日々のできごと
機械仕掛けの
諏訪店清水です!
梅雨の晴れ間?本日も一日晴れて、最高のおでかけ日和でしたね。
旅の途中に、
レオバンクスにお乗りのご夫婦がお立ち寄り。
どうやらこれから長期で旅に出るのに、サブバッテリーがイマイチだということで、交換。
新品バッテリーで気分良くお出かけいただけました!
行き先は不明とのことですが、旅のご無事を祈っております
さて、LT工場の本日の作業風景ですが、
ヨッシー担当はY様ボレロの電動オーニング化。
作業が大体終わったようで、
ピッ♪
ウィーン!
おぉ?
ウィーン!!
おぉ?
コバマル先生も口を開けて見つめております
そのコバマル先生はと言いますと、
コチラも得意の「家庭用エアコン」の取付!
大分形になって来ましたね?
地味にきつく、そして肝心かなめの「配管引き」も大方終わりまして、
最後に気を使うのが「配管の締め付け」なのです。
そこでLT工場で用意しているのが、
KTCのデジラチェ。いわゆるトルクレンチ。モンキーの形をしておりますが。
コバマル先生の「勘」も大事ですが、機械に頼ることもやはり大事なのです!
でもコバマル先生、あまりメカニカルなものが得意なわけでも無いようですので、僕がセットしてあります
さぁ締めて下さい!
ピピッ!
と、機械が教えてくれるのです。
多少高価な工具ですが、「安心」と天秤をかけると、全然安いものですね
最後に中古車情報ですが、
高年式の「ランドティピー」が入庫しました!
ただいま部品外しと清掃中ですので近々HPにアップできるかと思います!
それでは本日はこの辺で失礼します
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8849