2020年1月
JCCS2020
諏訪店清水です!
ウッシー社長のブログにて私の恥ずかしい結婚式の内容がなんとなく伝わったかと思います笑
あれからちょろっと某テーマパークを旅行してすでに復帰しております。
例のネズミのところですが、約20年ぶりに行きましたが・・・また行きたくなっちゃいますね(^^)
当分いけないんでしょうけど、通過はします笑
というのも、明日からいよいよジャパンキャンピングカーショーの開始。会場から近いですよね。
明日は搬入のみですが、何しろ今年のLTキャンパーズブースは激アツ。
まずは大人気のレガードネオプラスを、
2台ご用意!
・・・ですがどちらも嫁ぎ先がきまっております(^^;)
今年はそれだけに飽き足らず、巨大な車両を2台、搬入します。
一台はなんとなく内緒にしておきますが、もう一台が、
世界最高峰のモーターホームブランド「ニースマン+ビショフ」から「アルト」というフルコンを出展します。
なぜにLTブースにあるかはまたの話としますが、これは見ない訳には行きませんね(^^)
そのほかにも、
マル秘のリミテッド限定ホイールや、
結婚式
諏訪店清水です!
社長ブログや、LTキャンパーズのSNSでは報告されていたみたいですが、先日に結婚式を行わせていただきました(^^)
高砂に大太鼓を設置する斬新なディスプレイ。
これで僕の理想とする披露宴ができそう・・・と言うわけではなく、置き場がないくらいテーブルがひしめいておりました笑
本当にたくさんの方々にお祝いいただき、幸福な時間を過ごすことができました。
またお祝いのメッセージをいただいたユーザー様、関係者の皆様にもこの場をお借りして御礼申し上げますm(_ _)m
さらには、結婚式の当日にご納車させていただいた上田市のY様。
約20年大事に乗られていたJB470からお乗り換えのミニチュアクルーズ。
奥様は「結婚式の日にごめんね」と大変に恐縮されておりましたが、僕としましてはご納車+結婚式と非常に思い出深い1日となりました。
Y様ご夫婦のように、生涯を通して円満な家庭になるよう、頑張りますよ(^^)/
結婚式の後処理や多少の旅行をさせていただき、木曜日までおやすみをいただいております。
行き先は国外でなく、某有名レジャー施設ですが・・・。
復帰後はジャパンキャンピングカーショー もありますし、バリバリと頑張らせていただきますので、皆様もう少々のお暇をお許しください(^^;)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
熱反射ガラス
諏訪店清水です!
火曜日はウッシー社長と、YMSへ2020モデルの最終打ち合わせに行っておりました。
これにて無事に2020モデルのレガードネオプラスが完成するかと思われます・・・。
1月31日からのジャパンキャンピングカーショーは、プロトタイプとなる弊社展示車で出展しますので、皆様ぜひ御覧ください(^^)
そしてこれがそのプロトタイプ・・・に、某社から依頼のあった「熱反射ガラス」を装着したものです(^^)
キャンピングカーに熱反射ガラスって、めちゃめちゃ相性いいですね!カムロード用が実は存在したなんて、知りませんでした笑
プロトタイプには最終、このマル秘アルミホイールを装着して出展する予定。
まだタイにあるのかな??
そろそろやばいですね。間に合わなかったら担当(僕)の責任だ・・・。
最後は工場の様子ですが、
K様のレガードネオプラスとO様のエアロクルーザーを整備中。
エアロクルーザーはかなり年季も入っておりますので(というか装備が多すぎ??)
百戦錬磨のコバマル@先生もちょっと苦戦中。
頑張って整備しております(^^)
それでは本日はこのへんで失礼します!!
面影
諏訪店清水です!
怖いくらいに暖かい今年の冬ですが久々にちょっとだけ寒くなってきました。
といっても、まだウインドブレーカーで過ごせるレベルなので本当に暖冬というやつなんでしょうね。
とはいっても大流行しているインフルエンザ。
LT工場でも大ちゃんが12/31に発症、最終日の1/5に完治という若干ざまぁみろ・・・でなくて、かわいそうな結果になってはおりました(笑)
私も絶対に感染したくないので、
うがい手洗いは徹底しております^^;
みなさまもお気を付けくださいませ・・・。
タッシー商店がいないのでブログのネタを探すのがちょっと大変です。
コバマル@先生はFFヒーターのオーバーホールを何個もやってましたが、写真的には面白くないし、
角刈り風に散髪してきた太郎君も
大人になったのかあんまり相手にしてくれなくなりましたし。
という事で最近はまっている「ゆでたまご」をおやつに食べようとふと目をやると
すこしタッシー商店の面影が見えました・・・なんて言ったら本人に怒られそうですね(笑)
ゆでたまご越しに見えるぼけたレガードネオプラスが2020モデルのプロトタイプ車だったり、
あまり開示できないカスタムを隣でしてたりとネタになりそうなことはたくさんあるんですけどね(^^;
という事でジャパンキャンピングカーショーに出す予定の小ネタを一つ。
何故かこちらに届いたデュカト用カスタムパーツ「ゴールドシュミット社」の「追加コイルスプリング」。
取付て写真撮って、いい感じにPRしてくださいと某方から言われておりますがまだつけてません(^^;
イメージはこのようになるのですが、
リアバンプストップ部分に取り付けます。
イメージは調整できないエアサス??
「かなりいい感じのバネレートで、乗り心地がだいぶ良くなるらしく、かなり本国で売れている」というすべてがフンワリした情報ですが、期待大ですね(笑)
早いとこ取り付けて、試乗してみなければ・・・ですね。
それでは本日はこの辺で失礼します!!
仕事始め
諏訪店清水です!
あけましておめでとうございます!
この度の年末年始、暖冬という事もあってウインタースポーツ目当ての方には寂しいお休みになったかも・・・ですね。
諏訪地方もほぼ雪がない状態です。。
過ごしやすいですけどね(^^;
という事で皆様全国津々浦々、キャンピングカーでの旅行にお出かけされたとご報告をいただいております(^^)
トラブルはあれど、やはりキャンピングカーはいいものですね♪
私は結婚をしたという事もあり、親せき廻りだのなんだのありましたが小旅行は行ってきました。
山梨県某所の温泉旅館。
あまり時間が無かったので、空いているところを取った感じでしたが、中々の旅館でした
行きがけに山梨で頂いたおそばで年越しという感じ。いいプチ旅行になりました(^^)
帰りに無謀にも関東圏のアウトレットに行って、人ごみにもまれて帰ってきましたが・・・
初日の出は諏訪湖畔で堪能。
ここ、昨年にキャンプ大会を開催した赤砂崎公園なんです(^^)
八ヶ岳、諏訪湖畔、富士山(うっすらですが)という豪華ラインナップを堪能できる、地元民に人気なスポットです。
車中泊は出来ませんが、来年の初日の出の候補地にぜひ!
という事で今日から仕事始め。
うどんで年越し??のドンちゃんも少し眠そうですが無事に出社。
タッシー商店はしばらく遠く離れた別工場で車両制作に入りますのでLT工場はコバマル@先生と大ちゃんを中心に展開させていただきますが、
コバマル@先生はY様のミニチュアクルーズからスタート。
軽キャンパーを侮るなかれ。かなり大がかりな加工になりますので、しばらくかかりそうですね(^^;
という分けで2020LTキャンパーズ、通常営業再開しましたので皆様のお越しをお待ちしております!
ジャパンキャンピングカーショーまでは「バンテックフェア」を開催しております。
人気のバンテック即納車が、かなりお得に乗れるキャンペーンとなっております♪
ぜひ皆様チェックしてみてください(^^)
それでは本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m