2016年10月
シート清掃
諏訪点清水です!
いよいよ当たり前の様に寒くなってきて、スタッフ一同風邪になったり感染ったり・・・。
皆様も気をつけて下さい^^;
LT風邪4番手の奈美センパイの風邪が終息方向で、一段落しそうです。
さてさて本日はO様レガードネオプラスの仕上げ作業をしております。
外装はすでにタッシー商店が磨いてくれたので、室内の清掃。
前回も行ったシートの表皮のクリーニングを・・・
ドンちゃんに任せたところ、夕方になっておりました^^;
横にある大量のスタッドレス(代車)が交換を待っております。
今日は無理そうですね・・。
コバマル先生はバーノンの作業中。
タッシー商店はY様エブリィワゴンの作業を開始。
TTC社製、「カブキ」という名のキャンパーです(^^)
こちらはリフォームが完成したD様のコースター超ショート!
ベッド展開状態ですが^^;
シートの上に乗っているファスプシート(前後向きスライドシート)から固定式のシートに変更。さらに下駄箱家具の撤去。
前向き乗車は出来ませんが、広々としたベッドスペースが完成しました(*^^*)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
ヒッチキャリア??
諏訪店清水です!
寒い!
こればかり言っていた一日でした^^;
いよいよ冬を感じます。
そうはいっても朝から気合をいれて
洗車をします!
これは来週納車予定のO様のレガードネオプラス。
クマさんが置いてあるのは、実は生みの親がこのO様だからなのです(*^^*)
洗車の後は磨きます!
ここはプロのタッシー商店にまかせましょう(^^)
お次はお隣のI様レガードネオプラスですが、
作業が一段落しましたので検査を受けてきます。
今回のポイントは、珍しいオプション「両側電動格納ミラー(ヒーター付き)」。
動きは動画でご確認お願いします。
あまり事例はありませんが、少しミラーステーが短いのであまりキャビン幅が大きい車両だと見づらくなりますのでご注意を。
この辺はキャビン幅が少しスリムなレガードならでは・・・といったところでしょうか。
ちなみにこのミラー、鏡面も室内から動かせます。
結構便利ですね(*^^*)
お次もレガードネオプラスです!
なんじゃコレ?!
という物がついているのは車検+ヒッチメンバー取付でお預かりでしたS様のレガードネオプラスになります(^^)
ヒッチに取り付けるキャリアでこれはサイクルキャリアになります。
が、いわゆるヒッチキャリアと違い
トレーラーをつなぐ感覚で、ヒッチボールにはめます。
強烈にロックするのでガタツキはでません。しかも灯火用の配線済みなのでキャリアのライト類も点きます。
これは便利ですね!
僕も無駄になっている愛車のヒッチに・・・と、考えてしまいました^^;
最後はK様のバーノンです!
改造他でお預かりです。
まずは新品のアルミホイールの試し履き。
いやぁ新品のアルコアホイールは綺麗ですね(*^^*)
どんどん作業進めて行きます〜
それでは本日はこの辺で失礼します!!
本日のドンちゃん
諏訪店清水です!
本日も新人のドンちゃんに色々と指南中。
と、偉そうにする前に工具箱の整理をこっそり行いまして
余っていた工具やバッグを貸し出します。
まずは道具を大事にするところから覚えましょう。僕も^^;
何年も前に買ったこの様な物騒なアイテムが出てきたり・・・
見た目がヤバイですが、きちんとした工具屋さんから買った「ノコギリ兼ナタ」です。
本日の作業はA様ハイエースへの照明取付・・・の補助。
照明そのものは僕が取り付けましたが、配線をカシメたりといった作業をやってもらいます。
が、今まで全く車もイジったことがない彼。
初めて使う電工ペンチに大苦戦中です。
結局時間が無かったので最後は自分でやってしまいましたが・・・
照明は無事についております^^;
さてさて、他のメンバーはダブルレガードネオプラスの作業中。
手前のI様レガードネオプラスはすでにヒッチが取り付いております。(まだまだ沢山部品取り付けはありますが)
奥のS様レガードネオプラスはタッシー商店がヒッチメンバーの取付を開始。
頑張って行きましょう。
先程よほど悔しかったのか、余った配線を剥くドンちゃん。
コツコツ頑張って行きましょう。
先輩からのアドバイスとすれば、もっと力を付けた方が良さそうです。
太鼓やる??
それでは本日はこの辺で失礼します!!
データ収集
諏訪店清水です!
昨日の定休日はタイ料理を食べて来ました。
そろそろタイが呼んでいる気がしましたので・・・。
私、2度ほどタイに行かせて頂きましたが
この「パッタイ」と呼ばれる焼きそばにドハマリしてしまいました^^;
辛くもなく、しょっぱくも無く、微妙に甘い様な表現しづらい味ですが・・・。
皆様もぜひ食べてみて下さい(^^)
さて本日のLT工場は
I様のレガードネオプラス!
ヒッチメンバーを取り付けております。
ヒデキ氏の後ろに置いてあるのはヒッチに取り付けるサイクルキャリア!
・・・でも取り付けるのは別のオーナー様のレガードネオプラスですが^^;
ヒッチはほぼ完成かな??
こちらはナビの取り付け中。O様のレガードネオプラスです。
オンダッシュカバーを取り付けて完成予定です。
ケンウッドの最新ナビを取り付けてみました(^^)
最後にO様のシヌーク。
どんどん経験値を上げていっている(ハズ)ドンちゃん。
細かい仕上げやメンテナンス作業をしてもらっております。
そんなドンちゃんと初遭遇されたユーザーS様。
今までLTに居なかったタイプの彼にどんどん質問をしております。
それを後ろで聞いている僕。
そういえばドンちゃんに関するデータが非常に少なかったな^^;
そろそろスタッフページに載せてあげたいので後ろで「なるほど。」とデータ収集させていただきました。
ありがとうございます(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
任せてください!
諏訪店清水です!
非常に珍しいことに、うっしー社長が風邪でダウン。
携帯が見つかって緊張の糸が切れたのでしょうか??
幸い明日は定休日なのでここで回復してもらうとしまして、
今日も新人のドンちゃんに色々と指導?いたずら?中でございます^^;
中古車レガードの仕上げは中々の仕上がり。
今日は初めてのサブバッテリー交換にチャレンジしております。
上の写真は「僕に任せてください!」という意気込みをウッシー社長に送った物。
ガン無視されましたが・・・。
それと、いよいよ納車日が決まったO様のシヌークを点検中。
恐ろしいことに「コーヒーメーカー」が標準装着されているのです。さすがアメリ感。
これは試さないわけには行かない!と言うことで、
美味しい日本茶を入れてみました^^;
実はドンちゃんがコーヒー苦手なのです。
ということでお茶を入れてみました。
いっちょ前に打点の高い注ぎ方を実践しています。お茶にはこだわりがあるのでしょうか??
とまあ、おふざけはこの辺にしまして、点検を続けます^^;
それでは本日はこの辺で失礼します!!
室内清掃Lv2
諏訪店清水です!
本日は秋晴れ?といいますか、非常に美しい山々を見ながら
板金屋さんに向かいます(^^)
ウットリしすぎて、何しに行ったのか忘れそうになりました^^;
板金屋さんにはひっそりと息を潜めていた
幻のコースターベガが!
板金屋さんにてなんと全塗装の準備ちゅうでございます(^^)
LT工場に戻りまして、
I様のレガードネオプラスも何やら塗装中。
これは特別寒冷地仕様として施工している「断熱塗装」です(^^)
更にはいつもの電装移設作業。
こちらも順調ですね♪
さてさて、D様のコースターショートですが、
大幅改修工事中。
もう少し進まないと、イメージしにくいですね〜
最後にドンちゃんですが、
最近BOSSに「清水くんの弟子」なんて言われちゃいます^^;
確かに気づくと「ドラクエか!」と言うくらい至近距離を付いてくるドンチャン。
※イメージ図
ちなみに生まれて始めてプレイしたRPGがドラクエ2です(*^^*)
ドンチャンもそろそろレベルが2くらいに上ったかな?ということで(マックスは当然99です!)
少し突っ込んだところのお掃除を伝授。
シートカバーをすべてはずして洗濯。大変ですが、これが一番気持ちの良い仕上がりになります(*^^*)
余談ですが社長のiphoneが見つかりました〜。奇跡!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
新人その2
諏訪店清水です!
いよいよ冷え込んできて、そろそろ増えてきそうなのが、
FFヒーターの不調。皆様も早め早めに点検をお願い致します(^^)
ところでこのヒーターは度重なる着火不良で燃料がベトベトに溜まっております。
綺麗にするのも大事ですが、根本的な問題(着火不良)を改善しない限りどうにもなりません。
今回はグロープラグ(燃料を燃やす熱源)が変形しているのを発見したので、簡単に修理完了しました。
ところでこのヒーターの主は、
知る人ぞ知る、タッシー号でした^^;
ということで本人が取り付けて頂きます。
それをガン見するドンチャン。
覚えることが大量にあるので必死な彼。頑張っております。
が、そんな彼を脅かす(?)新メンバーを私が引き入れて来ました!
タイヤと一緒に軽トラに積まれた彼。
とりあえず事務所の入り口に配属されました。
彼はユーザー様がチェーンソーで切り刻んで生み出されたクマで、何だか可愛いので頂いてきちゃいました^^;
愛嬌はドンチャンより遥かに上。頑張ってもらいましょう!
ところでヒーターは無事に直りました!
これでタッシー商店が風邪をひかないで済みました(^^)
そしてLT工場は、
引き続きI様のレガードネオプラスと、今日からD様のコースターショートの改装に入りました(^^)
それでは本日はこの辺で失礼します!!
目線
諏訪店清水です!
本日はうっしー社長が稲刈りのため遅刻。
それはそうと、朝一番からけたたましい音を鳴らしながら作業をすすめる、
タッシー商店。輸入キャンパーのアクリル窓交換を行うため、ボディカット中。
こちらはコバマル商店。
I様レガードネオプラスの作業を行うため、大幅なカット作業中。
全開で作業が始まりました(^^)
タッシー商店のアクリル窓交換も完了!
こちらは車検でお預かりのバーストナー。
細かい部品交換を行いますが、ドンチャンに指導中。
これが何より一番たいへんですね〜
ついつい自分でやりたくなっちゃいます^^;
そのうちに、うっしー社長も参加して本日お引き取り納車だったI様のコルドリーブスをお見送り、
あ、ちなみに納車時の写真は代理で撮影して社長に渡してあります(^^)
その後の社長、目線が何やら下向きというか、車の下を覗いたり、排水口を覗いたり・・・。あぁ携帯を探しているんですね。
気持ちはわかりますが、さすがにそこには無いと思いますよ^^;
それでは本日はこの辺で失礼します!!
業務命令
諏訪店清水です!
本日は軽井沢にお住まいのS様にスペシャルなハイエースルーズを納めさせていただきました!
コースターキャンピングからのお乗り換えでした!
ちなみにコースターが納車されたときはまだBOSS、キヨちゃん、コバマル先生の三人だったそうです。
このルーズも末永く大事に乗ってあげてくださいね(^^)v
さて作業の方に移ります。
まずは謎のカスタムが終了したS様のコルドバンクス!
巨大なバゲージドアを追加しました。
その下の小さなバゲージドアも、このコルドバンクス2ではついていなかったので後付したものです^^;
中はこんな感じで、
まだ上段のベッドがついておりませんが、たてに大きなドアを取り付けた理由は外部から上段ベッドの物を取り出すためとのこと。
超ギリギリでしたが、何とか取り付ける事に成功しました^^;
最後にワンポイントで
黒い帯の部分をカッティングでカーボン調に変更。
カッコイイです(*^^*)
さて次の作業に・・・行く前に。
あれ?皆様で何かしらお見送りですか??
実は、ウッシー社長が商売道具のiphoneを紛失したらしく、「みんなで捜索」という業務命令が発動しました^^;
総勢10人くらいで探していたのですが・・・
お二人だけは何やら密着作業に入っていましたので邪魔をしないで置きました^^;
そして結局見つからないiphone。明日明るくなったら見てみます。
そして皆様にちょっとしたおしらせですが、ウッシー社長は本日所用のため早退、明日は稲刈りのため不在となります。
そこへ来て携帯がつながらないので心配をおかけしそうですが・・・何卒、ご勘弁頂ますよう宜しくお願いたしますm(_ _)m
それでは本日はこの辺で失礼します!!