ステンマフラー
諏訪店清水です!
しばらくぶりの更新ですが・・・。
BOSSのブログに載せていただきましたが昨日は地元岡谷市が主催の太鼓の大会に出場させて頂いておりました
前回のキャンプ大会でも演奏させていただいた「羅漢泊」という曲で出場。
結果は残念ながら目標の「優勝」とはいかず・・・でしたが。
それでもユーザー様が見に来てくださったりと、本当に恵まれた環境での演奏が出来たと思います!
しかし・・疲れました
なんて言っていると怒られちゃいますので、LT工場の様子を早速ご紹介します!
これは先日の作業ですが
ヨッシーとヒデキが格闘しているのはデルタリンクさんのキャブコン「エレキング」。
基本的にはキングやユーロスターなどの名車と同じ作りをしておりますが、
このような延長パイプが付いたマフラーをしております。
コレをLTオリジナルのステンレスマフラーにしてみたいのですが・・・
「付くの?」
「分からない、やってみるよ」
といったスタートを切ったので千葉から来てくださったオーナー様には「付きますので!」と決めつけてお話。
結果は・・・
お?、際どいですね
何とかなるものです。為せば成る、といったところでしょうか??
続きまして本日のLT工場ですが、
F様のベガにコーナーセンサーを取付ました。
ベガにはちょっと手狭なLT工場内ではセンサーが反応しまくります
さらには久々登場のえすぴー氏が
ステッカーを剥がしておりますが・・・
剥がすだけ剥がして帰っちゃいました。
こちらは車検でお預かりのO様ルノーブル。
キャンピング部の細かい点検も行います。
こちらはE様スーパーソニックの整備中。
このおしりはコバマル先生ですね
最後に
今週末に石川で開催されるキャンピングカーショーのイベント準備。
これだけ??
今回は「シンプル」が目標なのです
それでは本日はこの辺で失礼します
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8843