中古車
バーデン!
諏訪店清水です!!
皆様のご協力のもと、本日も安全に1日を終えることができました(^^;)
さてさてそうは言いつつもなかなか思い通り進んでいないGW前納車戦線。
まずはS様のTWIN600ですが、
いよいよリチウムイオンバッテリーが入り始めました。
540より広い600GBなので軽々入るかな〜と思ったら、思いっきり要加工でした笑
ここは2代目電装マイスター??さんにお任せしましょう。
私もお手伝いで、というかチョイスミスした変な色の室内機を、
白色にしました(^^;)
S様(の奥様)、これでお許しくださいね笑
お次はとなりのT様号レガードネオプラス2020モデル。
室内に吊り棚が追加されたのが、2020モデル。
こちらはT様御用命の特注家具。
標準装着の家具ではないので、ご注意ください(^^;)
お次はA様のZIL5に行きます〜
大分完成に近づいてきました!ワンチャンケージがこのように設置されます。
収まらなくなった標準テーブルは、小型に作り直して・・・
まだ固定できるようになってませんでした(^^;)
もうちょっとで完成です!
最後は裏でひっそりと納車整備中のT様号TWIN600GB。
こちらもあとはタイヤ交換と点検を残すのみです(^^)v
もう少々お待ちくださいませ!
最後にGW前にあまり出したくない超特選中古車を・・・
超極上のバーデン(カリモク家具Ver.)の入庫。
GW明けまで隠しておこうと思いましたが、無理でしたね笑
この車両、走行距離1,200km、半年経過ということでほぼ新車です。
装備も足回りからエアコンから揃っております。
・・・が、ウッシーブログにあるようにGW前には流石に間に合いませ〜んm(_ _)m
近日中にHPにアップしますね!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
本日のLT工場
諏訪店清水です!
幕張のショーが近づいてきまして何だかバタバタしておりますが、今日は少し落ち着きがありましたので中古車の仕上げを再開中。
中々珍しいトリガノシルバーの中古車。
ポップアップタイプなので、登録上の全高が2mを割るというトレーラー。
根本的にトレーラーに慣れていないドン太郎くんが作業開始から1時間ほど経ってようやく固定ジャッキを出し始めました。
一応、アドバイスはしているんですが・・・。
中々新人教育は難しいですね^^;
LT工場の方は、
ソーラー増設作業中のS様号ZIL480SKIP。
お隣は今日から作業スタートのT様号コルドリーブス。
こちらもソーラーパネルの取付からスタートしております。
もはやド定番アイテムとなっております(*^^*)
こちらは作業完了。最終仕上げ中のG様号レガードネプラスです!
G様、お待たせいたしました(^^)
こちらは入庫したてのN様号レガードネオプラスです。
明日予備検査を受けてまいります。
それでは本日はこの辺で失礼します!!
バンテック中古車が豊富!
諏訪店清水です!
昨日は一日お休みを頂きまして、お盆に行う「岡谷太鼓まつり」のリハーサルに参加させていただきました。
何度も紹介させていただいているとは思いますが、地元岡谷市の太鼓保存会が主催するお祭りです。
打ち手は総勢300人以上(いるハズ^^;)。
諏訪湖の花火大会に隠れてはいますが、こちらも2日間で数万人を動員する大きなお祭りなのです!
ともあれ、せっかく頂いたお休みですがこんなにHPを消耗する趣味。
正直、仕事してたほうがまた疲れないです^^;
さて本日のメインイベントは・・・・
先月の感謝祭で一時的に中古車展示場と化していたトレーラー置き場から中古車を引き上げます。
そしてその途中でできていなかった中古車の撮影を・・・取り敢えず外装だけ^^;
というわけで、簡単にラインナップをご紹介させて頂きます!
ZIL480SKIPの4WD!
オーナー様のご厚意で、様々なカスタムパーツをそのまま装着させていただいております!
HID、ナビ、強化スタビ、サブコンなどなど・・・。
続きまして、超希少!
憧れのベガ630です\(^o^)/
こちらも豪華なオプションがふんだんに配備されておりますよ!
さらにバンテック推しでいきますと、4WDのZIL3。
低走行、程度良好です!
こちらも珍しい、インディー727。
こちらも1万キロ弱と、乗り頃の状態です!
詳しい内容はお盆明けになってしまいますがHPにアップさせて頂きます!
早く知りたい!という方は私までお問い合わせくださいね!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
中古車情報
諏訪店清水です!
昨日はすっとぼけてブログ更新をサボってしまいました^^;
さて、本日も沢山のご来場をいただきましたLT工場です。
三重県H様のソニック、長野県I様のコーラル。
各種メンテナンスでご来場でした(^^)
展示場にもたまたまアドリア車が多かったので、
「大きい車ばかりだね〜」と初めてご来場する方々に言われてしまいますが^^;
「たまたま」です^^;
特選中古車に上がる予定の車両としては、
ZIL3
めちゃめちゃ低走行です(^^)
ZIL480Skip
こちらも程度良好。装備も豊富です(^^)
ちなみに両者とも4WDディーゼルターボ車です!
展示は部品外し後になりますが・・・。
それでは本日はこの辺で失礼します!!
忘れ物のお知らせ
諏訪店清水です!
本日はヨッシーがお休みのLT工場。
主にY様のコースターの作業を進めております。
こちらの方は小さな穴を開け始め、
こちらの方は大穴を空けております^^;
ヒデキさんは先ほどの穴をもっと大きく切り開き始め、
スチールアングルで組み立てた箱を載せる予定だそうです。
こちらには「発電機」を載せます(^^)
コバマル先生は小穴に給油口を付ける予定。
そう、こちらは発電機用の燃料タンクが載るわけですね(^^)
さて、私は中古車仕上げを続けておりまして
「おっ、コルドバンクス?」
違うんです。コルドバンクスの兄弟車「コルド」という珍しい車種なのです(^^)
前オーナー様によるカスタム箇所は見受けられますが、基本的に見た目はコルドバンクスと一緒。
微妙にバゲージドアなどが違いますので分かる人には分かるのですが・・・
レイアウトは全く違います!
コルドバンクスの特徴である「2段ベッド」は無く、センターのダイネット、バンクベッドが就寝スペース。
ダイネットをベッド展開すると・・・
あれ?これで合ってます??
なんか3rdシート部の穴が気になりますね^^;
そこでコバマル先生のお部屋(とても写せない、秘密のお部屋です(*^^*))まで当時ものの「カタログ」を取りに行き、
確認してみますと・・・
なるほど〜、小さなクッションで穴を埋めるのですね〜♪
これにて完成!!
ちなみにこの穴は3点式シートベルトのフレームを避けるための穴。
穴を埋める理由は何も見た目だけでないのです。
偉い人が決めたキャンピングカーの審査規定に「ベッドは連続した平面であって、8cmφの円筒が入らないこと。(文面は少し替えました)」というルールがあるのです。
キャンピングカーのルールって、意外にちゃんとしてるんですよ〜(*^^*)
HP掲載は間に合いませんでしたが、近日アップ予定です!
このコルド、4WDのディーゼルターボですよ\(^o^)/
最後にお知らせですが・・・
弊社の待合室(通称:雑貨屋のところです)にこの様なキャップが落ちていました。
思い当たる方数人にご連絡させていただきましたが、今のところ持ち主が不明でございます。
お心当たりの方は弊社までご連絡を下さいm(__)m
それでは本日はこの辺で失礼します!!
中古車続々
諏訪店清水です! 今日はここ数日の中では冷えました〜 朝一番に出社したのですが慌ててジェットヒーターON。
Y様のコルドリーブスをスタンバイしてコバマル先生たちの出勤を待ちます。 Y様号はリアスタビライザーを取付ました! さて、年始ということでいつもよりはちょっぴり余裕のあるLT工場。 出入りする銀行さんいわく「工場の奥まで見えるの、初めてです」とのことです^^; 綺麗な工場が維持できれば・・・いいのですが。 さて作業も大事ですが展示車も大事。 年末に沢山入庫して手付かずだった中古車をみんなで仕上げていきます!
右のZILクルーズは外装こそ年式相応で汚れてはいますが機関も車内もすごく綺麗! とりあえず外装を仕上げて店頭に並べましょう。
左のバーノンはちょっと手が掛かりそうなので、コバマル先生にお願い。
雨漏れの心配なルーフ周りから手をつけていきます。 ルーフベントを2つ外してコーキングの打ち直し!
剥がしたコーキングが・・・
何だかコバマル先生のおつまみにも見えてきます^^;
お次にアトム405の仕上げも開始。
こちらも少し時間がかかりそうです。 ひとまず、HPには「レオバンクス」を掲載しました!
めちゃめちゃ綺麗なレオバンクス。 新鮮なうちにお嫁に行けるといいなぁ〜(^^)
中古車情報はこちらです!
さらにHP関連ですが、昨年の「LTキャンプ大会」の写真をトップ絵に採用させていただきました!
トップ絵は順番に変わっていき今のところは「富士山 → キャンプ大会 → アドリアのコーラル → レガードネオプラス」 という順番で変わっていきます。
この内「富士山」と「アドリア」はお客様提供の写真でございます。 他にも素晴らしい写真がございましたら是非・・・なんちゃって^^;
キャンプ大会の写真はデータで保有しておりますので参加者の皆様にもよろしければご提供しますのでぜひご連絡ください!
それでは本日最後のご紹介です。
いよいよ明日納車となる某様のZIL522。 最終仕上げ中でございますので邪魔にならないように・・・
お約束のマッドガードはブラックを取付ました。 モノトーンのZIL522には一番しっくり来るカラーですね(^^) 明日の納車、とても楽しみです!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
またまたリチウムバッテリー取付
諏訪店清水です!
本日のLT工場。
コバマル先生が見つめる中、サイドオーニングを取り付けるヨッシー。
奥にもう一人いますが・・・
おっ、あれはタッシー師匠ですね!
本日は打ち合わせなどなどで諏訪まで来てもらったのですが、帰ろうとしてもウッシー社長が逃しません。
きっちり、こっちの作業を手伝っていってくれました
隣で作業中のY様レガードネオプラスの方は
コバマル先生が珍しくお掃除中・・・
ではなくて、リアベッドをスーパーカットしている途中。
こんな感じです
ちなみに昨日ヨッシーが切るだけ切って取り付けずに帰っていったS様コルドバンクスの方は
こんな感じです
となりのベッド用アクリル窓より気持ち大きいのがLTオリジナルなのです。
そのヨッシー、今日はコルドバンクスをタッシー師匠に任せてレガードネオを作業中です。
え??そんなところに付けちゃうの??
と、思っちゃいますがこれには色々理由がござます。
とりあえず、リチウムバッテリーの並列接続にチャレンジするのは初めてだということだけご説明しておきましょうか
レガードつながりでこちらもご紹介しておきます!
H21年式のレガードの「中古車」です!
前回入庫した時もすぐに売り切れちゃった、貴重なレガードの中古車。
私のゆっくりすぎる中古車情報のアップが待ちきれない方はぜひ展示場まで見に来ちゃってくださいね
中古車情報の方ですが、今日はこちらをアップしておきました!
4WDの「コンパスドルク」です
これからの時期にキャンパーデビューされる方にも嬉しい4WDですね!
コンパスドルクは標準装備でインバーターや電子レンジも付いていますのですぐに乗り出せる仕様となっております。
こちらも展示場でご覧頂ければと思います。
それでは本日はこの辺で失礼します
ランドサルーン入庫
諏訪店清水です!
夕方にブログネタをまとめようと工場へ。
ナンバーワン候補だった「リチウムイオンバッテリー」をうっしー店長が撮影しておりましたのでネタかぶり回避させていただき、
まじめに中古車情報をご紹介いたします。
ランドサルーンの中古車です。珍しいレイアウト(明日にはHPアップを頑張ります!)の車両です。
エンジンもとても調子がよく、装備もFFヒーターやインバーター、トイレ、冷蔵庫などなどひと通り揃っております。
安価なバスコンをお探しの方に超おすすめです
もう一点、BOSSのブログでアンコールフェアの主役になるはずだったBBQコンロを
昨日の夕方にようやく組み立てました。
今のところ出番なし・・・です
もうちょっと早く組み立てておけば良かったです
ちなみに明日も平日ですがアンコールフェア(ZIL5発表会)を行っております!
それでは本日はこのへんで失礼します