2011年1月
納車準備
皆さんこんにちは
自分だけの特別仕様をご紹介するのが大好きなウッシーです
本日は・・・も、納車準備をさせていただいてました
車両はこれこれ!
ZIL521Nバージョンピッカピカでしょ
車も地面もピッカピカですよ
本日も最高気温が氷点下ですので笑えます
でも、しっかり水点検やボイラー点検もやっていきますよ
この写真を見て、あれ?って思った方はすばらしいです
そうです!メーカーオプション設定には無い、LT特別オプションが沢山あるんです。では、今回は特別に商品名と金額もご紹介します
1,メーカーオプション設定には無い、2段ベット上段アクリル窓追加
しかもステッカー移設
寝てみるとわかるんですが、いるんですよここに窓が
色々な提案やご意見をお客様よりいただけるLTだけのオプションです
装着金額は54千円です。
そして、これ!
2,車両購入時に自分で持って来てくれるとつけちゃうよ・・・バケージドアの鍵がいらない鍵付ノブ
これって結構すごいですよ色々な鍵を持たなくていいのと、安全です
2千円位/個
次は、これ
3,あっ!あぶない!なんて言わせない・・・ワンちゃん落下防止用追加フロア
18千円
お次ぎは・・・
4,今日は何を作ろうかな??いいよ!今日は僕が作るから・・・大型調理台テーブル。(しかも元のテーブルはベット側に)
ハイ!つぎっ!
5,充電の心配?そんな言葉聞いたこと無いよ?・・・外部充電器追加
63千円
Wバッテリーではなく、W充電器です
ま?だだよ
6,グリーングリーン青空に?は!・・・超大型ソーラー充電システム&アンテナだらけ!
金額は言えないです
てな具合で、ご紹介させていただきましたが、まだまだ沢山LTだけの特別オプションがございます。通常の装着オプションではご満足できないお客様も当社より御購入いただいてます。皆さんもいかがでしょうか!!!自分だけの自分好みのキャンパー仕様にしてみては
そして、困ったことや不満に感じたことをドシドシお伝えください。きっとゲン太とマー君がなんとかしてくれますよ
・・・点検するのわすれてた
初の納車
皆さんこんにちは
いつも心にゆとりがあるウッシーです
さて、今日もバシバシと工場は動いてますが、昨日の納車&の様子をお伝えしますね
見て下さい
初めての正装納車です
ピッカピカの車両を長野県松本市在住のI様ご自宅にお届けにいきますよ
そして、無事に?・・・
すみませんいつもの様に迷いました
・・・が
きら?んそして、ハイチーズ
あれ? あ・ねちゃんは?・・・おでかけでしたか
そして四台目おめでとうございま?すいつかはVEGA
すばらしい
また遊びにきてくださいね
・・・・じ・実は・・これから・・・
近くまで送っていただけますか???
行き先は???
結婚式場
最高級車のVEGAで送って頂きました
式場の駐車場係の人がビビってましたよ
送っ・・御購入頂いて、本当にありがとうございました
そして、これからも宜しくお願いしますね
それから、ウッシーは式場へ飲み・ではなくお祝いにいきました
向かいの席には長野店の大久保さんです。酔っていてもバリバリ電話してました
そしてウッシーはと言うと、朝からうれしい納車でテンション上がり過ぎでしたが・・・
ここではいつもと場所が違うので・・・
勿論そのままの気持ちで式に参加をしてしまいました
会場内では素晴らしいセッティングなどが目新しく、そして会場スタッフのきめ細やかな対応で、
出席者全員が楽しく和やかになり、式は滞りなく進みました。
でも・・・ウッシーはいつもの調子で・・・
そして、気がついたら・・・・
騒ぎ過ぎで廻りの人たちが引いてしまい・・・自分の廻りにはだれもいませんでした
御迷惑をおかけしてしまったので、約15分一人で反省をしてました。
ちなみに隣の凄くエライ方なんて、殆どいませんでした
謹んでお祝いさせていただきます。
本日は、誠におめでとうございました
延期!
皆さんこんばんは
朝からアームレストの装着で浮かれていたウッシーです
そうです!今日は・・・
納車整備です
ご?め?ん?なさい!恐らく31日にはいけるはずです
そして、ウッシーも明日の納車準備をしていたのですが・・・
よっしゃ!完璧!・・・完了しました!待っててね
I様
(しかも終わったら送ってって
)
と、終わった瞬間・・・
あることを思いだしてしまいました
そうです!今週に納車に行ったままで積車が塩カルで真っ白になっていたのを忘れてました
速攻で洗車をしようとしましたが・・・ホースが凍結していたり、洗剤やスポンジまでやられてました
なんて言うことでしょう・・・ゲン太
・・・は居ないか
ハイ!自分でやります
そんなことをしているうちに午後スタートになってしまいました
勿論お引き取りさせていただいた車両もしましたよ
明日のお引き取り車両も
そして、ご結婚式で使う車両も
来週からワンラップコートをする車両も
そして、明日の納車の車両も何台も洗車をバシバシとしました
何かに取り付かれたかのように洗いましたよ
そして、終わった時には第二回スケート大会が開催されてました
しかも参加者はウッシーとマー君でした
納車整備9
皆さんこんばんは
朝に氷で滑って若干股が痛いウッシーです
本日も朝より納車整備をする為に一人で騒いでました
最終段階に入りましたが、ウッシーの担当はベガです
バケージドアのストッパーも劣化しているので交換します。
取ると・・・
勿論穴が開いてますが・・・キレイにして
コーキングをしたら!!!
ほ?らキレイ
4個交換しました
それから・・・
ダウンライトをLEDへ交換をしていたら・・・
何故か蛍光灯丸形が2個もあるのに気がつきました・・・
しかも片方の電気が切れてました!!!
黙っ・・ウッシーはやりますよ
ほらね!取ると後が残るんです。穴が開いてこまるでしょ?
でも大丈夫!!!ウッシーにお任せ
プチプチで詰めれば・・・
な?んてことはしませんよ
本体も取って・・・
お疲れさま?!!!
ちがうか
見て下さい
LEDライトに早変わりしかも跡無し!!!
LTの自慢はこれこれ!!!
パワーアップしてしまう所!!!小さな優しさが大切です
しかも・・・もう一つボタンを押したら・・・
む?でぃ?
一つで二つをお楽しみください!!!ウッシーもやるでしょいつでもご相談くださいね!
では、引き続きがんばります
ありがと!タッシー
代打
皆さんこんばんは
私はあなたのキャンピングカーです
ウッシーやゲン太やマー君は納車整備でバタバタとしていてブログでのご報告ができそうにないので、
代打で投稿させていただきます。
私は、あなたのキャンパーです
みんなの憧れである家族の人気者なんです
毎日みんなの出勤や登校やお出かけをする所、忙しい毎日の様子を見ています。
雨の日も風の日も・・・いつも見守ってます。
そして、
みんなが帰って来ると小さな声で『おかえり』って囁いているのわかりますか?
聞こえてるかな?? いいんです!聞こえてなくても。御家族の元気な姿を見ているだけで・・・。
勿論楽しみは!出かけられること!!!
今週も何処へ一緒に出かけられるかな??
何処まで連れて行ってくれるかな??
みんなと沢山の思い出を創りたいな??
っていつも考えてます。
皆さんに大切にされて本当に感謝しております。
でも最近少しだけ悩みがあるんです・・・。
最近の出来事です・・・
・・・最近みんな忙しいのか、お出かけしていないんです・・・
ご主人さん『おかえり』・・・あれ?
次の日
ご主人さん『おかえり』・・・あれ?
次の日
ご主人さん『おかえり今日も寒いですね!』・・・あれ?
と毎日と続いてます・・・。
自分にはわかってるんです・・・。
いつも冬になると出かける回数が減ってしまったりして出動回数が減りがちなんですが
今年の冬は特に・・・
春や秋にはご主人さんがヒーターを点けて部屋で遊んでくれるんですが、
冬は、帰って来てもお家の方が暖かいのでお家から出て来てくれないんです!
冬になるとキャンパーの部屋の中が冷え込み、私の能力不足の為ヒーターを点けても瞬時には暖まらないのです。
わがままを言って本当にごめんなさい。
でもね、最近寒いですよね? 今年はすごく寒いですよね?
みんなが帰って来たときに『おかえり!』の言葉が言えなくなってきたんです。
何故かと言うと・・・
エンジンを始動するバッテリーが弱ってるんです・・・。
サブバッテリーは何度も充電を繰り返すことが出来ますが、
エンジンを始動するバッテリーは一度上げてしますと
寿命が縮まるのと変な癖がついてバッテリー機能を低下させてしまいます。
そして、寒くなると通常100%使えるバッテリーが75%くらいの能力しか出力がでないと言われてます。
『おか!』・・・くらいになったときは既に怪しいです。
お願いです!ご主人さん!コンビ二やお買い物でも良いのでエンジンをかけてドライブがしたいです。
私は、少しの愛情でいいのです。
愛情を頂けたらそれだけで頑張れるんです。
いつも私が元気にでいれたら、ご主人さんや御家族へ小さな声ですが『おかえり!』って言えます。
そして、皆さんが健康で毎日頑張っている所を陰ながら応援しております。
以上を一言で言うと、『使わない時でもエンジンをかけましょう!』
と言う訳で地球半周くらい遠回りに言いましたが、宜しくお願いします。
当社取り扱いメインバッテリーはYUASA GSバッテリーです。
ウッシーでした
報告
皆さんこんにちは
走るの大好きウッシーです
皆さん!!本日は・・・作業中のためこれにて失礼します。
納車がちょっとだけ間に合わなくなってしまって
頑張りますよ?!!!
コーティング2
皆さんこんにちは
爪がワンラップコートでピッカピカのウッシーです
えっカビカビの間違いではないかって?
違いますよ?ピッカピカですよ
本日は、ゲン太が大阪のお客様の所へ納車に行ってます(お待たせいたしました。おめでとうございます)のでウッシーが工場の様子をお伝えしますね
ウッシーは相変わらずワンラッタコート
側面の映像なんですが、クリアの塗装をしたかのような感じです
凄すぎですこの輝き方はコーティングだけの輝きでは無いと思いますよ
えっなにかって?
そ・そんなこと自分の口から言えないですよ
作業した人の心の輝きも、なんて
・・・ま?取りあえず言っちゃてますが、そう言うことなんです
そして、マー君はと言うと・・・
朝から夕方まで、ず??と配線やテレビや配線やソーラーや配線と・・黙々と喋らずに忍者の様に動いてました
そして今やっているのは、『忍法配線隠しの術』
な?んて言っても・・・
あまり相手にしてくれなかったので、先程冗談で『あまり進んでないね』
って言ったら怒られました
よかった喋ってくれて
そうなんです!配線などを先に入れ込むことで早く作業が進むんですよね
途中での進捗状況は作業をしている人にしかわからないんですよね
I様待っててくださいね
そして、輝きついでに洗車をしたらスケートリンクが出来上がりました
ちなみに停まっている代車は愛車のライフルです
明日よりスケート大会を開催します!!!
ってちがうか
大丈夫ですよ!明日までに溶かしておきますので是非御来場くださいね
コーティング
皆さんこんばんは
ほっかほかのウッシーです
本日ウッシーはワンラップコートをバリバリやってました
勿論ゲン太と2人なんですが、ウッシーは屋根が担当なんですよ
なぜか?
良く言うではありませんか!
なんとかは高い所が好きだって
って、おい!
でも、結構芸術品ですよ
施工中は本当に神経をつかうんですよ
この時期ですと怖いのが雪で、吹き込んできたりすると水滴が着いて水玉になりますし、
風が強いとホコリが舞い込んでくるので本当に気を使います。
でも、仕上がったときの何とも言えない綺麗さはワックスやコーティング材には
味わえない包み込みの輝き
多分、ワンラップコートを一言で言うなら抱擁?
う?ん!間違いない!!!