2015年10月
キャンプ大会が終わったまま
諏訪店清水です!
キャンプ大会も終わり、押され気味の平常作業が再開しております。
今日はk様レガードネオプラスの予備検査へ!
会長、社長ペアはYMSへ次なるレガードを引き取りに行っております...。
K様号の検査を終え、安いラーメンを食べ終えた後、そう言えばキャンプ大会の写真って撮ったっけ??
朝の集合が異様に早く、朝マックしながらの出社。
もちろん集合をかけたのはウッシー。
いきなりすっ飛ばして宵の宴てますが、
パトロールと称して様々なお客様のところへ突撃しておりますと、お客様有志の演奏活動に遭遇。
リクエストに応えて、キーボード兼ボーカルの奥様とパーカッションのご主人(この時はカホンという面白い打楽器)。
私も得意の太鼓で応戦を試みようとしましたがセンチメンタルな選曲でしたので退散
最後に残った写真は...
なんだこれ?
ひどく酔ってたのか...
と思いましたが確かにすべての宅のパトロールを終えて積載車という愛車で寝ましたので、それは無いはず。
来年こそキャンピングカーで寝たいものですね
それでは本日はこの辺で失礼します
3ヶ月
諏訪店清水です!
今日、明日と過ごせば毎年楽しみな「LTキャンプ大会」!
今日から本格的に準備を開始しておりますが、
同時に遠方からエントリーいただいたお客様がご来場いただいたり・・・
こちらは最遠方エントリーとなる青森のY様。
写真ではとても説明のしづらい、「ドアロック連動のハザード点灯」装置を取付。
「ガシャ」と、ロック・アンロックをわかりやすくしてくれます。
他にもライト消し忘れブザーなど同じく写真では分かりにくい作業ばかりでしたが朝早くからお疲れ様でした!
明後日、会場でお待ちしておりますね!
続きまして今週末、キャンプ大会後に納車となるK様ZIL520。
点検&仕上げを行っております。
途中、K様のレガードネオプラスを陸運局へ持ち込み。
検査は無事に完了しました!
おトイレに寄って、書類を待ちますが・・・
陸運局へ通いだしてもう数年。
ここのおトイレには手を乾かす類が一切ないのです。
ようやく、「ハンカチを買う」という結論に達したのですが実は人生でハンカチを買ったのが初めてだったりします。
ハンカチってすぐに無くしそうなんですよね
そうこうしているうちに書類、いわゆる「予備検査証」が発行されましてめでたしめでたし!
なのですが、ふと満了日を見てみると・・・
あぁ、3ヶ月すると今年が終わってしまうのですね
※予備検査の有効期間は3ヶ月なのです。
そう言えば今日、めちゃめちゃ寒かったですもんね・・。
すぐそこに、冬が来ているような気がしました
それでは本日はこの辺で失礼します