日々のできごと
通常営業が開始され
諏訪店清水です!
本日をもって全スタッフが出社し、通常営業がスタート!
気になるLT工場の様子は・・
JB500のバンク窓を外しちゃってる◯ッサン二人組と、
M様レガードネオプラスの作業を超スピードで再開するヨッシー。
ヒデキ氏は途中からY様ボレロV-maxの作業へ以降。
・・・というわけで開幕から猛烈な作業をご用意。リハビリなしのスタートとなりました
作業予定をまとめたウッシー社長のA4のメモは2、3枚ほどありましたが・・・まだ見たくないっす
というわけで私は裏でコソコソ軽整備。
TAIL部のヒューズが切れてしまったZIL520。
ヒューズは何度差しても即、吹っ飛んでいきます。
ちなみに、カムロードのヒューズはここです。
TAILということで普通スモール球またはリアのテール球(ZIL520はストップとのコンビネーション球)近辺のショートなのですが、
キャンピングカーだと大体
サイドマーカーや、
車高灯などなど、様々な付加物があります。原因の特定はちょっと苦戦しそう・・。
と思ったら、一発ビンゴで見つかっちゃいまして
リアの左テール球用のソケットがショートしていた模様。
代替品に交換して、無事に作業完了!
そう言えば最初に着手したJB500も、綺麗に直っておりました!
いっその事、窓埋めしちゃいました。
あの手のアクリルは手に入るか、ちょっと怪しいですしね
そんなこんなでLT工場、営業再開しました!
今週の土日は皆様・・・お手柔らかに・・・。
それでは本日はこの辺で失礼します
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8881