2013年3月
納車
皆さんこんにちは
静岡県ハワイ市より帰還したウッシーです
留守中ご心配をおかけしましたが、
なんだか巷ではウッシーがハワイへバカンスに行っていることになっていたらしく・・・
日本語もキチンと覚えていないウッシーが外国へ行くなんて
でも、家族で楽しい思い出ができました。ありがとうございました
どんな旅だったかリクエストがあったので後ほど少しだけご紹介しますね
さて、今日は長野県在住の
ガスには人一倍こだわりのあるK様御家族
レガードプラスマイナス
を納車させていただきました
大きなクラスCからのお乗り換えですが、
御家族も大満足で今日は早速に
愛を知る県へ出発されました
・・・あれ?
旦那さんは写真に?
・・・あ?そっか!
旦那さんは、どちらかと言うとこちら側の人だもんね
いってらっしゃ?い
さて、自分が留守中でしたが
順調に作業は進んでいるかを店長として確認したいと思います
まずは納車が延びに延びているAライナーは・・・
おいおい!アクリル窓がアクリル板に変わっているではないですか
いいね
さて、お次ぎは?
コルドバンクス3の電装関係をヨッシーが終わりにしているではないですか
いいね
コルドバンクス3のレンジフードを装着している最中に昼食をしている@先生は
悪いね
コルドバンクス3の清水タンクを装着している最中に他のお客様の対応をしているゲン太は
やるよね
そして、
出発前に指示をしていた全ての業務を終了して、業務報告を受けた時の最後に・・
『帰ってきてもウッシーの机は無いよ』って言ってたアギラは
言うよね
てな感じで、皆さんご安心ください
一言で言うと、順調です
まったくもって問題無しでございます
さて業務報告も済みましたので、
リクエストお答えして、ウッシーはどんな場所へ旅をしていたかを少しだけご紹介しますね
一日目は富士急ハイランドへ心を清めに・・・
ウッシー家は3人の男兄弟です。
上の子二人は絶叫マシーンなど楽しんでましたが、
下の子は乗り物に制限があり、全部のアトラクションに乗る事ができない為、
ウッシーが開発した、規制の無い誰でも楽しめるアトラクションを
開発いたしました
この写真にあるのは富士急ハイランドにある
グレートザブーンと言うアトラクションなのですが、
小さい子が乗るとどうしても濡れてしまって風邪をひいてしまったり
スピードがあり怖いなど言われてしまう場合もあります。
そして、小さい子ができる事と言うと・・・
目の前のこんな場所で写真を撮る・・・
だけと思っている方もいると思いますが、
諦めてはいけません!
実は目の前には見学のできる水がかかりそうでかからない
安全ゾーンがあります
それはここです。
あの上から乗り物が降りて来ると・・・
こんな感じでザブーンってな感じになります
でもここに入れば安心ですが、
ウッシー家はそれだけでは楽しめませんよ
ご覧下さい。
自分家の子供の足の速さに合わせて待機場所を決めます。
そして、波が押し寄せて来るタイミングの
ギリギリまで我慢をさせて・・・
ヨシ!って言ったら走らせる!
そして、このあとウッシーは逃遅れてびしょびしょになりました
皆さん!
廊下は走らないようにお願いします。
周りで見ていた方達も大笑いで楽しんでくれてました
そして体が塗れて・・・心を洗い流し終わったウッシー家は・・・
二日目予定の熱海市へ体を清めに・・・
到着したらまずはコンビニへ
これは珍しい!
知ってました?やはり地元には無い物が沢山ありますね
お約束のカップラーメンを入手してホテルへ
次の日、熱海と言っても
広範囲で移動をすると迷子になるウッシー家は
なんだかんだ言って、ホテルが近い駅周辺にいたら
こんな黒いまんじゅうを見つけたので
会社で頑張っているスタッフにお土産として
購入をいたしました
これで帰ってからのウッシーの席は確保いたしました
では熱海で何をしていたかと言うと・・・
豪華な船に乗る予定でしたが、乗る船を間違って
海賊船のような船に乗ってしまったのですが、
カモメにカッパエビせんを食べさせて喜んでました
その後、行く所も決めていなかったウッシー家は・・・
家族の反対を押し切って、熱海場へ行きました
なんとそこには米粒に字を書くことのできる凄く有名な凄い人がいたんです!
ウッシーは全然知らなかったのですが、
なんだかテレビに何度も出演をしたりしている人で
真庭一郎さんと言う方です。知ってます?
真庭一郎さんの隣にいた奥さんらしき方より
このお守りみたいなのを購入をしたら、
なんと!
真庭一郎さんが近寄ってきてくれて
ウッシーの事を一万人に一人の逸材と言ってくれました
奥さんは初め購入すると宝くじの当選のことばかり言うので
始めは購入を考えましたが、
健康運を願って信じたいと思いました
そして、ここからがビックリです!
何故かここのお城の地下には無料のゲームセンターがあって
入場料が無料かと思いきや全ゲームが無料でやりたい放題でした
・・・熱海に住んでいた昔の人はゲーマーだったのかな?
そして、下の子二人はボールが沢山ある部屋で、
ウッシーと上の子は卓球に燃えていたのですが、
ウッシーが中学時代に培った技術を活かして
必殺技のハミちんサーブを喰らわしながら大人の底力を
見せつけてやったぜ?
借りている時間も忘れてしまうくらい
エスカレートしすぎて汗だくになりましたが、
その後、外をよく見ると桜祭りと言うのをやっていたので
さっそく見に行ったら・・・
なんと!
辺りには誰もいなかったのですが取りあえず・・・
熱海城は家族にも絶対にお勧めです
ガチで一日遊べます。
宿泊をした所が温泉?だったのか良くわかりませんが、
熱海と言う環境の中で体を癒したウッシー家は・・・
・・・
おっと!忘れてはいけない!
熱海に住むお客様が近くにいるはずと思ってアンテナを張っていたら、見事に発見!
追いかけたのですが、見失いました・・・電話をとも思いましたが、恐らく仕事中なのでヤメました
三日目、
浅草へ吉本劇場を見学に笑いの勉強へ・・・
パンクブーブや阪神巨人さんなど他にも沢山の芸人さん達の
漫才を見学し、人が喜べるタイミングを取得
その後帰宅方向・・・
結構ハードスケジュールでしたが、
帰って来た最後、
近所にあるチェーン店のテンホウで食べた
ラーメンが一番美味しかったです
最後に、家族へこの旅で一番に伝えたかった言葉なのですが、
お聞きください。
『これで家に着いちゃうけど、今回は会社にも無理を言って特別にお休みを頂き、卒業旅行として最高のリフレッシュができた旅をしてきたのだが、父ちゃんは明日から新年度が始まり、新たな気持ちで目標に向かって頑張って行こうと思っているのだが、お前達も頑張っていけるのかな?』
『頑張っていきます!!!!』 ×4人
う?ん!いい返事だ・・・決まった・・・・
『でも父ちゃん?新年度は明後日からだから・・・』
『・・・・・』
う?ん!いい子に育ってる・・・
お届け
皆さんこんにちは
頑張り屋さんのウッシー?です
本日は、愛知県在住のI様の所へ納車をさせていただきました
しかも車両は、バンテックが誇るZIL521も◯じゃ号
ハイエースタイプのキャンピングカーからのお乗り換え
ワンちゃんと一緒に旅を楽しみ!
そして、お仲間と一緒に時を過ごす!
う?ん!最高だ?
フル装備のZIL521は絶対に注目の的・・・。
・・・あれ?
でもその装備って、お近くの岡◯オヤビンと一緒やん!
でも、ま?いっか
お二人をお送りするときにZIL521のキビキビとした走りを眺めてましたが、
なんであんなに気持ちよく走れていれるかよく考えると、
LTの足回りがフル装備だった事をてっきり忘れてました
今日から新しく家族の一員となるZIL521モンじゃ号は
お二人にとって
最高のパートナーになってくれますよ
さ?てと、ヨッシーが近くにいるので探すぞ?!
ヨッシーの納車、終わったかな・・・
お届け
皆さんこんにちは
体力全開のウッシーです
今日はゲン太(千葉)ウッシー(東京都)しかも近めの場所
で同じ方向に早朝より出掛けたのですが、
帰ってきたのが2時間変わらなかったです
やっぱりウッシーが通る道は長いんだな?って実感しました
さて、今日は東京都在住のH様
6台目のキャンカーです
う?ん素晴らしい長めで暮らせるお前は羨ましい
頼んだぞ!ロンリーウルフ号
そして、ウッシーは道に迷いながらフラフラと帰って来る道中で
お客様より頂いた
お飲物を頂きながら帰社しましたよ
みんな凄く気を使ってくれます・・・が、
気だけでお金は使わないでくださいね
・・・ん?そう言えば、このダッシュボードの下取り車両は・・・