カムロード用オーバーフェンダー
諏訪店清水です!
秋は新商品のシーズン??
忘れたころに届いたコイツを皮切りに、
とても怪しい色をしたアルミホイールに、
昔を思い出す??オーバーフェンダー。
これは少し定番になりつつある?タイヤプレッシャーセンサーです(^^)
という事で一つずつ解説をさせていただきますと
①カムロード用「鍛造2ピース」アルミホイール。
今までのオリジナルアルミホイールは、
1.鋳造1ピースアルミホイール「CAM-LT」
2.鍛造3ピースアルミホイール「CAM-LT3」
そして今回が2ピースの鍛造ホイールの・・・名前は決めてません(^^;
度重なる強度試験をクリアして、最後にピンク色の塗料を塗ってクラックの検査を終えて納品。
ちなみに薄ピンク色したのはその塗料の影響で、実際はすべてメッキかかった状態になります。
とりあえず弊社のホイール展示場?に飾ってあります(^^)
お次はカムロード用のオーバーフェンダー!
LTオリジナルホイールにはインセット値(ホイールの飛び出し量)が多種設定ありますが、やっぱり飛び出るホイールが人気なのです。
ZILやレガードネオプラスなど、元からオーバーフェンダー加工されている車種には問題が無いのですが、バンテックの人気車種「コルドバンクス」「コルドリーブス」「コルドランディー」はオーバーフェンダー加工されていないため飛び出てしまう場合も。
という事で発売したのがこのオーバーフェンダーなのですが、
以前から各所で発売されていたこのオーバーフェンダー。
なぜに今さら発売をしたのかといいますと、
①そもそも発売中止になった(某社製品)
②安定供給したい
③できるだけリーズナブルにしたい
④形がかっこいい
こんなところでしょうか(笑)
素材にもこだわって、FRP(ファイバー)ではなくABS(要するに樹脂)で製作。
非常に軽量で頑丈。さらには裏面に両面テープを張り付け済みという親切設計。
取付も簡単です(^^)
画像加工に手間取ってまだHPのショップには登場しておりませんが、気になる方はぜひお問合せ下さいね。(さっきのホイールもですが)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13590