日々のできごと
人感センサーポーチライト
諏訪店清水です!
本日は朝から大きなワンちゃん→小さなワンちゃん(昨日からお越しの)→大きなワンちゃん→小さなワンちゃん
とひっきりなしにワンちゃん連れのお客様が来場。
イヌ好きの方にとって、LT展示場は天国の様なところかもしれませんよ??
ちなみに弊社の「セント・バーナード」ことコバマル先生は
今日も絶好調で数多のキャンピングカー修理をしてくれてます
コバマル先生のメインミッションはI様のコーラル。
またもやめっちゃ切られてましたが・・・
順調に「アレ」といいますか、まぁここまで進むとバレバレな「家庭用エアコン」取付の準備が進んでまいりました。
すでに家庭用エアコンが搭載されたK様のZIL480ですが、
室外機もバッチリ取り付きましたが、最後に排気用のルーバーを取り付けなきゃ行けませんね。
他にも、サイドオーニングがついたり
ポーチライトがついたり
しかもこのポーチライトは早くもキャンピングカーパーツセンターで売り出された人感センサー付きポーチライトなのです。
タッシー先生が取り付けたこのスイッチを
・Ⅰにすると通常点灯
・Ⅱにするとセンサー感知モードになるそうです。
Ⅰ
Ⅱ
・・・付かないじゃん。
タッシー先生曰く「電気屋が配線しないと付かないよ?」
なるほど、
ヨッシー頑張ってね!
他にも新商品として
新型ハイマウントストップランプなんて取ってみました。
今までのタイプは下のタイプですが・・・
皆様はどちらがお好きでしょうか??
パーツの種類が増えるのは眺めていて楽しいものです
・・・把握するのが大変ですが
それでは本日はこのへんで失礼します
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8783