サシでやります
諏訪店清水です!
本日からグランピングテント設置のため、岐阜県は中津川へ。
予報通りの結構な雨。
予報通りなら午前中には止むはずなので、まぁ安心して現場へ向かっております(^^)
そして現着。
中津川出身のコバマル@先生も「わかんねぇ」って言うので、Google先生に聞いたら落合川と言うらしい川が目の前てせせらいでいます。
ここは「クアリゾート湯舟沢」という市営のリゾート施設。
そこへグランピングテントを建てるべく、
召集された(我ながらちょっとかっこいい写真が撮れちゃった漢4人の写真)メンバー。
そこに良く分からないまま現場に終始残る僕と、
(本当に)呼んでないのに来ちゃうドンちゃんの6人で編成された今回の設置メンバー。
悪天候のなか、クレーンで降ろされたスロベニア発の異様な物体は、
時間を追うごとに形を変えて行きます。
だんだん見慣れた姿に変わって、
「あ、諏訪インター前のおぎのやさんの裏のアレね」と言われる姿になりました(^^)
本日は外皮の張り込みまでで完了。
ここで司令塔のウッシー社長達は帰還。
来たるGW前納車でアップアップのLT工場へ戻ります。
残ったのはコバマル@岐阜県出身と私の二人。
明日からの作戦会議や、
今後のLT工場の未来について話し合っちゃったり、
入社以来のLT工場の直属の先輩。
色々と二人で話すと濃かったり、どうでも良かったり、話が弾ずむものですね^^;
今日は本当にへとへとですし、お互い寝床に戻ります。
先方様のお気遣い?で広大な和室を独り占め。
コバマル@先生は隣の部屋で中津川を懐かしんでいるところでしょう。
私も執筆活動(LTブログですが^^;)に尽力させていただき、明日もテント設置の仕上げ作業に向けて英気を養わせていただこうと思います。
それでは本日はこの辺で失礼します!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/13192