コーティング作業
諏訪店清水です!
まずはめちゃ天気の良かった昨日から。
定休日じゃん!というお約束は置いておきまして、20周年イベントでも活躍した某置き場でマトリックスのコーティング作業を行います。
自前ですが、ケルヒャーがちょうど屋根の上までもってこれるので洗車やコーティング道場にするのにいい場所かもしれませんね!
今のところ、電話も鳴りませんし^^;
ということで洗車を終えてコーティング開始。
ここ数日で一番の日差しが得られた昨日。シルバー色のマトリックスの屋根上もかなりいい感じに照らされて、はだしで上がったらやけどしちゃいました(*^^*)
というわけで、汗ふき用に持ち込んだタオルを下敷きに、
カニ歩き。カニ歩き。
コーティングの乾きも早く、かなり急いで施工したので、思いの外早く終わりました(*^^*)
日付が変わって、今日のLT工場。
まずは同じく天井の作業です。
東京都のK様号に付けられたキャリア。
これはバンテックセールス製の特性の金具で取り付けているのですが・・・
さらに追加!
併せて4セットとなったキャリア用のプレート。
カムロードじゃなくても、使えそうな金具ですね(^^)
これは搭載する荷物の種類で使い分けるそうです。
さて再び某置き場へ戻ります。
相変わらず、いじくるのはこのマトリックスなのですが・・・
とある事情で冷蔵庫を外します。
ガス管と電源線を抜いて、庫内の固定ビス×4を外して、
えいや!と力を入れてみたら簡単に取れてくれました^^;
とある事情・・・まぁ、冷蔵庫の入れ替えでござます。
こちらはまた追ってご紹介しますね〜
最後に、急遽嫁ぎ先が決まった先代展示車のネオプラス君。
電装シモちゃんを呼んで、ナビを付けてもらいました!
明日は予備検査を受けてまいります!
というわけでお盆まではこの様に駆け足で(でも確実な作業を心がけておりますよ!)進めて参ります\(^o^)/
それでは本日はこの辺で失礼します!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/12465