2011年3月
コースター
皆さんこんにちは
製作担当のウッシーです
以前もご紹介させていただいてる製作のコースターがいい感じに出来上がってきました
見たい?
ダメダメ
まだまだ完成ではないのでお楽しみに
製作中のお客様の車両はフルオプションを超えて、
ふるふるオプションですよ
・・・ハッキリいいます。全く面白くない回答ですみません!
30秒考えましたが良い言い方が出てきませんでした・・・。
今日は、・・・も? ・冴えないので反省をして帰ります
中古車仕上げ
皆さんこんにちは
中古車仕上げ人のウッシーです
今日は・・・特選のキャンパーを仕上げましたよ
車両は・・・
バンテック サザンスポーツ3です!!!
3Lディーゼルターボ1KZのエンジンは最高です
そして・・
ウッシーの仕上げは凄いですよ
まずは・・
シートを外して、ピッカピカに拭き上げます
カーテンなど外せる物は殆ど外します
隅から隅までキレイにして内容を確認します
えっ・・お金が落ちていないか確認しているのでは?って???
ダメダメそう言う事を考えちゃ!
これがシートです!!!
シートも外してクリーニングをします
そのようにしてLTの中古車に愛情を注いでいくんです
展示だけでなく納車の時にもバッチリに仕上がりますよ
見て下さいこの顔を・・・
普通にやってるかと思ったら、
フラッシュの瞬間に何故かカメラ目線になってしまうマー君はエラい!!!
隣でゲン太はフレームを磨いてました
中古車
皆さんこんにちは
店長の牛山です・・・どう?この響き
最近ちょっと気になることが連続であるので皆さんにご紹介をいたします。
中古車なんですが・・・それはないよね!って言う車両が多いんです
何処かで購入をされてお困りの方の修理がここ最近入庫した車両で
3台とも同じような感じで修理依頼がありました。
今も頑張ってゲン太とマー君はやってますが、見るたびに・・・
ちょっとだけ紹介しますね。
ゲン太が早朝から、なんで?なんで?って呟きます
おかしい?おかしい?って呟きます
どうやったらこうなるんだろう
なんだか電気廻りに問題があるようです。
しかも・・・・
タイヤが変形しています
そして、
亀裂が入っています
他にもラジエータの液が水タンクに入っていたり、湯沸かし器がパンクしていたりして、
ウッシーの頭もパンク状態でした!!!
えっいつもだって?
いうよね
ダメですよこれは!最近何処で御購入をされて来たのか分かりませんが、
このような修理が特に多くなってきた気がします・・・
この車両ではありませんが、そのままで納車されているのでビックリです
ご相談をしても分からないと言われた・・・って
確かに安く手に入れられるのかもしれませんが、
精神的にも金銭的にも高上がりのような気がします。
特に遠出の多い車両ですし、リフレッシュをする為に楽しく旅に出て、
家族を乗せる大切なキャンピングカーにあってはならないことの様な気がします。
キャンピングカーも物ですから壊れるときもありますので仕方の無い事なのかもしれませんが、
何処の場所かは言えないんですが、出すときはシッカリやってあげて!って思いました・・・。
ほんとかわいそうに・・・。
でも大丈夫ですよ
LTへ修理に入ったら!
完璧にしますのでご安心くださいね。
フェア
皆さんこんにちは
しゃべりまくりのウッシーです
昨日よりフェアを開催しているのはご存知ですよね
えっ知らなかったって
だめよ!確認してもらわないと!!!
初めて乗られる方もステップアップしたい方も4月の10日までやってるのでチャンスですよ!
・・・
なにか特典があるのかって
も・もちろん!
その前に、
ご存知の通り東北関東の災害によりカムロードベース車両の納期も伸びてます。
展示車や在庫車ですと通常よりも比較的早くお手元にお届けする事ができますが、
新規発注の場合には納期回答がお伝えできない状態となってますのでご了承ください。
尚、ベース車両値上げの為、在庫車両以外の車両については価格が変更していますのでご確認ください。
そこで、お得な新車の情報です!
展示車ZIL521 2WD AT ディーゼル
展示車コルドランディー2WD ATディーゼル
展示車ZIL4 2WD ATディーゼル
のこりこの3台は特選新車なんですよ
しかも!!!
期間中ご契約のお客様へウッシーからの大特典付き
1,水タンクに諏訪のお水を満タンで納車する。
2,冷蔵庫を凄く冷やして納車する。
3,タイヤの空気圧を適正にする。
4,ボイラー装着車にはお湯にしてあげちゃう。
5,サブバッテリーを満タンにする。
・・・い・いかがでしょうか
出発の時
皆さんこんにちは
旅立ちのウッシーです
昨日は携帯からの投稿で失礼をいたしました。
この時期は、旅立ちの季節ですよね
未来に向けて輝きますね
さて、LTにも旅立ちのエピソードがいくつかありますのでご紹介しますね!
実は今日!とても珍しい鳥が巣立ってました
皆さんご存知であるLTの店の裏の川です
赤い消化器具の箱の角に・・・カワセミがいます
分かります???
凄く綺麗な鳥で、綺麗な水の輝く自然の中に生息しますが、なぜかLTの近くに
恐らくウッシーの心が洗われて透明感を増してきてるので近くに来たのだと勝手に解釈してます
川魚を狙っている所を心が洗浄カメラマンのウッシーが捉えた写真です
・・・実は、後ろで見ていたお客様とマー君は知ってましたが、
上の写真は旅立った(逃げられた)後の写真でした
今度勉強しておきます
そしてもう一つは、本日旅立ち納車のご紹介です
長野県在住のN様御家族!
今度は480スキップで飛び跳ねて旅をしてください
決まってますこだわりの釣り仕様のキャブコンです
涙
皆さんこんにちは!
涙目のウッシーです。
本日ウッシーは私事で息子の卒園式に行って参りました!!自分の息子が賞状を頂けた時には九年間通い続けた思い出が一気に溢れて泣いてしまうのだろうと思ってました。
そして、始まった瞬間!
他の子供から泣いてしまいました(^O^)
卒園がきちんと出来ない人のことも考えたら、本当に感謝で有り難かったです。
ありがとうございました。
メンテ2
皆さんこんにちわん
メンテの小オニ、ウッシーです
突然ですが、最近ACの宣伝でみんなの仲間・・・って言う歌?
ありますよね?
最近のウッシーの頭の中は、ず?っとその歌がぐるぐる回ってます。
でも良い宣伝ですね
あれって、1日に何回かすべてを言うんですよね?
すべての挨拶バージョンがあるんですよね?知ってますか?
全部のバージョンを見れるとちょっとうれしいですよね
・・・しかも、宣伝の中で挨拶している時計の時間って何時かしってますか?
実はそれが以前から気になっていて・・・何故その時間なのかが知りたかったのですがわかりません。
でも本当にあいさつって大切ですよね
さて、今日は昨日にコソコソと修理をしていた発電機の奮闘記をご紹介します
エヘン!まずは、電圧など確認します。
外部コンセントから充電がされているか?走行充電がされているか?発電機から充電がされているか?
を確認します
13.01ボトル!いいかんじ!!
そして、発電機も・・・
13.01ボトル!いいかんじ!!
では、
オイルを抜いて・・・
このオイルの汚れ具合は・・・
ウッシーには分かるよ!
コーナーを駆け抜けて動いている使い方に間違いない!!!
そして、
エアクリーナーに伝わってしまっているオイルもキレイにします
プラグも外して・・・
す・すごい燃焼・・・。最終コーナーを立ち上がって行く姿が浮かびます
ブラシでしっかりと汚れを落とし、磨きます。
皆さんこの写真変でしょ?
プラグをブラシで磨いている写真を撮影したかったのですが、
映像を見ながら撮影すると、カメラも持たないといけないのに自分に手が3本ある錯覚をおこし
気がついたら必死で左右に持ち替えて撮影してました・・・
1度はブラシを口で掴んで撮りましたが近すぎて無理でした・・そうこうしていたら
良くわかんなくなっちゃって写真まで縦になっちゃうし、自分まで横に向いちゃったりしてました
ブラシで磨いているように見えます・・・???残念賞くらいはください
見て下さい
完璧です
あとは時間をかけて問題が無いかどうか?出力が正常か?混合を調べたり、
アイドリングが安定しているか?を確認していくんです
愛車をしっかりメンテナンスしていけば、長く楽しく乗れるのがキャンパーの良い所ですし、
楽しい所でもあるんですよね
皆さんどうですか?良い事言うでしょ?まるでキャンピングカー屋さんみたいでしょ?
点検やメンテナンスのご要望はいつでもゲン太にお聞きください
春のイベント
皆さんこんにちは
ゆとりのウッシーです
飛び回っていてお店を留守にしていてごめんなさい。
そんなときこそ深呼吸ですね
皆さん!最近続々と中古車が入庫中です!!!
そこに、今日は凄い情報がメールで届きました。
春のお買い得プチイベントIN諏訪。
場所はLTキャンパーズ諏訪店です
詳しくは明日、ウッシーメールよりお届けしますのでメールアドレスの確認を御願いしますね。
ushiyama@ltcampers.jp
昨年の10月より変更になってますのでお気をつけ下さいね
ウッシーメンテナンス
皆さんこんにちは
メンテのオニウッシーです
皆さんウッシーメンテナンスの時間です
キャンピングカーってメンテナンスが必要なのはご存知と思いますが・・・
えっ聞いてない??
メンテナンスをした方がいいかなんて聞いてないって?
誰ですか車両担当は・・・
でね!メンテナンスはした方が良いのですが、今日はプチメンテナンスをご紹介します
皆さんキャンピングカーにはアクリル窓が装着されてる車両がありますが、
断熱性が高く、暖かくて結露がしにくいので就寝するのに良いアイテムです・・・
が、開かないとアクリル窓と内側のゴムパッキンが引っ付いて開かなくなります。しかも強引に
エイ!!!ってやると・・・
この写真は違うことで破れてしまったんですが、こんな感じになります。
しかも本物はもっとひどくなりますので注意
そんなときは・・・。
ウッシーのメンテナンス七つ道具
ヨロシコスプレー
ベタベタしなくていい感じになじみます。
鍵穴やゴムなど様々な箇所に使用出来るので便利なアイテムです。
機械物や稼働する箇所などは使用しないと壊れやすいですし痛みやすいですのでお気をつけ下さいね。
当社から販売された車両は心を持ってますので乗ってあげないとイジケますのでご注意を。
・・・ほ?ら!思い出して来た
納車説明のときにウッシーが、キャンカーは使わないと壊れるよって言った言葉を・・・。
ドキドキした?
な?んてね
遊びに御来場していただいた時に、お願い!
って言ってくれたらいつでもスプレーしますのでお伝えください。
待ってますよ
お届け
皆さんこんばんは
愛知のウッシーです
本日は、愛知県へ納車をさせていただきました
W様おめでとうございます。本当にお待たせいたしました。
一日でも早くお届けしたいと思い頑張りました
・・・が、納期は予定と変わりませんでした
写真を納めようとしましたが、ご本人様には車の後ろへ逃げられてしまいました。
次回からの納車撮影は最速のカメラで瞬時に撮影しますので心の準備をお願いしますね
ご夫婦とワンちゃんで楽しい旅をお楽しみくださいね。そして、ユーちゃんもたまには乗せてあげてね
・・・実は、本日もう一台納車のお客様がいてくれたのですが、
こんな私を見送っていただき感激のあまり撮影するのを忘れてしまいました
ごめんなさい。ウッシーから購入をしてしまったお客様は、笑顔と記念撮影も注文書に含まれてますので
急いでお戻りください
愛知県 I様いつでもお待ちしておりますね
本日はおめでとうございました。
和歌山お気をつけて