2019年11月
新AVシステム
諏訪店清水です!
超久々の更新となりましたが(^^;
恐ろしくキャンピングカーに適したカーナビをテストしてみましたので早速ご紹介です(^^)
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、最新のカロッツェリアの「サイバーナビ」。
このナビ、ドコモのネット回線契約をすることが出来ます。
その手続きがちょっとだけ面倒ですが、月1000円の回線契約を結ぶだけで
ナビがWifiの基地になってしまいます。子供が狂喜乱舞しそうですね(笑)
さらに、このネット回線を利用して、登録済みの自宅のHDDレコーダーなどにアクセスすることが可能。
下の二つの「LCV-TV」という見慣れない放送局。これは諏訪地域のローカル番組です。
・・・という事で、自宅のHDDレコーダーとつないでみました(笑)
諏訪地方の道路交通状況番組。
まぁケーブルTVは見ないと思いますが、自宅で視聴可能な番組が(おそらく)すべて視聴可能に。
BSやCSももちろん視聴可能になるので、キャンカー設備のあこがれアイテムだった「BS自動追尾アンテナ」もいよいよ出番が無くなってきそうですね(^^;
もう一つ恐ろしい機能。
標準でYouTubeが見れちゃいます。子供がさらに狂喜乱舞しますね。
という事でYouTubeを検索すると、
私の太鼓も見れちゃうわけですね(笑)
※未テストですが、NETFLIXやプライムビデオなんかも見れるそうです。
キャンピングカーはナビ用の電源を切り替えて停泊中でも使用可能にすることも多いです。
ネット回線で地デジもBSもストレスなく映るようになりますので、より車内のエンターテイメントが充実していきますね(^^)
他にもネット回線を利用して、ウェブカメラを搭載することも簡単になります。
カメラを使ってスマホで停車中の車内のワンちゃんをモニターしたりなどなど、本当にキャンカーに便利そうなナビが出てくれたものです♪
YouTubeが見れるなら子供も喜んでついてきてくれそうですし(笑)
という事でそろそろカーナビの入れ替えをご検討中の皆様、ぜひともこの最新のサイバーナビ、ご検討してみてください(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
訪泰
諏訪店清水です!
突然ですが月曜から水曜日まで得意の「タイ」に行ってまいりました(笑)
今年は2回目。
2泊しますが滞在時間自体は1.5日なのでリュックサックで十分な装備。
今回ももちろんホイールの打ち合わせで向かう事になるのですが、いつもと違うのが
①LCCを利用しての移動。
いつもはタイ航空ですが今回はライオンエアーなる航空会社です。片道1万円ちょいという事で、ある種恐怖しつつ行ってくることになります^^;
②LCCを使う都合で、到着が「ドンムアン空港」に変更。
いつもはスワンナプームという超巨大な国際空港を利用しますが、今回はドンムアンという小さめの空港へ到着。
とは言いつつも、すでに十数回訪れているタイ。空港は違えど、「サワディカップ」とか「コープクンクラップ(実際はコップンカって聞こえます)」とか言いながら適当に手続きは出来ちゃいますね。
そして一番の違いが、
③3年半ぶりにウッシー社長がタイに同行。
「もう一生に行かない」と口にしておりましたが、ライオンエアーがあまりにも安かったのと、おそらく今は涼しいはずという事で急遽参戦。
早速タイ料理をお見舞いされ、不安な立ち上がりとなっておりますが・・・(僕とBOSSはもちろん喜んで食べてます笑)
昼食後はホイール工場へ。
何度も訪れておりますので素通りしがちですが、中々迫力のある光景ですよね。
ホイールの打ち合わせが終わり、ホテルに戻る道中に少し立ち寄り。
来る途中も探しに探した新型ハイエース(日本未発売?の300系です)を求めてアチコチのトヨタディーラーへ。
そして発見したのがこれ!
全長6mにもなる巨大なハイエース。
コミューターという事で、室内はイスだらけでしたが
室内スペースはそこそこでした。なかなかフィアットデュカトのようには行かないですかね(^^;
そして日本で架装ベースとして採用されることはあるのでしょうか・・・。
日本で発売する(らしい)「グランドハイエース」も、
マジェスティ-という名前ですでに存在しておりました。(現車は見ておりませんが・・・)
という事で今日のミッションは終了。といいますか、タイでの仕事が終わりました(^^;
最後のディナーになるわけですが、がっつり日本食な居酒屋へ。
出張続きのBOSS(なんとこの後に帰国)、久々のタイにやられたウッシー社長、そしてなぜか元気な自分。あとはコーディーネーターのケンちゃん。
おとなしく食べなれた料理を食べて私は社長とホテルに帰りました(^^;
翌日の飛行機は7時45分発。
という事でホテルを5時に出発してヘロヘロな二人でしたが、無事に日本に帰ってきております^^;
アルミホイールは新タイプの開発なんかもありましたので、また詳細は追って紹介させていただきます!
という事でLT工場ですが・・・
朝から多数の修理、作業来場をいただきごった返しのLT工場でしたが、
I様のソニックスプリームだけは・・・
コイケテクニック先生がしっかりと作業を進めておりました(^^;
I様のソニックは高級発電機「Gストリーム」を取り付けます!
オールステンレス・・綺麗ですね(^^)
完成が楽しみです♪
それでは本日はこの辺で失礼します!!
水廻り
諏訪店清水です!
最近なかなか痩せなくなってきて、ちょいと運動でもと思ってバスケットボールグッズを購入。
がら空きの体育館で1.5時間ほど軽くやってみたのですが・・・両足筋肉痛。
これはまたしばらくやらなくなりそうですね(^^;
ちなみに太鼓はベテランの域に到達したため、疲れないように体が勝手に動くため全く痩せなくなりました(笑)
「35を過ぎると一気に来るよ」と皆様に言われた気がします。ええ、一気に来てます^^;
という事で筋肉痛で出勤した本日は、
広島県のH様号レガードネオプラスと愛知県のK様マトリックススプリームのご納車準備!
いよいよ冬の到来を感じる諏訪地方。外での作業が厳しくなってきました。
が、室内はコバマル@先生に占領されておりますので、
我々は外でしっかりと作業をさせていただきます(笑)
こちらはH様のレガードネオプラスですが、早めの冬支度という事でスタッドレスタイヤを装着!
冬タイヤもCAM-LTですね!素敵です(^^)
所でコバマル@先生は、ポカポカ?の工場内でO様のコルドリーブスの部品取り付け中。
O様はサーファーという事で、冬でもサーフィンが出来るように、
温水ボイラーを取付ました(^^)
もちろん生活水タンクも。
まだまだ・・・といった感じです。
頑張っていきましょう。
最後はそろそろ完成??なY様のマトリックススプリーム。
こちらは超寒がりなタッシー商店が作業中。
車内はアルデシステムによってポカポカになっておりました(笑)
Y様号もリチウムイオンバッテリーやエアコンなどなど、ボリューム満載のスペシャル仕様になっております!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
年末にむけて
諏訪店清水です!
今週の予想最低気温がいよいよいい感じになってきました。
まだ自宅は暖房も出してませんし、むしろ扇風機が出てますが(笑)
いい加減冬支度をしなければいけませんね(^^;
ともあれ、この3連休はとても天気が良く、暖かかったのもあって多くのご来場をいただきました(^^)
昨日まで名古屋キャンピングカーフェアがあったこともああって手薄だってLT工場もヒーヒー言っておりましたが・・・、
色々とミッションもございます。
まずは当然ながら、ご納車の準備ということで
H様のレガードネオプラスの最終段階として、ドンちゃんが仕上げ中。
私はO様にご購入いただいたレカロシートを装着。
まっかなSR-7。
そして取り付けた車両は、
O様の通勤快速、軽トラックです(笑)
地元でとにかく目立つサンバーが出来上がりました。
という事で先ほどのH様号に戻りますが、
H様のSR-7Fを装着。
落ち着いたブラックですね(^^)
次なるミッションは何故か端っこを撮影してしまったトレーラーハウスの・・・
床を作ります。
コバマル先生にお願い!
といっても仮の床なので、あっという間に完成!さすが!
これで応急の部品庫が完成しました(^^;
次なるミッションは展示車の移動なのですが・・・
レガードネオプラス、バンテック車両ともに品薄(汗)状態のため、思い切ってハイエースを大量にならべてみました(^^)
LT展示場に大量のバンコンバージョン、珍しいですね。
最近入庫したのは、
①トイファクトリーさんのバーデン
新車さながらの綺麗さです!
②同じくトイファクトリーのGTアルダモーダ
珍しいスーパーハイルーフ車です!
キャブコンさながらの室内高ですね(^^)
③豪華OPの揃っているコンパスドルク
お隣に見切れているZILノーブルもHP掲載予定です。。
という事で中古車担当ドンちゃんのキャパを越え始めているLT展示場、私もそろそろ手伝った方が良さげですね(^^;
最後は人気沸騰中のタイヤ空気圧センサー。
レガードネオプラスに装着させていただきました(^^)
その他、先ほどのH様号レガードネオプラスも装着予定。
他にもH様の車両は・・・
広大なベッドスペースが作れる「ベッド補助マット」
お子様が移動中に喜んでくれそうな「TVシステム」や「リアスピーカー」
(ほかにはお父さんがニヤニヤしそうなバッテリー残量計など笑)
これで完璧かな??と思った矢先、
大きな忘れ物がありました(^^;
3連休最後の夕方という事で時間も少しありますし、たまには自分でやりますかね~。
という事で、
ビフォー
アフター
素敵なウッドハンドルに変身しました(^^)
手際よくやりたかったところですが、久々の作業に少しモタツキました(笑)
ということでH様、あと少しです!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
キャンプ大会などなど
諏訪店清水です!
随分と久しぶりのブログになってしまいました(^^;
言い訳ですがこの間に、また風邪をひいたり、葬祭事があったり、あとはキャンプ大会がございましたので・・・m(_ _)m
という事で盛大に幕を閉じたキャンプ大会は下記にまとめさせていただきまして…
本日から11月。
そろそろスタッドレスタイヤの準備をし始める時期になりました(^^)
マトリックスのN様、これで急な降雪も安心ですね!
という事で皆様もお早めのタイヤ交換、ご検討ください!
続きましては念願の納車整備となる、
H様のレガードネオプラスです。
H様のレガードネオプラスはまだまだ整備開始したところ・・・と思いきや、
あんな所や、
こんなところにアクリル窓が増設されております!!
裏OPというやつでしょうか・・・。(サイドオーニングが付かなるなります)
室内はまだまだといったところですが、
完成が楽しみですね(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します!!