2013年11月
イベント最中
皆さんこんにちは
今日も蕎麦を食べ過ぎたウッシーです
今日はお家の合同イベント
朝から今日のイベントを楽しみにダシをコトコトと
仕込んでいたウッシーですが、
昨日お預かりさせて頂いたキャンパーの
FFヒーターの点検をしていることが気になり、
第二駐車場と展示場を行ったり来たり・・・
後で気が付いたのですが、
その車をこっちに持って来たらよかったと反省をしています
今の所、問題無し
皆さんも本格的な冬になる前にしっかりと点検をしておきましょうね
そして、
今日はもうすぐ納車となるアドリアツインのお客様が
現車確認に来てくださいます
完成した車両を見て、
安心してお帰りいただき納車日を指折り数えて頂くようにと・・・
今回はイベントにも来て頂きたかったので態々御来場頂くようにお願いしました
追加作業トイレの100Vコンセント
テレビ取付け
リアスピーカー
電子レンジ
配線も見えなくスッキリと仕上げて大喜び
後は本日持って来て頂くワンちゃんの柵取り付けと
気になる箇所を補修してあげたりして
点検を続けていけば
H様は・・・もうすぐ到着となるので喜ぶぞ?
あっ
そうだ!
運転席は・・・
オ??イ
もしも?し
配線隠しても前から出していちゃアカンやろ
・・・・
今更・・・。
あ!
きた!
・・・・Hさん?蕎麦食べる?
(な?んて!許していただきました)
そして、今日のイベントのお楽しみは!
なんて言っていいか分かりませんが、本物の蕎麦!
しかも新蕎麦
先週リハーサルで156食を作ったウッシーの腕前でも
この本物の調理はできそうもないし、まずくなる可能性が高いので
今日はBOSSに任せて作って頂きました
明日もその次の週もやりますので是非御来場くださいね
・・・おっと忘れてはいけない!
御来場様にはもれなく新蕎麦プレゼントですからね
アドリア整備
皆さんこんにちは
本日諏訪で雪がチラついた所を観測したウッシーです
段々と寒くなってきましたが、LTの工場は熱いですよ!!!
まだ鹿児島より帰ってこないゲン太・・・
無事に納車できなのかな?
そして、無事に初フライトはできたのかな?
なので、ウッシーが工場の状況をお知らせしますね
今日もマ?君の担当はアドリアのツインです。
・・・・
???
天井にあるLEDライトのボードが取れているのか!
・・・
通常上を見上げると星のように輝いてベットまで導いてくれる光のはずが
縦で見るとウナギが昇っていく感じに見えます
と言う事は・・・
この車両に乗れる方は?うなぎのぼり
って言う事ですね
そして、このバラバラにしている作業は
何をしているかと言うと・・・
そうです!
電圧計です
配線が見え無い所が憎いね ま?君
でも・・・
この吊り棚が落っこちている状況をお客様に見つかっちゃう前に
早く直してね
民族大移動
皆さんこんにちは
大きな任務が終了して、
HPとMPを合わしても1ポイントしか無いウッシーです
ご存知の通りで
昨日トレーラーハウスを三重県まで納車させていただきました。
駐車場から出発するまで3時間もかかり・・・
なんとか準備OK
勿論誘導員と先導車は・・・
ウッシー
走って現地までいくまでの道中には、
シャレにならないくらい、いくつかの難関がありました・・・
諏訪からの脱出が1時間・・・
そして、狭い山坂カーブ連続19号の木曽路・・・
誰が乗っていたのか分かりませんが、
先導車の道の間違えがあった名古屋市内・・・
寝ぼけていて入りそうになったラーメン屋さん・・・
23号線に出たときは・・・
『よ?しやったるで?
』ってな感じになりましたよ
そして、23号線から曲がった自宅近辺・・・
実はここからが難所続きで、難易度を絵文字で表します
1、くの字踏切
(左右ギリギリ)
2、お次は踏切直角カーブ・・・
(左右はカッツンカッツン
)
電車が抜けた何分かの時間で渡れないと朝刊に・・・
若干ミラーが何処かに当たっていたように見えましたが、
必死すぎて・・・
3、さらに民家坂道直角カーブ
(左右はコッツンコッツン
)
今更ですが、予定していた道では無理と判断して次の交差点へ行く事に・・・
ナノニ!そこでも曲がれないことが発覚
2回程失敗しましたがバックの切り返しターンで回避
4、さらにさらに!
傾斜があるS字・・・
もの凄い場所でしたが、今までのことを考えると
5、そして、最後の大曲がり・・・
しかもこれが最後の曲がりとなるのですが、
道順が変更になったので、
どう頑張ってもここを通り曲がっていかないと
すぐ上の指定位置までの行く通路が無くなってしまってしまうので・・・
進入・・・
口から出ていたのは何度も何度も・・・
アカン!アカン!アカン!
だったような・・・
ガードレールや電柱や外灯や・・・
土手に・・・
眠いとか疲れるとかそんな次元ではなく、
自分達の寿命の変わりに、
行く先の困難をクリアしていくゲームのような感じで・・・
写真もこの最後の大曲がりの脱出の1枚だけしか撮れる余裕も無く、
団地中、今日は早起きの日なの?
てな感じで本当にお騒がせしました
もうね?
一日中置きていて体が臭くなったとかではなく、
冷や汗以上恋人未満の出た事の無い汗が出てはいけない所から出ていたような感じで、
普通なら寒い朝でしたが、写真のときの最後抜けた時には汗だくでした
本当に7人全員が必死で・・・死にもの狂いで・・・
打ち合わせを何度も何度もしましたが、
そんな事も忘れて・・・でも、
なんとか現地に到着
そして・・・
ウッシーは二日半くらい寿命が縮まりました
しかも現地に到着をしましたが・・・
ここからも真剣勝負
出口の無い入口から突っ込んだ牽引していたトラックを
1時間かけて何とか入ってきた入口から出して!
専用のフォークリフトにチェンジ
目標は今ある場所から思いっきり右に約5m移動をします
1時間経過で50cm横に移動・・・
2時間かけて1m移動・・・
ちょっとずつしか移動しませんが、
眠い目を擦りながらあ?でもない!こ?でもない!を
みんなで言いながら・・・
作業をしていたら・・・
予想通りの雨
緊張していた糸が切れかかったのだが、
ウッシーが『明日は晴れるけどみんな泊まっていく?』
の一声で、士気は上がる・・・。
段々と泥濘んできましたが・・・
みんなでトラクションをかけながら頑張って移動・・・
でも、ちょっとずつしか動かなく・・・
気が付くと・・・
ま・まさか!
あ?れ?
も?アカン
これにて午前中終了
心配しているBOSSからの電話がありましたが、
状況を伝えにくかったので、
『只今の所は順調で、お昼も買いに行っている』
とギリギリの報告をして・・・
ウッシーの勝手な判断で
急遽、重機の手配・・・
その間待っているのが嫌いなウッシーは暇だったので・・・
傷つけてしまった芝のお手入れを・・・
しかも、ウッシーは陸送中から、
帰るまでこの格好でいたのですが、
みんながウッシーのこの格好を
ドリフみたいと言うんです。
酷いでしょ
そして、待っていた重機が来たら早い早い
始めからて思う方も・・・
でも、
せっかくならした芝も・・・
収集がつかなく・・・
ですが目標の右側スレッスレの所まで
いい感じに設置をする事ができました
そして、このあと足場をかけたりと色々なことを
してましたが、結局土砂降りに・・・
本当にいろいろとありましたが、何とか!何とか!
お納めさせて頂く事ができました
そして、3人いた移動スタッフの業者の方達は先に・・
ハイテンションになりすぎて伊勢神宮に
行くような事を言ってましたが・・・
先にお帰りに
本当にご苦労様でした
大工の『しのっち』と『かたぎりっち』は居残り・・・
ちなみにアギラも居残り!
そして、ウッシーは全ての処理を確認して・・・
一人寂しく、西城秀樹の『走れ正直者』の歌を
モノマネで唄いながら積車に乗って帰りました
三重県のT様、キャンピングカーからトレーラーハウスのお乗り換え
本当にありがとうございました
ちなみに
そのトレーラーはキャンピングカーや
キャンピングトレーラーのように
直ぐに移動できませんのでご注意下さいね
そして、諏訪に戻り・・・
溜まりにたまった仕事を・・・
あれ?まさる君?
もうすぐ納車間近のアドリアツインの進捗は・・・
どうなっちゃったのかな?
(まさる)・・・
(ウッシー)まだそこやっているの???
(まさる)・・・
(ウッシー)ね??
(まさる)ふざけるな!ここが壱番重要なんだ!!!
(ウッシー)そんな中華風に言わないでも分かっているし・・・
(ウッシー)どれどれ?
お?カッツカツやん
何気ない当たり前な光景ですが、
知っている人は凄い作業だったと分かって頂けます
配線関係は一番重要なのでね!
これで全ての始動確認も完璧ですね
さ?て!色々あるけど明日も頑張るぞ?
アルバイト
皆さんこんにちは
夜にも強いウッシーです
本日もお蕎麦イベントを開始していました。
沢山のお客様が御来場くださいました
しかも今日はBOSSがおそばを作ってくれたので、
安心して皆さんが食べてました
さすが本物の料理人です
そして、ウッシーはゲットチャンスフェアの事を
しっかりと忘れていてお陰さまで大忙し
必殺の湯切りをお見せすることもなく本日が終了となりました
まだまだ沢山在庫がありますので、お買い得なキャンピングカーを
見に来てくださいね
・・・
今日はキャンピングカーの売り上げは沢山ありましたが、
販売促進費のお蕎麦の経費が、
思ったよりもかかってしまったので・・・
只今より三重県へ
トレーラーハウスの納車へ行ってきます。
しかも、途中警備員のアルバイトをして稼ぎにいってきます
見かけた方は笑ってくださいね
T様明日の朝までには必ず到着をしますので
待っててくださいね?
そば打ち名人
皆さんこんにちは
そば湯切り名人のウッシーです
今日は皆さんもご存知のイベントで、
3周連続でウッシーの作るソバの毒味体験を開始しています
まずは三重県よりお越しのお客様から
本日納車となるお客様達が犠牲になってくれました
とにかくみんなにも食べて頂き研究した結果!
最後には仙人の域まで達したウッシーの腕前
皆様にも是非食していただきたいと思いますので、
御来場くださいね
そして、気になる納車整備や改造について、
今日まで作業は順調です
どんな事をしているかご紹介を・・・
・・・
・・・・?
おい!そこ!仕事は
しかも本日3杯目やねや!
と言う訳で只今、休憩中となってます
LTキャンパーズのスタッフ全員、
明日から蕎麦アレルギーになったりして
お届け
皆さんこんにちは
昨日の夜までHPの色がオレンジになり
1ポイントまで減っていたウッシーです
本日は、100%復活をして元気よく三重県へ納車へいかせて頂きました
コス◯石油ではありませんが、近くの給油所で給油をして、
お腹も心も満タン状態
そして、今日は三重県
三重県と言えば!
四日市市店長中華の大将のモンテローザさん
いろんなメニューがありますが、ウッシーの大好物である
チャーハンと唐揚げとラーメン最高っす
・・・
おっと!
全・然忘れてませんでした
三重県在住のI様
ハイエースルーズのご契約1号車
今回は気合いを入れて公認ダウンに!
そして、アルミやバンパーもバリッとキマッてますよ
10人乗れて荷物が積めて、家族にフラ?っと出てかれ・・・
ちがうちがう
今日は平日で誰もいなかったんです
改めまして!
10人乗れて!荷物が積めて!
家族がゆったりとフラットで寝れるのがハイエースルーズ
ルーズの由来は、決して適当とかの方ではなく、
家族でゆったりと過ごす為に・・・
そして、ハイエースを自分好みに使いこなす
です
と言う訳で、支店長!納車完了しました
納車とイベント準備とお詫び
皆さんこんにちは
昨日は会社で凹んでいたウッシーです
3日前?
四国へ納車をさせて頂く為にウッシーは元気よく出発をいたしました
夕方仕事を終えて、お風呂に入り・・・
絶好調で走って・・・走って、走りまくり・・・
・・・・?
ここはどこだ?
何処か分からないのでナビで検索・・・
う?ん
近いのか?
よく分からん?
あと少し頑張ろう!I様の喜ぶ顔が浮かぶぜ
明るくなり始めた頃・・・
オ?! ここは日本か????
メチャクチャいい感じの霧です
なんだか民謡が聞こえて来る感じっすね
そして、これは昼間の映像でこんな感じ・・・
いい感じでしょ?
四国は凄く綺麗な所で自然に恵まれている所です
そして、ウッシーは無事に・・・
陸運局へ一番乗りで到着
車の準備と心の準備をする為に・・・
荷下ろし完了
汚れてしまったキャンパーを拭いたり、
室内の状況を確認したり、作動確認をしたり・・・
待ち合わせ時間まで2時間ありますので
今回はゆっくりと確実に行ないました
そして、陸事の人に親切に教えてもらい無事に登録が完了!
そして待っていたI様もお越しいただき無事に納車となりました。
また近々お店に来て頂くとのことでしたのでしたので
ウッシーは先にお別れを告げて旅立ちました
そこから特急で・・・岡山県倉敷市へ
・・・や・やすみ・・・・
電話・・・
だれも・・・
・・・
少し経ちましたがなんとか連絡がついて
いざ!信州へ・・・
・・・
向かったのですが、途中でUターン・・・
先程のお客様の自動車部品が故障となってしまい
近くの修理工場へ運びにいかせていただきました。
自動車部品とはいえ、
せっかくの納車と言うおめでたい日にキズをつけてしまいまして
本当に申し訳ございませんでした。
そして、二日間メーカーさんと
対応して頂いた高知日野自動車様、
そして、いつもの日野自動車様の
誠意なる対応で本日作業も点検も
全てが完了となりましたので、
少し遅れてしまいましたが、
本日を高知県在住のI様のおめでたい納車日とさせていただきます
御迷惑おかけしましたが、
これからも長いお付き合いを宜しくお願いします
そして今年はウッシーもスキーに行きますからね
気になるうどんの感想についてですが、
今回は御迷惑をおかけしてしまったので、
反省と言う意味ではありませんが、
うどん屋さんには行きませんでした。
とは言え、一人でお店に入れないウッシーは、
結局・・・
28時間、1700キロの旅は応えましたが、
これをコンビニで買って一人寂しく食べさせていただきました・・・
薄口なのに味がしっかりしたうどんは本当に美味しかったけど・・・
奥歯の横にできた口内炎にもしみたな?
そして、明後日からはイベントを開始します!
スタッフも一生懸命納車の準備を・・・
三重県へ明日納車予定のハイエースルーズ
完璧
ベガのエアコン取付け24日納車?
ハイエースルーズの製作23日納車?
そして、鹿児島へ・・・
その横でウッシーはイベントの準備を?
いいね?
そして!
必殺2連湯切り!ツバメ返し麺落とし
しかも横から見ると・・・
なんだか寝ぼけているのか良くわかりませんが、
頭がグラグラとしてましたが、何とか湯切りは上手くいけそうです
他のスタッフは仕事に夢中で誰一人笑ってくれませんでした
そして・・・気になるお味は・・・
もろうま!
・・・
おい!そこ!
食っていないで仕事しろい!
皆さんお楽しみにね
・・・でも、
恐らく料理長のBOSSが作ったらもっと上手いんだろうな・・・
イベントのお知らせ
皆さんこんにちは
今年最後のイベントを組めたウッシーです
先日より・・・
考えて考えて考え抜いて決まったイベント
ウッシーの頭の中でずっとモヤモヤしていた
プライベートイベントが完成しました
1週間送れた理由は・・・
やる気?
イヤイヤ
色々あったんです!ごめんなさい
そして、
今回のメインは・・・
信州ならではの新そばイベント
しかもLTキャンパーズの事務所の前のデッキで
湯がいてその場で食べれます
今回ご用意する麺は、この辺では超有名な渡辺製麺の蕎麦と汁セット
通常食べれる新そばの味を遥かにぶちかませる超もろウマ蕎麦
ウッシーが作るかBOSSが作るかは検討中ですが、
マジでウマいっすよ
限定100食くらいしかありませんが
御来場された方は是非食べていってくださいね
さらに!
先日ご紹介したLTキャンパーズオリジナルジャンパーの販売を
やっと開始します
通常価格は4725円の所、期間内に御購入(注文)なら4200円でご提供
これを着たら体も心も温かく、
そして笑いが絶えない環境が生まれてきますよ
・・・?
おっと!忘れてた!
キャンピングカーのお買い得情報の告知です
3/31までにお届けすることができる
新車、中古車キャンピングカーを
沢山ご用意しました
どのようなキャンパーなのかは、
今週中に皆様のお手元にちょっと派手なチラシが届きますので
お楽しみに
最後に今回のイベント名は・・・
ゲット!チャンスフェア
チャンスは自分の力でつかみ取れです
期間11月23日、24日、30日 12月1日、7日、8日となります
(新蕎麦とキャンピングカーについては・・・
無くなり次第終了となりますのでご了承下さい)
では、今日も一日お仕事を頑張れたので、
只今より四国へ納車に行ってきま?す