DCエアコン
諏訪店清水です!
GW休暇に突入しておりますが、奥さんも赤ちゃんも病院にいて、
コロナ対策で会うこともできません。(今日は着替えを届けに行きました)
と言うことで残務処理ついでにS様のツインのコーティングをさせていただきました(^^)
ピッカピカです♪
そうそう、S様のTWIN Supreme 600GBには、例の「DC12Vエアコン」を装着したと記述したのですが、
室内機はこのようになっていて、
室外機はこのようにとりつきました!
やっぱりコンパクトですね(^^)v
あとは気になる冷房能力ですが、
ここまで冷風が飛んできます。これは冷えそうですね。
消費電力も25A程度ですので、計算上8時間回しても半分残りますね。
と言うことでテストがてら8時間タイマーをかけて動かしてみましょうかね。
一応説明しますと、DCエアコンと言うことで電源が12Vで動作します。
そのため、定番のインバーターは要らないのですが、
ほぼ電子レンジ専用品として装着しました。
日本ではなかなか使用されないガスオーブン(600GBでは標準装備)を取り外しての取り付け。
最後にナビからの映像チェックをしていたのですが・・・
早くもGWでの自粛トラブルが起きてますね・・・。
キャンピングカーオーナーのみなさまには無縁かと思いますが、怖い怖い・・・。
そういえば個人的にこのS様号で1番のお気に入りが、
ちょうどルーフラックの上に収まっているソーラーパネル2枚。
こう言うの、すごくスッキリした気分になりますよね(^^)
取り付けたタッシー商店もいい顔してました笑
ちなみに最近展示車で入ったTWIN Supreme640SLBと並べちゃって、
白と黒でかっこいい!
640の屋根にはもう一枚ソーラー乗りそうですね笑
この車もいじりがいがありそうですな〜
TWIN Supreme 640SLBは絶賛展示中です!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13710