オプション取付
アクリル窓いろいろ
諏訪店清水です!
休みが明けて木曜日。
今日は僕も作業からスタートします!
地元のT様。
下回り塗装をお申し付け頂いたので、早速ジャッキアップしてみますと
結構錆びてますね?
やっぱり降雪地方、油断をしているとこうなっちゃいますよね。
下回りを専用の洗剤を使って洗浄し、塗装に入ろうと思いましたがここ数日天気が荒れっぽいからか風が強くて・・・今日は断念
続きまして今日からスタートとなるI様のZIL480Skip!
いきなりおっちゃん2人でアクリル窓を外しております。
というのも、標準装着の押し開きタイプのマドを、
引き違いの窓に変更!
走行中、開けることが可能ですのでこの選択はかなりアリですね!!
続きまして
薄型ソーラーパネル・・・は明日に持ち越しらしいので、
最近入手した「スナップオン」の新作エアーソー!
初めてマックツールから浮気・・・。とっても切れるそうなので・・。
メカニック経験者の方なら分かる、マナーネタでございます
自分で買っておいて、人に使わせてみようという魂胆で、
早速スーパーカットコバヤシがスタート!
切れ味は抜群そうですね!さすがにキャブコンのボディは僕は切りたくないので、コバマル先生のジムニーを手始めに切らせて欲しい・・・。ダメ??
切り取ったスペース。
この変わった形のアクリル窓を付けたいのですが・・・どうやって固定しようかな?
せっかくだから合わせてみたりして、
見た目はいい感じ。
最後に固定方法が決まったようで、
今日はこの通り、洗濯バサミ攻撃をして帰っていくようです
それでは本日はこの辺で失礼します
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8841