活動範囲を広げ
諏訪店清水です!
昨日で登録や検査仕事を終え、本年度の最終日をゆっくりLT工場で過ごそうと朝からデスクで今日の予定を確認していましたところ・・・
ギリギリ今日間に合う登録が一件追加されました・・・。
ということで本日も陸運局へひとっ飛びしてまいりました
といっても僕にも色々予定があったりしましたのでそのすべてを陸運局中心に組みなおしてしまえばいいということで
・陸運局にお客さんを呼んで点検。
・陸運局そばの業者さんA(営業さん)を営業所に戻して打ち合わせ。
・最後に陸運局そばの業者さんBに無理やり車を預けて帰社。
という松本市を中心とした活動を行ってきました。
会社外でも業務が行えるというのも、まぁいいものですね
ちなみに業者さんAはいつもの電装屋シモちゃん。
今回は電装屋さんの総力を決したスペシャルナビゲーションを取り付けるべく打ち合わせに。
成果の発表はGWくらいまで引っ張ります
そして業者さんBは愛知県I様のガラスコーティング。
今まで施工していたものとは違った施工方法でして、参考に作業風景を撮影して送ってくださいました。
細部にまで渡るマスキングの数々・・・。とても真似出来そうにありません
ここまで細かくマスキングする理由は「吹き付ける」からなんだそうです。
一般的にコーティングは塗って拭くイメージがありましたので、吹き付けるコーティングはちょっと想像が付きませんね。
LT工場の風景をちょこっとだけですが・・
I様のコーラルの作業を続行中のコバマル先生。
エアコンが終わって、次は何をやってるんですか???
どうやらこのシンクをつけるそうですが、
そして組み上がったものは・・・
どこにつけるんでしょう??
続きが楽しみですね!
それでは本日はこのへんで失礼します
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8786