本日のLT工場
諏訪店清水です!
いい加減暖かくなってきまして、花粉もそれなりに飛散開始。
みなさまお薬の準備はお済でしょうか??・・・といっても都心部はすでにバンバンに飛散しているようですね(^^;
ちょっと花粉到来が遅いのが田舎のいいところ・・・かな?
さて暖かくなってきて、
こんな素敵なお写真が届く季節になってきました(^^)
本当にお出かけ日和といったお写真、I様ありがとうございます。
(ダイエット中なので)これはちょっと余計かも知れません(笑)
でも美味しそう・・・。
ちなみにダイエットは来る太鼓のお祭りのため。がんばります(^^;
さてさて、本日のLT工場ですが
A様ご成約のZILノーブルの整備。気になるところがあるので早めに着手していきますが・・・
気になるというのがこれ。
実は以前に発電機が取り付けられていたこのZILノーブル。
エンジン部分(この写真)とインバーター部分(さっきの写真)に分かれたタイプが装着されていたのですが、
外側のルーバーのつき方がどうも気に食わないらしいタッシー商店。
取っちゃって、
FRPで埋め始めちゃいました(^^;
本当FRP好きっすね。食べてるんじゃないか??って疑うレベルです(笑)
A様号はまだまだ続きます~
お次は以前にリチウムイオンバッテリーを換装したH様のコルドランディ。
今回は企業秘密の「強化走行充電」を実施します。
こちらも明日頃にテストが可能になるかな~といった具合です(^^)
外では今週にご納車となるM様のコルドリーブスの仕上げ作業中です!
なんだかバンテック車両が多くて安心・・・じゃなくて安定してますね(^^;
という事でおなじみのアドリアもあります!
ゾアさんで整備中なのは早速嫁ぎ先が決まったソニックアクセス。
肝心かなめのエンジン、セレスピード、クラッチの各オイルを交換していきます(^^)
Y様、お楽しみにしていてくださいね!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13446