オプション取付
ルーフエアコン交換
諏訪店清水です!
本日は静岡からお越しのN様のシーズの
古くなって動かなくなったルーフエアコンを交換していきます。
ルーフエアコンの最大の難関は、
古いエアコンを降ろし、新しいエアコンを載せる。
まぁここに尽きますよね
ちなみにこの三人はアルフィーみたいな言い方をすると3人で160歳くらいかと思いますので、僕も撮影ばかりではなく手を貸す必要があります
さぁ、新しいエアコンが載りました!
ガタイの大きい「マッハ1 パワーセーバー」というエアコンですがこれが名前の通りパワーをセービングしてくれる → Eu16iでも回る(らしい)という、とても効率のいいルーフエアコンなんだそうです。
ちなみにシーズには「トラベラー2500」が付いていますので、もう少し余裕があるかも??
冷えて来て、心地のいい室内で作業中のコバマル先生・・・
やってねぇじゃん!
終ったら早くこっちやってくださいね!!
いよいよ床が切り取られたコルドバンクスです。
ここにエアコンを積んじゃいますよ?
の前に・・・
オーナー様が手配してくださったワコーズの下回り塗料を塗布。
ここはエアコン付くと中々手が入りませんからね・・・。
って、ここに塗るためじゃなかったかな??
間違ってたらすみません
それでは本日はこの辺で失礼します
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8847