2014年9月
休日
皆さんこんにちは
お誕生日の月が終わったのにお誕生日気分になっているウッシーです
今日は・・・?
お休みです。
でも、心配性の私は・・・?
明日納車となるソニックの走行テストや稼働テストを再確認
通常はヨッシーが最終点検などしてくれているのですが、
見る目の角度が変わる事で間違いが少なくなると
私が勝手に思っているので・・・?
・・・
いや、ヨッシーに信用が無い訳ではなく、
説明の時に分からなくなると・・・?
・・・
とか
・・・
になってしまうからです
そして・・・昨日、緊急大商談会の予定だったのに・・・!!!
帰りの遅い私のせいで大商談会は延期となり・・・。
M様に反省の意味も込めて車両の入替えを鼻歌を歌いながら・・・?
一人で寂しくやらせて頂きました
でも・・・?
机の上を見て見ると・・・?
栃木方向の業者様が私にお誕生日プレゼントを・・・?
置いていってくれたらしく・・・!
机の上が仕事もできないくらい嬉しくなってました
沢山の人から応援をされて、沢山の人に支えられて、沢山の人に笑われて、
楽しく頑張らせて頂けている私は本当に幸せだと染み染みと感じました
回送
皆さんこんにちは
登録書類製作担当のウッシーです
本日は・・・?
長野県在住のI様
・・・に!
待ちに待ったLTcamperをご納車させて頂いたのに・・・?
ゲン太が写真を撮って来るのを忘れちゃいやがったので・・・
お預け
でも・・・?
気になるその車両はといいますと・・・?
私が今日一日中積車に積んで・・・回送していた!
この車両と全く一緒です
そして・・・?
私、ウッシーはというと・・・?
上記の写真ハイエースを積車に積んで!
あっち行ったり!こっち行ったりとしてましたが・・・!
最終目的地はこちら
日産プール!
ブラックキャラバン メッチャキレイっすよ
次なるお客様の製作車両の回送です
しかも引取に行かせて頂いた車両は・・・?
積車にハイエースを積んでいったままだったので・・・!
沢山いる従業員さん達の注目の的でした
後で気が付いたのですが、本当に失礼をいたしました
さて・・・?
そんな感じで・・・!
次なる製作の車両は・・・?
ワンちゃん・・・いや、ザクロとご夫婦の
今回も新改造の試みとなる!
スペシャルキャラバン製作開始
タッシー・・・
夏休み・・・いや、GWからお休み無いけど・・・
年末まで頑張ってね
カムロード用ステンレスエンドマフラー
皆さんこんにちは
カムロードに真剣なウッシーです
皆様大変長らくお待たせを致しました
皆様が不安に感じていた事の第何弾???
いよいよ発売致します
カムロード専用ステンレスエンドマフラー
先行予約を頂いているお客様もいましたが、装着はご自分でされるも良し!
LTキャンパーズに行って装着するのも良し!
そして・・・?
最寄りのキャンピングカー屋さんや車屋さんで装着するのも良し!
キャンピングカーの七不思議を解消するアイテムのひとつとなります
用途は皆様もご存知の???
1、キャンピングカーの車体枠内にマフラーエンドがあるため、
排気ガスが車内に入りやすくなる。
2、旧型タイプも錆びやすいので車検にも影響がある。
3、さりげなくかっちょいい
気になるお値段は・・・?
交渉に交渉を重ね・・・!
みんながお求めやすい価格をリサーチ
自分だったらこの金額を求めに求め・・・の日も
に日も
?
考え続け???
発表します
下四ケタ・・・ いい加減にしろって?
ズバリ39、800円
しかも税別
&
取付け工賃6、800円
しかも税別
送料、代引き、お振込手数料は別途頂戴致します。
装着確認について
部品装着や架装により見た目的に装着可能車両かを
ご確認されたい方は思い切って
現車を持ち込んで頂く方法が一番の得策と思います。
ご予約頂き御来場下さいますよう宜しくお願いします。
装着している車両は随時ご報告を致しますので
ご確認頂きご検討ください。
また、製品在庫は随時入荷致しますが、
製造が納期までに間に合わない場合もございますので
予めご了承下さい。
さて! そんな感じで御注文の程宜しくお願いします
発注はFAX0266?58?5599
メールはinfo@ltcampers.jp
担当は・・・ゲン太(清水まで)
そして・・・次は・・・?
リアカーゴ
皆さんこんにちは
リチウムイオンバッテリーのテストが成功して大満足のウッシーです
皆さん
気になるパーツを知ってしまいましたね
発表をしてませんが、既に2器の御注文を頂きまして御礼申し上げます。
まずはご覧下さい!
レガードネオプラスの大きなリア収納庫の奥には???
なにやら発電機のような物体が・・・?
そうです!
既にバレてますが・・・?
あれがリチウムイオンバッテリーなのです
長尺物もキッチリ収納ができるようになってますからご安心下さい
荷物をガサガサと入れてもしっかりと囲ってありますので・・・?
安心です
通気性もメンテナンス性もバッチリとさせて頂いてます
そして・・・!
これが・・・
これは・・・?
違う車両でした
・・・えっ
なにをやっているかを見たいって???
う?ん?
どうしよっかな????
・・・
ま?いっか
では・・・!
みんなでキャンプをしている時を想像して下さい
料理も、お酒も、遊び道具も、準備万端でワイワイと・・・
楽しんでいるときに・・・?
何か足りなくなりませんか・・・?
そうです!音楽です
ってなりますと・・・?
必要な物は? ミュージックっすよ!ミュージック
これは外で音楽を楽しむ為のスピーカーです
・・・えっ
中で聞けばいいじゃかにかって?
いやいやいやいや!
キャンプは外っすよ!
しかも!
扉を開けっ放しだとテング熱でちゃうし、中から音を出すと・・・!
外にいる人といない人とで喧嘩になります
なので・・・?
外専用の外部スピーカーとなるわけです
やるでしょ
・・・?
ん???
まさか! これって放送宣伝車
な?んてね
そしてもうひとつ!
我慢できないのでこの車両でご説明をしちゃいます
このカーゴが・・・?
こ?なります
しかもアルミなので軽い軽い
さらに!ベースはガッチンガッチンなので強い強い
脱着もできますが、折りたたみ式なので嬉しい
強度は・・・?
え?っと! 昭和58年9月8日 に、千葉公園体育館 にて、
PWFヘビー級選手権試合(プロレス)での
ジャイアント馬場とスタン・ハンセンとの名勝負で、
スタン・ハンセンが馬場にぶちかました必殺のラリアットの・・・!
力くらい強くしてあります
これが・・・!
カムロード用で発売・・・
するの?
運動会
皆さんこんにちは
更新がされていないことをさっき気が付いたウッシーです
待っている人は少ないと思われますが・・・大変に失礼を致しました。
本人も電波障害となっていました
さて今日は・・・?
午前中お暇を頂き小学校の運動会に行かせて頂きました。
勿論、ヨッシーも同じ地域ですので・・・校庭を探してみたら・・・?
見事発見!
『終わったら会社行くの?』
『・・・・』
そんなやり取りがありましたが元気な子供達の姿を見てきたのですが・・・?
ひとつ気になる事がありましたのでご紹介したいと思います
この写真は騎馬戦の写真なのですが、以前は騎馬戦って言ったら・・・?
言葉に表すと、ひっちゃかメッチャかになる・・・
いや、殆どの子が人格が変わると言った方が良いのでしょうか?
わー! となりバタバタバタ?!
見たいな感じで戦っていたイメージでしたが・・・?
今日の騎馬戦は・・・?
約15分間くらいの戦いとなる長丁場でした
皆さん?
15分間の騎馬戦って聞いた事ありますか?
しかも、ずっと戦っているのではなく・・・
全然戦わないのです!
いや、むしろ向き合わない感じで見つめ合っている感じでした。
権勢しあっていると言えばそうですが、
見ている大人がイジイジしてましたよ
基本、帽子を取るルールなのですが・・・?
約11分間・・・沈黙・・・の後・・・
後から帽子を取るという作戦で、相手の不意をつきながら・・・!
一騎 一騎を減らして白組が全勝となりましたが・・・!
終わった時の感想は・・・?
だったらジャンケンでも良かったのでは?
と、思ってしまうくらい静か?に時間が終わりました
でも・・・?
帰ってくる時の子供達が・・・?
病人を担いで病院に向かっている姿にしか
見えたのは私だけでしょうか
そんな感じでヨッシーを置き去りにして急いで会社に到着
今日は沢山の車両の入庫日
色々な改造や整備がありますが・・・?
このシビリアンが今度の改修工事となりますよ
・・・
そうだ!
Neoプラスのリチウムイオンテスト
・・・いい感じですよ
仕上げ
皆さんこんにちは
中古車仕上担当のウッシーです
本日は・・・?
中古車フェア絶好調の日和でしたので
朝早くから・・・?
展示している中古車の内装クリーニングをはじめました
凄く良いキャンピングカーでも・・・?
汚れているとテンションが落ちてしまいますので、
時間がある時はなるべく綺麗にしてあげて、
お客様のキャンパーデビューが近づけるように努力をします
・・・と言いますが・・・?
実は・・・最近納車整備の方が忙しくて・・・
中古車が入庫しても何もしないままご契約を頂く事が多くなってしまい
『そんな事ではいけない!』と!
勝手に気持ちを入れ替えた私なので勝手にやってます
でもどうせやるなら気持ちも込めますよ
・・・?
ん?
そう言えば・・・その隣のCASA・・・?
ベットってどうやるんだろう?
何故かそんな事が急に頭に過ってしまったので・・・?
お掃除の前にベットメイクをスタート
ダイニングはファスプタイプなので簡単だから良いよね
おっ キッチンもいい感じだね
そして問題はリアのダイニング&ベット
私の考えではこのオーク・・・おっと!あぶね?!
このCASAは二人使用でリアは常設ベットで
使用する方が使い勝ってが良いと思っています
という事でベット展開にチャレンジをしようと思ったのですが・・・?
キャンピングカーを毎日見てきて、
沢山のお客様に納車説明をしている私ですが・・・!
沢山のマットのアイテムがありすぎて・・・?
悩みに悩んで・・・気が付いたら30分も経過
(途中20分くらいは怒っていただけ)
もし、就寝をする前に酔っぱらってしまっていたら・・・?
『あばれはっちゃく』のとうちゃんのような展開になってしまいます
でも、よ?く考えたらぜ?んぜん簡単でした
まだまだ勉強不足でした
そんな感じで色々とやっていたらOPEN・・・
今日も沢山のお客様が続々と御来場下さったので・・・?
け?っきょく!商談中CASAロングの仕上は???・・・
テーブルの上しか拭けませんでした
ソニック
皆さんこんにちは
アドリアモービル推進実行委員長のウッシーです
今日は朝から・・・?
レガードネオプラスの予備検査を4台連続で取得をするという・・・!
今年一番の大仕事を・・・?
無事に達成することができました
皆さん!もう少しで作業を開始致しますので暖かく見守っていて下さいね
さてさて・・・検査も無事に終わり(私は殆ど何もしていませんが)
工場に戻ると・・・?
まさるがブツブツと何かを喋りながら作業をしている・・・
そうです!
ソニックの作業です
家庭用エアコンと発電機の取り付け
その他・・・頭の中が沸騰するくらいの作業項目で・・・!
朝のミーティング後に指示書の玉を・・・ぶちかましたら・・・?
なんだかいつもよりコバ丸先生とヨッシーが小さく見えました
納車まで4日間
そして・・・!今月納車を残り4台・・・
頑張っていきましょう
リチウムイオン
皆さんこんにちは
最近・・・勉強以外の色々なテストをしているウッシーです
本日は・・・以前より何度も何度もテストを重ねてきている最終章です
何をしているのかと言うと・・・?
リチウムイオン使用量と変な機械のテスト
いよいよいい感じになってきましたので・・・?
製品化をしていきたいと思います
そしてもう一個
大人気レガードネオプラスのエアコン取付けは・・・?
お陰さまでLTキャンパーズの定番商品とさせて頂いているのですが
今度は・・・?
ネオプラスにこれです
ご存知のリチウムイオンバテリー
しかもギガ盛りバージョンなので・・・?
製品や金額もこんな感じです
今回はお客様のご協力により装着をさせて頂きますので、
どんな感じで使えるかも今後インプレさせて頂きますね
そしてヨッシーが・・・?
こんなにデカイのどこに着ければいいの???
って! 絶対に思って見つめている画が撮れました
しかも・・・その後・・・?
約5?6分間黙ったまま、あっち見たりこっち見たりしてました
ヨッシー!
じっくりと沢山見たからって・・・!
製品が小さくなる訳ではないので早く装着してね
次なる車両
皆さんこんにちは
キャンプ大会でみんなに何を食べさせてもらおうか検討中のウッシーです
皆さん?キャンプ大会の・・・?
心の準備はできましたか?
まだまだご参加できますので・・・お早めに!
お申し込み手続き(電話、メール、FAX)をして下さいね
さて・・・昨日は千葉県のとあるキャンピングカー屋さんに出掛けてました
お伺いした時には・・・?
キャンピングカーではなく・・・?
何故か自家用車を一生懸命洗車をしていたので・・・
ついでと言う事で・・・
乗って行ったキャンパーの洗車も・・・?
お願いをして帰ってきてしまいました
ヨロシコ
そして・・・次なる車両の目星も付けさせていただきましたよ・・・
さてさて!今日は・・・?
ソニックプラスの納車整備
しっかりと養生をして・・・
只今より笑っちゃうくらいオプションパーツを!
取付けさせていただきま?す
頼むねコバ丸くん
営業
皆さんこんにちは
日本一の営業マンを目指しているウッシーです
本日は・・・?
新車や中古車の移動などで展示場内を行ったり来たり・・・
いろんな場所に車両を回送したり・・・!
お陰さまで
第二駐車場や第三駐車場にもキレイに車両を並べる事ができました
夕方落ち着いた時に・・・?
・・・?
『キャンピングカーを見せて下さい』
近所の子供さん兄弟がキャンピングカーを見学に来場・・・
勿論お子様二人なので・・・?
決裁権は無い事は十分に分かりますが・・・!
私は・・・この子達が30歳になった時に検討できるように洗脳・・・
おっと危ない
いつかは乗りたいな?って思える程度ですが、
楽しく!嬉しい!夢のある
キャンピングカーを沢山見せてあげようと考えました
・・・
・・・
お?い ゲン太
この子達に楽しいキャンピングカーを見せてやってくれ?
・・・
『了解』
気に入ってくれたらお見積もりを作成するのでいつでも言ってな?
しかも見終わったら玄関まで送ってあげて?