メンテナンス
緊急の場合
諏訪店清水です!
今日は旅のお客様がお立ち寄り。
出先でメインバッテリーの寿命のため、エンジンがかからなくなってしまったとのこと。
メインバッテリーは6年目という事ですので、さすがに寿命ですね。
デュカトのメインバッテリーは(左ハンドルなら)運転席足元にあるのでちょっと換えるのが大変。
でもそこは現代の車両。
万が一の時にブースターをつなぐところは、きちんとボンネット内に用意されているんですね~。
ボンネット内、左ヘッドライトのちょいと後方に、
分かりづらいですが+かかれたキャップがございます。
これをめくるとこのような金属片が出現。
ここがフィアットデュカトのブースター接続ポイント(当然ですがプラス側です!)になります。
万一の時は、こちらをご使用ください(^^)
割とこの辺、重要なのですが説明を忘れちゃうことが多くて^^;
デュカトのバッテリーはあんまりカー用品店にも置いてないと思いますので、遠出の前に点検はしっかりと行ってくださいね(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13547