電子ミラータイプ
諏訪店清水です!
ジャパンキャンピングカーが終わって間も無く、今度はグランピング東京なるイベントにグランピングテントを出展します。
ただ出展するだけでなく設営までしなくては行けないのですが、その都合で・・・
2/15〜2/18まで留守となります(^^;)
さらに、BOSSとウッシー社長は2/21までおりません。
お店の方はドンちゃん&ダイちゃんに任せることになります。
設営の方もギリギリのメンバーで行いますので、とりあえず設備投資はさせていただきました(^^)
①100Vから240Vまで自由自在に入出力できるトランス
今後は点検用のトランスになるのかな??
②異様にかっこいいポータブル電源
今後は出張作業にも使えそうですね♪
③ジャガーという名の巨大な脚立
今後はソニックの屋根に簡単に乗れます笑
まさかキャンピングカー以外のイベントで幕張メッセに行くことになるとは・・・という感じですが、何卒不在の間、お手柔らかにお願いいたしますm(_ _)m
さてさてコツコツと進めているご納車の方ですが、
ここ最近で一番の大仕事なT様のコーラルスプリームが完成しました(^^)
発電機やエアコンなど取り付けたのですが、まぁ今までもなんども行って来ている作業ですので・・・省略??
今回のポイントは、
電子ミラータイプのドライブレコーダー。
と言っても、すでに何度も取り付けた実績のあるものなのですが、今回はサラッと流している加工の部分をご紹介します。
それは、わざわざミラーを移動させている、ということなのです。
そう言っちゃうと大したことない気がするんですが、結構大変な作業なのです(^^;)
そもそもなんで移動させるのかと言いますと、
最近主流の下からあげるタイプのインナーが当たっちゃうんです。
ここならセーフ・・・という訳なのです(^^;)
続きましてはH様のアトム407へ。
最近流行りのWifiナビとヘッドライトをLEDにしちゃいます。
営業車がボンゴな電装シモちゃんにお任せしちゃって、
バッチリ取り付け完了です(^^)
最後は工場内にて仕上げ中のI様JB470と、
ゴッツリ作業中のI様レガードネオプラス。
あ、イニシャルいっしょでしたね(^^;)
我々は不在でも、大好評のバンテックフェアは絶賛開催中です!
展示車も充実しておりますので、ぜひLT展示場へお越しくださいね(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13653