オプション取付
リーブスの部品取付け
諏訪店清水です!
本日は真面目にコルドリーブスの部品取付けのご紹介。
外装面で、オーニングとポーチライトを取付け。
ちなみに微妙にラインデカールをいじってあります。
分かりますか??
続いて車内へ。
急に冷え込んで、LTジャンパーを初めて着こなすコバマル先生。
ちょっとおっかない顏しております
冷蔵庫取付け。
と、下段の棚板の追加。
さらには、キッチン下部の家具を構います。
若干使いづらそうな高低差のある収納スペースを、
真っ平らにフタ施工!
下のわずかなスペースには「へそくりでも隠しておいて」とコバマル先生
それだけでは終わらず、ZILの要に給水タンクの取出しがしやすい観音扉へ改造。
細かい改修ですが、これがLTの最も得意とする改造です!
主に奥様に優しいコバマル先生です!
電装廻りも着手しました。とりあえずインバーターとコンタクタリレー(発電機用、インバーター用の2つ)
当然トリプルバッテリーにするのですが、それにしてもリーブスってバッテリー庫広いですね?
何か有効な使い方は無い物か・・・。考えちゃいます
それでは本日はこの辺で失礼します
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.ltcampers.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/8544