい。また、強度云々ではなくビジュアル的にどうしてもこの位置でないとダメなんだと思うお客様は、ほっぺを引っ叩いてでもやらせますので強くお申し出下さい。
でもキレイに着きましたよ
そんな感じで・・・
今日の進捗は、かなりいい感じにまで進み
不愉快な仲間達はみんなで努力をしてくれましたので・・・
なごやイベントで私が?
お客様に頂いた大好物のお菓子を・・・?
ちょっとだけお裾分けして休憩タイムを開始・・・
みんな1個づつ食べて休んでましたが・・・?
マサルのやつは『おいしい!おいしい!』と言いながら!
ドサクサにまぎれて全部食っちまいやがった
このお菓子は納車待ちをしてくれているT様の愛情が込められてるんだから!
車両が装着したら全員でいつも通りに愛情を込めて作業をするべ
そ?んな感じで今日も楽しく作業をさせて頂いてました・・・が?
午後・・・BOSSが・・・?
暖かくなってきたから『セコイヤのタイヤ交換をして!』
と、急にって言うので
裏の駐車場の車両を入れ替えようとしたら・・・?
昨日入庫させて頂きましたお客様のキャンピングカーの・・・?
鍵を・・・?
お客様が持って帰ってしまったことを思い出し・・・
駐車場から動けない状態だったセコイヤを
カッツンカッツンでしたが、なんとかこの隙間から脱出成功
車両が無事に引き出せたので・・・
タイヤ交換開始
・・・
でも・・・?
タイヤ交換は疲れちゃうので、『ゲン太にやらせよう!』
とも思ったのですが・・・?
ゲン太は名義変更で登録事務所に
しょうがないので私がタイヤ交換をやらせていただきます
・・・
そこへ松本市のお客様が遊びに・・・
イベントに向けて他のお客様も来場してくれて打合せもしたり・・・
さらに!
イベントに向けてSBCラジオカーさんが打合せに
その後も!
業者様がバンバン来場
そこから・・・?
I様の新型インディー到着
機械を使ってやっているくせに!
一時間経過してやっと・・・!
タイヤ交換が完了しました
そんな感じで今日も楽しい一日を過ごさせて頂きました
イベント案内
皆さんこんにちは
なごやキャンピングカーフェアより無事に帰還したウッシーです
今回も
東海地域のお客様達が
デルタリンクさんと共同ブース
アドリアモービルブースに沢山会いにきてくれまして
本当に嬉しかったです
昨日は帰りが遅くなってしまったので、イベントのご報告は出来ませんでした。
ごめんなさい
・・・
さて、今日は・・・!?
・・・えっ
二日目なにがどうなったか聞きたいって???
いやいやいやいや
今回も辛かったけどマジで何にもないっすよ
・・・えっ
それでもいいから聞かせろって???
・・・。
でも・・・前回の幕張イベント後に・・・!?
『スタッフを楽しくご紹介するのは控えてほしい』と、
注意を受けてしまったので・・・今回は・・・
・・・えっ
だれに言われたのかって???
どこの会社の方とは、今後のおつき合いがあるし、
凄く大好きなスタッフさん達なので
絶対に言えないのですが・・・
某DRT の RNKさんの方に・・・ちょっとだけ
がっはっはっは
気にしない!気にしない
・・・と、
そんなことも思いましたが皆様のご期待を裏切ることはできませんので、
ちょっとだけ控えめですが、一昨日の夕方くらいまで振り返って
イベントのご報告をさせて頂きます・・・
午後には・・・?
開場の利用範囲が広くなったせいなのか、場内は混んでいる感じはしませんでした。
そんな中でも我々アドリアモービルブース(デルタリンクさん)との共同ブースでは、
お話が尽きずに・・・
昼食を取れたのが結局・・・夕方になってしまいました
しかも
恒例の三重県から出前が届き
中華の大将のお気持ち 本当にいつもありがとうございます
(もうすぐ納車待ってってね)
そして・・・?
いつもはLTキャンパーズのスタッフにだけ
お弁当をお届けしてくれてたのですが・・・?
今年からはLTキャンパーズ協力店!いや、アドリアモービル協力店!として、
デルタリンクの山ちゃん(山田社長)にも
お届けをしてくれるようになりました
お客様はまだ会場内にいたのですが・・・?
三人は喋りすぎたせいなのか、お腹がぺっこんぺっこんになっていてたので、
恥じる事も無く・・・お客様の目の前で美味しく頂きました
(ゴチになりました!)
そんな感じで、今日一日殆ど自分達のブースにはいなかった我々でしたが・・・?
お成績もちょっと嬉しくなり・・・
夏に向けて、より一層忙しくなりそうな風が、
吹きこんできた感じがしました
そして・・・?
恒例の懇親会
いや・・・ある意味・・・こうなったら渾身会とでも言うのでしょうか???
(悪魔のホリーによる男気ジャンケン、ジャンケンに勝った人がお会計をする
悪魔の懇親会最終ゲーム)
初日は私だけデルタさんスタッフチームと一緒に
設営お疲れさん会と前夜祭と言う事で逃げ切り別々に
スタッフさんも準備で遅くなってしまいましたが、
駅前の居酒屋さんにて明日に向かって元気よく開始
でしたが・・・?
開始10分で・・・ぷるるるるる
(悪魔チームより着信)
せっかく前回の汚点を詫びようとしていたのに・・・
首脳陣に呼び出され急いで私だけ退場をすることに
それでも・・・?
そう言う事はしっかりと謝らないといけないので
30分くらいは居座り楽しく謝り通しました
恐らく9割5分は許しては頂けてませんでしたが・・・
私の気持ちを伝えることができました
モリヤさん!セガワさん!etc様達ごめんなさい!
(皆さんは真実をお伝える時も若干控えめにした方がいいですよ)
そして・・・?
その後・・・急いで悪魔のホリーと首脳陣のいる居酒屋へ・・・
結局・・・その日は、山ちゃんと悪魔のホリーが・・・?
男気を見せてくれて
LTキャンパーズは経費削減となりました
そして・・・?
今日一日(1日目)を頑張った、みんなの二日目の我々の夕食は・・・?
・・・
私の希望は・・・?
デルタさんとの名古屋食事会と言ったら
断然このお店を、求めちゃうのですが・・・
今日のメンバーは・・・?
昨晩同様にデルタさんスタッフとのお店ではなく・・・
スタートから首脳陣と一緒に
主食ではなく・・・『おかず』と言うお店に、
連れてかれ・・・いや、連れていっていただきました
会場で夕飯をがっつりと頂き・・・その後・・・このお店で、
会場は早く終わったのに何故か遅い時間からスタート
唐揚げ?串揚げ?だったような気がしますが・・・
既に私の胃は・・・?
何を求めて食べているのかがわかっていませんでしたが・・・
この2人のパワーの源が確認できちゃう程の
食べっぷりと飲みっぷりでした
と言って、一番食べて飲んでいたのは自分だったりして
その後・・・?
二次会にはダーツゲームのあるカウンターバーみたいな?
というのか、よくわからない店に
昨日から4回連チャンでお支払いをしなくても良いと思っていたのですが・・・
最後に3分の2の確立で・・・
今回はBOSSが勝ってしまい
ここのお店の代金を・・・?
『河出学様』の領収でお支払いさせて頂きました
皆さん二日間ゴチになりました
帰りの途中・・・まさかのラーメン店
次の日に浮腫む事が分かっているのに・・・
ここで!まさかの!
どうして酔っぱらうと〆にラーメンを食べるのか
自分でも良くわかりませんが・・・何故か求めてしまいます
しかも又々山ちゃんに勝って頂きゲット
(ゴチになります!)
そんな感じで今回も・・・
デルタリンク最高司令官の山ちゃんから
アドリアモービルへの想いとこれからの動向
そして・・・?
お客様への思いやメーカーとしての対策も含めた理想と熱い夢をBOSS×2に
聞かせて頂き(若干の愚痴も)
気合いの入った眠い夜が終わりました
そして・・・二日目イベントも元気よくスタートしました
昨日聞いたアドリアの話しのせいなのか、
気がついたら途中には
LTキャンパーズのブースに誰もいない状態になってましたが
沢山のお資料をお渡しして
沢山のお客様からのお土産も
そして・・・
二日目も中華の大将からご近所?のお客様に出前をして頂き
食べ歩きキャン・・・いや、
なごやキャンピングカーショーを無事に終える事ができました
今回は・・・?
テッシュを入れたカタログセットに効果があったらしく
気が付いたらカタログが全て終わっていて・・・
幕張の時よりもカタログを配る事ができました
大成功
それにより・・・
沢山の方がキャンピングカーを知ってくれて
思い切ってキャンピングカーに乗り
楽しい人生を過ごしてくれたら嬉しいですね
話しは少し変わりますが・・・
デルタリンクさんはHPにも力を入れていて
キャンピングカー で検索をすると、
なんと! TOP1位にでてくるんです
宣伝を多くすることで沢山の方に知って頂き
沢山の方にキャンピングカーを乗っていていただこうとする努力を
デルタリンクさんは常にされてます
ちなみにLTキャンパーズは・・・?
既に沢山のお客様がHPを見てくれているので、
そこに努力はしていなく・・・
キャンピングカーで検索すると・・・
なんと!
11ページっす
今日から皆さんにも検索して頂き、1クリックしてもらっちゃったりして
そしたら明日には9ページくらいにはなっているかも
そんな感じで春のなごやキャンピングカーフェアも無事に終わり
会場の業者様は必死にお片づけを開始
デルタさんも岡山県まで帰らないといけないので、必死にお片づけ
次なるイベント地である宮城県の荷物なども考えながら積み込み
全員が一致団結をして終了となりました
・・・
見ていて気が付いたのですが・・・?
やはりどこの業者様も仕事が終わる時には、
スタッフが一致団結できるんだな?と感心をしました
そんな感じで今回も2日間色々とありましたが、
沢山のお客様に会えてお話ができて本当に嬉しかったです
私達はいつもお客様達に暖かく見守られて、守られて、助けられ、
勉強をさせて頂き日々成長をさせて頂いてます。
楽しいキャンピングカーを乗って頂き素敵な人生を送って頂きたい!
楽しい思い出を創る為にも家族でキャンピングカーでも過ごして頂きたい!
大好きなペットと一緒に気兼ねなく、自分達だけのキャンピングカーで旅をしてほしい!
そんな想いを感じながらお客様と楽しくお話をして、
色々な事を今回も再確認をさせて頂きまして、
春のフェアを終了することができました
ありがとうございました。
・・・
『あ?・・・今回もつかれたな?』
・・・
『よ?し!BOSSはそのまま出張なので・・・!』
『後は安全運転で長野まで・・・!』
『お?いゲン太! 帰るぞ?!!!』
・・・
『ゲン太!帰るぞ!!!』
あれ?
そっか! ゲン太は諏訪か!
あまりにも似ていたので・・・
思わず呼んでしまったぜ
ゴメンねデジオ君(また30分飲もうね)
名古屋キャンピングカーフェア
皆さんこんにちは
イベント部長のウッシーです
昨日より名古屋キャンピングカーフェアの準備でうるさい人間が・・・
愛知県にいさせて頂いてます
朝から気合いを入れて積車にキャンピングカーを積み込み・・・
絶対に忘れ物がありますが準備完了
おっさん4人に見送られて・・・
いざ出発
今回の名古屋キャンピングカーフェアも
アドリアモービルジャパン(デルタリンクさん)と共同出店
今回のポスターを良く見てみると・・・?
前々回のイベントの我々のブース(デルタ、LT、トイ)の共同が映ってました
しかも?
よ?く見てみると・・・!
新型レックスの近くにBOSSも私も映ってました
そんな感じで気合いを入れて出発をして・・・気持ちも車も先走り・・・
一気に到着
・・・
早く着いたのは良いのですが・・・?
デルタさん達はまだ到着はしてませんでしたので・・・
一人でコツコツと寂しく準備
でも・・・?
寂しく待っていたら・・・
悪魔のホリーが・・・
今日は目を合わせないようにして・・・
お隣さんのブースを見ていたら・・・?
なんと!
スタビライザーの協力店の茨城県の業界トップクラスディーラーの
ランドのアベちゃんが・・・?
お手伝いで仕事をしてました
そして・・・?
デルタさん達は・・・続々到着
新型LIDO S42SL
売れ筋のダーリン
じゃなく ダーヴィンQ3
さらに!
定番のツイン
そして・・・一番人気の・・・?
マトリックス670プラスが揃って
こんな感じになりました
反対側のLTキャンパーズプチブースは・・・?
こんな感じのブースとなりました
皆さん!
LTキャンパーズスタッフは私とBOSSしかいないのですが・・・?
一生懸命頑張りますので・・・
ポートメッセなごやに遊びに来て下さいね
キャンピングカーフェア
皆さんこんにちは
武者震いがとまらないウッシーです
明日は名古屋キャンピングカーフェアの準備・・・
車両の準備も完了
あとは・・・?
沢山のお客様が自分達のブースにも来て頂けたら・・・
土曜日のお天気も良さそうですが・・・?
日曜日は若干怪しい感じですね
・・・と、言う事は・・・
今回遠くへのお出かけは避けて・・・ポートメッセ名古屋にお出掛けしませんか
皆さ?ん 待ってますね?
準備
皆さんこんにちは
名古屋フェアの心の準備は出来ていたのですが?
肝心な備品の準備ができていないことを今頃気が付いたウッシーです
昨日のビハインドを取り戻す為に・・・?
今日は名古屋キャンピングカーフェアの準備をします
とは言っても・・・?
今回のイベントに行かせて頂くスタンディングメンバーは・・・?
BOSSと私、ウッシーの2人です
BOSSは当日開場入なので・・・?
必然的に準備と設営は自分一人っす
(デルタさんにお手伝いして頂きます)
今回も・・・?
中部地方のお客様達に会えるチャンスです
ちょっとしたお気持ちなのですが・・・
カタログに・・・ポケットティッシュを入れてみました
ただカタログをもらってもらうだけでなく・・・
ちょっとお得な気持ちになって頂きたい・・・
そんな気持ちでやってみました
お知らせ
皆さんこんにちは
考えるより行動のウッシーです
今週行なわれる名古屋キャンピングカーフェアの準備・・・
よりも・・・!?
3/21、3/22に開催される
名古屋アンコールフェア&アメリカンバーベーキューの事を
考えると寝れません
やるって言ってしまったのですが
何をどうしたら良いのか・・・実はまだ分ってないんです
皆様に楽しんで頂く為には、自分達が楽しまなければ・・・
ちょっとだけ・・・ちょっとだけ研究をしたいので・・・?
今月残り9台の納車を控えているのは十分に承知していますが・・・
大変に!大変に!申し訳ございませんが・・・
本日はアメリカンバーベキュー研修会と言う名目で
18時30分でお店を終了致しま?す
アンテナのこと
皆さんこんにちは
最近私が電話に出ると、お客様が『フフ』っと、
笑ってくれるようになったウッシーです
今日は・・・?
朝から天気が下り坂で雨の予報でしたが・・・LTキャンパーズスタッフは・・・?
お客様の納車に向かって進みます
アギラは事務所で何かボードに細工をして、
何かの管理が出来るようにしてます
こういう事をしっかりとできると良いよね
アギラも成長してきたな
さて・・・?
もうすぐ? 納車の愛知県I様のスペシャルZIL521の・・・?
打合せの前に事前確認
トイレも新型が取付けられてます
そして・・・?
エアコンの吹き出しもいい感じに変更されてます
純正はリアベットに吹き出し口があり、
風が通る空間も棚に変更となりますので
キッチン上部のコンソールには沢山の・・・?
何かを入れる事ができます
特別仕様のZIL521ですが、これからさらに!大改造が始まりますが・・・?
今日はここまで
・・・
おっと!工場では・・・?
笑える仲間達が唸ってます・・・?
う?ん! う?ん!
なんだかネジを着けるのに手が足りなくて中々装着が出来ないらしい・・・。
重いエアコン室外機を持ち上げながら、
ネジ穴を合わせて・・・さらに角度を調整する・・・。
しかも取りあえず2カ所を装着できたら!
と、息を苦しませながら3人で言ってますが・・・?
3人の息はまったくもって合わないので・・・!?
高々ボルト1本というハードルが超えれないそうです
それでもお客様に快適なエアコンをご提供する為に3人は・・・
力つきそうで残り少ない力を振り絞り・・・!
室外機を踏ん張って装着してます・・・
・・・
『ていうか!見てないで手伝ってよ!』
と、マサルさんが言うので・・・
最後にボトル1本だけ手伝わせて頂きました
そして・・・?
外は雨でしたが・・・ゲン太が道ばたで何かのテストをしてます
あ?! あのBSアンテナか・・・
近づくと・・・?
『て・店長! ちょうどいいっす!
室内でテレビが映っているか確認してもらってもいいですか?』
いいよ?
なんだか角度調整がずれるとしっかりと映らないらしく、
ゲン太は先程のエアコン取付けの後で、酸素が無くなっている手を・・・!
プルプルさせながら必死にアンテナを方角に向けてもっています
ガチャ!
室内に入ると・・・?
う?ん・・・。
・・・
『ゲン太! まだアカンよ!!!』
・・・
映りそうで映らない・・・
・・・
ゲン太が毎日太鼓で鍛えている腕でも既に限界がきているらしい・・・
『お?い! がんばれ?!!!』
・・・
おっ
ナニナニ?
5人がやられたって??? 酷いな・・・!!!
ちょっとかわいそうなのでチャンネルを変えて!
ナニナニ?
何だこの番組は!!!
・・・
ガチャ! 『店長映ってました?』
・・・
『お・おう!映っていたかな』
・・・『ガン見』 (たぶん・・・アンテナ側でアンテナ感度が分かるらしい』
・・・
『それはそうと!室内ではどうなん』
『確かに』
『じゃ?! 今度はバンクベットでやってみようぜ』
早速テスト開始
お?!天気が悪い時でも直ぐに電波をキャッチして映ったべ
ナニナニ?
玉の輿の3つのポイント???
・・・
『店長・・・たのみますよ?』
『わり?わり?』
今日もそんな感じで楽し・・・大変な一日を過ごさせて頂きました
・・・
事務所に戻ると・・・?
あれ? アギラはまだファイル作ってたんか・・・
入庫
皆さんこんにちは
出勤前、中学校の校庭でツルハシを使い氷遊びをしてきたウッシーです
ご存知の方もいらっしゃいますが、
LTキャンパーズは長野県にあるのですが、
長野県でも諏訪の地域は雪が比較的少ないのです
雪は少ないですが・・・何と言っても寒いっす
なので・・・?
道には雪や氷は無いのですが・・・ちょこっと降った雪が、
いつまでも溶けずに田畑にはあるのです
そして・・・?
野球をする子供達も・・・グランドに残雪・・・
いや、もはやカチ割り氷の泥バージョンになっていて、
春になって氷が溶けるのを指をくわえて待っていないといけないのです・・・。
そこで・・・?
今日は、保護者さん達でそのアツアツ氷をぶちこわし!
早くグランドが使えるようにしてあげようと朝から頑張りました
やはりアツくて固い氷は、
ツルハシでも気合いを入れてぶち込まないと割れません・・・。
でも・・・?
一生懸命やっていたら・・・ちょっとだけ自分の子供の頃を
思い出してしまいました・・・。聞いて下さい。
たしか・・・あれは小学校3年頃?
近所にある少し大きめな川での出来事・・・
1m幅くらいの配管の中から、なにかの水がチョロチョロと川に流れていて・・・。
その配管からの水は、川から高さ3Mくらいからでていたような気がします・・・
そしてその水は・・・勿論冬になると・・・凍ります。
積み重なった氷柱はよくテレビで見る滝の水が、
もの凄く凍った時と同じようにガッチンガッチンに凍ってました。
その川の配管の水は・・・11月後半から・・・凍り始めて・・・1月には?
だれも成長を止める事が出来ないガッチンガッチンの巨大氷柱?・・・いや大木?
が、自然の力で完成されます・・・。
毎日その成長を見ながら下校していたのですが、
もうこれ以上柱が成長できないと思った時・・・私はある事に思いつき・・・!?
村中の子供達を集結させて、
『その怪物を倒すと言う』
変な名目で、下校になったらみんなで集合して、
家からありとあらゆる小道具を持参させて!
安全に作業が進むようにルールを決め!
希望場所と適材適所を考慮してみんなを配置し!
徹底的にその怪物をぶちこわす作業をしました
目標は2月の終わりまでに全てをぶちこわし・・・!
通常の配管に戻してあげること・・・!!!
(これだけは言っておくが・・・だれも頼んでないです)
始めは、みんなおもしろがって毎日休まずにやってくれたのですが、
一人減り・・・2人減り・・・と、
みんなは忙しく、段々と用事があっては出勤をしてくれなくなりました・・・。
今思えば、毎日壊しても次の日には少し増えてしまう(当たり前)ので
完全にいやになってしまったのだと思います。
でも・・・?
私はなにかに取り付かれたかのように、
必死にその怪物と毎日戦いました・・・。
あともう少し・・・あともう少し・・・これを達成できたら・・・!
そんな事を常に考え・・・必死に目標に向かって頑張りました。
2月・・・
結果は・・・?
途中で・・・指定危険区域?とされました
そして・・・?
私はインフルエンザだったのか風邪なのかよく覚えてませんが・・・!
3日間寝込みました
ぶわっはっはっはっは!!人生そんなもんっすよ
そんな出来事を思い出しながら・・・?
今日は休憩もせずに必死に氷をぶちこわし・・・汗だくでやっていたら・・・
・・・
ちょっとだけお父さん達にドン引きされてました
でもお陰さまで氷は撤去できましたよ。
皆さんお疲れ様でした
そんな感じで今日も元気よく遅れて出勤をさせて頂き参上致しました
今週は遠方からのお客様が多かったのですが・・・?
一番は何と言っても神奈川県!!!
今はアツいっすよね!!!
今日はアツい神奈川のお客様のご紹介
二日間蓮ちゃんで御来場して下さった茅ヶ崎市支店の支店長と!
次長?
ご出勤有り難うございます
このキャラバンは昨年納車させて頂きました、
LTのオリジナルキャンパーなのですが、
ご夫婦2人と一緒にペットと楽しい旅をしてくれているお客様です
リアには常設のダブルベットがあり・・・荷物も詰めて!
装備もエアコン完備で完璧な車両です
(参考価格乗り出し770万円)
最近ではペットと一緒に旅をするお客様が、
もの凄く多くなってきてくれてます
最近車を走らせていると・・・?
ワンちゃんのうれしいブツをビニールで縛っている方もよく見かけますが・・・!
皆さん!ご覧下さい
いいね?
でも、鉄板ボディーでないと張り付かなくダメなんですね・・・
FRPに張り付くもの・・・ってあるのかな??
しかも次長が来場された理由は他にあります・・・!?
納車後・・・使っていたら・・・?
まさかの!ワンちゃんと奥さんに特別なリアのベットを・・・?
占領されてしまったらしく・・・
ダイニングに自分用のベットマットを追加したらしいです
かまどクラブ次長!ご苦労様です
負けずに頑張りましょう
そして・・・最後に?
ここまで引っ張って本題のスペシャル告知・・・
このスペシャルコルドバンクスが・・・どうなるんだろう???
歴史
皆さんこんにちは
体は過去より未来! 想いは未来より過去のウッシーです
さて、今日もLTキャンパーズには沢山のお客様が遠方よりお越し下さいました
このように今時期でも少し? 寒くても!
沢山のお客様がLTキャンパーズに御来店頂けてるのも、
27年前よりBOSSがキャンピングカーに家族で乗りたい!
どうせ乗るなら自分で作っちゃえ!
から始まり・・・
今日があります。
勿論その間に色々なことがありますが、
沢山のお客様に支えられ、業者様にも助けられ・・・
今があります。
色々な拘った商品開発や改善、快適化・・・!
沢山のお客様に『ありがとう』を頂きました
そんな歴史を積み重ねながら、コツコツと努力をして
今があります。
LTキャンパーズとしては今年で19年ですが、
キャンピングカー製作、販売歴とすると27年・・・
・・・にしても古いっすよね
これからも皆様のご期待に応えれるように頑張りますので
応援の程、宜しくお願いします
そして・・・歴史で言うと・・・?
最近では・・・イベントで共同出店をさせて頂いてますデルタリンク様の
アドリアモービルジャパンさん
デルタさんは今年で20周年
本国アドリアモービルは、なんと 50周年
なんですよ!!!
では突然ですがここで・・・
少しだけ私がアドリアの事を・・・?
何故か・・・ご紹介しますね
トラベルトレーラーも含めキャンピングカーを
年間約2万台生産販売しているアドリアモービルは、
スロベニアで全てを製作をして、アドリア海より出庫しています
アドリアモービルは世界のお客様に、
シンプルデザインモーターホームのコンセプトで、
楽しいキャンピングカーを販売しています
四国くらいの大きさのスロベニア・・・。
人口も205万人、リゾート気分を満喫できるアドリア海と、
ハイキングが楽しめる美しいアルプスの山々がある自然豊かな綺麗な町とのこと
・・・
なになに?
通過は・・・? ユーロ!・・・なるほど
公用語は・・・? スロベニア!・・・関係ないね
首都は・・・? リュブリャナ!・・・言いづらい
電圧は? 220V、50Hz!!!・・・どうでもいい
平均気温は? 1月ー2℃、7月21℃・・・いいね?
しかも!
当時はこのようなヘンテコリンなキャンパーで!
オシャレに乗りこなす人達もいたらしいです。
1982前のキャンピングカーからすると
今では走りだけでなく、こんなにもデザイン的にも大きく変わってきてるんですね
それは・・・!
一台一台を専門デザイナーが、
デザインをしてくれるようになっているからです
昔も今も変わらない外人特有の体型のおじさんですが、
繊細で飽きのこないアドリアモービルのデザインが自分は好きです。
そして、何の活動をやっていたかは分かりませんが、
色々な活動をされて!
色々な表彰やデザインショーなど獲得し・・・お客様にも代理店メーカーにも選ばれる
素晴らしい会社となっているそうです。
そして、このようなふざけた・・・いや
遊び心をいつまでも忘れずに・・・
楽しいキャンピングカーを創っていってほしいです
そして、最後にスロベニアに呼び方はベニアではなくスロヴェニアです。
べの所で下唇を噛んむのが出来ない私はスロベニアと呼んでます
『理由はこれ以上、唇が厚くなると生きていく為に支障がでるから・・・』
そして・・・我が社LTキャンパーズ・・・
アドリアモービルを取り扱い3年目
(トレーラーからすると8年目)
BOSSが最近動き出しました・・・
何かと言うと・・・?
『オレの乗るキャンカーは今回これでいい?』
と言って・・・!
毎回長期連休が近づくと、
豪華なキャンピングカーを必ずどこからか仕入れてきます。
ご存知のお客様もいると思いますが、
乗ろうとして仕入れたキャンピングカーをBOSSが乗る前に・・・?
私が尽く・・・!
大切なお客様の所にお届けをさせて頂いてきました
・・・
話しは先日のこと。
BOSSが・・・パソコンを見ながら・・・
『GWに乗っていきたい車両・・・コラールがいいな?。』
・・・と、
どこかのHPを見ている・・・
『在庫にある、あの車両がいいな?。』
と、若干聞こえるように呟く・・・
工場に納車整備の状況を確認する・・・
3月納車が凄い事もありますが、スタッフ全員が無視。。。
隣にいるキヨちゃんなんか完全無視
でも・・・?
私だけは聞いてました・・・。
それは約4、5年前からの連休に使おうとして仕入れて
狙っていたキャンピングカーの全てを
販売をしてしまった自分にも責任はあります
(一回は意地になったのか狭い乗用車で一泊寝ていたようです)
皆様には内々で変な話しで申し訳ございませんが、
今回は、もしBOSSが狙っているお気に入りのキャンカーを購入したら、
1ヶ月間そのキャンカーを守りきり、なんとしてもGWまでに車両を完成させますと、
BOSSには先日少しだけ話をしました。
BOSS・・・今年こそはキャンピングカーで楽しんで来て下さいね
・・・
・・・
・・・
BOSSの狙っていたコラール・・・内緒でY社長に言って!
先程購入しました・・・
即納できます
GWまでに間に合いますよ
がっはっはっはっは