2018年5月
ちょいと青森
諏訪店清水です!
黙って出掛けたのですが、社長のブログでバレてましたね^^;
そうです。青森に行っておりました。
勿論仕事で行ったのですが、まぁ内容は置いておきまして
海の物も山の物も美味い!!
これだけでも青森に行く価値はありますね(^^)
・・・て、繰り返しますが仕事ですよ^^;
という事で2日ぶりのLT工場。
いやぁ、あいかわらずどこもかしこも車だらけですが^^;
まずはN様のレガードネオプラス。
コイケヤボックスの搭載作業中です!
お次はI様のZIL521。
こちらは何と、リチウムイオンバッテリーの搭載作業を行います!
先日のコルドランディーに続いて、バンテックキャブコンへの搭載。
どの様に仕上がるのか、楽しみですね・・・・ってダイちゃん、搭載するバッテリーに座っちゃだめよ^^;
こちらはまだまだ終わりの見えそうにない、O様のハイエース。
バラバラですけど・・・大丈夫かな??
取り敢えず架装部分は大分いい方向に進んでいるみたいです。
見れるようになってきましたね(^^)
今週もたくさん納車を予定しております。カクガリ君も頑張って仕上げて行っておりますよ〜
まだ予定の半分くらいですけど^^;
ちなみにこちらはY様のマンボウ。明日の納車に間に合いそうですね!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
応援
諏訪店清水です!
昨日のとんでもない雨で、冷やっとしたLT工場でしたが、
本日は晴天なり♪
むしろ暑いくらいですね^^;
という事でヒーターのつけ終わったK様号のLT-POPの整備と、本日からスタートのK様号ZIL5の整備を進めております!
ZILの5方は、ソーラーをつけて行きます!
大きなパネルは210Wになります(^^)
お次は工場内のO様号ハイエース。
なんだかすごい事になってますね^^;
内装も外装も電装も同時並行なので、
電装シモチャンとコージョーチョー殿に応援を依頼しました!
頼りになる外注さんが居てくれて安心しますね^^;
ルーフベント取り付けのSさまミニチュアクルーズは、
このように、バッチリ取り付け完了です!
もうちょっと点検させて下さい(^^(
さて、昨日はあまり嬉しく無い誕生日。
家に帰ると、
美味しそうな鰻丼。
あらやだ、気がきくじゃない...なんて思ったら、
あぁ、母の日だったのね^^;
便乗して美味しい鰻頂けたので良しとします(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します‼︎
FFヒーター
諏訪店清水です!
本日は午前中から降り出して現在進行系で結構な雨量。
お陰で一万歩には届かなそうです^^;
雨が降っておりますが、納車整備は全力で進めていきます!
という事でトップバッターはK様のLT-POPです。
メインの作業はFFヒーターの取付。
ベース車はNV200。どうやらブツは助手席下につける模様。
へぇ〜。なるほど。
自分のNV200につける時が来た時の参考にします(^^)
他にはナビゲーションの電源切替機能や、
室内装備の点検等を行って作業完了です!
K様、もうすぐ完成しますのでお楽しみに(^^)
お次はそろそろ完成かな?N様のZILノーブルです。
ダイちゃんが残りの細かい加工を行っております。
外部ACコンセントも付いたようですね!
こちらは点検清掃中のA様コンパクトSLS。
雨なので見には行きませんが、中でカクガリ君が清掃中・・・のはず^^;
最後はS様のミニチュアクルーズ。
マックスファンの取付を行います!
いざ取付・・・と行きたいところですが、車が黒いのでこのままだと枠の白が目立ちそう。
という事で、枠をブラック塗装していきます(^^)
塗装後の取付なので、完成は明日ですかね??
それでは本日は・・・・
って、やっぱり気になるのでカクガリ君の掃除するコンパクトへ行き、
お姑さんバリのダメ出しをして帰っていきました(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
一万歩
諏訪店清水です!
最近、よく携帯を落とすので(慌てちゃだめですね(^^;)
落としても壊れなそうなガラケー(ガラスマっていうんですかね?)を買い足し。
勿論、LT工場のネット担当の私ですからスマホは所持してますが^^;
無駄にアウトドアギア感の高いこのガラケー。
数あるアウトドアチックなアプリの中に、万歩計があったのに気づきました。
知らない間に3日分くらいカウントしていたみたいで、
今日は9000弱歩いてますね。もうちょっと歩きそうですが。
ネットで調べてみたところ、成人男性の一日の理想歩数は1万歩とのこと。
中々いい線を付いてますね〜。
そして昨日。
めっちゃ歩いてますね^^;
特別、どこかに行った記憶は無いのですがまぁチョコチョコ歩いたんでしょうね〜。
そして一昨日。この日も中々歩いてますね。
このペースでいても、飲み食いが多すぎてちっとも軽量化が進んでおりませんが^^;
まぁ、そろそろ健康を意識してきちゃいます。実は明日で34歳。
来年は35歳。アラフォーってやつですかね(^^)
さて、本日のLT工場ですが
タッシー商店とウッシー社長でA様コンパクトのオートリフトの仕上げ作業。
A様号はコレにておおよそ終わりになります(^^)
ヒデキさんはN様号レガードネオプラス用のコイケヤボックスに取り掛かっております。
コバマル@先生はO様のハイエースを・・・
やってないな^^;
うらでK様A45DKに人気のTDIチューニングを付けておりました!
パワー&燃費アップのデータが取れ始めております。
もっともっと人気が出そうですね(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
またまたNEWバッテリー
諏訪店清水です!
連休明け早々から、連休前のムードに戻っているLT工場。
皆様から忙しいのにゴメンねと言って頂いておりますが、忙しくないと落ち着かないウッシー社長の采配なのであまり気にしないでください^^;
という事で、複数台の納車整備を並行しておりますが、
まずはA様のコンパクトSLS。
オートリフトの取付が完了しました。これから細かい調整作業にはいります。
こちらはベテランオーナーのN様号ZILノーブル。
ベテランのN様ですので、フル装備のZILノーブルにも沢山のカスタムをされます(^^)
もう架橋に入って入るのですが、配線は荒々しい感じで出ております^^;
もうじき完成となりますので、N様もう少々お待ち下さい!
さてお次ですが、
H様のコルドランディー。
今回のご用命はサブバッテリーのリフレッシュなのですが、
某所から発売された新型のリチウムイオンバッテリーを選んでいただきました(^^)
という事で早速搭載してみるのですが、
バッテリー庫の広いコルドランディー。リーブスも広いですね(^^)
勿論搭載する数は、
3つです!
一つ90Ahのリチウムイオンバッテリーなので、270Ahとなります。もう少し欲しいな・・・という気もするのですが、取り敢えずこれでテストを開始します。
H様にはお時間をいただいておりますので、せっかくのチャンス・・・いや、機会を頂きましたのでじっくり実験をしていきたいと思います(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
お土産話
諏訪店清水です!
GW連休も挟んだことでかなりの長期間凍結してしまっていた当ブログ。
良い加減、皆様に心配をかけてしまうので、今日は真面目に更新して行こうと思います!
まず私のGWを簡単に。
自宅の庭でバーベキューしたり、
LT工場近くで飲んだり、移転した有名なラーメン屋さんにいったり、
とても美味しゅうございました(^^)
・・・と、まぁ出かけておりません^^;
皆様は楽しいGWを迎えられたでしょうか??
連休明け初日は、LT工場メンバーの生存確認をしつつ、
まずは相変わらず早くから動いているタッシー商店。
すでに全開で作業中です。釣りに行くっていってたけど、いったのかな??
こちらはまずまずのコンディション、コバマル@先生。
GW恒例(知らなかったけど)の由比で生しらすを食べるべくお出かけしたそうです。
・・・が、今年はいよいよ「カミさん」も「むすこさん」も予定があわず(合わせなかった?)一人旅に行ってきたそうです。
一人でも行っちゃうあたりは、一人でラーメン屋も入れない僕としてはちょっと尊敬しますけどね^^;
秀樹さんは今日はおやすみ(始業が日曜だったので)、ダイちゃんは引越しのため今日までおやすみ。
ウッシー社長は・・・飲みすぎか、いつもより来るのが遅いです^^;
そしてこの人。
ドンちゃ・・・あれ?
なんか角刈りみたいになっている!!
連休中に散髪したそうで、スポーツ刈り改カクガリしようになっているようです^^;
とまぁ、みな無事に揃ったLT工場でした。
あくる月曜日は、
謎ベンツ(2号機)を某所へ回送。
このベンツは改造ベースで、ただいま空っぽ。これから完成させていきます。
そして某所から怪しげなハイエースを引き上げてきて、月曜は終了。
めずらしいフルエアロ車。これからどうなっちゃうんでしょう??
それより、GWは家から出ないのに空けたら長野県にいない・・・なんとも言えない日常を過ごしております^^;
そして本日。
LT工場内ではN様ZILノーブルとA様コンパクトSLSの作業中。
A様のコンパクトは、注目度の高い電動リフトジャッキを取り付け中。
最近皆様からのお問い合わせも多い装備です(^^)
ここで一仕事。連休前にブログでもご紹介しました「家具」を某お方が全部ご購入してくださったので、
トラック(太鼓運搬用)にて全て搬送します。
・・って、
なんだこの「とっつぁん坊や」は??
実はドンちゃん、先日から諏訪の教習所にて中型の限定解除へ行っておりまして、明日は仮免の検定だそう。
いよいよワッパを握る日も近い(らしい)ので、気合を入れるべくねじりハチマキ+角刈りスタイル。
・・・でもまだ普通免許なので、
助手席に黙って座ってました^^;
そんなこんなで連休明けから各方面へ全力投球中。これから夏休みに向けて、全力でいきますので皆様よろしくお願いします(^^)
最後に、各方面へお出かけされた皆様から嬉しいお土産の数々。
まずは東北へお出かけのN様より、
「地酒+いぶりがっこ」というちょい飲みセットをいただきました(^^)
こちらは北海道へ出かけられたN様。
「味の時計台」。演歌のタイトルみたいなインスタントラーメン、お昼に美味しくいただきました(^^)
最後は群馬へお出かけのS様より、
こんにゃくで出来たラーメンのセットをいただきました(^^)
群馬へ行くと聞いたコバマル@旅自慢さんが、「こんにゃくパークに行ったら良い」ということで実際に行かれたそうです。
カロリーオフ、糖質オフといういことで、飲みすぎ疑惑があるウッシー社長と、
とにかく減量した方が良さそうなコバマル@先生に多めにお分けして、
私は焼きそばをいただきました(^^)
最後にこれが本題?となるお土産話ですが、
GWにお出かけされたTさまのA45DK。
連休前に噂の「TDIチューニング」を取り付けた車両なのですが、
T様の感想は「〇〇〇kmが限界だったのに、〇〇〇km出るようになった!」とのことです^^;
私としては燃費性能が気になってたけど・・・まぁご満足いただいているようなのでOKとしましょう。
それでは本日はこの辺で失礼します!!