新車
新型ハイエース
諏訪店清水です!
本日のLT工場は
T様のコーキング作業からスタート!
レオバンクスはコーキング箇所が多めの車なのでちょっと大変そう。
タッシー&ヒデキが一日かけてじっくり作業をしてくれております。
私はタッシー工場へ移動しいよいよLTにも到着した
新型のハイエースを受け取りました!
明日からタッシー工場で展示車の制作に入ります。
新型ハイエース?何が変わったの??
最大の変更点は、見た目では無く・・
ガソリン車が6ATに変わった点ですね!
エンジンも若干仕様変更しております。燃費も少し良くなるそうです
どういった内容の展示車が出来上がるか・・・楽しみです!
それでは本日はこのへんで失礼します
バンテック続々
諏訪店清水です!
本日は天気予報通りの・・
雪です
とは言いつつも、皆様(僕も含めて)こんなに降らないと思っていたのでビックリ!!
展示場も
真っ白っくなりました
次第に雨に変わって、今では道路に何もありませんが・・・ビックリしますよね。
中でもこのジルノーブルはLTでは初めての「フレキシブルソーラー360W」装着車両です!
ノーブルは早速LTスペシャルの「コンフォートパッケージ」を装着するのですが、その前に・・
アンダーコートを施工。ドイツ車なんかに使われる、厚塗りタイプです。
そして隣で行われている作業は
超常連のK様に今年の始めに頼まれていた作業をようやく(本当にようやくです・・)開始。
気になる内容は・・・
こんな感じです
詳しくは完成後にご紹介します!
それでは本日はこの辺で失礼します
乗って帰ったソニックアクセス
諏訪店清水です!
昨日乗って帰ってきたのは久々のアドリアモービル、ソニック アクセスというキャンピングカー!
ソニックシリーズで唯一7m以下の車両。
千葉から帰ってきたのですが首都高走行が楽に感じました
コンパクトですがパワーは抜群なのでスピードの出し過ぎには注意しましょう
ちなみにLTに戻ったときの走行距離が
何か良いことありそうですね
さて、ちょろっとだけご紹介させて頂きますが今回はSLというタイプ。
ツインベッドになります。
実はLTの展示車でツインベッドダイプは初めてなのです。
かなり使いやすそうなレイアウトですね!
明日からの連休、是非ご覧になって下さいね!
それでは本日はこの辺で失礼します
新車展示車入庫です!
諏訪店清水です!
本日は営業サイドからブログを書きますよ!
まず、特選新車の入庫案内ですが
ジルノーブルの展示車が入庫致しました!
オプションとしてFRPバンパーを装着済みです。とてもカッコいいですよね
そしてできたてホヤホヤ、LTキャンパーシリーズの
キャラバンスーパーロングです!
ベースにクロムギアパッケージというバングレードを選択したので防水シートやメーター内にバックモニターなどなど、見た目を重視したキャンピングカーになりました。
見た目重視はベースの話しで、室内もキチンと仕上がっております。
中々オシャレな色使い。色調はウッシー店長?清水君?またはBOSSが選んだの??
と、質問を受ける前に書かせて頂きますが今回のLTキャンパーは「LTホームズ」の戸谷さんに全ての素材選びをお願いしてみました
僕らとは違った角度で選択されたオシャレな室内、是非皆様もご覧くださいね!
それでは本日はこの辺で失礼します
3.3と3.4
諏訪店清水です!
ほんのり雪が降りましたがすぐに溶けてなくなりました。
それでも曇天で寒いLT工場。今日も比較的ひっそりとしております。
なかなか出来ていなかった入庫車の撮影をすべくカメラを片手に展示場内をウロウロしておりました。
今回特筆してご紹介させて頂きますのは
NEWコルドバンクス3!
ギリギリ間に合いました!!(何に?)
ちなみに今回のバーションから、アンダースカートの塗装やLEDテールレンズ化などの意匠変更がございます。
さらに、家具の色を2種類に設定。白家具、茶家具をそれぞれ3.3と3.4と呼ぶそうです。
白家具のコチラはコルドバンクス3.3になります。
多岐に渡ってきたので覚えにくくなって来ておりますが・・・頑張っております!
展示車は4WDディーゼルです!
すごく急げば・・・今月・・・行けるのかな??
皆様もかと思われますが、「増税」に振り回されております
細かい点では
スイッチパネルも新しいロゴに変更されていますね!
正直「今更コルドバンクスの紹介かよ」と思われそうですが何ぶんまともに見たのが初めて(幕張ではそれどころじゃ・・。)でして
他にも「とんでもない」中古車がございます!
平成24年式「レガードネオ」の中古車。
4WDディーゼルターボで恐らくカタログオプションは全て装着済み。
他にもエアサスやナビ、タイヤホイール・・・上げたら切りが無さそうなくらいの装備のレガードネオ。
気になる金額は・・・
ウッシー店長に直接聞いて下さい!
それでは本日はこの辺で失礼します
キャラバン制作車完成!
諏訪店清水です!
本日は田代さんのところへ移動。
キャラバンが完成したので、諏訪までもって帰ってきましたよ!
後ろから使う事の多そうな車なので、後ろからご紹介します。
中央をダイナミックに貫通させた珍しいレイアウトです。
セカンドシートは、
500mmを2脚設置しました。シート表皮は戸谷っぺセレクション。
後ろの家具もモダンな感じですね。市販の収納がすっぽりはまっていい感じ。
こんなところも表皮を変更しました。統一感が違いますね!
そしてここら辺がこの車両のメインどころなのですが、
お分かりでしょうか?ロッドホルダー各種です。
モダンな内装からは想像がつきにくいですがこのキャラバンはバリバリの釣り仕様車として製作させて頂きました。
センターをダイナミックに貫通させた理由は、
いつか「主」との戦いに勝ったときのために大きく空けておいたのです!!
・・・大嘘ですね
ポイント移動の多いときのために、真ん中を空けて長いままの竿を簡易的に収納するために空いております。
タッシー先生も釣り好きなのでこの辺りは結構理解が早かったのではないでしょうか??
戸谷さんが選んで田代さんが作ったこのキャラバン、私は洗車でもさせて頂こうと思います
それでは本日はこの辺で失礼します
ハイエース 「ルーズ」
諏訪店清水です!
先々月程に僕が京都へ行き製作してきたハイエース。
ようやくオリジナルのカタログが完成しました!
同時に弊社HPにてバナーを貼付けてPRさせて頂いております。
ちなみに名前は「ルーズ」となりました。
「だらしない」や「ゆとりのある」という意味だそうです。当然、「ゆとり」をプラスできる車としてご提案をさせて頂きたいと思い選んだ名前です。
「だらしない」車とならないように愛情込めて製作させていただきましたので・・・お間違え無く
話は変わって、販促活動の一環として
愛車のジムニーへスパルコのリクライニングシートを取付けてみました!
車両本体に近い額の出費になりましたがでもやっぱりいいシートを付けると運転が楽しくなります
より一層の愛着がわきます。
スパルコシートのフィッティング確認されたい方はぜひ僕のジムニーで(笑)
明日から2日間イベント出展となります。明日は生YMCAが聞けますよ!
それでは本日はこの辺で失礼します
タイムマシン
諏訪店清水です!
本日は愛知県のアムクラフト様がお越し下さいました!
今日から明後日までの間、新型車両の「タイムマシン」を展示させて頂いております。
柵が邪魔ですけど、この異様な風貌が見て取れるかと思われます。
左側面
右側面
いわゆるアシンメトリーという奴ですね。
なかなか思い切ったデザイン、素敵です
内装レイアウトは
こんな感じです。なかなか変わったカラーリングですね!
明日は定休日ですが、僕が留守番をしていますのでもしお時間に都合のつく方は明日、明後日LT展示場へお越し下さい!
そして本日はハイエースを一台納車させて頂きました。
バンテック「フレア」を長野県のO様へ収めさせて頂きました!
初めてのキャンピングカー。ご主人の趣味の釣りと、奥様との旅行へお使い頂くそうです!
それでは本日はこの辺で失礼します