2018年8月
ドイツ出張報告①
諏訪店清水です!
まる1週間の不在となりましたが、ちょろっとブログでも紹介しました通り、「ドイツ」へ行っておりました(^^)
帰ってきたのは昨日の夜。時差ボケは・・・ちょこっとあるくらいですかね?
一気に紹介させていただくと、恐ろしい行数(うっしーブログ並みに??)なりそうなのでひとまず概略を・・。
今回のドイツ出張の目的は
1.デュッセルドルフキャラバンサロンの視察
2.フォルクスワーゲン工場の視察
3.ベバスト社(FFヒーターで有名な)の視察
4.ベルリン市街観光
そして最後に
この度LT工場の整備部門に入り、皆様のキャンピングカーのベース部分を一手にメンテナンスさせていただくことになったオギくんを、キャンピングカーの本家を勉強してもらうこと。
簡単に紹介しますと、このオギくんは僕の高校、専門学校からの同級生でさらには太鼓チームのメンバー。
同世代の友達が少ない僕の数少ない旧友といった感じです^^;
この度、独立に近い形で整備部門としてLT工場メンバーへ。
皆様もキャンプ大会で可愛がってあげてください(^^)
ということで本題に戻りますが、もともと今回のドイツ紀行の1〜4の項目はすべてベバスト社のツアーになり、40人にも登る参加メンバーとなったようです。
さらには初のとなるデュッセルドルフ「キャラバンサロン」の初日からの参加。
このような盛り上がりを見せるイベント・・・なにか起こりそうな予感がしますね^^;
詳細はまた明日以降、更新していきたいと思いますが、途中や最後にとんでもないアクシデントもあって印象深い1週間となりました(^^)
ひとまず昨日無事に帰ってきまして、
久々のラーメンでHP回復をはかりました・・・。
いやぁ、ラーメン+チャーハン、最高ですね^^;
それでは本日はこの辺で失礼します!!
レガードネオプラスご納車です!
諏訪店清水です!
昨日は甲子園の決勝戦。
久々に日本中を騒がせる好カードでしたね!
僕も納車の道中、気になって見ておりました(^^)
素晴らしいゲームを見ながら、帰路につかせていただきましたが、
肝心なご納車の方はといいますと、
ヴォーンからレガードネオプラスへお乗り換えされたのは横浜市のN様。
前車ではエアサスなどで足回りを固めておりましたが、カムロード最高峰のレガードネオプラスですから、軽くそれを凌駕する走行能力。
車酔いに弱いご家族の皆様も安心してお乗りいただけますね(^^)
N様、お待たせしました!
そして私、明日の早朝より某所へ旅立たせていただきますが、
なんと、再びドイツのデュッセルドルフへ行かせていただけることになりました(^^;
1週間ほど不在となりますが、主にフィアットベースのキャンピングカーの整備、販売により一層貢献できるよう頑張っていきたいと思います!
というわけでしばらく不在になりますが、少しでもビックになって帰ってこれればと思います。
それでは本日はこの辺で失礼します!!
新工場
諏訪店清水です!
お盆中にある程度片付けて車が入るようになった新工場・・とはまだ言えない工場。
ここには一人常駐する予定で、その人間はまた改めて紹介しますが・・・まぁ何とかやっております。
今日はY様のレガードネオプラスにナビやら取付中。
ちなみに中にはキャンピングカーじゃない車が入っていて、
懐かしいハーレー(誰のでしたっけ笑)のほかに、エンジン不始動で入庫したキャラバンなんかもいます。
よくわかりませんが、燃料系の故障だそうで・・・。
アドリアも取り扱い始めて、より一層重要性を増した「車両部分」の整備。
今後のLT工場はここもより一層強化していきます!
そしていつもの工場へ。
メインはI様のソニックスプリーム。
まだまだ電装系を中心とした整備を進めております。
こちらはお盆前にご納車させていただいたO様のTWIN540。
お盆前に出来なかった諸々をアレコレするそうです(^^;
明日、私は関東地方へN様レガードネオプラスのご納車へ行ってまいります。
明くる水曜日には、旅立ちの準備をして、(どこへ?)
さらに明くる木曜日には旅立ちます。(だからどこへ?)
という事で、しばらくの間、LT工場の様子は・・・ブログで知ることにしましょう・・。
ブログって、大事ですね(^^;
それでは本日はこの辺で失礼します!!
夏休み
諏訪店清水です!
夏休みが明けて、久々にブログの更新をしようと思ったところ・・・
あれ?
僕のブログ、いよいよ消滅しちゃった??
正直、慌ててしまいましたが
下にいました(^^;
というわけで、僕の夏休みの報告を少しだけ・・・
個人的なメインイベントはコチラ。
「岡谷太鼓祭り」です(^^)
※写真は遊びに来てくださったお客様より拝借させていただきました。
ちなみに僕は、
こんな感じで、ボチボチやってました。※丸印もお客さまにて
個人的に珍しいのがその翌日。
まともに見に行ったのはもう10年ぶりくらいでしょうか?
諏訪湖花火大会へお出かけしてみました(^^)
先に言っておきますがBOSS家、ウッシー家、コバマル家に同行しただけなので特におデート的な奴ではございません(^^;
それにしてもこの人人人・・。
また10年くらいは、いいかな(^^;
あくる日は親せきと遊んだりして消化して最後の二日間は、
グランピングテント設置場所にある倉庫の整理作業をしておりました。
休みを潰してお仕事なんて・・・というわけでは無く、実は来週早々に某所へ長期出張へ行くため、ここでやっとかないとマズいのです(^^;
ちなみに片付いた倉庫は今後、「整備工場」として稼働する予定になっております!
またこの辺りは改めて紹介させていただきますね(^^)
という事で夏休み明けのLT工場へ。
休み明けといっても、夏休み前に納めきれなかったお客様の整備がたくさん控えております。
このI様ソニックや、
N様のレガードネオプラスなど、すぐにご納車させていただくべく開幕から全開!
そういえば忘れてたけど、
この人、夏休みは現実逃避・・・じゃなくて、遠出したそうです。
詳しい行き先はぜひ本人に聞いてあげてください。我々は聞いておりませんが・・・。
また、某所からエアストリーム社製のごっついのが届いたり、
各地からメンテナンスで多数ご来場いただいたり、
・・・サイ?
こちらM様のマトリックスはメンテナンスのついでにこのサイの固定に悩んでおります。
というのも、息子さんがマトリックスのミニカーが無いので、このサイ(似てるということで)を設置してほしいと・・・。
う~ん、
さすがに違うか・・。
やはりここへ。
向こう側にサイみたいな男が二人ほどいるような気がしますが・・・
ひとまず居場所が見つかってよかったね(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
ほんとスミマセン・・・。
諏訪店清水です!
気づけば8月になって、一度も更新していませんでしたね^^;
本当にお本前にすべてが収まるかどうか・・・ばかりがここ数日の僕を支配しておりました。
反省して、夏休み明けからしっかりと更新していきます!
と言いたいところなのですが、夏休み明けたらそく長期出張。またサボる口実ができちゃいますね^^;
ということで本日はそのギリギリ間に合った、
H様のレガードネオプラスをご納車させていただくべく、関西地方へ出発。
早めに夏休みに入った方も多いようで、道はそこかしこで渋滞中。
がっかりしそうになりましたが、沿いういえば9インチナビですし、甲子園やってますし、楽しめました(^^)
ということで無事に登録も納車も完了!
H様、本当におまたせしました^^;
新型レガードネオプラス(+リチウムイオンバッテリー仕様)の愛車、関西地方で見せびらかして来てください(^^)
納車も終わってホッと一息・・・と行きたいところですが、まだお盆前営業、明日が残ってますね!
それでは本日はこの辺で失礼します!!