2015年9月
ニューアイテム色々
諏訪店清水です!
完成間近Y様レガードネオプラス。
注目のアイテムを取り付けたのです!
それが・・・それが・・・こちら。
我ながらケータイのカメラスペックが低く、綺麗に写っておりませんね
この度バンテックなどから発売された、ナビをオンダッシュするカバー。
上がナビで下はバックモニターなんです。
これを紹介したくてしたくて、ヨッシーをずっと急かしていたんですが、超マイペース
他にも、めちゃ明るそうなバックライト
レガードのリアにはかつてリアフォグが設定されていた名残のへこみがあり、そこに何だかジャストフィットです。
しかも明るいですね~、これは人気が出そうですね
その他、タッシー商店がK様コルドバンクスにエアサスを取り付け。
リアスタビ、ビルシュタインショックなどが完備されたリア回りに
バシッと決まりました
これで足回りは完璧!・・・って次はタイヤを変える予定なK様号です
今日はウッシー社長も早々に退社しましたし、私も帰ります~
それでは本日はこの辺で失礼します
トレーラー移動中
諏訪店清水です!
本日はウッシー店長と2人でシルバーウィークに向けた準備を・・・
展示場へトレーラーを搬入。
一番奥のスペースへいれこむのに今まではコバマル軍団のお力を借りてゴリ押しで押し込んでいたのですが、
ジムニーなら行けるかな?と思いまして今回はウッシー店長とふたり(1人は誘導ですが)で行ってみましたが・・・
ヘッド車が小さい分、小回りは効きますがトレーラーがよく見えませんね
まぁ慣れればこれはこれで便利に使えそうです。
LT工場は淡々と作業と続けておりまして、
右がY様レガードネオプラス。
そして左は嫁ぎ先が決まったショー出展車のレガードネオプラス。
Y様のレガードネオプラスはすでにエアコン等終わっているようですので
次は運転席周りですね。
コバマル先生は
最近人気の20L水タンクの追加中。
それだけでは無いようですが・・・またにしておきましょう。
展示車の移動中に中古車の撮影も行っていたのですが特選中古として
・H22年式ZIL521
・H19年式ZIL520の4WDがございまして、
まずはH19年式ZIL520から・・・
とアップしてみたのですが、なんともタイミングのいいことに
お昼に来場されたお客様が商談中ということでひとまずこのような状態にさせてください
それでは本日はこの辺で失礼します
早退して遅刻
諏訪店清水です!
昨日の午後から早退し、本日は遅刻・・・。すみませんでした。
実は伊豆半島の松崎海岸へ太鼓出演に行っておりまして、2日連続での半休でした。
地元の太鼓連が主催するお祭りで今年で16回目と、由緒あるお祭りとなっております。
なんといっても、海岸に設営された特設ステージが素晴らしく、
西海岸に沈む夕日をバックに演奏する、本当に風情のあるステージが特徴なのですが・・・。
僕らの出番は大トリの一つ前。(向かって左端が私です。)
バッチリ日が沈み、海は見えませんが演奏中でも後ろから波の音が聞こえてきます。
こんな感じの演奏も。(私は一番奥です。)
計6曲、45分間のステージとなりました。
久々に全身筋肉痛になってしまいました
次のお披露目はキャンプ大会にて!・・・と思います
それでは本日はこの辺で失礼します
VSプリンター
諏訪店清水です!
本日は朝からコーテング工場へ行き、
K様ソニックスプリーム(コーティングメンテナンス)
こちらもK様(もちろん別の方ですが)レガードネオプラス!
こってり塗ってもらったコーティングが効いておりますね!
これから大改造に入る予定でございます・・。
LT工場に帰って、
タッシーが早速オーニングを取付中。
なんと5m、しかもシルバーのオーニングは当然お取り寄せ品でございます
コバマル先生はカーゴ製作の佳境を迎えて
これから塗装するそうです。
LTキャンパーズ秋の催し、キャンプ大会の告知をユーザー様宛にご案内させていただきましたが皆様お手元に案内は届いておりますでしょうか?!
私早速申し込み頂いた方に詳細をお送りしようとしていたのですが・・・
ここへ来て、ベテランのCanonさんがご臨終・・・。
まじっすか・・・今日の発送はやめておこう・・・
と思っていた矢先、
NEWCanonさんが登場!
BOSSが早速買ってきてくれたのですが、とりあえず使えるようにセッティングして現在7時過ぎ。
・・・来週、送りますのでよろしくお願いいたします
それでは本日はこの辺で失礼します
リアカーゴ?
諏訪店清水です!
定休日明けのLT工場。
しばらくはY様レガードネオプラスの製作がメインになりそう。
とりあえずヨッシーが電装をばらしております。
こちらは板金塗装帰りのT様ZIL520。
ついでにグリーンの部分を塗ってもらっちゃったのですが・・・メチャ綺麗になりましたね
オーナー様が見ても自分の車には見えない・・・ことは無いと思いますが
こちらはコバマル&ヒデキ氏の作業するZIL480ですが、
後ろに何やら細工をするようです。
iboxも外されてますね・・。
そもそも、ZIL480にはiboxが設定されておりませんので誤解の無いように
これもコバマルスペシャルということで・・・。
こちらのZILにはリアカーゴらしき物を作っております。
超大作になりそうですね!
それでは本日はこの辺で失礼します
本日のLT工場
諏訪店清水です!
昨日はほとんどご紹介できませんでしたが、T様レオバンクスは
大きなソーラーパネルの取付。
大きすぎてマルチルームの換気口まで塞いでしまったので少しパネルを高めに取付ます。
そうすると、この様に無事に換気口が開くというわけなのです!
T様、まだおトイレは使用しておりませんが、いつか役に立つ時がくるのではないでしょうか・・・。
そしてメインディッシュは冷蔵庫の交換ですが、
右が旧冷蔵庫、左が新冷蔵庫。
こんなにサイズが違いますが付くのでしょうか??
という物を付けるのがLT工場。
ちなみに今回の担当はタッシー先輩!
一点だけ計算違いがあったのが・・・
シンクが冷蔵庫と干渉。
分かりにくいですが(分かりにくいようにやってもらいましたので)少し嵩上げしたんです
素晴らしいですね!
分かりにくいですが
さてお隣はコバマル&ヨッシーのコルドバンクス3。
家庭用エアコンがバッチリ付きまして、
トリプルサブ&インバーター&残量計もバッチリ付きましたので、
後は某社様にお引き渡しするだけです?
お待ちしておりますね?
それでは本日はこの辺で失礼します
エメロード376Vエディションプレミアム
諏訪店清水です!
週の頭から、飛ばしていきますよ!
まずはなんと鹿児島からお越しのお客様!
リアスタビライザーの評判を聞いて、ご来場くださいました!
気を付けて旅を続けてくださいね!
その後はいつもの「予備検査」へ。
今回も持ち込むのは大人気のレガードネオです。
ヨコハマモーターセールスの人にも、レガードを持ち込んでいる数は負けてないのでは??と自負しておりますので、最近の検査は余裕も余裕なのですが、
車検時なども行うヘッドライトの光度、照射の向きを測定する方式が今月から変わりました。
今までは走行灯(ハイビーム)で測定していたのですが今月からすれ違い灯(ロービーム)で測定することになったのです。
ちなみに製造が平成10年の9月以降の車に限ります。
これによって、陸運局では慣れていないためか不合格者が続出。
僕はいつも近所の日野ディーラーで自分で調整させてもらっているため、不合格=自分のミスとなってしまいます。
久しぶりに緊張するコースへ・・・
無事に合格した模様です
ホッと一息ついて、LT工場へ帰還します。
LT工場では某社様ご依頼のコルドバンクス(エアコン他取り付け中)とT様レオバンクスがピットイン!
しかし、作業の様子を取材するまもなく・・・
神奈川県のインディアナRVさんへ!
トレーラー展示車の引き取りで実は初めて来てみました?
「元」湘南ボーイの名物社長様に屋内展示場(羨ましい!)を案内していただき、最新の
「エメロード376Vエディションプレミアム」を引き取らせていただきましたが・・・
名前が長い・・・
まぁ、名前が長いのは改良を繰り返して新しくなった証拠なのです
今回はエントランスセキュリティーハンドルや電動ステップなどが追加されました!
詳細はまたHPにて、発表させていただきますね!
最後に、インディアナさんを出る際に
「おぉ~、カッコいい?」と、未来のトレーラーオーナー様(ご来店中のお客様ご家族)が見てくださっていたので
・・・とても緊張しながらお店をあとにしました
それでは本日はこの辺で失礼します
N-box+C納車です!
諏訪店清水です!
花火が終わった翌日から雨続きだなんて・・うまく出来てますね。
今日はウインドブレーカーを着て、ご対応させていただきました。寒い寒い
午前中は昨日の花火大会の名残か、諏訪市内に沢山のキャンピングカーが走っておりました。
LT工場にも結構、お立ち寄り頂けましたよ!
さて本日一発目のご紹介は
N-box+Cを納めさせていただきました、長野県のK様!
キャンパーデビューは普段使いもバッチリの軽キャンパーです。
普段は奥様の通勤車なんだそうです
さっそくシルバーウィークで活躍してくれそうですね!
さて、LT工場は今日もバタバタと・・
愛知県「スーパー」ZILノーブルのT様。
完璧を目指すべく、ハンドルをカスタム塗装しました!
一気に高級車な雰囲気になりますね
さらに、4WDに標準でついてくるコンソールボックスを
このような形状へ作り替えちゃいました。
可愛いですね
ちなみにこちらが元の姿で、
これはこれで便利そうですけどね。
こちらは絶賛改造中のK様ソニックスプリーム。
LT工場をとても華やかに彩っております
細かいところをやっているようでちょっと分かりづらいのですが、
マックスファンが付いているのは確かです
タッシー先生は
中古車ZIL521を仕上げ中。
タッシー仕上げはここまでするのです!見習わなきゃですね。
それでは本日はこの辺で失礼します
軽キャンパーのベッドメイク
諏訪店清水です!
こちらは明日納車となる、
N-Boxです。
といっても普通のN-boxと違いまして
当然、車中泊仕様となっております。
朝から点検と資料として撮影をさせて頂いておりましたが、最近の軽自動車は本当に広いですね?
N-boxはシートアレンジが豊富で、それを利用したベッドメイクだったのですが・・・
若干悩みました
でももう大丈夫ですよ!
ユーザー様には僕が伝授いたしますので!
ところで本日は諏訪湖畔にて「新作花火大会」という競技大会が行われます。
これも30回を超える定番行事となってきて、来場数も全国からウン十万人集まるそうです!
車内で唯一、諏訪湖畔を通って出勤するので、人気P泊ポイントを回ってみましたが・・・
朝の7時ですでに満車でした・・・。
有料駐車場はやはり結構空いてましたけどね!
コバマル先生もご家族で行くそうですよ。
当然、ロマンチックのカケラも無い僕は行きませんけどね
おっと、話がそれましたが
U様トレーラーが納車になりましたので昨日の配置から一台減りました。
奥でタッシー先生が頑張ってZIL521の仕上げをしてくれておりますが・・・スゴイところまでバラしておりますね
それでは本日はこの辺で失礼します
計算が合わ・・なくもないです。
諏訪店清水です!
本日もタッシー先生を含めた4人体制のLT工場。
手前のアドリア2台も納車前点検となり、ドンドンと出庫されていきます。
なのに・・・なのにお客様の駐車場が確保できません
それもそのはずで、
某所よりお預かりのコルドバンクス。
真っ暗です。あっという間に秋を感じますね。
こちらは家庭用エアコンの取付でお預かりしました!
さらに、中古車整備中のZIL521。
タッシー先生が仕上げ中でございます。
ということで出ては入りを繰り返しております。むしろ1台でて2台入る??
まぁ、いつもどおりのLT工場ですよね
土日の駐車場は責任持って確保いたしますので、是非ご来場くださいね!
それでは本日はこの辺で失礼します