2014年9月
ベガ630納車と・・
諏訪店清水です!
先日ドイツに行った影響で若干ヨーロッパかぶれになっている気がします。
キャラバンサロンでもらったデュカトのカタログに
「ducato camper」というアプリが載っていてそれが何だかとても必要な気がして、わざわざ英国itunesでアカウントを作って(日本のitunesでは配信していないようです。)ダウンロードしてみたところ
日本では全く役に立たないことだけは英語の分からない僕にも分かりました
ヨーロッパ本国で使えば近隣のディーラー検索などが出来るんでしょうね。
ヨーロッパではこういったネットワークが充実しているのでしょう。
日本も安心してデュカトに乗って頂ける環境が整ってくると嬉しいですよね。
これらは我々販売店の努力しだいな気がします・・・。
さて、話は変わって本日はコースターベガを納車させて頂きました!
山梨県のK様ファミリーと見覚えのある人が写っておりますが・・
見覚えのある人は置いといて、K様はバンテックキャブコンを乗り継ぎこのコースターベガで3台目。
バンテック最高峰のキャブコンとなるこの車両は文句無しのフル装備です!
キャンプ大会でお披露目して下さいね
そして控えめに写っているウッシー店長なのですが今日がお誕生日。
納車と同じく、おめでたいと言うことでなぜか納車写真にご一緒した次第です
何歳の誕生日でしたっけ???
それでは本日はこの辺で失礼します
フォグランプ取付け
諏訪店清水です!
最近気になっていたアイテムがありまして、
レーザーシェードと言うもの。バンテックから販売されております。
コチラの用途は、このように
運転席、助手席のドアにはめ込みます。
HPにはガラスが動かせると書いてあったのですが
本当に動きました
何度もやっているとずれてきますけどね・・。
ちなみに装着状態の透過性は
見えなくもないレベルでした。
それでも走行時に取付けるのは違反ですので・・・ヤメましょうね
さて、本日は久々に快適化のご紹介!
クリッパーベースのインディーにフォグランプを取付けます。
純正はとても高価なのでIPFの汎用品をコバマル先生が取付けします!
完成したのがコチラです。
う?ん、カッコいいですね?。
フォグランプにはイエローのレンズが一番です!
それでは本日はこの辺で失礼します
キャンプ大会に向けて!
諏訪店清水です!
本日は陸運局へZIL520の予備検査に行ってまいりました!
ZIL520は何台も通しているので問題無く、検査完了です
ただ、9月中に検査を完了しなければ行けない車両がまだ10台近く残っているのです・・。
来週からほぼ毎日陸運局へ行くことになりそうですね
9月が終わればいよいよ「LTキャンプ大会」のある10月がやってきます!
未だに何も通知が来ないとお思いの皆様へ・・・
インクジェットプリンタで地道に刷っております。
明日には投函したいところですね
さて、もうじき納車を迎える幻のコースターベガですが・・
1
2
3
4
5
0.1
と言うことで家庭用の5.1chサラウンドスピーカーを取付けました!
セッティングはバッチリでしょうかね?
ヒデキが担当しておりますよ?
それでは本日はこの辺で失礼します
間抜けな・・
諏訪店清水です!
本日のタイヤ交換。
レックス690です。
高強度のタイヤに交換作業中。
こちらはタイヤ屋社長(父親です。)の営業車アクアですが
おや??
タイヤ屋さんのタイヤがパンクしていました・・。何やってんだか・・・。
どうやら縁石にぶつけたそうです。本人はパンクしていないと思っていたそうです
気づかず結構走っちゃったので残念ながら交換です。
皆様も気をつけましょうね
ところ変わって昨日の閉店時ですが
最後に施錠するBOSS室の扉です。
この下はデッキなので隙間があるんですよね?
鍵を落としたら大変ですよね?
・・・・。
何やってんだか・・・・。ですね
たまたま近くに長い針金が置いてあったので助かりました。
最後に、当ブログでは初登場ですが、
頑張ってます!新人の「4番小笠原」です!
今はコバマル先生のお供をしております。
それでは本日はこの辺で失礼します
キャラバンサロン! ?帰国しました?
諏訪店清水です!
先ほどドイツから帰って来てただいま自宅で更新中。
前日までの国内出張と重なって9日にも及ぶ出張でしたので僕の机が残っているかが心配です^^;
最終日の昨日はBOSSの勧めで会場からシャトルバスを使い、来場者駐車場へ。
ここはキャンプ場となっているようでフックアップ用の電源やトイレ、レストランなどを用意する施設でした。
収容台数は本当に数え切れないほど多くヨーロッパのキャンピングカー文化を垣間見ることが出来ます(^^)
それにしても大型キャンパーが多いです!
会場よりよっぽど派手かもしれません^^;
最後にアルトビールもいただき、贅沢の限りを尽くして帰路につきました。
本当に貴重な経験をさせていただきました。
コバマル先生にお借りしたこの旅行バックは途中で捨てたくなるほど重かったですが、
でも二度と借りないと思います^^;
それでは本日はこの辺で失礼します??
キャラバンサロン! ?一日じっくり見てきました?
諏訪店清水です!
ドイツ滞在4日目。
今日はキャラバンサロンを一日じっくり眺めて来ました!
午後からは個別で行動。
特に気になる車両を重点的に眺めて来ました。
事前に調べて置いた車で見てみたかったのが
アドリアモービルのコラールクラシックというモデル。
日本には無いバンクベッドモデルになります。
やはりバンクの存在感が圧倒的です。
賛否両論ありそうですね^^;
その他にも6mで安価なフルコンや
何処かでみたことのある車も沢山ありました。
バンコンも多く、何だか日本のキャンピングカーショーに近い雰囲気を出しているブースもありましたよ(^^)
ドイツ滞在は明日まで。
心残りの無いよう、明日も出動して来ます( *`ω´)ゞ
それでは本日はこの辺で失礼します??