名物は五平餅と栗きんとん
諏訪店清水です!
LTテント部2日目。
今日からはコバマル@先生と二人きりでの作業となります。
ホテルでは朝食が出ないと言うことで、車で10分くらいのマックでの朝食。
そしていざ現場へ。
ところで今回の現場は中津川インターから車で15分ほどの場所。
国道19号を通っていくのですが、中津川出身のコバマル@先生に「そういえば名物ってなんなんです?」と聞いたところ「五平餅」と「栗きんとん」とのこと。
う〜ん、早く川崎へ移動して美味しいものでも食べようかと思ってしまいます^^;
そういえば今やってるNHKの連ドラ、岐阜が舞台なんですよね。
ドラマ内でも「栗きんとん」やら「五平餅」やら、台詞で聞こえて来ました^^;
ほどなくして現着。
現場のクアリゾート湯舟沢さんは、目の前に大きな川、そして面する山には山桜。
色合いが非常に春らしくて、うっとりする環境ですね(^^)
ほ〜ほけきょ、と耳にしながら気分良く現場はスタート。
昨日と打って変わって、天気は快晴。半袖でもいいくらいの陽気です(^^)
ただ、陽気の良さから?か、出現する敵。
そこかしこに現れる大きな毛虫。
道具に紛れないよう、発見しては退けて、発見しては退けて・・・。
明日ドンちゃんにお見舞いしてあげましょう(^^)
そんなこんなで、今日はテントの室内仕上げや、
このようにエアコンの取り付けなど、細かい作業を行なって、1日終了。
明日は最終日。コバマル@先生とホテルで鋭気を養いつつ、
ラーメンとご飯まで頼んじゃって養いすぎな@先生を心配しつつ、
部屋に戻って執筆活動に戻っております。
僕はご飯食べてませんが、お腹パンパン。
明日も頑張りましょう(^^)
ちなみにコバマル@先生が食べた塩ラーメンは、
1日6色限定。(これに目が眩んで2日連続で来たんですけどね^^;)
皆様もクアリゾート湯舟沢、ぜひチェックしちゃってください!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13193