外装
Wバンクスの改造
諏訪店清水です!
本日のLT工場のメイン作業は
このコルドバンクスとレオバンクスです!
まずは神奈川県からお越しのコルドバンクスS様。
そして愛知県からお越しのレオバンクスU様。
そうです!どちらも家庭用エアコン縦積みとiboxというヘビー級カスタム車両。
お互いに高みを目指すべく本日もLT工場に入庫頂きました
コルドバンクスの作業はと言いますと、
ステンレスマフラーの取付け!
排水タンクもiboxも上手いこと逃げています
マフラー交換なんてボルトを数本外すだけなのですが・・・
大体こんな感じで、切断を余儀なくされちゃうんですよね。
ちなみにマフラーとは関係ありませんが久々にマッドガードも作ってみました!
さらにリアビューが引き締まりそうですね
コチラのレオバンクスは発電機系統のカスタムですが
これ以上の写真が残っておりませんでした・・。
さて明日はハイエースルーズの納車となります!
もう少しで完成!がんばりまぁす
それでは本日はこの辺で失礼します
フォグランプ取付け
諏訪店清水です!
最近気になっていたアイテムがありまして、
レーザーシェードと言うもの。バンテックから販売されております。
コチラの用途は、このように
運転席、助手席のドアにはめ込みます。
HPにはガラスが動かせると書いてあったのですが
本当に動きました
何度もやっているとずれてきますけどね・・。
ちなみに装着状態の透過性は
見えなくもないレベルでした。
それでも走行時に取付けるのは違反ですので・・・ヤメましょうね
さて、本日は久々に快適化のご紹介!
クリッパーベースのインディーにフォグランプを取付けます。
純正はとても高価なのでIPFの汎用品をコバマル先生が取付けします!
完成したのがコチラです。
う?ん、カッコいいですね?。
フォグランプにはイエローのレンズが一番です!
それでは本日はこの辺で失礼します
ワンラップコートとガリガリ君
諏訪店清水です!
久々にジムニーに乗りましたが黄砂なのか花粉なのか、車が汚い!!
洗うと色が剥がれそうなのでこのまま放置しておきましょう
さて、本日は昨日から下準備をしておいたバーストナーへのコーティングを施工します。
朝一からウッシー店長と2人で行う予定でしたが、昼頃には気づけば僕一人で施工しておりました
一人ではとても間に合わないので、今日は店長婦人の「ナミちゃん」にお手伝いを要請。何とか間に合いました
メタリックカラーでとても綺麗な車なので、コーティングを写真で見るのは難しいですが・・・とてもキレイです
今日もそれなりに暑い一日でした。そんな時に嬉しい、アイスの差し入れ。(電装系業者様、ありがとうございます。)
ガリガリくんの新しい味ですね!これスゴい美味しいです!!
アイスに関しては、店長夫人が一番喜んでいました
小早川さんはとある車にヒッチの取付け。
なんでしょうなぁ???とても小さい車に見えますが・・。
明日は遠い四国からお客様が遊びに来て下さいます。今頃こちらへ向かって頂いているところでしょうか??
気をつけてお越し下さいね?
それでは本日はこの辺で失礼します
今年モデルのホイールです!
諏訪店清水です!
本日、夕方前に完成したハイエースワゴン!
暗くなっちゃいましたが・・。
今年出たばかりのアルミホイールを頼んでおいたのですが今日届きましたのでタッシー先生に無理をいって突貫でローダウンと足廻り部品の交換をお願いしました
これで大分カスタマイズが進んできました。後はちょっとした電装廻りで終り・・・そうにもありませんが
一先ずこれで25日からのイベントへ出展しようと思います!
イベントと言うのは、長野県内にある「アイシティ」というデパート内にこのハイエースを軽キャンパーを置いてPRさせて頂くと言う物なのですが、僕が担当してそのお店に待機しております。
ただ、平日は来場数的に結構暇なのかな?どうなんでしょう??
お近くの方、又はお時間のある方、さらには僕にビックマックをおごって下さるかたは是非遊びにお越し下さい
それでは本日はこの辺で失礼します
バゲージドアの固定!と・・
諏訪店清水です!
先日より猛スピードで改造を行っていたベガの納車がいよいよ明日!と迫ってまいりました。
圧倒的な収納力を持つベガが出来上がりましたね!
しかしこれだけ大きいバゲージドアですと、扉を押さえるのも一苦労。
そこで、ドア用に特注のアームを取付ける事となりました
なかなか機能的です。とにかく荷物を入れるのが楽ですね
そして扉を閉めると・・・
こちらも特注のLTキャンパーズ特大ステッカー!!
目立ちますね?
カッコいいですね?
ちなみに先ほどまでスタッフ皆で猛スピード清掃、点検、部品取付けを行っておりました。
暗くなったのでその先は明日になりますが、何とか綺麗な状態でお渡し出来そう。
・・・ですが、僕は明日また納車のため出張となってしまいます
LTスタッフの皆様、残りの作業も頑張って下さい!頼りにしております!!
それでは本日はこの辺で失礼します