2012年5月
剪定
皆さんこんにちは
昨日帰りが遅くて寝る前にカレーを食べたら、
寝起きはバッチリ浮腫めてましたウッシーです
今日のウッシーは何故か何時もより早起きでした
なので、朝から庭職人となりましたよ
ご覧下さいこの芸術を
必殺!乱れ切り
延びてくるとお客様の車が擦れてしまうので気になったら
切っています
でも、剪定をしていたらある物に気がつきました!
そうです鼻です
いや、花です(先日業者様に誤字がありすぎるので読み直せと言われました
)
このレッドリボン軍?って花!
こんな花、咲きました?
・・・まさか
以前お話をさせていただいたか定かではありませんが、
この木はLTキャンパーズの成長と共に育っているような
気がすると・・・
延びれば延びる程、成績が良くなるなんて勝手なジンクスを
ウッシーが考えていることをお話したような気がしますが、
もしそれで、花が咲いちゃったらどうなっちゃうの?
な?んてね
今日も良い夢見ろよ!ウッシー
ラップでポン
皆さんこんにちは
トイレにはうるさいウッシーです
皆さん?
キャンピングカーのトイレって本当に便利ですよね?
・・・えっ
捨てるのが面倒くさい?
それってシャレですか?
実は当社ユーザー管理の全体の半分の方がトイレを使用してくれてますが、
トイレルームが荷物室に変わっているお客様も半分いますよね
なぜか?
殆どのお客様が処理に困ってます。
どういう風にお困りかと言うと・・・
ブラックタンクの中身を捨てるのが面倒であったり、処理に困っているとのことです
・・・朗報です
ご存知の通り、キャンピングカーのトイレに革命がおきました!
まずはご覧下さい
最近登場が少ないヨッシーが、組み立てをしてます
どんなんか見せて?
う?ん!ちゃんとしてるね
納まりはどうなの?
お?!すっぽりハマっちゃって! 家具を製作したタッシーも憎いね
裏側はこんな感じになっていて、包み込んだ物をパッケージして落とします。
おそらくこの時の音は、『ポン!』です
でも、やっぱり気になるのが全体像ですよね?
マサルさんにお願いして下半身を脱がそうとしましたが、
脱腸だったりしたらビックリなので、今回はお客様に
感じだけ掴めるようにお座りいただきました
う?ん!座り心地最高?!
・・・えっ?
価値が分からないですって?
簡単に説明しますよ!
1、トイレする。
2、ボタンを押す。
3、ビニールが汚物を包み込みラッピングされる。
4、手を汚さずにトイレにポン!
いかがでしょうか?・・・えっはじめからそう言えって
そして、金額はリーズナブルな金額で、168.000円也
・・・も・もっと安くならないかな?。
本日のマサルさん
皆さんこんにちは
二日に一回はマサルさんと言い合いをしているウッシーです
昨日のお休みは久しぶりにゆったりさせていただきました。
昨日HPに投稿したつもりが反映されてなく、今になってビックリしていたので投稿します!
実は、昨日は夫婦で何時もより朝早くから掃除やら洗濯やらを頑張ってやったんです
何故かと言うと、夫婦二人で河原でバーベキューをしようではないか!
と急に前夜に決まりましたので、
準備する前に朝から家の事をしっかりとやってからと、
頑張ったら・・・
早くやり過ぎて時間が余りました。
買い出しに行く時間が早すぎるので、少し休んだ瞬間・・・気持ちは、
ハイ!修了?!
そして、本日のウッシーの予定は・・・天気も良いので食料品を購入(毎週です
)
何時もと同じ休日を過ごすことになりましたが、
せっかく出掛けられるタイミングでしたのでウッシー夫婦の気持ちは収まりません
そう言う時の昼食は豪華にいきたいですよね
ウッシーの休日の昼食は決まって即席ラーメンなのですが、
今日は特別なので
蕎麦にしました
なんで蕎麦かと言うと・・・
お客様に信州は蕎麦が美味しいんだよね?って聞かれると、『う・うん』
なんて答えると・・・どこが美味しい?って100%聞かれます
食通のマサルさんやBOSSのように教養の無いウッシーには答えれないので
昨日は思い切って蕎麦蔵へ行ってきました
メニューは色々とありますが、
青じそ入の蕎麦と普通の蕎麦とのミックスです!
金額は1000円くらいしてしまいますが、
お店で食べる蕎麦がこんなに美味しいとは思いませんでした
一言で言うと・・・最後のコーヒーが美味しい
ちがうって?
蕎麦のことですよね
風味があるんです香りも楽しめます
そして、腰は腰痛になるくらいガッチリしてます(うまく言えませんでした)
箸で掴んだ感触より食べた時の弾力のギャップが良いのかな?
どうです?フードハンターになれるかな?
しかも3時までのランチタイムには大盛りが無料とのことでしたので、
欲で注文をしたら最後はキツかったです
これでウッシーもレベルが上がりましたよ
ちなみにこのお店は長男が中学校の体験学習で働かせていただいたお店なんですよ
さて、ここからが本番のお話ですが、
思いっきりウッシーの昨日の休みをお伝えしてしまい申し訳ないのですが
時間の都合により勝さんの作業中の写真でおさらばさせていただきます。
一緒にトレーラーへ冷蔵庫を装着してましたが、どの配線かを調べるのに頭の中が
ひっちゃかめっちゃかになっている映像です
ど・どうなっちゃうんだろうね
日食
皆さんこんにちは
太陽をしっかり見過ぎて具合が悪いウッシーです
今日は、全国的にこの話題でしょう!そうです、日食です
ウッシーも朝早くよりこの時を待ってました
長野県は快晴でしたので、バッチリ確認できそうです
ですが、
家族に二つしか無い日食グラスは、ウッシーには廻って来ませんので・・・
手の隙間から覗いてましたが、まったくもって見えません
なんどか挑戦をしましたが、会社へ行く時間が迫って来たので・・・
息子がグラスを貸してくれました
お客様より見えたらブログに載せてほしいとのことでしたので、グラス越しに
写真を撮りましたのでご覧下さい。
分かりますか?
赤いのでは無く、黄色いのです
見えなかったお客様はこの画面が本物ですよ目に焼き付けて下さいね
そして、会社に到着した時には金環状態に近くなっていて、何時もとは違う展示車の見え方でした。
若干暗い感じに見えましたが写真だとわかりませんね
最後に金環状態を見てみたいと思い色々考えました・・・
ガラス越しなら見えないかと思い色々と反射させて見ていたら、
丁度お客様のZIL480のシートが変わっていて
黒色だったのでガラス越しに見たらバッチリ見えました
写真では分かりませんが、いつも御世話になっているお客様達に
今回はウッシーが特別に見せちゃいますね
・・・ではご覧下さい
目覚ましテレビより
福島三春町の滝桜(日本三大桜)
千葉県 T様
東北地方は以前より大好きな地域で、二人でよく旅行に行っていました。
2年前に桜前線を追いかけて東北地方を一周して、豊かな自然とおいしい郷土料理等を堪能してきた東北地方が一瞬で廃墟となったことが信じられず、自分の目で確かめたく2年前のルートを辿りました。
今回は昨年3月初めに注文し、6月納車ということが3/11の地震で12/13に納車されたジルで行ってきました。
見渡す限り基礎部分を残した更地、撤去された瓦礫の山、流された車の山等を見るにつけ、国の対応の遅さに腹立ちさえ覚えました。
でも、旅先で会う人達の明るさ、元気さに逆に力を貰った気がします。
海辺の美しく懐かしい風景は見られませんでしたが、美味しい料理や温泉を堪能した旅行でした。
念願のZILありがとうございます。これからも沢山の思い出を創りあげていきましょう
ステッカープレゼント